タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

XBeeに関するnihohiのブックマーク (3)

  • XBeeをAPIモードで使う - Todotaniのはやり物Log

    前回の続きとして、APIモードへの設定変更と、APIモードを使用したデバイス状態の読み取り・センサー出力(ADCポート)の読み取りを行います。マイコンにはmbedを使っています。 APIモードの種別 前回XBeeモジュールを透過モードに設定しているため、APIモードに設定変更を行います。APIモードには2つのバリエーションがあるため、先ずはこの点を説明します。APIモードのフレーム形式は以下となります(XBeeマニュアルの抜粋) このままでは、フレームデーター中に0x7Eが出現するとフレームの先頭を誤認識してしまいます。そのため、フレームデーター中に0x7Eが出現した際に、0x7Eを「0x7Dと0x7E xor 0x20」の2バイトに置き換えるエスケープモードが存在します。0x7D(エスケープコード)自体がフレームデーターに出現した場合は、0x7Dと0x7D xor 0x20に置き換えます

    XBeeをAPIモードで使う - Todotaniのはやり物Log
  • Xbeeファームウェアが飛んじゃったら。その対処法 - zimudomuzidomuの日記

    このサイトにファームウェア飛んじゃった場合の対処法があるんだけど、これをやるにはシリアル通信と電源が独立してないといけないみたい。 こちとらアマチュアじゃ!そんな高尚なものは持っていないのでしかたなくネットを徘徊。別の方法を見つけて成功したんだけど、そのページを保存しとくの忘れたうえにどこかわからなくなったのでとりあえずまとめ。 ・ファームウェアが飛んじゃったXbeeに無理矢理ファームウェアを書き込む XbeeをエクスプローラUSBから外した状態でエクスプローラUSBをPCに接続してX-CTU起動。ここ重要です。 そしたらいつもどおりにCOMポートの選択、このとき通信チェックしてもダメな状態だと思います。もちろん設定読み出しなんかもできません。たぶん。 そしたら、[ModemConfiguration]タブに移動。 Modem, Function Set, Versionを選択。このとき

    Xbeeファームウェアが飛んじゃったら。その対処法 - zimudomuzidomuの日記
    nihohi
    nihohi 2014/06/12
  • XBeeを使ってみる - Todotaniのはやり物Log

    MTM06でスイッチサイエンスさんからXBeeを購入しました。前から使ってみたいと思っていたのですが、面白い応用例が思いつかず(電力モニターとか先例があるし)先送りになっていました。「とにかく使ってみるぜ」といじり始めると、すごく機能があり奥が深いです。そのため、設定面では結構ハマってノウハウもたまりました。 XBeeの基設定については多くの方がブログで解説していますが、最新のZB型(ZigBee対応)でAPIモードを使った設定例はあまりなかったので、この点について記載します。今回は、XBeeモジュールの種別・基動作の解説とループバックテストを行うまでの基設定について記載します。 XBeeモジュールの種別 2010年12月時点でスイッチサイエンスさんから購入できるXBeeモジュールには大きく分けて以下の4種類があります。

    XBeeを使ってみる - Todotaniのはやり物Log
  • 1