タグ

2017年6月26日のブックマーク (7件)

  • vimで改行コード(^M)を削除

    * ページはプロモーションが含まれています foo.txtに^Mの付いた改行コードがついていた場合に、vimで削除する方法 $ vim -b foo.txt test^M <---この^Mを削除 :%s/^M//g Tips: vim -bにて編集すると^Mが表示される編集モードでESCキーを押した後、コロン(:)を押し、下部に:を表示させ、コマンド入力モードへ。^Mは、^とMのキーを押すのではなく、Controlキーを押したまま、vのキーを押し、続いてmのキーを押す。(Controlキー押したままvm)

    vimで改行コード(^M)を削除
  • 日本のアニメ主人公に「学生が多い」「社長が少ない」は本当か? - プリキュアの数字ブログ

    最近、こんな記事を読みました。 www.itmedia.co.jp 日ヒーローの主人公に社長が少なく、学生や公務員が多い。それは太平洋戦争の影響である、という謎の?記事でした。 戦争うんぬんは置いておいて、こういう記事見ると、 日のアニメヒーローは米国作品に比べて当に 「社長が少ないのか?」 「学生が多いのか?」 などが気になって気になって仕方が無いのです。 とういわけで、調べてみました。 (上記の記事では「ヒーロー」という定義ですが、日アニメからヒーローもののみを取り出すのは困難だったので「日のアニメ全体」での調査を行いました。 別に上記記事の検証を行っているわけではありません。ただ、どんな程度なのか調査してみただけです。) データ取得 無作為抽出による標調査 抽出データ群 結果 日アニメ主人個の性別 日アニメ主人公の職業 米国(アメコミ)の主人公はどうなのか? アメコミ

    日本のアニメ主人公に「学生が多い」「社長が少ない」は本当か? - プリキュアの数字ブログ
    nezuku
    nezuku 2017/06/26
    データをちゃんと挙げて、そのうえでどうしてそのようなデータになったのかという考察、論文のような本気さがこの方の強いところなのでしょうね
  • バッチファイルにPowerShellスクリプトを埋め込む 標準入力対応版 - reosablo.blog

    PowerShellスクリプトをダブルクリックやドラッグ&ドロップで実行できるようにできるだろうか?と情報を探していたところ、下記のサイトを見つけた。 pf-j.sakura.ne.jp pf-j.sakura.ne.jp これを読んでみてもうちょっと改良できそうかも?と思い試行錯誤していろんなものが得られたので記事を起こすことにした。 この記事に含まれるスクリプトは特に著作権表示無く使用してもらって構わない。 改変点 標準入力$inputを扱えるようにした(重要) スクリプトのパスを$PSCommandPathや$PSScriptRootから取得できるようにした 最初の1行以外はすべてPowerShellスクリプトを書けるようにした 変態さを増した(変態) スクリプトの例 フルスペック版 @setlocal enabledelayedexpansion&set a=%*&(if defi

    バッチファイルにPowerShellスクリプトを埋め込む 標準入力対応版 - reosablo.blog
    nezuku
    nezuku 2017/06/26
    PowerShellのスクリプト拡張子である.ps1にファイルをドラッグアンドドロップ等できないのをバッチファイルにスクリプトを埋めることで解決するワンライナー
  • 【ARMS】更新データの内容を教えてください。

    ソフトの更新データの内容は下記となります。プレイされる際には、お手数をおかけいたしますがダウンロードをお願いいたします。 ソフトの更新方法についてはこちらのページをご覧ください。 Ver.5.4.1 [2022.11.15配信] ゲームを快適に遊んでいただけるよう調整しました。 ※最新の更新データをダウンロードすると、以前の更新データをお使いの方とは「ローカル通信」および「LANプレイ」ができなくなります。

    nezuku
    nezuku 2017/06/26
    “コブッシーが、「ARMSグランプリ」を「AMRSグランプリ」と言い間違えていた問題を修正”ローカライズやtypo防止の面から用語は定数定義しているかと思いきや、その対象ではなかったのかな。日本語限定でのミス?
  • 池袋駅最大の謎 なぜ「東が西武で西、東武」なのか? - 日本経済新聞

    東京屈指のターミナル、池袋駅。東口に西武池袋線と西武百貨店、西口に東武東上線と東武百貨店があることから、「東が西武で西、東武」と歌われたこともある不思議な駅だ。東と西はなぜ、ねじれたのか。その理由を探っていくと、東西それぞれ、絡み合う複雑な歴史があった。

    池袋駅最大の謎 なぜ「東が西武で西、東武」なのか? - 日本経済新聞
  • 【電撃PS】海外のビッグタイトルを手掛けたローカライザーたちによるスペシャル鼎談、その全文を掲載!(前編)

    【電撃PS】海外のビッグタイトルを手掛けたローカライザーたちによるスペシャル鼎談、その全文を掲載!(前編) 海外発の名作・良作を日で気軽に楽しめる昨今、それらのタイトルを日になじむよう訳・交渉・調整のうえで市場に提供する“ローカライズ”のお仕事や、その担当者たちに注目が集まっています。そんななか電撃PSでは、5月26日発売のVol.615にて要注目のビッグタイトルを手掛けた担当者さんたちにインタビューし、海外タイトルのローカライズにまつわる裏話や各社・各人のローカライズの特徴などを詳しく伺いました。 今回はその中核となる3名のローカライザーによる鼎談を全文掲載! 世界のおもしろさを日へ届ける“ローカライズ”の裏側をぜひのぞいてみてください。 ⇒スペシャル鼎談の後編はこちらら 鼎談参加メンバー ◆ソニー・インタラクティブエンタテインメント ローカライズプロデューサー 石立大介さん 代表

    【電撃PS】海外のビッグタイトルを手掛けたローカライザーたちによるスペシャル鼎談、その全文を掲載!(前編)
  • 2017年「Steamサマーセール」AUTOMATONライターが選ぶおすすめタイトル11選 - AUTOMATON

    Valveは現在、PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて「サマーセール」を実施中だ。期日は日時間の6月22日から7月5日まで。2016年末から2017年上半期に登場した多数のトリプルA級タイトルから人気インディーゲームが値引き対象となっており、どのタイトルを買うべきか頭を悩ませているプレイヤーも多いだろう。今回はサマーセールで買うべき、各ライターのおすすめタイトルをこちらにまとめたので、ぜひ検討の対象としてほしい。 Wolfenstein: The New Order 1100円(2200円、50%オフ、日語あり)(Steamストアリンク) 先日Bethesdaが発表した『Wolfenstein II: The New Colossus』に興味があり、シリーズ作を未プレイの方は、この機会に作をプレイしておこう。なぜなら『Wolfenstein II』のストーリーは作の直後

    2017年「Steamサマーセール」AUTOMATONライターが選ぶおすすめタイトル11選 - AUTOMATON