タグ

2008年2月10日のブックマーク (18件)

  • TubeTV - YouTube and other flash video to Apple TV, iPhone, and iPod - Download and Export Software for Mac OS X

  • TubeTV - YouTube and other flash video to Apple TV, iPhone, and iPod - Download and Export Software for Mac OS X

    Flash video download and conversion for Apple TV, iPhone, and iPod Got an Apple TV, video iPod, or iPhone and want more content for it? Wish you could watch YouTube on your TV or iPod? Like to keep copies of your favorite internet videos on your Mac? What can it do? TubeTV is a freeware program for Mac OS X Tiger, Leopard, and above which enables you to search for, save, and convert YouTube and ma

  • ブラウザのカラーマネジメント:FirefoxとSafariのCSS対応 - builder by ZDNet Japan

    カラーマネジメントのサポート これまで、Safariを除く主要なブラウザはカラーマネジメントをサポートしておらず、制作者が意図した色で画像を見てもらうことができないという問題があった。しかし、Firefox 3がカラーマネジメントをサポートしたことにより、Webブラウザにおける色の再現性が一歩前進したと言えるだろう。 ただし、SafariもFirefox 3も、現状では画像に埋め込まれた色の情報を読み込んで表示に反映することはできるが、スタイルシートでカラーマネジメントに関する情報を指定する機能には対応していない。 カラーマネジメントと画像の表示 色を扱う環境はデジタルカメラやプリンタ、モニタなどさまざまで、環境によって扱える色の範囲(色空間)に違いがある。そのため、異なる環境の間でそのままデータのやりとりを行うと、同じデータでも環境によって見た目の色が変わってしまうという問題が発生する。

    ブラウザのカラーマネジメント:FirefoxとSafariのCSS対応 - builder by ZDNet Japan
    nibushibu
    nibushibu 2008/02/10
    Firefox3はカラーマネジメント完全対応?カラーマネージメントオンにしてもSafariと色が違うんだよなぁ…なぜ?
  • マイクロフォーマットを抽出·hkit MOONGIFT

    nibushibu
    nibushibu 2008/02/10
    マイクロフォーマット
  • マイクロフォーマットを抽出·hkit MOONGIFT

    ※ 画像は公式サイトデモより 最近、マイクロフォーマットという単語が注目を集めている。「rel="nofollow"」というごく単純な記述もマイクロフォーマットの一つだ。他にもhCard(連絡先)、hCalendar(イベント)、hAtom(フィード)、XFN(友人関係)などの仕様が定義されている。 個別のHTMLが意味を持ってくると非常に面白い。ブログやCMSなどシステム的に自動生成されるための土壌も広がっている。そしてマイクロフォーマットをプログラムから扱うためのライブラリがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはhkitPHPのマイクロフォーマット抽出ライブラリだ。 hkitPHP5で動作するライブラリで、URLを指定することで指定したマイクロフォーマット情報を取得できる。結果は単純に配列として返ってくるので再利用性は高い。デモとして、URLを指定するとそこに含まれる

    マイクロフォーマットを抽出·hkit MOONGIFT
    nibushibu
    nibushibu 2008/02/10
    マイクロフォーマット
  • designboom | architecture & design magazine

    in conversation with refik anadol about co-creating with AI, the complexities of rainforest ecosystems, and art as tool for political activism.

    nibushibu
    nibushibu 2008/02/10
    後ろから見るとかわいい
  • Vistaには「恥ずかしい壁紙を隠す機能」がつく

    Windows Vistaには、我々が待ち望んでいた機能が、とうとう搭載されるようです。 ニューヨーク・タイムズの記者David Pogueが、Windows Vistaを「今までのものとは比べ物にならないくらい快適だ」とベタ褒めしていました。 音声認識アプリケーションなど、いろいろといいところはあるようですが、なんといっても最高だったのは、Vistaの「プレゼンテーションモード」らしいです。 「プレゼンテーションモード」とは、プレゼン中にパソコンがスリープモードに入ることを防いでくれる機能なのですが、同時に、なんと、 「あなたのデスクトップ壁紙を、無難なものに変えてくれる。つまりあなたがいつも使っているビキニのグラビアアイドル写真の壁紙を、上司や顧客が間違って目にするといったことが起きなくなる」んだそうです。 マストバイじゃないですか! Windowsをアップデートするのに、一体これ以上

    nibushibu
    nibushibu 2008/02/10
    マストバイ!
  • designboom | architecture & design magazine

    hosted by iF design and designboom, an NYCxDESIGN panel joins architect pascale sablan, designer christian schluender, and iF Design USA's lisa gralnek.

    nibushibu
    nibushibu 2008/02/10
    日本人だったら考えなさそう(使いづらそうだから)
  • 描いたばかりの3Dを風景の中で色んな角度から見れる、みたいな技術(動画)

    描いたばかりの3Dを風景の中で色んな角度から見れる、みたいな技術(動画)2008.02.04 17:00 言葉が出ないほどクールです。 バーチャルペンでモニターに何かを描くと、それが3Dオブジェクトとして認識されます。モニターを動かしたり角度を変えたりするとその3Dを色んな角度から見ることができます。 周囲の風景と重ね合わせて見ることも可能です。あたかも描いたばかりの3Dオブジェクトが実際に風景の中に存在しているかのようです。MITメディアラボで開発中の技術だとか。とにかく動画を見てみてください。カーネギーメロン大のジョニー・リーともコラボできそうですね。 [MIT] MARK WILSON(MAKI/いちる) 【関連記事】 Wiiリモコンのヘッドトラッキングで3Dウィンドウを作る魔法のような動画 【関連記事】 3DのPCゲーム対応、スマートセレクト機能搭載の「Parallels Desk

    描いたばかりの3Dを風景の中で色んな角度から見れる、みたいな技術(動画)
    nibushibu
    nibushibu 2008/02/10
    コレ、電脳コイルじゃん!
  • 必見!CSSを使って複数の画像を一つに·CSS Sprite Generator MOONGIFT

  • MOONGIFT: » 必見!CSSを使って複数の画像を一つに「CSS Sprite Generator」:オープンソースを毎日紹介

    Googleの表示速度の速さの秘密に、コネクションを極力減らすということがある。それが複数の画像を一つにまとめてしまい、CSSのポジションをずらすことで表示するという手法だ。これを使うと画像のダウンロードは一回で済むのでコネクションが少なくて済む。 実際、検索結果のGoogleロゴを見ると、複数の画像が混ざった結果なのに気づくはずだ。これをやるのは非常に面倒に感じるだろう。だが、小さなアイコンなどはこういう手法をとればサイトの負荷軽減、高速化につながる。それを手軽に実現できるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはCSS Sprite Generator、CSSによる画像分割補助ソフトウェアだ。 CSS Sprite Generatorは複数の画像をZipで固めてアップロードすると、その画像を連結し、さらに表示するためのCSSを生成してくれる。これを使えばまさに

    MOONGIFT: » 必見!CSSを使って複数の画像を一つに「CSS Sprite Generator」:オープンソースを毎日紹介
  • 【スペシャル対談】オープンマインドがウェブを変える―― ジョン前田氏 × 岩城陸奥氏

    MITメディアラボ教授から2008年6月にRhode Island School of Designの学長に就任するジョン前田氏に,テクノロジとデザインが融合する時代でウェブデザインはどう形を変えるのか,ウェブの質とは何かについて話を聞いた。聞き手はミラコム代表取締役でITpro連載「岩城陸奥の“Webサイト活用塾”」筆者,岩城陸奥氏。(構成:矢野りん) ジョン前田 グラフィックデザイナーであり,コンピュータサイエンティストであり,アーティスト。デザインとテクノロジを融合した分野で創作活動を行う。96年筑波大学大学院芸術学研究科にて学術博士を取得後,MIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボで教鞭を執り,Aesthetics & Computation Groupを創設。2008年6月にRhode Island School of Design(RISD)の学長に就任予定。2005年

    【スペシャル対談】オープンマインドがウェブを変える―― ジョン前田氏 × 岩城陸奥氏
    nibushibu
    nibushibu 2008/02/10
    アート系とか技術系とかいうのはもう古いってこと
  • 【スペシャル対談】オープンマインドがウェブを変える―― ジョン前田氏 × 岩城陸奥氏

    MITメディアラボ教授から2008年6月にRhode Island School of Designの学長に就任するジョン前田氏に,テクノロジとデザインが融合する時代でウェブデザインはどう形を変えるのか,ウェブの質とは何かについて話を聞いた。聞き手はミラコム代表取締役でITpro連載「岩城陸奥の“Webサイト活用塾”」筆者,岩城陸奥氏。(構成:矢野りん) ジョン前田 グラフィックデザイナーであり,コンピュータサイエンティストであり,アーティスト。デザインとテクノロジを融合した分野で創作活動を行う。96年筑波大学大学院芸術学研究科にて学術博士を取得後,MIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボで教鞭を執り,Aesthetics & Computation Groupを創設。2008年6月にRhode Island School of Design(RISD)の学長に就任予定。2005年

    【スペシャル対談】オープンマインドがウェブを変える―― ジョン前田氏 × 岩城陸奥氏
    nibushibu
    nibushibu 2008/02/10
    アート系とか技術系とかいうのはもう古いってこと
  • 828游戏官网客户端(中国)保定股份有限公司

    HTTP 閿欒 404.0 - Not Found 鎮ㄨ鎵剧殑璧勬簮宸茶鍒犻櫎銆佸凡鏇村悕鎴栨殏鏃朵笉鍙敤銆侟/h4> 鏈€鍙兘鐨勫師鍥燏 鎸囧畾鐨勭洰褰曟垨鏂囦欢鍦 Web 鏈嶅姟鍣ㄤ笂涓嶅瓨鍦ㄣ€侟/li> URL 鎷煎啓閿欒銆侟/li> 鏌愪釜鑷畾涔夌瓫閫夊櫒鎴栨ā鍧?濡 URLScan)闄愬埗浜嗗璇ユ枃浠剁殑璁块棶銆侟/li> 鍙皾璇曠殑鎿嶄綔: 鍦 Web 鏈嶅姟鍣ㄤ笂鍒涘缓鍐呭銆侟/li> 妫€鏌ユ祻瑙堝櫒 URL銆侟/li> 鍒涘缓璺熻釜瑙勫垯浠ヨ窡韪 HTTP 鐘舵€佷唬鐮佺殑澶辫触璇锋眰锛屽苟鏌ョ湅鏄摢涓ā鍧楀湪璋冪敤 SetStatus銆傛湁鍏充负澶辫触鐨勮姹傚垱寤鸿窡韪鍒欑殑璇︾粏淇℃伅锛岃鍗曞嚮姝ゅ銆侟/li>

    nibushibu
    nibushibu 2008/02/10
    IE対策!覚えておいて損はナシ!
  • ふつうの町をたずねて :: デイリーポータルZ

    ふつうの町ってどこだろう。日の平均的な町だ。 練馬区とか伊丹市とか、いわゆる郊外だろうか。いや、イメージではなく、きちんとした裏付けが欲しい。その町が「ふつう」であることを数字で説明したい。 人がどれぐらいいるか、それならどうだろう。人口? 自治体の大きさはバラバラなので、単純に人口を比較しただけではわからない。 密度だ。人のみっちり具合が日の平均に近い町が「ふつう」なんじゃないか。(林 雄司) 日の平均的な景色は島根にある 日の人口密度は343人/km2(2005年現在 国勢調査による)である。日の人口をならすと1キロ四方に343人しか住んでいないのだ。 1キロ×1キロに343人がいる景色こそ日の平均、ふつうの町ということになる。 都道府県市区町村というページに載っていた日の自治体毎の人口密度ランキングを見ると、それにもっとも近い数字をもつ町は 島根県 簸川郡 斐川町(ひか

    nibushibu
    nibushibu 2008/02/10
    笑える
  • ふつうの町をたずねて :: デイリーポータルZ

    ふつうの町ってどこだろう。日の平均的な町だ。 練馬区とか伊丹市とか、いわゆる郊外だろうか。いや、イメージではなく、きちんとした裏付けが欲しい。その町が「ふつう」であることを数字で説明したい。 人がどれぐらいいるか、それならどうだろう。人口? 自治体の大きさはバラバラなので、単純に人口を比較しただけではわからない。 密度だ。人のみっちり具合が日の平均に近い町が「ふつう」なんじゃないか。(林 雄司) 日の平均的な景色は島根にある 日の人口密度は343人/km2(2005年現在 国勢調査による)である。日の人口をならすと1キロ四方に343人しか住んでいないのだ。 1キロ×1キロに343人がいる景色こそ日の平均、ふつうの町ということになる。 都道府県市区町村というページに載っていた日の自治体毎の人口密度ランキングを見ると、それにもっとも近い数字をもつ町は 島根県 簸川郡 斐川町(ひか

    nibushibu
    nibushibu 2008/02/10
    笑える
  • 「水で発電する」400ドルの燃料電池発電機『HydroPak』 | WIRED VISION

    「水で発電する」400ドルの燃料電池発電機『HydroPak』 2008年1月 7日 環境サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) David Becker 1月7〜10日(米国時間)にラスベガスで開催される2008年『Consumer Electronics Show』(CES)におけるサバイバルグッズ関連パビリオンで、一番注目を集めるのは、米Millennium Cell社と米Horizon Fuel Cell Technologies社による燃料電池発電機『HydroPak』だろう。 この発電機では、水を加えることで水素を発生させる、独自のカートリッジ・システム(water-activated cartridge system)を採用している。電気は、標準的なACコンセントと2つのUSBコネクターに供給される。 HydroPakは他のタイプの発電機よりも軽量で静か

    nibushibu
    nibushibu 2008/02/10
    有害物質の排出は一切なし!すげー!
  • らばQ : 42歳までに知ることになる、22歳の自分に教えてあげたい12のこと

    42歳までに知ることになる、22歳の自分に教えてあげたい12のこと 歳を経れば必ず進歩するわけでは無いけれど、選択や決断を迫られたときに、知識や経験の重みを痛感することは少なくありません。 もし10年前、20年前の自分にアドバイスできるとしたら、何と言ってあげますか? もし10年後、20年後の自分がいたら、何をアドバイスして欲しいですか? それによって人生は大きく変わるかもしれません。ただし昔の自分が聞く耳を持っていたら…の話ですが。 ある42歳の男性が、もし22歳の頃に自分に出会えるならしてあげたい賢明なアドバイス、という12の項目をまとめていました。 大人になると、年月は飛ぶように過ぎて行きます。決して他人事と思えないような内容なのでご紹介します。 1. 学校を絶対にやめないで継続する 今のあなたは学校に退屈しているかもしれません。でもクビになるのが怖い、というだけでしがみついている我

    らばQ : 42歳までに知ることになる、22歳の自分に教えてあげたい12のこと
    nibushibu
    nibushibu 2008/02/10
    あ〜なんかね。考えちゃうなこんなの読むと。