記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    hitode909
    オーナー hitode909 ひさしぶりに見たけど中抜きっていう言葉の誤用のほうが世の中に広まってるの今見ても理不尽

    2014/09/03 リンク

    その他
    nagao198X
    “とりあえずハッピーハッキングキーボード買う人がたくさんいて,僕も買ったから人のこと言えないけど,良いキーボードあっても,コードが変だとゴミを大量生産する設備を整えてるみたいになって意味ないので,それ

    その他
    theatrical
    翻訳とかで金掛かるのもあるけど、再販制度の影響もデカイ。アメリカだと再販制度ないから販売者が自由に値下げするけど、日本はできないから値段に差が出る。出版社とかを守る為だから悪い制度とも言えないけどね。

    その他
    j-crouch
    翻訳コストじゃなくて物流コストが削減できるってことは、文脈からふつーに読み取れると思うが

    その他
    ymrl
    意識高い

    その他
    mattarin
    難易度によるけども技術書を英語のKindle版で読むのは普通にあり。

    その他
    fumikony
    英語だと、時間とやる気が10倍くらい必要になってしまう...

    その他
    uiureo
    uiureo 中国語で読めば紙の本が1300円で読める http://www.amazon.cn/dp/B0061XKRXA/

    2013/03/11 リンク

    その他
    taka-oh
    英語の原著だと安い、つい見過ごしてしまう手だわ。ますます語学学習のモチベーションが上がるな

    その他
    src256
    Kindleは図版の扱いが不安なんだよなー。

    その他
    iakio
    ブコメを見てKindle for PC/Android/iPadを知らない人が結構いるのに驚いた

    その他
    iouri
    日本語ができない人はわざわざ無理して和訳読まずに原書読むよという話。

    その他
    gabuchan
    洋書が読めればなー

    その他
    farako
    英語オライリー、1 冊買えば 1 冊タダのキャンペーン常設してるから重宝してる。

    その他
    ma1a
    中抜き?何言ってんだこの人 最近覚えた単語を使って世の中を否定的に見て悦に浸る典型的なお子様 つか非母国語で専門書を読む際に付きまとうコストに頭が回らない時点で残念な人 金より大事なものがあるでしょ

    その他
    ykhmfst2012
    「必ず読むべき」と言うならちゃんと必要な金は出すべき

    その他
    fumokmm
    英語版でもいいかもなぁ。

    その他
    nakag0711
    PCで読めないんじゃなあ

    その他
    wkoichi
    wkoichi id:atsushifx epub版なら、O'REILLYで買えば手に入りますよ。Amazonと違って、DRMフリーですし。

    2013/03/11 リンク

    その他
    Layzie
    "良いキーボードあっても,コードが変だとゴミを大量生産する設備を整えてるみたいになって意味ないので"→Kinesis使ってるんで、もっと頑張りたいと思いました。

    その他
    laiso
    laiso ePub,PDFこのへんにあった http://shop.oreilly.com/product/9780735619678.do Kindleストアのが安いけど / あ、このクーポン使えば$19.99だった。 http://shop.oreilly.com/category/deals/mcp.do … 邦訳持ってるから買わないけど

    2013/03/11 リンク

    その他
    Foorier
    TKGHatebuReaderより

    その他
    tmatsuu
    tmatsuu よーしパパ、みえはって邦訳買っちゃうぞー

    2013/03/10 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope 僕のKindleの中には原著版の Patterns of Enterprise Application Architecture があんまり読まれずに眠っているので無理せず日本語版買いたい。(でもたしか1/4くらい読んだ)

    2013/03/10 リンク

    その他
    utd_sn3781
    Kindle代は?

    その他
    aya_momo
    aya_momo 英語を読む時間のコストを考えれば日本語訳のほうが十分安いかと。

    2013/03/10 リンク

    その他
    atsushifx
    Kindleよりepub版が欲しいんだけどな。

    その他
    amagitakayosi
    amagitakayosi 翻訳を中抜きって言うのは如何かと思う

    2013/03/10 リンク

    その他
    gin0606
    >>Kindleで英語で読めば2133円で読める."職業プログラマーなら必ず読むべき「Code Complete」を2000円で読む方法 - hitode909の日記"

    その他
    momontyo
    momontyo 上巻しか読んでなかったのでKindleで買ったけど、co. jpの方で買っちゃってMacで読めなくて呆然としっぱなしで読んでないなあ。。。

    2013/03/10 リンク

    その他
    knjname
    knjname 積読確率が300%ぐらい上昇しかねないので必読本というなら普通の人には翻訳版を私は勧めたいところです。英語読めるような人らはもう読んでるでしょ!

    2013/03/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    職業プログラマーなら必ず読むべき「Code Complete」を2000円で読む方法 - hitode909の日記

    Code Comple,良いだけど,上下巻で1万円以上するので,高いと感じる人もいるかもしれない. Kindleで...

    ブックマークしたユーザー

    • nagao198X2021/08/16 nagao198X
    • hitode9092014/09/03 hitode909
    • theatrical2013/09/16 theatrical
    • azoth12192013/04/22 azoth1219
    • yudukinium2013/03/15 yudukinium
    • gan22013/03/15 gan2
    • jannki2013/03/13 jannki
    • Luigitefu2013/03/12 Luigitefu
    • j-crouch2013/03/12 j-crouch
    • ohnishiakira2013/03/12 ohnishiakira
    • enigma112013/03/12 enigma11
    • unlimitedwanderer2013/03/12 unlimitedwanderer
    • ymrl2013/03/12 ymrl
    • mattarin2013/03/12 mattarin
    • fumikony2013/03/12 fumikony
    • chris44032013/03/12 chris4403
    • yogasa2013/03/11 yogasa
    • uiureo2013/03/11 uiureo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む