2009年12月2日のブックマーク (10件)

  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    neut
    neut 2009/12/02
    安予算で適当な成果物をでっちあげるという点で原作者のいた環境と映画制作の環境が似ているのだとすればこの作品の監督が被使用者の立場にたつことは(誰であれ)循環論法的に不可能なのかもしれない
  • 1年のあいだに5700万人が職を失い、5100万人が採用されるアメリカ - モジログ

    ボストンのベンチャーキャピタルに勤める古賀洋吉氏が、こう書いている。 愛の日記 @ ボストン - たった1年で5100万の雇用を生み出すアメリカの雇用流動性 http://yokichi.com/2009/11/post-239.htmlアメリカの2008年9月から2009年9月の12ヶ月の雇用状況の話だが、この間に、無職の人口が600万人増加した。ここですごいのは、5700万の職が失われ、5100万の新たな雇用が発生した結果が600万人であるということ。すさまじい再雇用の勢いであり、どうりでクビになった友人たちはわりと能天気なわけだ。たった12ヶ月の間に、9人が仕事を失いそのうち8人が仕事を見つけるというプロセスを600万回繰り返してこうなったということ>。 この話は、トム・ピーターズのブログから引かれている(「tompeters! - The Mess Will Save Us.

    neut
    neut 2009/12/02
    「失敗はない」ことになっておりよって「失敗してはいけない」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    neut
    neut 2009/12/02
    役所が「経済学は,市場で何もかもうまくいくと勘違いしている。政治システムの領域だとわかっていない」と言えば論争に勝った,と思っているところでは,議論は実らない
  • asahi.com(朝日新聞社):子ども手当て使い道、最多は「貯蓄」 シンクタンク調べ - ビジネス・経済

    民主党政権の目玉施策のひとつである「子ども手当」の使い道について関西財界のシンクタンク、関西社会経済研究所(大阪市)が全国を対象にウェブ調査したところ、「貯蓄」が37%で最多を占めたことがわかった。同研究所が1日発表した。ほかにも教育以外の使い道が目立ち、研究所の担当者は「現金支給ではなく、教育クーポンなども一案では」と話している。  全国1千世帯を対象に手当の使い道について15歳以下の子どもがいると答えた399世帯の世帯主に複数回答で聞いた。最多だった「子どもの将来のための貯蓄」に次いで「保育・教育サービス」が30.6%、「子供服など物品購入」が18%だった。  年収別では年収が高いほど「保育・教育サービス」に使う割合が高く、年収1250万円以上では6割を超えた。300万円未満の世帯では「保育・教育サービス」が23.8%で、「家族旅行、レジャー、外など」が14.3%と目立った。関西社会

    neut
    neut 2009/12/02
    国債で借金して配ったのが貯蓄されて銀行はそれでまた国債を買います
  • asahi.com(朝日新聞社):電子申請、19府県で休止・縮小 財政難が背景に - 政治

    行政手続きを市民がインターネットで行う電子申請手続きについて、47都道府県の利用状況を朝日新聞が調べたところ、財政難を背景に19府県が手続きの全面休止や縮小を実施、もしくは予定していた。費用がかさむのに利用が増えないためで、システムを安い方式に変えるなどの見直しも含め、2008年度に24億4千万円だった運用経費は10年度、16億1千万円以下に減り、3分の2になる見込みだ。  調査は、延べ1万759ある手続きについて(1)電子申請の利用件数と利用率(2)運用経費(3)手続きやシステムの見直し状況などを担当者から聞き取った。申請1件あたりのコストが1万円超の県が22と半数近くを占めるなど、国と共通する非効率な実態があった。  1件あたりの運用コストでは、沖縄が最も割高で9万1463円。鹿児島(7万9783円)▽山形(6万1216円)▽愛媛(4万3209円)▽岐阜(2万5680円)と続く。  最

    neut
    neut 2009/12/02
    毎度書いてっけど電子化はふつう経費節減のためにやるものなのに結局ただの無駄遣い
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    neut
    neut 2009/12/02
    タバコ吸わないと寿命が延びて医療費と年金が増えるから増税やめろってのはモリタク先生の前からの持論なのか
  • 実は民主党を操る影の司令塔?労働組合の腐敗ぶりを徹底解剖

    広辞苑によれば、「腐敗」とは「精神が堕落して、弊害が生じる状態になること」です。 労働組合のそもそもの精神とは、「資家による搾取に対抗し、一致団結して労働者として最低限の雇用条件を獲得すること」。現在の労働組合は、正しくこの「精神が堕落して、弊害が生じる状態」に陥っています。 今週号の特集「労働組合の腐敗」では、多角的な視点から「腐敗」の実態を浮き彫りにしました。 たとえば、非正規雇用の問題。いまや全労働者の3分の1が非正規雇用であり、そのなかには生活保護水準にも満たない賃金で働くワーキングプアが1000万人以上もいるといわれます。まさに労働組合が守らなければならない人々です。 しかし、企業別組合が主体の日の労組は正社員のためにあって、非正規労働者に救いの手をさしのべようとはしません。企業別組合が主体の日では、すでに労組も(自分さえよければいいという)「ミーイズム」に毒されています。

    実は民主党を操る影の司令塔?労働組合の腐敗ぶりを徹底解剖
    neut
    neut 2009/12/02
    なんじゃそりゃ>郵政労組の中央執行部役員の年収は1人当たり平均2500万円
  • 離活する男性が急増中 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    配偶者に内緒で着々と離婚に向けて準備を進める、いわゆる「離活」に取り組む男性が急増していることが、離婚カウンセリングやコンサルティングを行う「離婚110番」(東京都渋谷区)の調べで分かった。からの暴力(DV)などから離婚を決意する男性も目立っているといい、から言い出すことが多かった「離活」に変化の兆しがみえる。 「から暴力を振るわれれている」「子供の親権を取得したいが、どうすればいいのか」 離婚110番には今年8月以降、男性からの離婚相談が急増している。11月は相談総数の3〜4割程度が男性の離活に関する相談で、中には「突然、子供を連れて夫が家出した」というからの相談も目立っているという。 離活の相談に来る男性で目立つのは30代前半〜40代で、相談理由については (1)自分自身が浮気をしてしまった (2)親権をとりたいなど子供がらみの相談がしたい (3)からのDVを受けたの順という

    neut
    neut 2009/12/02
    「突然、子供を連れて夫が家出した」という妻からの相談も目立っている」「「最近は凶器を使って脅されるなど深刻な妻からの身体的暴力も目立つ」
  • 時事ドットコム:米大統領、鳩山首相に連絡なし=普天間問題が影響?−アフガン戦略

    米大統領、鳩山首相に連絡なし=普天間問題が影響?−アフガン戦略 米大統領、鳩山首相に連絡なし=普天間問題が影響?−アフガン戦略 【ワシントン時事】オバマ米大統領が1日夜(日時間2日午前)のアフガニスタン戦略発表に先立ち、自ら内容を説明する相手として鳩山由紀夫首相が予定されていないことが明らかになった。日政府関係者からは「米軍普天間飛行場移設問題でぎくしゃくしているのが影響した可能性もある」との見方が出ている。  ホワイトハウスのギブズ報道官は11月30日の記者会見で、大統領が事前連絡したか今後電話する首脳として、アフガンで共同戦線を張る北大西洋条約機構(NATO)加盟各国のほか、中国の胡錦濤国家主席やインドのシン首相を列挙。部隊を派遣していない両国を重視する姿勢を際立たせた。   一方、鳩山政権は5年間で50億ドル規模の支援を打ち出し、先に訪日したオバマ大統領に伝えた。クリントン国務長

    neut
    neut 2009/12/02
    湾岸戦争のくりかえし
  • asahi.com(朝日新聞社):首相「解明された暁には国民に説明する」 偽装献金問題 - 政治

    鳩山由紀夫首相は30日午後の参院会議で、自身の偽装献金問題について、東京地検特捜部による捜査の結論が出た段階で記者会見などによって自ら説明する考えを表明した。また、母親からの資金提供が課税対象と確認された場合には「適切な対応を行う」と述べ、修正申告を検討する姿勢を示した。  首相は、自民党の秋元司氏の質問に対し、「検察による全容解明がされた暁には、その結果を踏まえ、私自身が改めて国民に説明すべきだと考える」と述べた。また、母親からの資金提供が生前贈与にあたり、贈与税を脱税したのではないかとの指摘には「仮に母親からの資金提供があったとするのならば、検察の解明を待って、法に照らして適切な対応を行っていきたいと考えている」と述べた。  また、自らの責任について首相は「国民から負託された政府、内閣の使命を果たしながら、私に対する司法判断を待ち、その結果に基づき、首相としての使命を果たしたい」と語

    neut
    neut 2009/12/02
    自分のことなのに受動態