タグ

JavaScriptに関するnicottowatchのブックマーク (2)

  • レスポンシブに対応して画像をポップアップ表示してくれる素敵なjQueryプラグイン「fancyBox」 – bl6.jp

    とても有名なプラグインですが、今まで使ってみたことがなかったので試してみました。Lightbox風に画像をポップアップして表示するjQueryのプラグインです。以前紹介したColorBoxに似たような感じです。こちらのfancyBoxはバージョン2になってからレスポンシブになっているみたいです。その他にもヘルパーを使って拡張機能なんかも色々つけれるのでとてもバリエーション豊な印象を受けました。ということで適当なサンプルも作ってみましたので、以下使い方と合わせてどうぞ。 [ads_center] 使い方 以下のURLからファイルをダウンロードします。 fancyBox – Fancy jQuery Lightbox Alternative jQuery体とCSS、JSファイルを読み込みます。 <link rel="stylesheet" type="text/css" href="jque

    レスポンシブに対応して画像をポップアップ表示してくれる素敵なjQueryプラグイン「fancyBox」 – bl6.jp
  • jQueryで手軽にサクッとシンプルなニュースティッカーを作る

    今更なTipsなんですけど、まぁ自分用の 復習的な記事です。カスタマイズしやす いニュースティッカーを作るコードで、 1行でも4行でも画像でも、cssで見た目 をスタイルするだけで少量のコードで 実装する事が出来ます。 いろいろプラグインを紹介しておいてアレですけど、実際プラグインに依存すると困ることのほうが多いので簡単なものは簡単なコードで実装出来る程度にはしておきたい所ですね。 Sample:01ティッカーです。実際こんな風には実装せず、目立たないところに配置しますけど・・ 以下のコードで実装します。 function ticker(){ $('#news li:first').slideUp( function(){ $(this).appendTo($('#news')).slideDown(); }); } setInterval(function(){ticker()}, 50

    jQueryで手軽にサクッとシンプルなニュースティッカーを作る
  • 1