タグ

オタクに関するnicottowatchのブックマーク (9)

  • 女体だーい好き!こそオタクとこの社会の本音である! - サブカル 語る。

    こんにちは。 毎度毎度の時候の挨拶みたいな書き出しにも飽きたので、今回は題から。 今回のブログの題はこのポスター。 出典:日赤十字社 この辺について何度もブログで書いてきたので「どうぞお好きに」という想いもあり、基的にスルーしようと思っていたんだけども、ある評論家の「性的表現の線引きってなに?この献血のポスターがだめならうる星やつらのラムやルパン三世の峰不二子など他の巨乳キャラはどうなんだ?」みたいなツイートに対して多くの賛否があったのを見たのでため息をつきながら「何度も同じこと書いているんだけどなぁ。こういうのを『不毛』っていうんだろうなぁ」とキーボードをカチャカチャと打っております。 女体だーい好き! 僕もまた女性を搾取してきた 表現の自由を大義に逃げる卑怯な社会 女体だーい好き! まず、明確にしておきたいのは僕はフェミニストではありません。あくまでオタクの立場からこういった女

    女体だーい好き!こそオタクとこの社会の本音である! - サブカル 語る。
    nicottowatch
    nicottowatch 2020/11/04
    2次の女体好きは3次のそれと必ず繋がってるとは言えんよね。ワイは2次の女体好きだけど3次はそうでもないで。ただ世間の耳目に触れる所に堂々とそういうコンテンツを置くのは配慮が足りんと思うよ。
  • 『ナルニア国物語』が萌え絵表紙ラノベになってて魂消た

    キモオタを作る英才教育をしているとしか思えない表紙だ。 https://tsubasabunko.jp/product/Narnia/321905000414.html 自分はこういうちょっと古い絵柄の萌え絵が好きなので、表紙の馬に乗ったショタと褐色ロリとかドストライクです。 あーこの二人のインピオ(子供同士のエロというオタク用語)が見たいよーと思ってしまう。 親が情操教育に良かれと思い当時の子供から見ても古臭い絵柄の表紙の児童書を与えてもこんなキモオタになるのだから、この萌え絵表紙ラノベで育った子供たちはどんだけ凄まじいキモい大人になることやら。 このページのコメント欄見るとJS読者ばかりみたいね。絶対に拗れた腐女子になるね。こりゃ。

    『ナルニア国物語』が萌え絵表紙ラノベになってて魂消た
    nicottowatch
    nicottowatch 2019/10/20
    泥足にがえもんが沼むっつりって訳されててそっちのが魂抜けたやん。
  • 鉄オタさんが一般人に対して声明を出す「鉄オタの罵声、三脚等が迷惑だと騒ぐ一般人の方へ」

    M̼・̼A̼・̼O̼ feat. Dr.OMIGOTO #0855 @maomk5_ALICE 何度でも言ってやる。 貴様ら鉄ヲタは公害や、もはやネット上でもリアルでも愛される存在やない。 何故か?鉄道を写真に収めたりするためだけの行為のために罵声浴びせるなんざ、普通にみんなやっている事や無いからや 酒酔いがどうとか喋る声がどうとか貴様らやって無いくせに槍玉に挙げんじゃねぇ pic.twitter.com/nRvtP5w34U 2019-04-20 18:06:08

    鉄オタさんが一般人に対して声明を出す「鉄オタの罵声、三脚等が迷惑だと騒ぐ一般人の方へ」
    nicottowatch
    nicottowatch 2019/04/21
    赤信号皆で渡れば怖くない理論。度し難い愚か者で、触りたくもないが強いて言えば禅寺にぶちこむくらいしか救いの道はなさそうやね
  • 「ぽきたw 魔剤ンゴ!?」を文法的に考察する - えいちゃーろぐ!

    【原文】 ぽきたw 魔剤ンゴ!? ありえん良さみが深いw 二郎からのセイクで優勝せえへん? そり!そりすぎてソリになったw や、漏れのモタクと化したことのNASA✋ そりでわ、無限に練りをしまつ ぽやしみ〜 この状態では、解読するのは難しい。そこで、"オタク的仮名遣い"を"現代仮名遣い"に修正し、「ンゴ」等の意味を持たない文字列を消して考える。 起きたw 魔剤!? ありえない良さみが深いw 二郎からのセイクで優勝しない? それ!それすぎてソリになったw いや、おれのオタクと化したことの無さ✋ それでは、無限に練りをします おやすみ〜 さらに、用語を現代語へと訳していく。 起きたw 当!? ありえないほど良さの程度が甚だしいw ラーメン二郎をべてからの酒で幸せな気分にならない? それ! それすぎてソリになったw いや、おれのオタクと化したことの無さ✋ それでは、無限に寝ます おやすみ〜

    「ぽきたw 魔剤ンゴ!?」を文法的に考察する - えいちゃーろぐ!
  • 田中圭一先生のウルトラマンシリーズに対してのツッコミに対し、特撮クラスタがツッコミ仕返すのを御覧ください

    はぁとふる倍国土 @keiichisennsei お下劣サイテーパロディー漫画家の田中圭一です。 ファンティアも始めました。作品情報、連載情報、その他の情報を発信していきますので、登録の方よろしくお願いします。 fantia.jp/fanclubs/19234 薄いはこちらにあります。 keiichisennsei.stores.jp note.com/keiichisennsei/ リンク OPTPiX Labs Blog [OPTPiX Labs Blog] 田中圭一のゲームっぽい日常 巨大ヒーロー特撮番組 その大いなる謎 1966年に放映が始まった巨大ヒーロー特撮番組『ウルトラマン』。現在に至るまで新作が作られ続けている日の特撮番組の金字塔と言っていい作品だ。さて、このウルトラマンの凄い点は、最新作『ウルトラマンオーブ』に至るまで、以下に列記する基設定やストーリーフォーマットに

    田中圭一先生のウルトラマンシリーズに対してのツッコミに対し、特撮クラスタがツッコミ仕返すのを御覧ください
    nicottowatch
    nicottowatch 2016/12/28
    こういう丁寧に対応していく質疑応答みたいなん大好き。ツッコミしてる人の知識はすごいと思う。ワイも趣味でこれくらい語れるようになりたいわ
  • 「現実異性の代用品」を超えはじめた、二次元美少女達 - シロクマの屑籠

    三次元ヌードへの拒否反応 - Ohnoblog 2 そういえば私も、「二次元の異性は好きだけれど、三次元の女性を気持ち悪がる男性」と何度か出会ったことがある。「二次元の世界には飛び込みたいと思うけど」「三次元の女の子にはちっとも魅力を感じない」という男性達。私の知っていた何人かは、実際、アダルトビデオをかなり嫌悪していた。性欲を刺激されるどころか「気持ち悪さを感じる」という彼らのAV評は、大野さんが聞いた話に相通ずるものがあると思う。 二次元も三次元もいけるという私の目からみても、“どれだけ理想の異性を想像のなかで楽しめるのか”に関する限り、三次元の女性達は最近の二次元の美少女キャラクターに敵わない、と思う。特にここ数年の、十分に洗練された美少女キャラクター達は、“魅力の塊”“魅力以外の情報を極力絞った属性塊”として構成されており、「萌え」の文法への親和性をクリアしている限りにおいては、混

    「現実異性の代用品」を超えはじめた、二次元美少女達 - シロクマの屑籠
    nicottowatch
    nicottowatch 2016/12/11
    2016年現在でもなお通じる話。なおワイもとっくに二次元の嫁と毎日過ごしている。
  • 「お前がママになるんだよ!」というツイートがネットスラング化していった変遷 - 根室記念館

    2016 - 05 - 07 「お前がママになるんだよ!」というツイートがネットスラング化していった変遷 コラム ■お前がママになるんだよ! 皆さんは一時期 ネットスラング となった 「お前がママになるんだよ!」 の元ネタをご存知でしょうか? ご存知でしょうかというか茶番抜きで話すと僕のツイートが元なのですが、これがまた厄介なモノで、こんなしょうもないツイート一つにしても、ここまでの規模で広まると様々な因縁をつけられる事が増えます。 今回はもう説明するのが面倒になってきたので、一気に言いたいこと全部書いちゃおうという記事です。 僕は単純に中学生に膣内射精するとしたら「お前がママになるんだよ!」と叫ぶだろうなと素直な気持ちをツイートしたのですが、いつの間にか「実在する強姦魔が放った名言」扱いされ「お前みたいなクズは日から出てけ」とリプライがきた上に、えっちな漫画のセリフに使われ最終的にフリ

    「お前がママになるんだよ!」というツイートがネットスラング化していった変遷 - 根室記念館
    nicottowatch
    nicottowatch 2016/05/07
    エロ漫画の台詞やと思ってたわ
  • 最近私がオタクと呼ばれる人達に対して好意的になれない理由 - おっこちょこいのブログ

    オタクと言っても今はかなりのカテゴリで分けられていて色々あるんだろう。アニメ、戦隊モノ、鉄道やゲーム、かく言う私もギターに関してはオタクになるのかもしれない。アニメなどは私は全く分からない。 まどマギ 、 ガルパン なんかはネットで話題になってるから、一回観てみたいなぁとは思うがまだ観るに至っていない。観たら観たで面白いんだろうね。そういうのが好き、というファンの方達に対して私はどうこう思わない。むしろ何も知らない私のような人間が観ても面白い、オススメの作品があれば教えて欲しいくらいだ。 オタクとは何なのか。ウィッキー先生に聞いてみた。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%9F%E3%81%8F おたく - Wikipedia うむ。めんどくさくて途中で読むのをやめたが、 俗には、萌えや秋葉系といったキーワードと強く結び付けられる

    最近私がオタクと呼ばれる人達に対して好意的になれない理由 - おっこちょこいのブログ
    nicottowatch
    nicottowatch 2016/04/18
    昨今のライトオタクには嫌悪感あるのは同意。浅い知識でつながっていたい人種なんやろなあと。ラブライバーとかな。オタクは孤独なもんだと思うんやけどね
  • 秋葉原は最低だ。女性が声をあげなければ「男さえ気持ちがよければいい社会」が続いていく

    グリーンラッシュ @Talbotoge ここで書いても無駄かもしれないけど、最近の秋葉原はもう最低だ。アニメセンターという公共施設のような場所でさえ、こんなものを平気で売っている。外国の観光客がどんな目で見てるか知ってるのか? 「日を心底軽蔑する」とある人は言い帰った。 pic.twitter.com/ZadxgfdIXE 2015-04-03 23:28:59

    秋葉原は最低だ。女性が声をあげなければ「男さえ気持ちがよければいい社会」が続いていく
    nicottowatch
    nicottowatch 2015/04/06
    こういうのが横行するんは、おおっぴらにオタクを公言してステータス的なもんになっとる昨今の状況がfu◯kだとさいぜんから申し上げている。つまりクールジャパンなんざやめちまえってこと。2次元は恥の文化や。
  • 1