タグ

2008年5月7日のブックマーク (38件)

  • J-CASTニュース : ブログは基本スキルが学べる だからチャレンジしてほしい 井上トシユキさんに聞く(下)

    経営者や著名人でない一般の人が書くブログもいまひとつさえない。書いても反応がない。「スパム化」しているとも言われる。ITジャーナリストの井上トシユキさんに現状と、背景を聞いた。 お金をもらえないし、ヘタすれば炎上 ――一般の人が書くブログは新聞記事を引用し、感想を書くだけのものもあって、ホントに読まれたいの?という感じもします。 井上   自分が思ったことを書いて、公開するだけで快感、ということなのかもしれません。日人は文章を書く訓練を学校でそれなりに受けている。そこで「自分も書いてみたい」と始めるんでしょうが、読んでもらえる文章、共感を呼ぶ意見というのは、やはり簡単には書けない。書いても反応がない、お金をもらえるわけでもない、ヘタすれば炎上するとなると、生活のなかの優先順位は落ちていく。とりあえず、暇つぶしに無難なことを書いておくというのでは技量も上がらない、という悪循環が起きているの

    J-CASTニュース : ブログは基本スキルが学べる だからチャレンジしてほしい 井上トシユキさんに聞く(下)
    niceniko
    niceniko 2008/05/07
    自分の主観をツラツラ書くだけなら上・下に分ける必要ないと思う。あえて引用して言うならこの記事自体『「スパム化」しているとも言われる。』のでは?
  • 高木浩光@自宅の日記 - 単純所持刑罰化ならウイルス罪を同時施行しないとセキュリティバランスが悪化する, 追記(15日)

    ■ 単純所持刑罰化ならウイルス罪を同時施行しないとセキュリティバランスが悪化する 私は、著作権のあり方に関心がないのにWinnyの問題について意見を述べてきた。これは、著作権が情報セキュリティに影響を及ぼしていたからだった。著作権法による規制の強化が、制御不能な流通システムを誕生させ、人々に維持し続けさせ、その結果、漏洩情報の拡散も抑制不能になるという情報セキュリティ上の深刻な問題を引き起した。(関連記事1、関連記事2) このところ、児童ポルノの単純所持の刑罰化や、青少年に対するコンテンツ規制の法制化の機運が高まっているようだ。私は、それらの是非については専門外であり、とくに意見を持ち合わせていない。しかし、それらが情報セキュリティに及ぼす影響について関心を持っている。 児童ポルノ、所持だけで懲役1年以下・与党PT , 日経済新聞, 2008年5月2日 児童ポルノ:所持は1年以下の懲役ま

    niceniko
    niceniko 2008/05/07
    実際、どういう方向にいくんだろうなあ。
  • 児童ポルノには毅然とした対応を要するが拙速は慎むべき - 雑種路線でいこう

    わたしも子どもたちを犯罪被害から護るために法規制の強化を躊躇すべきではないと考える立場だが「単純所持」の禁止とブロッキング制度導入については慎重に考えている。特に単純所持の摘発で、英国ではかなりの自殺者を出しているし、過剰な社会的制裁を受けた挙げ句に冤罪が発覚しても権利回復を図られないケースがある。米国でも人に所持の意志がなく、マルウェアに感染しただけと分かったにも関わらず、単純所持の定義を巡って延々と公判が続いているケースがある。 子どもたちを犯罪被害から守るためには、法規制の強化を躊躇すべきではない。 (略) まずは「単純所持」の禁止とブロッキング制度導入に焦点を絞って、法改正を検討すべきだ。 諷刺映画までつくられた痴漢冤罪に対してさえ未だ適切な対処のできていない日の司法制度に、各国の運用で濫用の歯止めがかからず、冤罪被害者の権利回復を行い難いことが分かっている刃物を軽々に渡す訳に

    児童ポルノには毅然とした対応を要するが拙速は慎むべき - 雑種路線でいこう
  • FC2Blog - Forbidden

    このページの表示は許可されていません このブログは下記の理由などにより凍結されています。 規約上の違反があった 多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った。 30秒後にトップページへ移動します

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:年齢を重ねてわかったこと

    中学時代に部活動で重い物を持ったり、アスファルトの上を走ったり 筋トレしたりすると、成長が止まるのが早まるということ。 俺のいた中学は全部の部活がハードに筋トレしてたせいか 大会ではどの部活も優勝旗の嵐だったのだが 卒業生の平均身長が他の中学の連中より、明らかに低い。 20歳過ぎての同窓会でも、みんな170cm未満の奴ばっかり。

  • それはオタクとしての「劣化」だ - Thirのはてな日記

    thir ノート:覚え書き。断片的かつあまりまとまりのない文章を記録/公開しています。詳しい方針は自己紹介にて。

    niceniko
    niceniko 2008/05/07
    オタクの中で見れば色々なオタクがいるっていうことではダメでしょうか?端から見ればオタクはみな同じなんで。
  • 怒りの感情表出とコミュニケーション - シロクマの屑籠

    怒るメリットって何かあるんだろうか - 諏訪耕平の研究メモ 怒りにメリットがあるか無いか? そりゃああるに決まっている。メリットも無いのにエネルギーとアドレナリンを霧散させても疲れるだけだが、怒りに限らず、喜びや悲しみも含めた各種の感情シグナルは、コミュニケーションのショートカットキーとして現在でもかなり重要な役割を担っていると思う。言語や文章では伝えにくいメッセージのなかには、喜怒哀楽の表情や振る舞いによってこそ、速やかに伝達できるものも多い。インターネットのようなテキストに専ら依存したコミュニケーションをやっていると、感情表出を伴ったコミュニケーションのメリットは忘れられがちだが、喜怒哀楽を伴うコミュニケーションと、伴わないコミュニケーションでは、効果が全然違うし、面と向かってのコミュニケーションに長けた人は、必ずといって良いほど喜怒哀楽のシグナル表出にも長けている。*1 私は、効果的

    怒りの感情表出とコミュニケーション - シロクマの屑籠
  • 硫化水素で自殺するための情報をネット上から削除するべきか否か?

    警察がついにネット上における硫化水素自殺方法を見つけ次第、削除依頼する方針を固めたわけですが、実際にはどうなっているのでしょうか? また、硫化水素自殺をやたら宣伝し続けたマスコミに責任はなく、ネットのみに責任があるのでしょうか? 代表的な例として、2ちゃんねるとウェブ魚拓がどのような対応をしているのか、そして現時点で検索結果のトップに出てくるWikipediaで行われている激論、そして当は一体どうするべきなのかを見てみましょう。 まず、これが警察による今後のネット上における削除依頼方針です。 (PDFファイル)硫化水素ガスの製造を誘引する情報の取扱いについて 硫化水素ガスの製造を誘引したと判断されるためには、硫化水素ガスの製造方法に係る情報に加えて、 ○ 製造を誘引する(簡単に作れる等) ○ 利用を誘引する(簡単・確実に死ねる等) と認められることが必要となる。 なお、化学式等の記述のみ

    硫化水素で自殺するための情報をネット上から削除するべきか否か?
    niceniko
    niceniko 2008/05/07
    自殺を煽るような情報を流すのは控えてマスコミが自殺させないようにする情報流せばいいと思う。
  • 地球儀や世界地図のベクター素材 | コリス

    Diego Mattei Blogで配布している、地球儀や世界地図のベクター素材(EPS)を紹介します。

    niceniko
    niceniko 2008/05/07
    これいいぞ!
  • 電子マネー「QUICPay(クイックペイ)」、“反対運動”で口コミ拡大

    「『おサイフくん』反対運動サイト」が話題を呼んでいる。がま口財布に顔と手足が付いたキャラクターが、「みずからのおサイフ生命をかけて、『おサイフくん』の普及阻止に全力を尽くします」と宣言し、電子マネー・キャッシュレス決済に異を唱える内容だ。2008年2月に開設され、3月にはサイト視聴率ランキングの上位に顔を出すようになった。「面白い」「絵がかわいい」などとブログでの口コミが広がっている。 実は、これはトヨタ自動車系のトヨタファイナンス(名古屋市)の広告サイトだ。「おサイフくんはこんなに危険なサービスだ!!」などとする表示をクリックすると、トヨタファイナンスのサービス紹介ページに行き着く。 サイトは携帯電話機だけで後払い式電子マネー決済を利用できる「おサイフくんQUICPay(クイックペイ)」のサービス開始に合わせて開設した。コンビニエンスストアのセブン-イレブン、ローソン、サンクスKサンクス

    電子マネー「QUICPay(クイックペイ)」、“反対運動”で口コミ拡大
    niceniko
    niceniko 2008/05/07
    拡大していると錯覚を起こさせるキャンペーン記事?こんな反対運動が口コミで拡大していることさえ知らない…
  • 「爆発音がした」まとめ 上

    2009.05.08 長すぎて1つの記事では全てを表示できないようなので、2分割しました。 「爆発音がした」まとめ 下 - http://anond.hatelabo.jp/20090508095607 小説「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚いて振り返った。」 ケータイ小説「ドカーン!俺は振り返った。」 ライトノベル「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とかそういや昼飯もっていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである。」 作家石田衣良「ふー、びっくりした」 「サイレントマジョリティーを考慮に入れて振り返るかどうか決めさせていただきます」 宇能鴻一郎「あたしの後ろで、大きな音がしたんです。あたし、もう、ビックリしちゃって、振り向いた。」 「あたし,ムッチリとした女子高生なんですけど,後ろですっごく大きくて背筋がぞっとしちゃうような爆発音

    「爆発音がした」まとめ 上
    niceniko
    niceniko 2008/05/07
    暇だから読んでたら…面白過ぎ。どうしましょ。
  • 今後の期待度が高いphotoshopブラシまとめサイト『Quality Brushes for Photoshop』*ホームページを作る人のネタ帳

  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080506-OYT1T00337.htm

    niceniko
    niceniko 2008/05/07
    死のうと決心している人は止められないよ。犯罪というレベルで片付けられる問題じゃない。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    どの国のコンテンツ (動画とチャンネル) を表示するかを選択してください。サイトの表示言語は変更されません。

  • バラエティが腐らせたテレビ スポンサーはそっぽを向く芸能評論家の肥留間正明氏に聞く - ライブドアニュース

    芸能評論家の肥留間正明氏は、辛口のコメントでネットでも人気が高い。夕刊紙のコラムでも、テレビ業界、芸能界のホットな話題を縦横無尽に斬っている。そんな肥留間氏に、テレビはどうしてダメになったのか、を語ってもらった。 テレビ局は制作せずピンハネ――ネットでは、日テレビ系のドラマ「」第3シリーズが初回視聴率26.4%に達しただけで騒いでいます。そんなに、テレビが面白くなくなったのですか。 肥留間   面白いコンテンツがなくなって、テレビ離れが進んでいます。テレビを一番ダメにしたのが、バラエティ番組です。吉興業が東京進出を果たし、さんまや紳助、今田が自分の番組を持つようになって、関西のお笑いが定着しました。その結果、吉の影響をモロに受けている東京のテレビ局のバラエティ番組は、どう見ても、大阪でやっていた番組作りなんですね。大阪のバラエティ番組は、お金がないので、後ろで笑う観客と関西のお笑いタ

    バラエティが腐らせたテレビ スポンサーはそっぽを向く芸能評論家の肥留間正明氏に聞く - ライブドアニュース
  • 2008年ニコニコ市場総売上高ランキング(1月1日~5月5日分まで)を作ってみた - Attribute=51

    Attribute=51

    niceniko
    niceniko 2008/05/07
    貴重なお休みご苦労様です。貴重なものを見させていただきました。
  • http://www.asahi.com/politics/update/0506/TKY200805060153.html

    niceniko
    niceniko 2008/05/07
    中国って問題多いけど今回は好感持った。
  • Googleの「サイトリンク」を活用する (ユーザビリティ実践メモ)

    Googleで企業名、団体名、サイト名などを入力して検索すると、最上位の検索結果に、トップページへのリンクだけではなく、サイト内のカテゴリ別のトップページなどが表示されます。 Googleのヘルプでは、 サイトリンクは、ユーザーの役に立つと Google が判断した検索結果についてのみ表示します。 サイトの構造が原因で Google のアルゴリズムが適切なサイトリンクを見つけることができない場合や、サイトリンクとユーザーのクエリとに関連性がないと思われる場合、サイトリンクは表示されません。 という説明がされています。 弊社のユーザビリティテスト(ユーザ行動観察調査)では、このサイトリンクが頻繁に利用されている様子が観察されています。 たとえば「住宅ローンを探す」という設定下では 銀行名で検索 その銀行のトップページ+サイトリンクが最上位に表示される サイトリンクの中に「住宅ローン」という文

  • F速VIP(・ω・)y-~ PS3買おうか悩んでる俺にいい所悪い所教えてくれ!

    2008年11月14以前の個別記事リンクが全てズレています ご迷惑をお掛けして申し訳ございません TOP絵頂きました、ありがとうございます 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/26(月) 15:34:03.61 ID:4xmDWz+I0 お願いします 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/26(月) 15:36:53.60 ID:rVfQrDFa0 色々とデバッグ用ファームウェアが流出しているPS3ですが、 デバッグ用ファームウェアがインストール出来た事によりPSPのようなカスタムファームウェアの登場が来るのか、 と期待されております。そんな中でPSP用のカスタムファームウェアを製作しているDark Alex氏のコメントが フォーラムに投稿されたようです。それによると下記のような感じでしょうか。 Q1.PS3のファームウ

  • まるで“人拓”!? BODY STAMP ARTで“瞬間”を記録! : 日刊サイゾー

    パブリッシャー 揖斐憲 プロデューサー 川原崎晋裕 デザイナー 坂龍司 曽根優※ Webデザイナー 岡真人※ 広告ディレクター 甲州一隆 ライター(五十音順) 白井月子※ 田幸和歌子※ 長野辰次※ 逸見信介※ 宗像明将※[小心者の杖日記] ※=外部スタッフ 釣った魚に墨を塗って拓を取る魚拓は、その魚の原寸大の記録を残すために作るもの。それでは、自分の体に色を塗って拓を取るのは……? 「“今、この瞬間”のその人を、記録に残すためです!」 そうアツく語るのは、BODY STAMP ARTをライフワークにしているデザイナーの下城進一郎さん。BODY STAMP ARTとは、人体にポスターカラーや絵の具で色を塗り、その状態を紙や布に写し取るというアートのこと。着衣の場合もあるが、大体は全裸でやってもらうそうだ。 「写真や絵と同じような記録方法のひとつですが、それよりも生々しく体温を直接感じら

  • 発言者が氏名と肩書きを名乗るのって現実社会では常識なのですが - la_causette

    novtanさんが,こんなことを仰っています。 実名での,あるいは所属を明らかにした上での,組織の活動の一環としてではない言動について,これに怒った第三者が組織に嫌がらせをすることによってその言動者に思い懲罰を課すように仕向けることを肯定し,それはいやなのであれば,実名や所属は第三者に明らかにすべきではないというお話なのだと思うのですが,そんな現実社会では通用しないルールを押しつけられても困ってしまいます。 書籍を執筆したり,雑誌に原稿を載せてもらったり,テレビのインタビューに応じたりする場合,通常は,実名と肩書きを明らかにすることが求められます。求められます,というより,そのようなものを載せることは当然の前提として,どのような肩書きを載せるかの確認をされるというのが実態です。 その際,所属している組織の一員として執筆ないし発言しているという側面が強い場合を除けば,そこでの肩書きを明示する

    発言者が氏名と肩書きを名乗るのって現実社会では常識なのですが - la_causette
    niceniko
    niceniko 2008/05/07
    なんだかちょっと違うような気がするんですが。煽りではなくまじめに。
  • 通信簿に“インフレ現象” 評価「1」つかない!? (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    公立中学校の通信簿の5段階評価で、学校や地域の差が依然としてある。「相対評価」から「絶対評価」に変わり7年目を迎えるが、成績のインフレ傾向が目立ち、生徒の9割に「5」をつけるケースも。高校入試での不公平感を解消しようと千葉県や熊県は独自の内申補正制度を導入。新しい学習指導要領実施を控え、文部科学省は絶対評価制度の簡素化を念頭に、中央教育審議会で見直しを検討する。(小田博士) 首都圏1都3県で教育委員会が公表している最近のデータなどを調べたところ、公立中学3年の9教科平均で「5」の割合は相対評価(上位7%)時代と比べ、千葉が3倍、東京と埼玉が2倍だった。 千葉を例にすると、相対評価では3だったはずの平均値が、18年度に3.59に上昇した。 特に保健体育や美術などの技能系4教科で上昇が目立っている。学校間格差も大きく、「最も甘い」学校は平均4.11だが、「最も厳しい」学校は3.11と、1段階

  • http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080505-OYT1T00530.htm

    niceniko
    niceniko 2008/05/07
    単純所持もか?いつも疑問だけど見つからないければOKなんだろ?常にチェックされる方法がないと、違法に売りさばく奴は大儲けしそうだけどなあ。
  • asahi.com:ひきこもり20年、克服して高校へ 39歳女性 - 社会

    niceniko
    niceniko 2008/05/07
    焦りを感じる人はいるのかもしれないけど、ここまで行動に移せる人ってどのくらいいるんだろう。
  • MSの買収提案撤回で、Yahoo!株主はどう動く?

    このニュースを知らない人のためにもう一度言っておこう。5月3日、MicrosoftYahoo!に対する一方的な買収提案を取り下げた。 わたしがこの記事を執筆している最中に、早朝の取引で16%下落した後、株価は落ち着きつつある。執筆時におけるYahoo!の株価は24.83ドル。5月2日の終値は28.67ドルだった。3カ月前、Microsoftが1株当たり31ドルで買収するという一方的な買収提案を行ったときの株価は19ドル前後だった。 それを考慮しても、24.83ドルはMicrosoftが用意していた33ドルには遠く及ばない。しかし、この2時間ほどで株価は徐々に上がりつつある。株価は1月のレベルまで急降下するとの推測があったが、まだその事態には至っていない。Googleの株価にも動きがある。5月2日に581.29ドルで引け、週明け5日は599ドルで始まった。その後若干値を下げ、記事投稿時には

    MSの買収提案撤回で、Yahoo!株主はどう動く?
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080506-00000901-san-soci

    niceniko
    niceniko 2008/05/07
    絶対評価って問題ありだな。でも「別のクラスより評価が厳しい」とかナンクセつける親がいるのも問題だ。
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080505-OYT1T00619.htm

    niceniko
    niceniko 2008/05/07
    断る方向で行けばいいのに。何だったらメディアで事件事故に関係ない通報を断るキャンペーンとかしたら?
  • http://www.asahi.com/national/update/0506/TKY200805060076.html

    niceniko
    niceniko 2008/05/07
    AV撮影で使われたり、残業代で裁判起こされたり、最近のマックはホットな話題が多い。
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080506-OYT1T00382.htm

    niceniko
    niceniko 2008/05/07
    新手の変態か?ピンポンダッシュの延長線上のワザか?
  • asahi.com:スーパーアグリ・ホンダ、F1撤退 琢磨は去就未定 - スポーツ

    F1シリーズ撤退を発表したスーパーアグリ・ホンダの鈴木亜久里代表=AP  自動車のF1シリーズに参戦しているスーパーアグリ・ホンダの鈴木亜久里代表は6日、東京都内で記者会見を開き、活動資金のめどが立たないため同シリーズから撤退すると発表した。所属するドライバーの佐藤琢磨の去就は決まっていない。鈴木代表は「苦渋の決断だった。これまでチームを支えてくれたすべての人に最大の感謝を表したい」と話した。  元F1ドライバーの鈴木代表が設立したスーパーアグリ・ホンダは、06年からF1に参戦。昨年のカナダ・グランプリでは佐藤が6位に入賞するなどした。しかし慢性的な資金難を抱えたままで、エンジンなどでホンダの支援を受けたが、安定したスポンサーを獲得することができなかった。代表、エンジン、ドライバーがそろって「日製」。オールジャパンで世界と戦ったチームは2年あまりで撤退することになった。

    niceniko
    niceniko 2008/05/07
    いままで頑張ったと思うよ。お疲れ様。
  • 同じ事を言い続けている業界は衰退する - 60坪書店日記

    当たり前の話 非常に当たり前の話です。「駄目な事を改善できない業界に未来は無い」というだけの話です。以下猛烈な余談です。 トーハンのポイント制の詳細を知りたいが為に、文化通信のデジタル版を2週間買いました。そこで気になったのが、新聞面で北海道の各社販売責任者の記事内の『公正販売の風は北海道から』という一文です。 …一体いつになったら新聞業界は公正な新聞販売を行うのですか?日露戦争終結辺りからほとんど変わってないだろ…。 新聞販売公正化と乱売 新聞販売が公正化されるというのは、おそらく値引きと景品を用いた乱売が終結する事を意味しています。乱売の具体例として、何ヶ月無料にするから取ってくれという無代紙による実質的な値引きや、契約を継続してもらうための値引き、ルールの上限を超えた高額景品を用いた勧誘などがあります。拡張団はまだあるんですかね? 詳細は長くなるので省きますが、この乱売は日中日露戦争

    同じ事を言い続けている業界は衰退する - 60坪書店日記
    niceniko
    niceniko 2008/05/07
    タイトルに凄く納得しました。でもそういう業界多いんですよねえ。
  • ネットでの人格管理あなたはちゃんと出来てますか? - てきとうらいふ

    リアルではちゃんとしてるのに、ネットだとみんな分裂気味だと思うのでそれについてのお話です。 僕も立派に分裂してるんですが、なんで分裂しちゃうのか考えた。 リアルではみんなちゃんとしてる リアルな場面では、自分がいる状況とか場所とか相手に合わせて、服装を変えたり話し方を変えたりします。 取引先の専務に合うときは失礼のないようスーツをビシッとキメ、専務の好きなゴルフの話などしてみたりします。 気心の知れた相手の前ではおならが出ても、エヘヘで済ませちゃいます。 こういうふうに態度を変えることは、表裏のある人間だとか批判されるものではなくて、場をわきまえた対応のできる大人なのだと評価されるものです。 どういう相手にどういう態度で対応するか。 どんな場面でどんな格好をするか。 どこでもどの相手にも同じ態度で接している人間は、ある意味純粋ですが、社会性というものの欠如を疑われます。 ネットではイマイチ

    ネットでの人格管理あなたはちゃんと出来てますか? - てきとうらいふ
    niceniko
    niceniko 2008/05/07
    ネットでは常に永遠の美少年でありたい。
  • [はてブ]死ねばいいのにタグを実際に数えてみた

    ※2008/05/06 23:16 [しねばいいのに]タグの集計を追加。 [はてブ][死ねばいいのに]タグを実際に数えてみた。 関連http://d.hatena.ne.jp/nichijo_1/20080503/p1 http://d.hatena.ne.jp/ekken/20080505/1209974553 データ[死ねばいいのに]タグを議論する上で必要になりそうな数を、実際に数えてみた。 はてなブックマーク「死ねばいいのに」タグを含む新着エントリから、[死ねばいいのに]タグのついたエントリ数を月別に集計した。また、2005年2月から2008年5月5日23:59までの[死ねばいいのに]タグがついたブックマークエントリページを取得し、ユーザ別[死ねばいいのに]タグの使用数を集計した。[しねばいいのに]も同様に集計した。月別[死ねばいいのに]または[しねばいいのに]数変化[死ねばいいのに

    [はてブ]死ねばいいのにタグを実際に数えてみた
    niceniko
    niceniko 2008/05/07
    見た目印象に残るからもっとたくさんあるかと思ってた。
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080505-OYT1T00679.htm

    niceniko
    niceniko 2008/05/07
    警察を便利屋として利用する方法。
  • 料金表のデザインいろいろ - DesignWalker

    料金表のデザインいろいろ - DesignWalker
  • はてなは、ユーザーが☆レポートを楽しみにしていることに気づいていない説 - ただいま村

    はてなスター」を人からもらうと、翌朝「あなたがこの一日間にもらったはてなスター」のレポートがはてなから届く。しかしこのところ、その「☆レポート」が届かない日がとても多い。もちろんスターをまったくもらっていなければ、☆レポートは届かない。でも「はてなハイク」のようにスターをお気軽につけてもらえるサービスに書き込んでいれば、ほぼ毎日はてなスターをもらうことができる。 はてなスターは単にスターをつけるか、スター時にもとの文章の一部を引用することしかできない。だから、「それは間違っている」などのネガティブなスターをつけるのは、はてなブックマークなどと比べて難しい。そのぶん、はてなスターをもらうのは基的に嬉しいことと感じられるようになっている。(これは、はてなスターのコンセプトそのものでもある) 誰がどこにはてなスターをつけてくれたのか、またスター時にどこを引用してくれたのかをまとめて教えてくれ

    はてなは、ユーザーが☆レポートを楽しみにしていることに気づいていない説 - ただいま村
    niceniko
    niceniko 2008/05/07
    ☆レポートは確かに嬉しい。けどスターが付いているのにメールが来なかったり、同じメールが二つきたり、不具合多いなあと思いつつも問い合わせても他の件で返事がないことを何度も経験しているから放置している。
  • asahi.com(朝日新聞社):iPodに「著作権料」上乗せ 文化庁提案へ - 文化

    iPodに「著作権料」上乗せ 文化庁提案へ2008年5月6日3時4分印刷ソーシャルブックマーク iPodなどの携帯音楽プレーヤーと、テレビ番組を録画するハードディスク内蔵型レコーダーに「著作権料」の一種を課金する制度改正の骨子案を文化庁がまとめた。8日の文化審議会に提案する。抵抗するメーカーに対し、課金を求める著作権団体が「秘策」で揺さぶりもかける。同庁は4年越しの論議に決着をつけたい考えだ。 著作権料の一種とは、一般の人が家庭で音楽や番組を録音・録画する行為に対して課金されている「私的録音録画補償金」のこと。すでにMDレコーダーやDVDレコーダーといった録音・録画機器には導入されている。実質的にはメーカーが機器の売り上げから著作権者に支払っている。金額は価格の数%。 最近登場した携帯音楽プレーヤーなどについては、著作権団体の要望を受け、文化庁が文化審議会にはかり、05年から格議論してき

    niceniko
    niceniko 2008/05/07
    消費者無視のメーカーと著作権団体の値上げ戦略じゃん。
  • エキサイトニュース

    タイトルを普通に使おうと思ったら既に使われていたので人名化。 ソレナンテ・エ・ロゲ(Sorenant et Roage,Sorénanté-Hait Roguet, 1599年 - 1669年...

    niceniko
    niceniko 2008/05/07
    タイトルからメイド喫茶かと思った。