タグ

2015-04-23に関するnews_creeperのブックマーク (73)

  • ギリシャ、ESMに国債購入要請へ ECBへの償還資金に=報道

    [アテネ 23日 ロイター] - ギリシャ政府は、今年夏に予定している欧州中央銀行(ECB)保有の同国国債の償還資金のため、国債購入を欧州安定メカニズム(ESM)に要請することを検討しているもようだ。現地紙カシメリニ紙が23日報じた。 債券発行ができず手元資金が急速に枯渇する中、ギリシャはECBに対し、7月に41億8000万ユーロ(44億6000万ドル)、8月に33億8000万ユーロの国債償還を控えている。追加の資金援助72億ユーロは、改革案で債権団と合意するまで凍結されている状態だ。 カシメリニ紙は「ESMに国債を購入してもらい、期限までに償還することで合意するのが政府の目的だ。欧州金融安定ファシリティー(EFSF)からの借り入れにも同様に対応するものとみられる」と報道した。

  • 中国の不動産開発会社に巨額隠れ債務の恐れ、合弁形態が要因か

    4月23日、中国住宅市場が急激な販売不振に陥る中で、投資家や格付け会社は不動産デベロッパーが実際に抱える負債額を算出するという困難な課題に直面している。写真は中国の国旗。上海で2010年3月撮影(2015年 ロイター/Aly Song) [香港 23日 ロイター] - 中国住宅市場が急激な販売不振に陥る中で、投資家や格付け会社は不動産デベロッパーが実際に抱える負債額を算出するという困難な課題に直面している。 中国の地価上昇を受けてデベロッパーはこの2年間、建設プロジェクトで他社とチームを組む合弁事業の形態を取るケースがますます増えている。中には一つの開発案件に6社が参加するものもある。 国際会計基準では、企業が合弁事業において支配持分を持たない場合は、合弁事業の詳細や債務を貸借対照表上に記載せず、その代わりに事業に対する出資額を明らかにすればよい。 この慣行が現在、企業の信用リスク査定

    中国の不動産開発会社に巨額隠れ債務の恐れ、合弁形態が要因か
  • ホンダジェット、日本初飛行=「創業者の夢」実現 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    ホンダが米国で開発してきた小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」が23日、日上空を初飛行し、羽田空港に着陸した。創業者の故田宗一郎氏が1962年に航空機への参入を宣言してから半世紀余りで夢が実現した。今月25日〜5月4日に国内5カ所で一般公開する。 ホンダジェットは最大7人乗り。胴体に取り付けるのが一般的なエンジンを主翼の上に置く独自の設計で、空気抵抗を軽減し機内も広くした。エンジンは米ゼネラル・エレクトリック(GE)と共同開発。同じクラスの小型機に比べ、燃費性能は約17%高いという。 価格は450万ドル(約5億4000万円)。既に欧米で企業経営者を中心に100機以上の受注があり、近く米国で型式証明を取得し、納入を開始する。 一般公開は今月25日に仙台空港、26日に神戸空港、29日に熊空港、5月2〜3日に岡南飛行場(岡山市)、4日に成田空港。各空港でデモ飛行や機体展示を行う。

  • 萩原流行さん、バイクで事故死/事故状況の図解(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    坂上忍、萩原流行さん急逝に「オモロい、先輩だった」 後輩・金山一彦も哀悼コメント クランクイン! 12時1分

    萩原流行さん、バイクで事故死/事故状況の図解(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
  • ホンダジェット日本初飛行「創業者の夢実現」、商機拡大に意欲

    4月23日、ホンダが米国で開発・製造してきた小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」(写真)が、日上空を初飛行し、羽田空港に着陸した(2015年 ロイター/Yuya Shino) [東京 23日 ロイター] - ホンダ<7267.T>が米国で開発・製造してきた小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」が23日、日の空を初飛行し、羽田空港に着陸した。創業者の故・田宗一郎氏が航空機への参入を宣言した1962年から半世紀以上の時を経て、夢が実現した。 伊東孝紳社長は同日の会見で、創業者の夢を「ようやく実現できた」と語り、「非常に大きなステップ。ようやく空に夢が広がったという意味では象徴的な日」とコメント。ホンダジェットは「性能、快適性で新しいスタンダードを切り開く自信作」であり、「パーソナルモビリティーの可能性をこれからも広げる」と述べた。 同社は1986年より航空機の研究に着手。ホンダジェ

    ホンダジェット日本初飛行「創業者の夢実現」、商機拡大に意欲
  • ギリシャ支援協議、4月中の合意ない=欧州副委員長

    4月23日、欧州委員会のドムブロフスキス副委員長は、対ギリシャ支援をめぐる協議について、4月中には合意できず、協議は来月まで続く可能性があるとの見方を示した。アテネで3月撮影(2015年 ロイター/Yannis Behrakis) [ベルリン 23日 ロイター] - 欧州委員会のドムブロフスキス副委員長は23日、対ギリシャ支援をめぐる協議について、4月中には合意できず、協議は来月まで続く可能性があるとの見方を示した。協議は4月30日が合意期限となっている。 副委員長は独テレビで「協議は5月ごろには終わらせなければならない」と強調。ギリシャを含むすべての関係国が義務を果たすことが重要だと述べた。一方「協議は続いているが、前進はない」としている。 ギリシャ政府は2月、ユーロ圏諸国に対して、財政構造改革の包括的なリストについて債権団と4月末までに合意する、と約束していた。

    ギリシャ支援協議、4月中の合意ない=欧州副委員長
  • 焦点:米労働市場の緩みさらに解消、利上げ後押し

    4月22日、米国ではパートタイム労働者数が徐々に減少、長期的な平均水準に近づいている。米連邦準備理事会(FRB)が利上げを遅らせる理由がまた1つ減ったことになる。ワシントンのFRBのビルで昨年10月撮影(2015年 ロイター/Gary Cameron) [ワシントン 22日 ロイター] - 米国ではパートタイム労働者数が徐々に減少、長期的な平均水準に近づいている。これは、パートタイムという労働市場の主要部分でスラック(需給の緩み)がほぼ解消された可能性を示唆しており、米連邦準備理事会(FRB)が利上げを遅らせる理由がまた1つ減ったことになる。 FRBは、労働市場の状態を判断する上で、パートタイム労働者の数を注視している。パートタイム労働者数は現在、労働市場が過熱していた1990年代や2000年代初頭と比べるとなお高水準にとどまっているが、その数は今や長期的に見た平均水準に接近しつつある。

    焦点:米労働市場の緩みさらに解消、利上げ後押し
  • 麻生太郎氏の「奇怪な態度」・・・「中国への焦りを示す」と有識者考察=中国メディア (サーチナ) - Yahoo!ニュース

    中国メディアの環球網は23日、上海国際問題研究院の廉?瑰氏による手記を掲載し、麻生太郎財務相が3日に開かれた記者会見で香港メディアの鳳凰衛視(フェニックステレビ)の記者を“嘲笑った”と伝え、日国内からも麻生氏を批判する声があがっていると伝えた。 記事は、3日の記者会見において、フェニックステレビの記者が社名を名乗ってアジアインフラ投資銀行(AIIB)について質問したところ、麻生氏が突然大笑いしたうえで「中国政治制度まで批判した」と伝えた。 さらに、「麻生氏はAIIBについての質問に答えづらかったのだろうか」と疑問を投げかけたうえで、答えづらかったのであれば答えなければ良い話しであり、外相も務めた経歴を持つ麻生氏が「ノーコメント」というやり方を知らなかったとは考えにくいとの見方を示し、「話を変えてまで記者を嘲笑い、中国政治制度を批判するやり方は理解できない」と論じた。 また、麻生

    麻生太郎氏の「奇怪な態度」・・・「中国への焦りを示す」と有識者考察=中国メディア (サーチナ) - Yahoo!ニュース
  • 日経平均は3日続伸、海外資金の流入期待で出遅れ株堅調

    4月23日、東京株式市場で日経平均は3日続伸した。前日の米国株高に加え、ドル高/円安進行を手掛かりに朝方から買いが先行。海外投資家からの資金流入期待も根強く、日経平均、TOPIXともに連日で年初来高値を更新した。都内で1月撮影(2015年 ロイター/Issei Kato) [東京 23日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は3日続伸した。前日の米国株高に加え、ドル高/円安進行を手掛かりに朝方から買いが先行。海外投資家からの資金流入期待も根強く、日経平均、TOPIXともに連日で年初来高値を更新した。ただ直近の急ピッチな上昇などで短期的な過熱感から利益確定売りも出やすく、指数が一時下げに転じる場面もあった。 寄り付き前に財務省が発表した4月12日―18日の対外及び対内証券売買契約等の状況 (指定報告機関ベース)が、対内株式投資が5952億円の買い越しとなり、安心感を誘った。日経平均は一時1

    日経平均は3日続伸、海外資金の流入期待で出遅れ株堅調
  • ドル119円後半、120円台の滞空時間短く伸び悩み

    4月23日、午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点とほぼ変わらずの119円後半。日経平均株価が2万円台を維持する中、朝方からじり高となり、9日ぶりに120円台に乗せた。都内で2009年11月撮影(2015年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 23日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点とほぼ変わらずの119円後半。日経平均株価が2万円台を維持する中、朝方からじり高となり、9日ぶりに120円台に乗せた。ただ、実需の売りで120円台の滞空時間は短く、午後には投機筋がロングを投げる展開となった。 前日、米国の株式市場と長期金利が上昇したことを受け、ドル/円は朝方から底堅さが意識されていた。日経平均が2万円台でしっかり推移すると、じりじり値を上げ、4月14日以来となる120円台に乗せた。 仲値に向けて120.10円まで上昇したものの、そ

    ドル119円後半、120円台の滞空時間短く伸び悩み
  • 物価目標達成は15年度から16年度前半=黒田日銀総裁

    4月23日、日銀の黒田東彦総裁は午後の参院財政金融委員会に出席し、米ミネソタ州での講演で2%の物価目標の達成時期を「2015年度から16年度の初め」と述べたのは「15年度から16年度の前半か初めとの意味」と答えた。写真は、日銀、2013年12月撮影(2015年 ロイター/Yuya Shino) [東京 23日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は23日午後の参院財政金融委員会に出席し、米ミネソタ州での講演で2%の物価目標の達成時期を「2015年度から16年度の初め」と述べたのは「15年度から16年度の前半か初めとの意味」と答えた。 無所属クラブの中西健治委員への答弁。 もっとも、4月30日に公表する「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」に向けて物価目標の達成時期について議論していると話し、さらなる詳細にはコメントを控えた。 黒田総裁はミネソタで、予定通りに物価目標を達成すれば市場は驚くだ

    物価目標達成は15年度から16年度前半=黒田日銀総裁
  • ホンダ、新型ステップワゴンにターボエンジン 後部扉は横開き

    4月23日、ホンダは、約6年ぶりに全面改良したミニバン「ステップワゴン」を24日に発売すると発表した。新開発のターボエンジンを搭載したほか、荷室の後部扉をミニバンで世界初となる横開きができるようにしたのが特徴。写真は、ホンダのロゴ、2014年10月撮影(2015年 ロイター/Yuya Shino) [東京 23日 ロイター] - ホンダ<7267.T>は23日、約6年ぶりに全面改良したミニバン「ステップワゴン」を24日に発売すると発表した。新開発のターボエンジンを搭載したほか、荷室の後部扉をミニバンで世界初となる横開きができるようにしたのが特徴。 ファミリー層などへの販売拡大を狙う。 ステップワゴン初代は1996年に投入し、今回の新型車は2009年以来となる5代目。価格は228万8000円から。国内販売計画は月5000台。 エンジンは先代の排気量2000ccの自然吸気から1500ccのター

    ホンダ、新型ステップワゴンにターボエンジン 後部扉は横開き
  • 日本人が説明した日中戦争の経緯に「何も言えなくなった」、中国ネットの反応は? (Record China) - Yahoo!ニュース

    人が説明した日中戦争の経緯に「何も言えなくなった」、中国ネットの反応は? Record China 4月23日(木)7時44分配信 2015年4月21日、中国のインターネット掲示板に、「これを見て、私は日に何も言えなくなった」と題するスレッドが立ち、ネットユーザーの注目を集めている。 【その他の写真】 スレッドには、ある日人が日中戦争の経緯について説明した文章が掲載されている。その内容は、「日中国大陸を自分のものにしようとしていたわけではなく、隣国として当時、中国で頻発していた内戦を止め、欧米の侵略や搾取に遭わない自立した民主的国家をつくる手助けをするためだった。また、西欧諸国は当時、アジアの国々を次々と植民地化しており、混乱した中国に西欧諸国やソ連が侵入すれば、隣国である日にも危険が及ぶ。日中国を近代化された強力な国家にして、いずれは日と共に西欧の植民地主義やソ連の侵

    日本人が説明した日中戦争の経緯に「何も言えなくなった」、中国ネットの反応は? (Record China) - Yahoo!ニュース
  • 人手不足が進むとバイトの時給アップは進むのか?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    企業の人手不足が深刻になってきています。これに伴ってアルバイトの時給も上昇傾向となっており、先日は、ファストフードのアルバイト店員らが時給1500円を求めるデモを行って話題となりました。一方、スキルの低い仕事に対して高い報酬を支払う余裕はないという厳しい意見も見られます。人手不足はどれほど深刻で、今後、賃金にどのような影響を与えるのでしょうか。 日では景気がよくなった実感があまりないせいか、人手不足が深刻になっているとは認識されていません。しかし、全体としてみた場合には、日はかなりの人手不足といってよい状況に陥っています。 2月の完全失業率は前月から0.1ポイント低下し3.5%となりました。昨年の2月は3.6%、一昨年の2月は4.3%ですから、雇用は着実に増えたことが分かります。この水準になってくると、マクロ的にはほぼ完全雇用といってよい状況です。 さらに注目すべきなのは雇用の中身です

    人手不足が進むとバイトの時給アップは進むのか?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
  • 物価2%達成の遅れは原油安、説明責任果たしている=岩田日銀副総裁

    4月23日、岩田規久男日銀副総裁は午前の参議院財政金融委員会で、量的・質的金融緩和(QQE)は労働市場を中心に実体経済に好影響を及ぼしており、現行政策の継続によって物価2%目標への基調は維持できるとの考えを示した。写真は、岩田規久男日銀副総裁、2013年3月撮影(2015年 ロイター/Yuya Shino) [東京 23日 ロイター] - 岩田規久男日銀副総裁は23日午前の参議院財政金融委員会で、量的・質的金融緩和(QQE)は労働市場を中心に実体経済に好影響を及ぼしており、現行政策の継続によって物価2%目標への基調は維持できるとの考えを示した。 また、就任前に目標が達成できなければ辞任すると表明したことに関して、現在の物価低迷は想定できなかった原油価格の急落が要因だとし、「説明責任は果たしている」と語った。 岩田副総裁はQQEの効果について、需給ギャップがゼロ%近辺に改善していることや、物

    物価2%達成の遅れは原油安、説明責任果たしている=岩田日銀副総裁
  • 人民元の国際化、大変好ましいこと=黒田日銀総裁

    4月23日、日銀の黒田東彦総裁は午後の参議院財政金融委員会に出席し、人民元の国際化について「大変好ましいことと思っている」と述べた。写真は、黒田日銀総裁、3月撮影(2015年 ロイター/Yuya Shino) [東京 23日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は23日午後の参議院財政金融委員会に出席し、人民元の国際化について「大変好ましいことと思っている」と述べた。 中国と比べ日は金融の自由化で先行しているが、円の国際化は「ユーロと比べても劣っている」と指摘した。共産党の大門実紀史委員への答弁。 黒田総裁は、人民元が国際化するためには中国の金融自由化が必要だが「急速に着実に自由化を進めている」とし、「将来人民元が国際的にも広く使われるようになる」との見通しを示した。 通貨の国際化は「民間の金融機関や投資家がどの程度気になって使うかだ」とも指摘した。

    人民元の国際化、大変好ましいこと=黒田日銀総裁
  • 中国、レアアース輸出税を5月1日から撤廃

    [香港 23日 ロイター] - 中国財政省は23日、レアアース(希土類)、合金鉄、タングステン、モリブデン、インジウムの輸出にかかる税を5月1日から撤廃すると発表した。 併せて、アルミニウム合金ロッド・バーなどにかかる輸出税も撤廃する。 これらの輸出税撤廃は、昨年世界貿易機関(WTO)が中国のレアアース輸出制限を協定違反と認定して以来、広く予想されていた。 ある輸出企業の幹部は「これらの輸出は小規模にとどまっているので、目先の輸出に大きな影響はない」と述べた。 *内容を追加します。

  • 金融政策は円安あてにせず、原油安が期待に影響すれば対応=日銀総裁

    4月23日、黒田東彦日銀総裁は参院財政金融委員会で、円安をあてにして金融政策を運営しているわけではないと語った。2月撮影(2015年 ロイター/Toru Hanai) [東京 23日 ロイター] - 黒田東彦日銀総裁は23日午前の参院財政金融委員会で、円安をあてにして金融政策を運営しているわけではない、と語った。原油価格の急落を受けて物価上昇率は鈍化を続けているが、原油安そのものに対応して金融政策を動かすことはないと述べる一方、原油安がインフレ期待に影響するリスクがあれば、政策対応するとの認識を示した。 金融緩和に伴う円安進行が物価上昇に寄与しているが、黒田総裁は「金融政策はあくまで物価安定目標の実現を目指したものだ。その過程で為替が振れることはあり得る」とし、日銀は「円安をあてにして、金融政策を運営しているものではない」と語った。 昨年夏場以降の急激な原油価格の下落を受け、消費者物価(除

    金融政策は円安あてにせず、原油安が期待に影響すれば対応=日銀総裁
  • ドル119円後半で底堅い、120円台では実需の売りも散見

    [東京 23日 ロイター] - 正午のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べて、わずかにドル高/円安の119円後半。日経平均株価が2万円台を維持する中、朝方からじり高となり、9日ぶりに120円台に乗せた。ただ、120円台では実需筋の売りが散見され、上値を抑える要因になっているという。 前日、米国の株式市場と長期金利が上昇したことを受け、ドル/円は朝方から底堅さが意識されていた。日経平均が2万円台でしっかり推移すると、じりじり値を上げ、4月14日以来となる120円台に乗せた。 仲値に向けて120.10円まで上昇したものの、その後は伸びの勢いを欠き、正午にかけて高値圏でもみあった。市場では「一度118円半ばを見せられているので、120円台にくると輸出企業からちょっとだけ売りが出る」(邦銀)との声や「統一地方選の後半戦やTPP交渉などもあるので、一辺倒に上方向には行きづらい」(信託銀

  • QQEはオープンエンド、出口議論は時期尚早=黒田日銀総裁

    4月23日、日銀の黒田東彦総裁は午前の参議院財政金融委員会に出席し、「量的・質的緩和(QQE)はオープンエンド(無期限)で2%の物価目標が安定的に持続するまで継続するもの」と強調した。2月撮影(2015年 ロイター/Thomas Peter) [東京 23日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は23日午前の参議院財政金融委員会に出席し、「量的・質的緩和(QQE)はオープンエンド(無期限)で2%の物価目標が安定的に持続するまで継続するもの」と強調、緩和縮小方向への「出口戦略についての議論は時期尚早」との従来の公式会見を繰り返した。維新の藤巻健史委員への答弁。 資金吸収や付利引き上げなど出口に向けて想定しうる各種調節手段を、どのような順番で使うかは「そのときの経済・市場の状況で変わり得る」とし、現時点で具体的に言及すれば「市場に不測の影響を与える」とした。 (竹能文)

    QQEはオープンエンド、出口議論は時期尚早=黒田日銀総裁