タグ

UIとwebデザインに関するnffsjjのブックマーク (26)

  • 万物のデザインを決定する全く新しい物理法則「コンストラクタル法則」があらゆるデザイン活動を革新する

    2014.04.17 万物のデザインを決定する全く新しい物理法則「コンストラクタル法則」があらゆるデザイン活動を革新する 皆さんは、自然界には似たような形の物が多いと思った事はありませんか?例えば、樹木の枝の分かれ方と川の流れ方、ニワトリの卵を光に透かしたときの血管の形、都市の道路の形状、激しい稲、Webサイトのサイトマップなど…。全く関係のないこれらに共通のパターンが現れるのはなぜなのでしょう?全くの偶然なのでしょうか? このような万物の形を決定する物理法則が、熱工学分野の権威エイドリアン・ベシャン氏の提唱するコンストラクタル法則です。 コンストラクタル法則は次のように定義されています: >有限大の流動系が時の流れの中で存続する(生きる)ためには、その系の配置は、中を通過する流れを良くする様に進化しなくてはならない 例えば河川は、より効率的に水を移動させる為にあの形をしており、道路も人

    万物のデザインを決定する全く新しい物理法則「コンストラクタル法則」があらゆるデザイン活動を革新する
    nffsjj
    nffsjj 2014/04/30
    まとめると、UIデザインに迷った時は、ユーザーが最も効率よくタスクを消化出来るということを念頭に置くということだと思います。
  • ウェブサイトやブログによくあるリストデザインが流行のグリッドデザインよりも有効なわけ

    「ウェブの未来を担う次のUIデザインは『カード』にあり」と言われるなど、ウェブサイトを格子状にレイアウトしたグリッドデザインは人気で、多くのアプリやウェブサイトで採用されていますが、実際にグリッドデザインと以前からあるリストデザインの2種類をテストしてみたところ、「リストデザインの方が明らかに見やすく、ユーザーの反応がいい」という結論が出ました。 List Beats Grid: Linear Feeds Perform Two to Three Times Better Than Grids http://blog.getprismatic.com/list-beats-grid-linear-feeds-perform-two-to-three-times-better-than-grids-2/ グリッドデザインとリストデザインのどちらが当に効果的なのか?ということを調査したのはソ

    ウェブサイトやブログによくあるリストデザインが流行のグリッドデザインよりも有効なわけ
    nffsjj
    nffsjj 2014/04/03
    コンテンツの更新頻度やネタの強さによっても変わるだろうけど。わたしもどっちかというとリストデザイン支持する。
  • オーストラリアのデザイナーによるFacebookのUIデザイン構想がなんかすげぇ

    いやー、勉強になるわ。 オーストラリアを拠点として活動するデザイナー・Fred Narby氏が公開したFacebookのUIデザイン構想が素晴らしいのです。現実にこうなることはないんでしょうけど、非常にクールなデザインなんですよねー。 ホントにこうなったら今以上に使い込みそうです。 Facebook Prototype – Conceptional Approach from Fred Nerby on Vimeo. こちらはVimeoで公開されている動画。動画で見るとどのような動きをするのかも見えてくるので、とてもわかりやすいですね。 デザインの提案方法も参考になるなぁ。 ログイン画面はスプラッシュスクリーン。 ダッシュボードはグリッドビューで。 とってもタッチデバイスを意識しているなぁという印象ですね。 ニュースフィードは、今以上に写真や動画を強調して見せるUI。 テキスト投稿時は、投

    オーストラリアのデザイナーによるFacebookのUIデザイン構想がなんかすげぇ
    nffsjj
    nffsjj 2014/03/13
    ニュースフィードは、今以上に写真や動画を強調して見せるUI。
  • 2013年に話題になったデザインに関する「考え方」が変わる記事14選

    デザインをしつづけていると、たまに柔軟に考えられなかったり、自分のデザインに対して疑問を感じるときがありませんか? そういうときは一度、初心にかえってデザインに関して考え方を見直したり、インスピレーションを刺激することも大切です。 また、デザイン思考を身につけるためにも、常日頃から考え続けることも重要です。 今回は、過去に話題になり、読むだけでデザインに関する「考え方」が深まる14個の記事をご紹介します。 デザインに対する考え方が変わる・深まる記事 これはウェブページです。 ウェブデザインの質は、言葉です。 ウェブで一番強力な道具は、今も昔も言葉だということを、思い出させてもらいました。 ▷これはウェブページです。 選ばれるウェブデザインとは 9つの基的なルールと感情に訴えるデザインについて詳しく書かれています。 サイトの使いやすさだけでなく「ユーザーがそのサイトにどんな感情を抱くか」

    2013年に話題になったデザインに関する「考え方」が変わる記事14選
    nffsjj
    nffsjj 2013/12/26
    あとで読む
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    nffsjj
    nffsjj 2013/12/25
    あとで読む!
  • 流行に乗っていいの?フラットデザインの落とし穴

    第8回Creators MeetUp で登壇させて頂きました。そちらのスライドになります。 ブログに内容まとめました。 http://toybox-design.net/creators-meatup-8 セッションの動画がコチラで公開されていますので、詳しく内容を見たい方はこちらへ http://lab.designsatellites.jp/?p=2178Read less

    流行に乗っていいの?フラットデザインの落とし穴