タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

会社と人生に関するnffsjjのブックマーク (1)

  • 日本メーカーの存亡、カギを握る「好奇心」

    自分の専門性という基盤を生かして、異分野の人々と同じ土俵で対話する自信があるか。そう問われたときに、胸を張って「ある」と答えられる読者はどれくらいいるだろうか。自信を持つためのカギは、さまざまなモノやコトに興味を持つ「好奇心」にある。 今後10年超にわたるICT(情報通信技術)やエレクトロニクス業界の長期トレンドを予測したレポート『メガトレンド2015-2024 ICT・エレクトロニクス編』(日経BP社)の著者である川口盛之助氏と山一郎氏が、これから拡大する市場や、企業・技術者の在り方を語り合う対談の第3回。今回は、技術者として、ビジネスパーソンとして、どのように未来を見ていくべきかに2人の奇才が迫る。 山 最近、メカトロニクス系の会社さんに呼ばれて、「これからどうしたらいいんでしょう」と聞かれることがよくあるんです。でも、そう言われると「いや、あなたはどういう人生を送ってきたんですか

    日本メーカーの存亡、カギを握る「好奇心」
    nffsjj
    nffsjj 2015/03/12
    好奇心はトレーニングできない。なるほどー。
  • 1