タグ

ブックマーク / blog.sushi.money (164)

  • テスト書きすぎ問題 - hitode909の日記

    テスト書きすぎるとよくないって言ってる人がいた.DHHっていう人.作業時間の1/3以上テストしてたらおかしいとか,ActiveRecordのバリデーションなど,Railsの機能はテストしない,とか. Signals vs. Noiseの去年のエントリに、テストをどれくらい書くべきかということについてDHHが指針を示していたものがあったので... - Sooey 偉い人が言ってるからという理由で,テスト手抜き派の人に良い材料を与えてしまった.僕は意見ちがって,作業時間半分以上はテスト書いたりしてる. テストたくさん書くと,最初に書くときのコストは増える.けど,あとから読む時や,変更したい時には,読むだけだし,書くのも差分だけで良い.コード体を理解できれば,要らないテスト捨てるのは,落ちたのを消すだけだから簡単.あとで見て,テスト足りないと分かったときに,明文化されてない仕様からテストを補う

    テスト書きすぎ問題 - hitode909の日記
    nhayato
    nhayato 2013/10/14
  • ■ - hitode909の日記

    秋になったからTシャツの話する。 これ生地が良い。2枚買った。Tシャツ全部これにしたい。ポケットがちょっと下についてるのも穏やかな感じで良い。DIZZY/ディジー|DIZZY/ディジー | フィルメランジェ公式通販HOUSE FilMelange これはちょっと丈夫な感じ。上の方が柔らかくて着た感じがいい。そんなに値段変わらないから上の買う方がいいと思う。SUNNY/サニー|SUNNY/サニー | フィルメランジェ公式通販HOUSE FilMelange

    ■ - hitode909の日記
  • ケチャップ - hitode909の日記

    だんだん分かってきた.ケチャップそんなに好きじゃない気がする.ケチャップしょっぱいと思う.なんかべてしょっぱいと感じるとき,だいたいオムライスべてる.オムライスおかしくて,オムライスの中身のオムじゃないほうのライス,オムというのは卵で,ライスは米だから,米のライスだから,ただ米ならいいのに,ケチャップライスみたいなやつが入ってて,その時点でケチャップライスだから,だいたいケチャップライスっていうのも変で,ケチャップは調味料で,醤油だから,醤油ごはんみたいな程度の料理で,ただの融合体で,料理として程度が低い.ケチャップライス好きな人もいると思うけど,そういう人もいていいと思う,そのケチャップ好きな,そういう人も,ケチャップライス嫌いな人見て,ケチャップライス好きになれって怒ることはしないと思う.それで,ケチャップライス自体でべてもいいのに,それに卵を乗せて,卵がオムライスのオムの部位で

    ケチャップ - hitode909の日記
  • 統計的にインデントするやつ - hitode909の日記

    古来より,ソースコードのインデントは人力で行われていた.エディタごとかつプログラム言語ごとにがんばってインデントのプログラムが書かれている.EmacsにRuby用のインデントのプログラムとかPerl用のインデントのプログラムがあって,Vimにも似たようなのがRuby用とかPerl用とかちまちま用意されてる.Emacsのruby-mode.elだと,カーソルがかっこの中にいたらこれをするとかで,職人っぽい. 人間がこういうのを書かなくても,周りのソースコードを解析したら,普通はこういう場面ではインデントする,というのを機械的にできるだろうと思った. 以下のPerlのコードはべつにインデントしたくないと思う. print 1; print 2; 以下のPerlのコード見たら,2行目でインデントして,3行目で戻したくなると思う. if ($i % 15 == 0) { print "FizzBu

    統計的にインデントするやつ - hitode909の日記
  • ■ - hitode909の日記

    健康診断したら一年で視力半減してて、去年は1.5くらいあったのが0.7と0.5になってた。体重とかは増えたら減らせばいいけど視力は戻らないから怖い。普通に仕事してるだけで半減するのは怖い。

    ■ - hitode909の日記
    nhayato
    nhayato 2013/05/14
  • ■ - hitode909の日記

    developer.windowsphone.com/en-us/design 美しいタイポグラフィが商材サイトになる例を持ってきました developer.windowsphone.com/ja-jp/design / “Modern UI のようなフラットデザインを目指して使いづらくなっている…” htn.to/t5cuDK— laiso(レイソー)さん (@laiso) 2013年4月15日 http://developer.windowsphone.com/en-us/design http://developer.windowsphone.com/ja-jp/design 良い

    ■ - hitode909の日記
    nhayato
    nhayato 2013/04/16
  • f.luxの設定 - hitode909の日記

    f.luxの設定 夜は3400K 昼は4100K デフォルトから変えてない気がする[要出典]

    f.luxの設定 - hitode909の日記
  • ■ - hitode909の日記

    雨の日,以前はが濡れるので困ってた.防水スプレーとかあるけど,限度がある感じで,外に出たくなかった.ゴアテックスのスニーカー買ったら雨の日に外歩けるようになって便利だった.去年の春くらいに買ってからずっと便利な気持ちが続いてる.下のリンクのやつ.便利だけど見た目は良くないと思う.ニューバランスとかのほうがかわいらしいし歩きやすい.水が入ってこないのだけが最高みたいな感じ. ヘッジホッグ シャドウ II GTX XCR(メンズ)|ザ・ノース・フェイス [THE NORTH FACE] 公式通販サイト 折り畳み傘,モンベルの使ってた.丈夫な感じで良い.長さが非対称のもあるけど,畳むのが難しい.4000円の傘買ったって言ったら金遣いが荒いとか言われてたけど,雨が降ったら500円のコンビニ傘買って行き先で盗まれるのを10回繰り返すよりかは1個折り畳み傘買ってずっと持ってるほうがましだと思う. モ

    ■ - hitode909の日記
  • ■ - hitode909の日記

    7/10 / “Prof or Hobo? - Quiz” htn.to/8vVtCT— yanbeさん (@yanbe) 2013年4月3日 写真見て教授かホームレスか当てるゲームやばい— yanbeさん (@yanbe) 2013年4月3日 写真を見て教授かホームレスか当てるゲーム9点だった individual.utoronto.ca/somody/quiz.ht…— 趣味はマリンスポーツですさん (@hitode909) 2013年4月4日

    ■ - hitode909の日記
    nhayato
    nhayato 2013/04/05
  • ペンディング少年ビル - hitode909の日記

    品質低いコードのせいでロケットが爆発する童話とかを幼少期から読み聞かせすればコードの品質高まると思う— 趣味はマリンスポーツですさん (@hitode909) 2013年3月13日 父親をソフトウェアに殺された少年が悪の企業と戦う漫画をコロコロコミックで連載する— 趣味はマリンスポーツですさん (@hitode909) 2013年3月13日 村で一番のペンディング少年ビルはある朝当のバグを発見するものの、村の大人達はビルのプルリクエストを無視し打ち上げを決行する。村民達の乗ったロケットは爆発し、遺品を整理する少年は父の書斎から古びたコードコンプリートを発見するのであった。— 趣味はマリンスポーツですさん (@hitode909) 2013年3月13日 ペンディング少年ビルの物語、機械化人間のジョンとか、アブストラクトファクトリーギャングとか、いろんな強敵が毎週出てくるけど、最終的にビルは

    ペンディング少年ビル - hitode909の日記
  • 社会人には必須の「水」を安価に手に入れる方法 - hitode909の日記

    水はだいたい500ミリリットル100円で売られているけど、100円あればドーナッツ買えるので、高いと感じる人がいるかもしれない。そこで、水道水を飲む。水道水を飲むと、きれいな水に感謝しながら飲める。ペットボトルを介さず、蛇口から直接水を飲むことで、安価に水を入手できる。中抜き構造みたいな感じ。デメリットとしては、水道からちょろちょろ水が出る勢いには限界があるので、大量の水を飲むには時間がかかる。また、蛇口の数にも限りがあるので、同時に多人数で水を飲む場合、順番待ちが発生する可能性がある。そのような場合は、2リットルのペットボトルを買うと良い。まさに予算とスケジュールとのトレードオフである。また、ペットボトルに水を詰めるコストを軽視してはならない。コカコーラが不当に利益を得ているというのではなく、蛇口から直接水を飲む行為のワイルドさを語っているのであって、それくらいのことは日語読める人には

    社会人には必須の「水」を安価に手に入れる方法 - hitode909の日記
    nhayato
    nhayato 2013/03/12
  • 職業プログラマーなら必ず読むべき「Code Complete」を2000円で読む方法 - hitode909の日記

    Code Comple,良いだけど,上下巻で1万円以上するので,高いと感じる人もいるかもしれない. Kindle英語で読めば2133円で読める. Code Complete 作者: Steve McConnell出版社/メーカー: Microsoft Press発売日: 2009/11/30メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 技術書,だいたい海外で書かれてて,もとは英語だから,英語で買うとけっこう安い.日語で買うとだいたい倍くらいするイメージがある.中抜き構造みたいな感じ.安いとかいう以前に,邦訳されてなかったら英語で読むしかない. あと,プログラミング,パソコンあればあとは無料みたいな感じで,お金かからないんだから,くらい買えばいいと思う. とりあえずハッピーハッキングキーボード買う人がたくさんいて,僕も買ったから人のこと言えないけど,良いキーボードあっても,コ

    職業プログラマーなら必ず読むべき「Code Complete」を2000円で読む方法 - hitode909の日記
    nhayato
    nhayato 2013/03/10
  • 東ダンスネットワークが新作iPhoneアプリ「KyotoCamera」をリリース - hitode909の日記

    東ダンスネットワークの新作で,KyotoCameraっていうiPhoneアプリを作った. これはとにかくすごい.こんな写真が撮れます. 次に,写真を撮る様子のアニメーションGIFを作成したので見てください. 公式サイトも作ったので見てください. Kyoto Camera - 京都らしい伝統色を発見する新感覚カメラアプリ KyotoCameraは誰でも京都っぽい写真を撮れるカメラアプリで,写真を撮ると,写真中央の色にマッチした伝統色も一緒に撮影される. 適当に撮った写真を貼っておきます.「赤」「黄色」とかじゃなくて,普段目にすることない伝統色が出てきて,伝統色と触れ合える. App Storeで85円で販売しているので,とりあえず買って,使ってみて,ツイートして,友達にも勧めてみてください. いつもid:swimy1113と2人で作ってたけど,今回メンバーが増えて,id:cockscombが

    東ダンスネットワークが新作iPhoneアプリ「KyotoCamera」をリリース - hitode909の日記
  • ■ - hitode909の日記

    Wikipedia、独自研究を書いてはいけないけど、普段遊ぶ人とかは独自研究しまくってる人のほうがおもしろいと思う。Wikipediaに載ってることしか話さない人はおもしろくないと思う。

    ■ - hitode909の日記
    nhayato
    nhayato 2013/02/13
  • Emacsで1ファイルにしか出現していないシンボルをハイライトするやつ - hitode909の日記

    前書き 革新的ソフトウェアを作った. 背景 近年,Eclipseやflymakeなど,ソースコード中のエラーを発見するツールの開発が進んでいる PerlRubyのような言語では静的コード解析が難しく,メソッド名の間違いを実行時にしか発見できないことがあり,頻繁にテストを実行することなどで補っている 提案手法 リポジトリ内で1ファイルにしか出現しない色付けする シンボルの出現について ソースコード中のシンボルは他のファイルにも登場する場合が多い. たとえば,あるファイルで宣言されたメソッドを他のファイルから呼ぶと,そのメソッドは2箇所から出現する. 以下の例では,helloというシンボルはファイル1と2の両方に出現している. # file1 def hello puts "Hello, World!" end # file2 require './file1' hello() 以下の例では

  • ヒューリスティックにキーワードを決めてググるVimperatorプラグイン - hitode909の日記

    見ているページのよく分からない言葉で検索したい,ということがよくある. よく分からない言葉を自分で打ちなおすのは疲れるし,マウスで選択するのもめんどくさいので,自動的に抽出したキーワードを提示して,そこから選ぶだけで済む,というVimperatorプラグインを作った. なにかページを見ていて,:heuristicsearchすると,ページ内のキーワードが自動的に出て,そこからいろいろ選んで,検索できる. 動画を撮って下にアップロードした. 2010-02-14_1507 - hitode909's library 仕組み まず,extract-content-javascriptを使って,いま見ているページの文を抽出する. 次に,抽出した文をYahooのキーフレーズ抽出APIに渡して,キーワードと,そのスコアを取得する. これで取得したキーワードとスコアを検索キーワードの候補として出し

    ヒューリスティックにキーワードを決めてググるVimperatorプラグイン - hitode909の日記
    nhayato
    nhayato 2013/01/26
  • ■ - hitode909の日記

    ソフトウェア作るとき,性能とか設計とか,ここはどれくらい使われるか分からないから手抜きでこれくらいの感じ,くらいのつもりで適当に作っても,実際にめちゃくちゃ使われるときになって,ちゃんとしないといけない,ということになったときに,退職したとか,ベつのチームに移ったとかで,自分でメンテナンスしてないかもしれない. 今は必要ないから,という理由で作らなくて,あとで事情を知らない人が見て,なぜかすごい手抜きで作られてるとかで,苦労するみたいなのよく見る. 一方で,いずれ必要になると思って大きすぎるのを作るのはやめるべきだと言われて,たしかにと思う.常にめちゃくちゃスケールするような設計や大きすぎる実装をするというのは無駄すぎるからやめたほうが良いと思う.作ったわりに全然使われないと,データベース分割する仕組み作ったけどユーザー3人で1人1データベース使ってるとかになる. オブジェクト指向で設計,

    ■ - hitode909の日記
    nhayato
    nhayato 2012/12/10
  • 画面をチカチカさせる活動の振り返りとノウハウの共有 - hitode909の日記

    ぼくはライフワークとして画面をチカチカさせる活動をしてるのだけど,周りの人にあまり理解してもらえなくて,まぶしいとか,そんな低俗なことをやって,みたいな反応をされる. けど,画面をチカチカさせるだけでも,いろいろと工夫できることとかある.今日はこれまでの活動の振り返りと,それで得たノウハウを共有しようと思います. 過去の活動 これまでに,いろいろ画面をチカチカさせるやつ作っているので,順に紹介します. コード残ってるのは2010年からだけど,一番古いのは中学生のときにRPGツクールで作った画面がチカチカするゲームで,途中まではRPGとして遊べるけどストーリーが進むと画面が高速で点滅し始めてそれ以降何もできなくなるというゲームでした. 古くはポケモンショックというイベントもあったけど,ぼくは関西に住んでて見れなかった. ウェブページをチカチカさせる このbookmarkletを起動するとウェ

    画面をチカチカさせる活動の振り返りとノウハウの共有 - hitode909の日記
  • ■ - hitode909の日記

    写真の整理してたら昔の写真見てしまって体調崩した. これは2003年の写真で,パック寿司を改造してソーラーパネルとモーターをくっつけて泳ぐようにしたやつ.半額の寿司が泳ぐとおもしろいとか言ってた. これは2008年で,4年前だからそんなに昔じゃないと思うけど昔すぎてつらい.

    ■ - hitode909の日記
    nhayato
    nhayato 2012/10/09
  • Rubyで並列にopenする - hitode909の日記

    外部のリソースを複数openするようなとき,1つずつ順番にやっていると,時間がかかってしまう. require 'open-uri' urls = %w{ a b d f g graph}.map{ |service| "http://#{service}.hatena.ne.jp/hitode909/" } contents = urls.map{ |url| open(url).read } これは17秒かかる. 並列に実行して,それらが終わるのを待つようにすると,実行時間を短縮できる. いいライブラリを使えばいい感じにできそうだけど,1つずつThreadを作って,あとで順番にjoinすると,簡単にできる. require 'open-uri' urls = %w{ a b d f g graph}.map{ |service| "http://#{service}.hatena.ne

    Rubyで並列にopenする - hitode909の日記
    nhayato
    nhayato 2012/09/06