タグ

ブックマーク / sugamasao.hatenablog.com (2)

  • パーフェクトRubyという本を(共著で)書きました - すがブロ

    8/10 パーフェクトRubyが発売になりましたね パーフェクトPythonやパーフェクトPHPで有名なパーフェクトシリーズのRuby版であるパーフェクトRubyが発売されました。 @hibariya @takkanm @ryopeko @joker1007 @udzura たちとチームを組んで書きました。面白そうだなと思ったら買ってみてください :) パーフェクトRuby (PERFECT SERIES 6) 作者: Rubyサポーターズ,すがわらまさのり,寺田玄太郎,三村益隆,近藤宇智朗,橋立友宏,関口亮一出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2013/08/10メディア: 大型この商品を含むブログ (1件) を見る 目次 目次はこんな感じです。Rubyの基的な部分からBundlerやGemのつくり方(C拡張も説明あるよ!!)まで網羅されている書籍はなかなか無いのではないかな〜と

    パーフェクトRubyという本を(共著で)書きました - すがブロ
  • 実行しているシェルのディレクトリを求める - すがブロ

    実行したシェルスクリプトのおいてあるディレクトリを取得する 実行したシェルスクリプトと同じディレクトリの下に、テンポラリのファイルを置いたりディレクトリを置いたりしたくなる事があると思うのだけど、そういったときにはそのシェルスクリプトを実行した時のカレントディレクトリに注意しなくてはいけない。 #!/bin/sh touch "./hoge" こんな風なシェルスクリプト(仮に hogehoge.sh とする)にすると、/tmp に居る状態で~/hogehoge.sh を実行すると /tmp 配下に hoge ファイルが作られてしまう。 どうするかというと シェルスクリプトのディレクトリを取得して、そのディレクトリをベースとしてやれば良い。 その為に、 dirname コマンドを使う。 #!/bin/sh touch `dirname ${0}`/hoge このようにするとシェルスクリプトが

    実行しているシェルのディレクトリを求める - すがブロ
  • 1