業界動向に関するnews_chiramiのブックマーク (34)

  • 富士通、Windows VistaとIE7の社内利用を本日解禁

    富士通は3月1日、Windows VistaとInternet Explorer 7(IE7)の社内利用を解禁した。社内システムの動作確認のため、2006年11月27日からグループ社員10万人を対象にVistaやIE7の社内利用を禁止していたが、約400あるシステムの検証が2月半ばに終了したため、利用を許可することにした。 Windows Vistaは、標準搭載する文字セットが変更になるほか、セキュリティモデルの変更などから、旧OS上で稼働しているアプリケーションがそのまま動作しない可能性があった。また、Vistaが標準搭載するIE7についても、スタイルシートの変更や新文字セットの字形変更への対応、拡大表示といったIE7の新機能への対応がシステム側で必要になる。 富士通の社内システムを統括するコーポレートIT推進部長の花岡和彦 経営執行役は、「社員がVistaやIE7を使って業務をしよう

    富士通、Windows VistaとIE7の社内利用を本日解禁
    news_chirami
    news_chirami 2007/03/02
    VPNクライアントが動作しなかった他、メインフレームの端末エミュレータのVista対応が4月になるなどの事実が明らかになったそうです。また、Vistaで新規搭載した文字セットは利用しないようにする方針との事。(123)
  • アドビ、「Photoshop」をウェブアプリ化へ--無償版として提供予定

    Adobe Systemsが、Googleなどの競合各社を追従すべく、人気の高い画像編集アプリケーション「Photoshop」のウェブアプリ版を6カ月以内にリリースする計画を進めている。同社最高経営責任者(CEO)Bruce Chizen氏が米国時間2月27日に明らかにした。 これは、広告入りのオンラインサービスを投入して既存製品を補完し、コンシューマー市場におけるシェア拡大を目指す大規模な措置の一環だと、Chizen氏はCNET News.comに語っている。 Chizen氏によると、メディア共有サイト「PhotoBucket」で提供されるウェブベースのビデオ編集ツール「Adobe Remix」とともにウェブアプリ版Photoshopの土台をAdobeでは築いていたという。 Adobe Remix同様、ウェブアプリ版のPhotoshopは、通常のPhotoshopや「Photoshop

    アドビ、「Photoshop」をウェブアプリ化へ--無償版として提供予定
    news_chirami
    news_chirami 2007/03/02
    6カ月以内にリリースする計画だそうです。無償で使えるのは嬉しいですね。(123)
  • グループウエアに「Web2.0」の波ベンチャーやグーグルから製品相次ぐ

    Ajaxやマッシュアップなど、「Web2.0」に分類される技術や手法を取り込んだグループウエアの開発が加速している。米国のベンチャーが開発した製品が日上陸。米グーグルも、メールやスケジューラを組み合わせた企業向けサービスを、2006年8月末に打ち出した。 「Zimbra Collaboration Suite(ZCS)」は、Webメール、スケジューラ、アドレス帳、文書作成といった機能を備えるグループウエア。開発元の米ジンブラーが公開している APIを使って、システム間でXML形式データをやり取りしたり、他のWebサービスの機能をZCS上で利用したりする、いわゆる「マッシュアップ」が可能である。 例えば、メールの文中にある単語を自動認識して、マッシュアップしたWebサービスやスケジューラに渡すことができる。「今日」や「明日」、「2006年9月18日」といった単語については日付と認識して、ス

    グループウエアに「Web2.0」の波ベンチャーやグーグルから製品相次ぐ
    news_chirami
    news_chirami 2007/02/26
    「Web2.0」に分類される技術や手法を取り込んだグループウエアの開発が加速しているそうですよ。(123)
  • テクノロジー : 日経電子版

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    news_chirami
    news_chirami 2007/02/20
    お国のプロジェクトはヤバイですよ、間違いなく・・・。(120)
  • ホットペッパーの新API公開--ブログパーツなどに57万件の飲食店データを利用可能

    リクルートは2月16日、飲店情報サイトのAPIを公開する「ホットペッパーWEBサービス」で、提供データの拡充と機能追加を実施した。新たに、約57万件の飲店データを外部サイトから利用できる「店名サーチAPI」を提供する。 ホットペッパーWEBサービスは2006年12月、飲店情報サイト「ホットペッパー.jp」とそのモバイル版 「ホットペッパーポケッツ」(http://hppockets.jp/)のAPI公開を目的として開設した。 これまで、ホットペッパー.jp編集部が独自取材した写真などの店舗情報約2万件を提供する「グルメサーチAPI」を提供してきたが、今回はそれに加え店舗の基情報55万件を含む新APIを公開する。新APIはブログツールとしての利用を想定しており、記事上で飲店を紹介する際、ホットペッパー.jpの持つ地図やクーポン情報と関連付けを行える。 またグルメサーチAPIの機能を

    ホットペッパーの新API公開--ブログパーツなどに57万件の飲食店データを利用可能
    news_chirami
    news_chirami 2007/02/16
    これまで、ホットペッパー.jp編集部が独自取材した写真などの店舗情報約2万件を提供する「グルメサーチAPI」を提供してきましたが、今回はそれに加え店舗の基本情報55万件を含む新APIを公開だそうです。(123)
  • Microsoft、「Windows Mobile 6」を発表

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    news_chirami
    news_chirami 2007/02/14
    スマートフォンやPDAなどの携帯機器向けに提供されるOSだそうですよ。(123)
  • Nokia,携帯電話向け地図情報アプリ「smart2go」を無償提供へ

    フィンランドのNokiaは現地時間2月8日,携帯電話向け地図情報およびナビゲーション・アプリケーション「smart2go」を無償提供すると発表した。 smart2goは,150カ国以上の地図と経路情報をはじめ,レストラン,宿泊施設,観光地などの位置情報を1500万件以上提供する。約30カ国では,音声案内する衛星ナビゲーションが利用できる。 ユーザーは,行きたい場所を選び,マルチメディア・メッセージングや電子メール,Bluetoothや赤外線接続を用いて友人に地図や経路を送ったり,地図のスクリーン・ショットを保存したりできる。 smart2goを使うには,同社が2月10日より提供するソフトウエアをダウンロードする必要がある。当初は,一部の「Nokia S60」および「Windows Mobile 5.0」プラットフォーム搭載機で利用可能だが,他の機種への対応も進める計画という。 またNoki

    Nokia,携帯電話向け地図情報アプリ「smart2go」を無償提供へ
    news_chirami
    news_chirami 2007/02/10
    当初は、一部の「Nokia S60」および「Windows Mobile 5.0」プラットフォーム搭載機で利用可能ですが、他の機種への対応も進める計画だそうです。(123)
  • アドビの手を離れるPDF、実質標準から公的標準へ - @IT

    2007/02/08 米アドビ システムズは1月30日、PDF 1.7全仕様をドキュメント関連の非営利組織AIIMに譲渡し、国際標準化機構(ISO)による規格承認を目指すと発表した。米アドビのアクロバットマーケティング担当ディレクター リッキー・リバーシッジ(Ricky Liversidge)氏は「公的なスタンダードにすることで政府・自治体がPDFを使いやすくなる」と語り、各国政府や自治体でのオープンスタンダード採用の流れを受けた措置と説明した。同氏によるとPDFは1年強でISO規格として承認される見通し。 譲渡を受けたAIIMは国際標準の仕様を策定し、ISOのワーキンググループに提案する。アドビはこれまでPDFのサブセットである「PDF/A」(電子文書の長期保存)、「PDF/X」(商用印刷)を提案し、ISO規格として承認されている。現在は技術文書の情報交換を規定する「PDF/E」、ユニバ

    news_chirami
    news_chirami 2007/02/09
    PDF 1.7全仕様をドキュメント関連の非営利組織AIIMに譲渡し、国際標準化機構(ISO)による規格承認を目指すと発表したそうです。(123)
  • Oracle,企業向けスイート5製品の新版を一気に発表

    Oracleが米国時間1月31日,企業向けソフトウエア・スイート5製品のそれぞれ新版「Oracle E-Business Suite Release 12」「Oracle's PeopleSoft Enterprise Release 9.0」「Siebel CRM 8.0」「JD Edwards EnterpriseOne 8.12」「JD Edwards World A9.1」を発表した。各製品の概要は以下の通り。 ・Oracle E-Business Suite Release 12: 電子商取引向けソフトウエア・スイートで,新たに18種類の製品を用意し,2443件の機能強化を施したという。ただちに利用可能とする ・PeopleSoft Enterprise Release 9.0: 企業向けスイート製品。人材管理ソフトウエア「PeopleSoft Enterprise Human

    Oracle,企業向けスイート5製品の新版を一気に発表
    news_chirami
    news_chirami 2007/02/01
    企業向けソフトウエア・スイート5製品のそれぞれ新版「Oracle E-Business Suite Release 12」「Oracle's PeopleSoft Enterprise Release 9.0」「Siebel CRM 8.0」「JD Edwards EnterpriseOne 8.12」「JD Edwards World A9.1」を発表したそうです。(123)
  • ITpro SPECIAL:ITキーワード2007

    企業を取り巻く環境は、日々めまぐるしい変化を遂げている。ビジネスの成長とIT基盤の整備が、もはや切り離せない関係である中、企業システムもまた、常に変化、拡大を繰り返していかなくてはならない。そして、そのためにITに関する最新動向やテクノロジーをキャッチ・アップしていくことは、情報システムに携わる者の命題と言えるだろう。 そこで特集では、注目すべきIT動向をキーワードと紐付けし、「システム」「ネットワーク」「セキュリティ」「マネジメント」の4分野で集約、概要から最新事情に至るまで、解説を加えた。必須キーワードから最新キーワードまで、2007年のIT動向を占う厳選キーワードから、システム構築の”今”を読み解いてみたい。

    news_chirami
    news_chirami 2007/01/31
    注目すべきIT動向をキーワードと紐付けし、「システム」「ネットワーク」「セキュリティ」「マネジメント」の4分野で集約、概要から最新事情に至るまで、解説を加えたものだそうです。(123)
  • ブログ、SNS、Wikiはどこまで重要か--企業内でのサービスの利用状況を調査

    ブログを始めとして、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)やWikiなど、いわゆる「Web 2.0サービス」は急激な広がりを見せている。以前は個人での利用が中心だったが、最近では会社内への導入も見られるようになってきている。 そこで今回は「社内におけるWeb 2.0サービスの利用状況と今後の展開について」をテーマに調査を実施。現在の社内向けWeb 2.0サービスの導入実態や導入理由、その効果を調べて、今後の社内におけるWeb 2.0サービス展開の可能性についてレポートした。 今回の調査は200612月27日〜12月28日で行い、全国1,143人の会社員(会社経営および役員クラスが5.07%、課長クラス以上の管理職が23.97%、一般社員が65.00%、契約社員および派遣社員が4.02%、その他が1.92%)から回答を得た。また、調査に回答頂いた方が所属する会社の従業員数は、100人未

    ブログ、SNS、Wikiはどこまで重要か--企業内でのサービスの利用状況を調査
    news_chirami
    news_chirami 2007/01/22
     現在の社内向けWeb 2.0サービスの導入実態、導入理由、効果の調査、および、今後の社内におけるWeb 2.0サービス展開の可能性についてのレポートです。(123)
  • 経産省が日本版SOX法対応の「IT統制ガイダンス」公開 - @IT

    2007/01/19 経済産業省は1月19日、日版SOX法に対応するIT統制のガイドライン「システム管理基準 追補版(財務報告に係るIT統制ガイダンス)」(以下、IT統制ガイダンス)の公開草案を発表した。金融庁の企業会計審議会内部統制部会が示した日版SOX法の基準案や実施基準(公開草案)とIT統制との関係を示しながら、IT統制の概要や経営者の評価法、導入ガイダンスなどを例を示して解説する。2月19日まで意見を募集し、その後正式決定する。Webサイトでダウンロードできる。 IT統制を3つに分類 IT統制ガイダンスはIT統制の概要と経営者の評価法を示す理論編、例を示しながら実際の導入法を解説する導入編、リスクコントロールマトリクス(RCM)の例などを示す付録の3構成になっている。加えて、金融庁の実施基準とIT統制ガイダンスとの間で誤解が起きないように用語の定義も冒頭で示している。例えばIT

    news_chirami
    news_chirami 2007/01/22
     多数の例示により応用を可能にしたものだそうです。(123)
  • Japan.internet.com Webマーケティング RSS 配信に対応する自治体・企業が8か月で倍増――サイドフィード調べ

    news_chirami
    news_chirami 2007/01/22
     最もRSS配信に熱心なのは全国自治体だったそうです。(123)
  • TechTargetジャパン:システム管理分野に広がるRSSの可能性

    RSS(Really Simple Syndication)は、Webユーザーが目的のニュースを収集して一覧するためによく利用しているが、今後はデータセンター用のシステム管理ソフトウェアでさまざまな用途に活用される可能性がある。例えば、ITマネジャーにハードウェアやソフトウェアの問題に関するアラートを送ったり、製品の更新について知らせたり、システム管理業務のシフト交代の際に引き継がれる稼働状況ログを提供したりといった用途だ。 RSSはXMLベースのデータ形式の一種であり、オンラインパブリッシャーが更新情報などをWebユーザーに提供するための技術として広く普及している。こうした情報は「RSSフィード」で提供されており、ユーザーが任意のフィードを選択して受信でき、フィード作成者が自分の望む頻度でフィードを更新できることが、RSSの非常に有益な機能だ。 現在のシステム管理ソフトはアラートシステム

    TechTargetジャパン:システム管理分野に広がるRSSの可能性
    news_chirami
    news_chirami 2007/01/22
     ハードウェアやソフトウェアの問題に関するアラートの送信、製品の更新の通知、稼働状況ログの提供といった用途に活用される可能性があるそうです。(123)