記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Pokopon
    Pokopon 日頃の取材対象のコワサの差か

    2011/07/13 リンク

    その他
    norton3rd
    norton3rd 少なくとも記者のジャーナリストとしての誠実さで言えばアサ芸>>>クロワッサンだったというハナシ

    2011/07/12 リンク

    その他
    Kil
    Kil 自分の記事を掲載した雑誌に対してきちんと意見を述べたいのであれば、無意味な伏字なんかするものじゃないと思いますけど。

    2011/07/11 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl うちの職場にも前に別の男性週刊誌から取材の依頼来てたな。結局断らしてもらったけど、企画書は意外に真っ当だった。

    2011/07/11 リンク

    その他
    nessko
    nessko 雑誌の取材を受けた人の体験談。/ほかでもよくありそう。

    2011/07/11 リンク

    その他
    Sarutani
    Sarutani こないだの『みそララ』(まんがタイム5月号)思い出した。「…もし書き手に別の意図があったら、発言とエピソードを上手く切り貼りしてミスリードさせたりもできるわけ」

    2011/07/11 リンク

    その他
    yotayotaahiru
    yotayotaahiru アサ芸の「無知の知」の勝利?

    2011/07/11 リンク

    その他
    zu2
    zu2 つまりアサ芸偉いと / 意外に低俗雑誌の方がまじめだったりするんだよな。雑誌にもよるけど。

    2011/07/11 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『私が入れた赤字の中で、決定的な間違いが直っていないまま雑誌が印刷されていた』 『有力な事実なので、きわめて慎重に扱わなければならない』 『この有名雑誌の編集者はそのことを理解できていなかった』

    2011/07/11 リンク

    その他
    NATROM
    NATROM ありそうな話ではある。「決定的な間違いが直っていないまま」のグラフがどのようなものなのか、具体的に知りたい。

    2011/07/11 リンク

    その他
    ohira-y
    ohira-y 雑誌 クロワッサン の食に関する記事における編集部の対応について。

    2011/07/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    適食情報 -コラム- 2つの雑誌

    ■「近ごろ気になること」を書きとめました 「生活」や「健康・医療」に関して、「近ごろ気になったこ...

    ブックマークしたユーザー

    • kenjiro_n2013/09/10 kenjiro_n
    • ustar2013/09/10 ustar
    • Pokopon2011/07/13 Pokopon
    • norton3rd2011/07/12 norton3rd
    • Kil2011/07/11 Kil
    • came82442011/07/11 came8244
    • tetzl2011/07/11 tetzl
    • nessko2011/07/11 nessko
    • Sarutani2011/07/11 Sarutani
    • helioterrorism2011/07/11 helioterrorism
    • yotayotaahiru2011/07/11 yotayotaahiru
    • zu22011/07/11 zu2
    • k-takahashi2011/07/11 k-takahashi
    • NATROM2011/07/11 NATROM
    • ohira-y2011/07/11 ohira-y
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事