タグ

鉄道と気づくに関するnikumiso10のブックマーク (3)

  • 「電車非常ボタン」意外に違う各社の緊急対応

    電車内でトラブルが発生した際、乗務員に緊急事態を伝える「非常通報ボタン」。車内の壁に設置されている「SOS」などのマークが付いた装置だ。今年5月に発生した東武東上線の脱線事故の際には、この装置のブザーが鳴ったことで運転士が電車を緊急停車させた。その一方で、今年4月に東京メトロ半蔵門線の九段下駅で発生したベビーカーの引き摺り事故では、車内の非常通報ボタンが押されたにもかかわらず、列車が停車しなかったことが問題にもなった。 さまざまなトラブルの際、列車の乗務員に異常をしらせるために必要不可欠な車内の非常通報ボタン。だが、実際に押したことがあったり使用する現場を見たりした人を除けば、押した際にどのような対応が取られるのかは具体的にはあまり知られていない。 その場で停まる?駅まで走る? 国土交通省が作成した「鉄道の安全利用に関する手引き」には、「これ(非常通報ボタン)が使用されたときには、トンネル

    「電車非常ボタン」意外に違う各社の緊急対応
  • 石炭不足の英SL鉄道、「人糞燃料」が救世主に?

    6月初旬、イギリスではエリザベス女王の即位70周年「プラチナ・ジュビリー」を記念し、特別に4連休が組まれた。コロナ禍で大きな打撃を受けた旅行業界では、この連休で巻き返しを目指そうと特別なイベントを催すなどして、あの手この手で観光客の誘致を図った。 そんな中、イベントが当に実施できるかとやきもきしながら計画を立てていた人々がいる。イギリス各地にある保存鉄道の運営者たちだ。150カ所以上あるとされる保存鉄道だが、その多くは蒸気機関車(SL)を保有し、週末や連休に合わせて走らせている。 ところが、SLを走らせるための石炭が枯渇寸前にあるとされ、無事にプラチナ・ジュビリーに合わせた記念列車の運行ができるか気が気でなかったという。 石炭不足を解決するため、イギリスでは物の石炭の代わりになる燃料の開発が進む。そんな中、「人糞」を原料にしたバイオ石炭の実用化が実現に近づいている。 石炭不足、原因は炭

    石炭不足の英SL鉄道、「人糞燃料」が救世主に?
  • 静岡リニア「川勝知事」JR東海にまたも無理難題

    川勝平太知事が公言する「命の水を守る」のうそが明らかになったリニア問題で、静岡県は新たな“無理難題”をJR東海に投げつけた。10月31日県庁で開かれた県地質構造・水資源専門部会は「静岡県内の湧水に影響が出ないよう、山梨県内の掘削工事をどこで止めるのか」という議論スタートを強く求めた。 「山梨県駅と神奈川県駅の間の部分開業」「2027年開業ができないのは神奈川県の責任」などの無責任な川勝発言同様に、リニア問題でさらなる混乱を引き起こすのが狙いのようだが、もともとは「水1滴も県外流出は許可しない」「静岡県の湧水は静岡県のもの」という川勝知事の無理筋の主張を踏まえたものだ。 今回の問題も、大井川下流域の水環境への影響とはまったく無関係であり、不毛な議論となることは明らかである。これまでの議論と同様にムダな時間を費やす可能性が高く、国土交通省は強い姿勢で静岡県を指導すべきである。 山梨の工事が「静

    静岡リニア「川勝知事」JR東海にまたも無理難題
  • 1