タグ

2016年12月29日のブックマーク (2件)

  • 大規模Webアプリケーションにおける複雑性とアーキテクチャ設計に関する一考察 - Qiita

    Webアプリケーション開発についての知見を、自分の経験と知識をベースに整理してみようという試みです。 いわゆるサーバサイドにスコープを絞り、フロントエンドは対象外です。筆者は普段、オブジェクト指向言語で書いているので、記事でもその前提(RubyPHPPythonJavaScalaあたりを想定)になっています。 では、編をどうぞ。 ソフトウェア開発は複雑さとの戦い 『人月の神話』では、ソフトウェアの質的な困難性について4つの性質をあげている。その中で最初に出てくるのが「複雑性」である。『新人プログラマに知っておいてもらいたい人類がオブジェクト指向を手に入れるまでの軌跡』なんか読んでもらえると、ソフトウェアの複雑性と戦うために、人類が生み出してきた発明の数々が説明されている。 では、複雑さとは何か?もう少し掘り下げて考えてみよう。 複雑さの正体 Webアプリケーションが複雑になる

    大規模Webアプリケーションにおける複雑性とアーキテクチャ設計に関する一考察 - Qiita
  • [雑記] O/R インピーダンスミスマッチ

    概要 Ver. 3.0 「LINQ」 を用いることで、 IEnumerable や XML、リレーショナルデータベースなど、 様々なデータソースに対して、共通の構文で問い合わせなどの操作を行うことができます。 その中でも、リレーショナルデータベースへの問い合わせを可能とする LINQ to SQL や Entity Framework は、 オブジェクト指向プログラミングとリレーショナル データベースの間の溝(インピーダンスミスマッチ)を埋める技術として、非常に面白いものになっています。 サンプル プログラム:EntityFrameworkSample.zip ほとんどのアプリケーション = GUI + データ処理 近年、ほとんどのアプリケーションは、何らかのデータに対する操作と表示が主な仕事となっています。 すなわち、データ処理(読み出しや更新)と表示用の GUI 構築がプログラムの行う

    [雑記] O/R インピーダンスミスマッチ