タグ

2016年5月20日のブックマーク (33件)

  • 深夜のガストで感動した話 - しっきーのブログ

    僕は最近ブログを始めたのだが、読んだとかゲームの話しか投稿していない。個人的には、日常で起こる些細なこと、何をべたとか、おしゃれな雑貨を買ったとか、見たテレビが面白かったとか、そういうことを綴っていくようなブログが結構好きだったりするのだが、自分のことはあんまり書ける気がしない。 僕は普段、だいたい漫画を読むかゲームをするかニコニコ動画を見るか勉強をするかしかしない。大学と下宿先のアパートと家の近くにあるファミリーレストラン「ガスト」以外の場所にはほとんど行かない。そんなつまらない生活をおくっているのだ。 僕はほぼ毎日ガストに行くのだが、なぜかと言うと、下宿先のアパートにまともな机がないからだ。布団に潜り込んでを読んだりゲームをしたりすることはあるが、ちゃんと勉強したりパソコンで何か打ち込もうとすると、やっぱり立派な机が必要になる。しかも僕は持ち運びできるWiMAXを契約している

    深夜のガストで感動した話 - しっきーのブログ
    nilab
    nilab 2016/05/20
    深夜のガストで感動した話 - しっきーのブログ
  • 全国各地の「地図キーホルダー」は金沢で作られていた

    各地の観光地の土産物屋で、県の形をしたキーホルダーをよく見かけるとおもう。買ったことがあるひとはぼくだけではないだろう。 このキーホルダーは「地図キーホルダー」と呼ばれており、収集しているマニアもいるほどで、地味だが人気のあるアイテムだ。 これらのキーホルダー、いったいどこでどんなふうに作られているのか?

    全国各地の「地図キーホルダー」は金沢で作られていた
    nilab
    nilab 2016/05/20
    全国各地の「地図キーホルダー」は金沢で作られていた - デイリーポータルZ:@nifty
  • 性欲とおっぱい欲はちがう

    nilab
    nilab 2016/05/20
    乙π ワラタ( ´∀`) 「ここで話を簡単にするために以下、左乳房を乙、右乳房をπとする」
  • 密着 24時! MySQL 5.1 から Aurora への移行100日間 〜 Backlog 編 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

    Photo via Visual hunt Backlog の一部のスペースにて Amazon Aurora へと移行しました。ここでは、その経緯と実際に実施した作業を簡単にご紹介させていただきます。 移行の経緯 昨年末データベース障害が発生しユーザー様には多大なご迷惑をお掛けしてしまいました。 Backlog には Terraform をどう使っているかを紹介したブログ にあるように複数の運用環境があります。 その各々の環境の構築時期によって EC2 上で自前運用していた MySQL もあれば、RDS for MySQL もある、といった統一されていない状況でした。また EC2 上ではまだ MySQL 5.1 も稼働していました。 移行を検討するにあたり、優先したのは障害時の復旧が素早く出来ることと、少しでも運用の管理コストを下げることでした。Backlog のサーバは 100 台以上で

    密着 24時! MySQL 5.1 から Aurora への移行100日間 〜 Backlog 編 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
    nilab
    nilab 2016/05/20
    密着 24時! MySQL 5.1 から Aurora への移行100日間 〜 Backlog 編 - ヌーラボ [Nulab Inc.]
  • 【画像あり】高校生の来年の音楽の教科書のデザインがすげえオシャレ:キニ速

    nilab
    nilab 2016/05/20
    【画像あり】高校生の来年の音楽の教科書のデザインがすげえオシャレ:キニ速
  • 『解体屋ゲン』第655話「秘密の花園」 - 石井漫画工房オフィシャルサイト

    nilab
    nilab 2016/05/20
    特別公開 解体屋ゲン第655話「秘密の花園」
  • 連載13年「解体屋ゲン」原作者に聞く、衝撃的な「女児向けアーケードゲーム回」 その誕生秘話

    芳文社「週刊漫画TIMES」で13年にわたって連載されている漫画「解体屋ゲン」(作画:石井さだよし 原作:星野茂樹)。その中でも屈指の“衝撃エピソード”として話題になった第655話「秘密の花園」が、石井さんの公式サイトで無料公開されています。 なぜいま無料公開に至ったのか、なぜリアルタイムな話題を作中に取り入れるのかなど、原作者の星野さんに聞きました。 「解体屋ゲン」第655話 1ページ目からすでにすごいインパクトですが、現実になくもない状況ということもすごい 漫画「解体屋ゲン」の主人公は「五友爆破株式会社」社長・朝倉巌。自らも現場で働き「ゲンさん」の愛称で親しまれる彼は、かつては世界的な爆破解体技師として知られたプロ中のプロ。一緒に働く時田英夫(ヒデ)や、近藤敏行(トシ)といった仲間たちと、各地の解体現場やさまざまな難題・事件に日々ぶつかっていきます。 今回の無料公開のきっかけは、星野さ

    連載13年「解体屋ゲン」原作者に聞く、衝撃的な「女児向けアーケードゲーム回」 その誕生秘話
    nilab
    nilab 2016/05/20
    「今回の無料公開のきっかけは、星野さんがTwitterで女児向けアイドルゲーム「アイカツ!」が新シリーズへの移行のため旧筐体の稼働停止を始めたことを知ったからだそうで」「編集部に掛け合って公開を決めたそう」
  • 自動運転タクシー 2020年までに実用化へ | NHKニュース

    政府は自動運転の技術を使ったタクシーなどの乗客を運ぶサービスについて、万が一、事故が起きた場合には事業者がすべての責任を負うことなどを条件に、2020年までに実用化を認めることになりました。 こうした自動運転技術を使った乗客を運ぶサービスについて、政府は一定の条件を満たせば、東京オリンピック・パラリンピックが開かれる2020年までに実用化を認めることになりました。 具体的には万が一、事故が起きた場合は事業者側がすべての責任を負うことに加え、運転席に人が乗らない代わりに遠隔で車両を監視して、問題が起きたときには走行を止めることができるシステムなどを導入して、安全を確保することを求めるとしています。 政府は今後、道路交通法を改正するなど必要な対策の検討を急ぐとともに、国家戦略特区に指定された地域の公道などで、サービスの導入を目指す事業者による実証実験を進めることにしています。

    自動運転タクシー 2020年までに実用化へ | NHKニュース
    nilab
    nilab 2016/05/20
    自動運転タクシー 2020年までに実用化へ | NHKニュース
  • Apache Tomcat 9 (9.0.14) - Changelog

    Deprecate and remove sessionCounter (replaced by the addition of the active session count and the expired session count, as a reasonable approximation) and duplicates (which does not represent a possible event in current implementations) statistics from the session manager. (remm) 68890 Align output encoding of JSPs in the Manager webapp with the XML declarations in those same files. (schultz) Upd

    nilab
    nilab 2016/05/20
    そろそろ Tomcat 9 のリリースが近いのかな。 "Add direct HTTP/2 connection support" Apache Tomcat 9 (9.0.0.M6) - Changelog
  • 三菱電機など6社、自動車メーカー9社と「ダイナミックマップ基盤企画株式会社」を6月に設立

    nilab
    nilab 2016/05/20
    三菱電機など6社、自動車メーカー9社と「ダイナミックマップ基盤企画株式会社」を6月に設立 - Car Watch
  • 【地図ウォッチ】“SNS映え”するスポットを地図上で紹介するサービス「SNAPLACE」 

    【地図ウォッチ】“SNS映え”するスポットを地図上で紹介するサービス「SNAPLACE」 
    nilab
    nilab 2016/05/20
    【地図ウォッチ】 “SNS映え”するスポットを地図上で紹介するサービス「SNAPLACE」 - INTERNET Watch
  • バリアフリー対応のスポットを可視化!クラウドソーシング型オンラインマップ「Wheelmap」 | Techable(テッカブル)

    世界保健機関(WHO)によると、車椅子利用者は、2008年時点で6億5000万人と、世界人口の約10%に相当する。 しかしながら、世界的には、段差を解消したり、車椅子利用者のためのトイレや駐車スペースを設置するなど、車椅子利用者に配慮したバリアフリー化は、まだ十分とはいえず、さらに、バリアフリー化したスポットについての最新情報を入手しづらいのが現状だ。 ・車椅子でアクセスできるスポットを可視化 ドイツの非営利団体「SOZIALHELDEN」が2010年に開設した「Wheelmap(ホイールマップ)」は、車椅子でアクセスできるスポットの情報を集約するクラウドソーシング型のオンラインマップ。 オンラインマップでグレー色にマークされているスポットを対象に、車椅子でのアクセスのしやすさを評価し、車椅子で十分にアクセス可能なら「青」、一部可能なら「黄色」、アクセス不可は「赤」のいずれかに色づけしてい

    バリアフリー対応のスポットを可視化!クラウドソーシング型オンラインマップ「Wheelmap」 | Techable(テッカブル)
    nilab
    nilab 2016/05/20
    バリアフリー対応のスポットを可視化!クラウドソーシング型オンラインマップ「Wheelmap」 | Techable(テッカブル)
  • [ヅ] RequireJS の define 関数はグローバル変数的なものを生み出す (2016-05-20)

    妙な挙動をするなぁ(;´Д`) と思って調べてみたら、 RequireJS では define の引数で指定したコードは一度しか読み込まれないらしい。 読み込んだものは、グローバルなオブジェクトで管理されて同じものは読み込まれないようになっている。 require.jsの、requireとdefineの違い - webネタ サンプルコードを書いて試してみる。 RequireJS を使って JavaScript のコードを読み込むには、メイン処理を書いた JavaScript ファイルのパスを、 script 要素の data-main 属性に指定する。 index.html <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>RequireJS: sample</title> <!-- data-main attribut

    nilab
    nilab 2016/05/20
    妙な挙動をするなぁ(;´Д`) と思って調べてみたら、 RequireJS では define の引数で指定したコードは一度しか読み込まれないらしい。グローバルなオブジェクトで管理される。
  • Facebookに投稿した写真や「いいね」はどこに保存されているのか?

    By SEO TwitterにFacebookにInstagramなど、世界にはさまざまなSNSが存在しますが、これらに投稿したテキストや写真は全てクラウド上に保存され、インターネット経由でいつでもチェック可能です。PCやスマートフォンの端末内部ではなく、クラウドに保存されているデータは一体どんなところに保存されているのか、ということでBloombergのアッシュリー・バンスさんがFacebookのクラウドが存在する場所に潜入しています。 This Is Where All Your Facebook Photos Really Go - YouTube 最近よく耳にするようになった「クラウド」という言葉。 これが何を指すのかよくわからないまま使用している人も多いはず。 クラウドの正体は、ズラリと立ち並ぶコンピューターの群れです。 この中に、SNSに投稿した写真や「いいね」した情報などが保

    Facebookに投稿した写真や「いいね」はどこに保存されているのか?
    nilab
    nilab 2016/05/20
    Facebookに投稿した写真や「いいね」はどこに保存されているのか? - GIGAZINE
  • 【衝撃事件の核心】スズメバチ駆除で爆発、自宅炎上 「どこがスペシャリストやねん!」家族怒り心頭、法廷闘争の行方(1/2ページ)

    その毒針にかかれば、ショック死することもあるスズメバチ。獰猛(どうもう)な性格でも知られ、自宅に巣でもできようものなら、おちおち洗濯もしていられない。京都府内のある家庭も、そんなのっぴきならないスズメバチ危機にさらされ、インターネットで見つけた駆除業者に巣の撤去を依頼した。テレビでも取り上げられたことがある業者だったが、安心もつかの間。作業中に何と、自宅が炎上焼失するという物の災厄に見舞われてしまう。「故意に近い重大な過失だ」。家族側は業者側に計約5800万円の損害賠償を求めて、大阪地裁に訴訟を起こした。 「駆除のスペシャリスト」スズメバチが巣を作ったのは、京都府南部の山田家(仮名)。70代の夫婦、30代長男と孫娘の4人で暮らしていたその家に、災難は突如としてやってきた。 訴状によると平成26年10月、山田家の愛犬がスズメバチに刺され、数日後に死亡。さらに長男も刺される被害に遭った。木造

    【衝撃事件の核心】スズメバチ駆除で爆発、自宅炎上 「どこがスペシャリストやねん!」家族怒り心頭、法廷闘争の行方(1/2ページ)
    nilab
    nilab 2016/05/20
    【衝撃事件の核心】スズメバチ駆除で爆発、自宅炎上 「どこがスペシャリストやねん!」家族怒り心頭、法廷闘争の行方(1/5ページ) - 産経WEST
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Former Autonomy chief executive Mike Lynch issued a statement Thursday following his acquittal of criminal charges, ending a 13-year legal battle with Hewlett-Packard that became one of Silicon Valley’s biggest…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    nilab
    nilab 2016/05/20
    Googleは機械学習アルゴリズム専用の高速チップを内製、なんと、8ビット機だ | TechCrunch Japan
  • 知人の赤ちゃん遺体遺棄で起訴 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    nilab
    nilab 2016/05/20
    「47歳の女を死体遺棄の罪で起訴」「交際相手の男が住むアパートの敷地に、知人の女の長女が出産した赤ちゃんの遺体を埋めた」「赤ちゃんを産んだ19歳の女とその母親の2人がともに死体遺棄の疑いで」
  • フリーランス日本人の海外移住先として ベルリンがアツい5つの理由 | Genki Wi-Fi

    記事は2015年7月に書いたものです。執筆時から3年近くが経過した2018年5月現在の状況は大きく変わっており、ベルリンは必ずしも海外移住先としてお勧めできないので、その旨のツイートを張っておきます。ご参考にしていただき、最新の情報を調べた上で移住先を検討するのが良いと思います。 数年前まではベルリンは海外移住先に最適な街だったし、僕も一定の条件をクリアしてる人には勧めていたけど、最近はそうではなくなってしまった。移民難民で人口が急増し、物価や家賃上昇に加えて住宅難も想像を絶するレベルになっている。数年前の情報を見て移住先にベルリンを検討してる人は要注意。 — 高田ゲンキ|イラストレーター/漫画家 (@Genki119) May 26, 2018 【編ここから⬇】 少し前ですが、SNS等で「今、日人の海外移住先としてオランダが熱い理由」という記事が注目を集めました。日人がオランダの

    フリーランス日本人の海外移住先として ベルリンがアツい5つの理由 | Genki Wi-Fi
    nilab
    nilab 2016/05/20
    フリーランス日本人の海外移住先として ベルリンがアツい5つの理由 | Genki Wi-Fi
  • すべての日本人が英語とITに強くなるべき7つの理由 | Genki Wi-Fi

    英語に強くなるべき理由 世界中を相手に仕事ができる 今や英語は世界の共通語です。英語圏以外のエリアでも文化や言語を越えるビジネスにおいては、ほぼ100%英語でコミュニケーションが行われています。日は単一言語の民族にしては人口が多く1億人以上いるのでマーケットがそれなりに大きいこともあって日人が始めるビジネスは日国内マーケットをターゲットにしがちですが、一方で世界の英語話者人口は全人口70億人の25%の17.5億人と言われているので、英語でビジネス展開をすればマーケットの規模は一気に14倍以上になります。 また、昨今日経済の低迷が深刻化していますが、僕はこの“不景気”の大きな原因のひとつは日経済の内需依存だと思っています。これに関しては、また別の機会に詳しく書きたいと思いますが、とにかく高いスキルを持っている日人が英語もマスターして(と言っても、完璧じゃなくて、たとえばメールでビ

    すべての日本人が英語とITに強くなるべき7つの理由 | Genki Wi-Fi
    nilab
    nilab 2016/05/20
    すべての日本人が英語とITに強くなるべき7つの理由 | Genki Wi-Fi
  • Lifehack-01 ベルリンからこんにちは | ライフハックで行こう!

    nilab
    nilab 2016/05/20
    Lifehack-01 ベルリンからこんにちは | ライフハックで行こう!
  • Lifehack-02 ライフハックにパソコンがもっとも重要な理由 | ライフハックで行こう!

    こんにちは。ベルリンのイラストレーター、高田ゲンキ(@genki119)です。 ライフハックに役立つアイテムやガジェットは数多くあり、それらは日々進歩していますが、「ライフハックに重要なものは?」と聞かれたら、僕は真っ先に「Mac」と答えます。そんな話をマンガにしてみました。 ↓シェアしていただけると喜びます↓ [social4i size=”large”] 初回に引き続き、2話目のテーマはMac。ちなみにマンガ中でも触れていますが、ここで「Mac」と言っているのは僕がApple信者だからで、Windowsを含むコンピューター(パソコン)一般を指しています。というわけでWindowsユーザーの人は「Mac」を「PC」に置き換えて読んでくださいね。 「パソコンを使いこなす」とひと口に言っても漠然としているので、いくつか例を挙げたいと思います。 自分に必要なツールを知る 当然ですが、Macを便

    Lifehack-02 ライフハックにパソコンがもっとも重要な理由 | ライフハックで行こう!
    nilab
    nilab 2016/05/20
    Lifehack-02 ライフハックにパソコンがもっとも重要な理由 | ライフハックで行こう!
  • Lifehack-03 35歳まで英語をしゃべれなかった僕が英語を話せるようになった方法 | ライフハックで行こう!

    こんにちは、高田ゲンキです。 今回は、海外生活をする上で欠かせない英語の学習方法についての話です。 ↓シェアしていただけると喜びます↓ [social4i size=”large”] というわけで、今回は僕の英会話勉強法を紹介してみました! ベルリンでも外国人が多いエリアに住んでいるのでドイツ語より英語のほうが実用的なのが現状 ベルリンに住んでいるのでドイツ語も勉強中ですが、現在もどちらかというと英語の学習に比重を置いています。というのも、ベルリンは国際色豊かな街で英語が通じやすいからです。僕はベルリンの中心部にあるMitte(ミッテ)というエリアに住んでいるのですが、外国人アーティストが多く住み、ITスタートアップがたくさんあるためか、散歩をしているとドイツ語よりも英語のほうが聞こえてきます。僕はベルリンに住む色々な国籍の人との交友関係がありますが、彼らとの会話ももっぱら英語です。若い人

    Lifehack-03 35歳まで英語をしゃべれなかった僕が英語を話せるようになった方法 | ライフハックで行こう!
    nilab
    nilab 2016/05/20
    35歳まで英語をしゃべれなかった僕が英語を話せるようになった方法 | ライフハックで行こう!
  • Lifehack-04 海外移住計画のススメ | ライフハックで行こう!

    海外移住計画をおススメする理由 理由1. 実はほとんどの日人は英語を話せるポテンシャルを秘めている いろんな人と話していて感じるのは、「海外移住したいけど諦めている理由」のトップがお金でも仕事でもなく、言葉の壁(主に英語)ということです。しかし、多くの日人(特に大学受験で英語を勉強した人)は、簡単に英語を話せるようにポテンシャルを持っています。僕自身も35歳まで英語を全く話せない状態で、そこから1年間オンライン英会話をやっただけで、海外でなんとか生活できるレベルの英語を身につけることができました。自分がそういう経験をしてみて感じることは、せっかく英語の文法も理解して単語力もある程度持っている優秀な人たちが、その能力をほとんど活かさずに日国内で日語だけ話して日人とだけ関わって一生を過ごすのはもったいないということです。もちろん、それを望んで選択するなら良いのですが、海外に憧れがある

    Lifehack-04 海外移住計画のススメ | ライフハックで行こう!
    nilab
    nilab 2016/05/20
    Lifehack-04 海外移住計画のススメ | ライフハックで行こう!
  • 東大生5人 強制わいせつ容疑 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    東京・豊島区のマンションで、女子大学生の体を触ったとして東京大学の学生5人が強制わいせつの疑いで警視庁に逮捕されました。 このうち3人は、調べに対し容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、いずれも東京大学の学生の松見謙佑容疑者(22)らあわせて5人で、警視庁によりますと、5月11日の未明、豊島区のマンションで20代の女子大学生の体を触ったとして、強制わいせつの疑いが持たれています。 これまでの調べで、5人は女子大学生と居酒屋で一緒に事をしたあと、学生の1人が住むマンションでさらに酒を飲んだということです。 女子大学生が部屋から逃げて110番通報したことから、警視庁は、その日のうちに松見容疑者を逮捕し、女子大学生が「ほかの男たちにも触られた」と話したことから、19日、4人を逮捕しました。 警視庁によりますと、調べに対し松見容疑者は容疑を認めているほか、1人は「計画的ではなかった

    東大生5人 強制わいせつ容疑 - NHK 首都圏 NEWS WEB
    nilab
    nilab 2016/05/20
    「東京・豊島区のマンションで、女子大学生の体を触ったとして東京大学の学生5人が強制わいせつの疑いで警視庁に逮捕されました」
  • 物理サーバを選定する際のポイント – Eureka Engineering – Medium

    Eureka EngineeringLearn about Eureka’s engineering efforts, product developments and more.

    物理サーバを選定する際のポイント – Eureka Engineering – Medium
    nilab
    nilab 2016/05/20
    プロダクトマネージャーが施策を成功させる「10の質問」 | eureka tech blog
  • スズキも燃費データ異なる測定 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    三菱自動車工業が燃費を実際よりよく見せる不正を行っていた問題で、自動車メーカーの「スズキ」も、軽自動車の燃費のデータの測定を、国が定める方法とは異なる形で行っていたことがわかりました。 「スズキ」は18日午後、国土交通省に報告することにしています。 一連の問題で、三菱自動車は燃費に影響を与えるタイヤと路面の摩擦や風圧といった走行抵抗のデータについて、平成3年からの25年間、国が定める方法に従わずに測定を続けていました。 この問題をうけて、国は自動車メーカー各社にも調査と報告を求めていました。 その結果、「スズキ」でも国が定める方法とは異なる形でデータの測定を行っていたことが分かりました。 「スズキ」は、18日午後、国土交通省に報告することにしています。

    スズキも燃費データ異なる測定 - NHK 首都圏 NEWS WEB
    nilab
    nilab 2016/05/20
    「三菱自動車工業が燃費を実際よりよく見せる不正を行っていた問題で、自動車メーカーのスズキも燃費のデータの測定を、国が定める方法とは異なる形で行っていたことがわかりました」
  • Googleのリアルタイム空間認識技術「Tango」は一度に数百個の構造物の特徴を把握して「空間」そのものを記憶できる「Area Learning」機能を持つ

    Googleが開発中のリアルタイム3D認識技術「Tango」は、空間内の特徴を記憶することで、空間そのものを記憶できる「Area Learning」機能を持っています。屋内3Dマッピング実現に不可欠なArea Learnigの技術はここまで進んでいるというデモが、Google I/O 2016で発表されています。 Introducing Project Tango Area Learning - Google I/O 2016 - YouTube 会場の客席が満席になっているのに驚くProject Tangoの開発者のウィム・ミュースン氏。今日は「Area Learning」という技術について説明するとのこと。 「Project Tangoについて知っている人」と尋ねると、ほぼ全員挙手。 「では、Area Leaningについて聞いたことがあるという人は?」 パラパラとしか手が上がりません

    Googleのリアルタイム空間認識技術「Tango」は一度に数百個の構造物の特徴を把握して「空間」そのものを記憶できる「Area Learning」機能を持つ
    nilab
    nilab 2016/05/20
    Googleのリアルタイム空間認識技術「Tango」は一度に数百個の構造物の特徴を把握して「空間」そのものを記憶できる「Area Learning」機能を持つ - GIGAZINE
  • 40歳で、この春、会社をやめたらやってみたいことがまとまってきた - あいむあらいぶ

    僕は、まもなく、40歳の春を迎えます。 そして、会社を辞める予定です。 実際に、会社を辞めてから何がしたいのか、イマイチ自分でもよくわかってなかったのですが、なんとなく整理できてきました。ここで、今の自分の心境をまとめておいて、後で見返せるように、ブログに書いておこうかなと思います。 進学校で勉強してた学生時代 さて、40歳となった今、どうでもいいことではあるが、僕はいわゆる世間から見たら高学歴な方だと思います。 きっかけは、小学校5年生の時に両親の方針で中学受験をしたこと。 中学受験までの1年半、学習塾に通い、いわゆる中高一貫で大学受験教育をやってくれる御三家のすべり止め校に合格しました。導いてくれた両親にはもちろん感謝しています。 さて、その進学校は、名前は伏せますが、夏にはふんどしで水泳練習、冬には柔剣道で寒稽古するなど、時代錯誤な古き良き質実剛健な校風に、六年一貫の進学教育が売りで

    40歳で、この春、会社をやめたらやってみたいことがまとまってきた - あいむあらいぶ
    nilab
    nilab 2016/05/20
    「少しでも稼働率を上げて、労働資本を高速回転させて利益拡大、成長を目指すベンチャー系SIerにそんなものがあろうはずがなく、結果的に、長期で休みを取るのであれば、「退職する」一択」
  • 資格取得について考える~社会人生活17年間で最強の資格は日商簿記2級でした。 - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 一部の読者さんにはお知りおき頂いているのですが、この春に一旦17年間続いた社会人生活を小休止させて、5月から1年間のお休みを自主的に取ることにしています。 そこで、今日は自分自身の社会人生活で、一番役に立った「資格」について考えてみたいと思います。 自分自身、マニアックで何にでものめり込みやすい性格なのか、「覚えこんで詰め込む」いわゆる受験勉強や資格勉強が苦にならないタイプです。これまで、割と資格試験には気軽に挑戦してきました。取得後にどう役立てるかよりも、とりあえず面白そうだし、ヒマだから取っておくか、っていう感じで。 結果としては、こんなに資格を受けなくてもよかったかな、と。もう少し学生時代に勉強しなかった哲学とか社会学、西洋思想みたいな人文科学系や社会科学系のリベラルアーツぽい勉強をじっくりやっときゃよかったな、とは思うものの、受け散らか

    資格取得について考える~社会人生活17年間で最強の資格は日商簿記2級でした。 - あいむあらいぶ
    nilab
    nilab 2016/05/20
    「原価計算、工業簿記も、2社目のSierでシステム開発を行う際、案件見積で活用する機会が増えました。意外に棚卸の概念って、きちんと学ばないととっつきにくいんですよね」
  • 試験に合格するためにやってみたこと(5つ) - もっこもこっ

    昨年の話になるのですが、ある試験(PC関係)に合格しました。こうすれば必ず合格するというわけではないと思いますが、参考になればと思い、書いてみます。また、資格マニアというほどではないのですが、今までいろいろと試験を受けてきているので、その時の経験も思い出しつつ書きます。 1.1日の勉強ノルマを決める。 2.勉強する時間を決める。 3.過去問をとにかく解く。 4.模擬問題を時間を計って解いてみる。 5.自分の苦手分野を克服する。 1.1日の勉強ノルマを決める。 1日に問題集を○ページするというノルマを課しました。ノルマを決め、最終的にはすべての範囲を終わらせるようにしました。 すべての範囲を終わらせるというのは、なかなか難しいのですが、頻出箇所を重点的に勉強し、あまり出題されていないところは目を通す程度にしました。 Excelで表にして進捗状況を管理し、終わった箇所は塗りつぶしていきました。

    試験に合格するためにやってみたこと(5つ) - もっこもこっ
    nilab
    nilab 2016/05/20
    「1日の勉強ノルマを決める」「Excelで表にして進捗状況を管理し、終わった箇所は塗りつぶし」「毎日夜十時なったら集中して勉強」「参考書や問題集は常に持ち歩いていました。電車の中や待ち時間等、時間があれば」
  • 仕事をしながら勉強を続けるための7つのポイント - もっこもこっ

    わたし自身Twitterでも時々勉強していることをツイートしていますが、 http://twitter.com/#!/komoko 今年の秋にある試験を受けようと思っています。 「要領がいい」と言われる人の、仕事と勉強を両立させる時間術 作者: 佐藤孝幸出版社/メーカー: クロスメディア・パブリッシング(インプレス)発売日: 2010/06/14メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 54人 クリック: 4,220回この商品を含むブログ (19件) を見るというを読んでとてもよかったので、勉強について考えたことを書いてみようと思います。 1.目的と期限をはっきりさせること なんのためにやっているのか いつまでにやるのか わたしの場合、 目的:仕事のために 期限:秋までに ある試験に合格したい というのがあります。 こんな感じで目的と期限をはっきりさせるとモチベーションもキープできるよう

    仕事をしながら勉強を続けるための7つのポイント - もっこもこっ
    nilab
    nilab 2016/05/20
    「朝起きて朝食前に勉強していることが多いのですが、勉強する時間帯を決めるとよいかと思います。2009年にある試験を受けた際は、「夜10時以降は勉強の時間、Twitterも極力つぶやかない」というようにしてました」
  • 終電=定時だったわたしが勉強時間を確保するためにした1つのこと - インターネットの備忘録

    仕事で多忙なときって勉強とか新しい知識の吸収がはかどるなあと思うので、忙しいときほどいろいろ詰め込みたいタイプです。 で、その性格もあって毎日24時23分の最終電車に乗って帰宅するほど働いていた頃、並行して興味があった業務外の資格を取得したことがあったのですが、などでいろいろ言われている通り、ほんとにちょっとしたコツでけっこうやれるものだな、と実感しました。 具体的なポイントについてはkomokoさんが丁寧なエントリーを書かれているので、わたしは体験談を書こうかなーと思います。 仕事をしながら勉強を続けるための7つのポイント|かみんぐあうとっ http://d.hatena.ne.jp/komoko-i/20110625/p1 会社帰りに毎日30分、マクドナルドで勉強した 当時は激務だったので、自宅に帰ったら即お風呂→即寝でした。 家に着くと1時を回っていて、ヘロヘロになりながら化粧を落

    終電=定時だったわたしが勉強時間を確保するためにした1つのこと - インターネットの備忘録
    nilab
    nilab 2016/05/20
    「会社帰りに毎日30分、マクドナルドで勉強」「強制的に、家ではない勉強できるスポットに寄って、集中」「スターバックスが提唱している「サードプレイス」に当たるのかも」
  • 東武東上線脱線事故でTwitterユーザーがデマ画像投稿 →フジが釣られデマ画像をそのまま放送 : 痛いニュース(ノ∀`)

    東武東上線脱線事故でTwitterユーザーがデマ画像投稿 →フジが釣られデマ画像をそのまま放送 1 名前: ナガタロックII(台湾)@\(^o^)/:2016/05/18(水) 16:26:18.00 ID:q525MEJy0 模型アカウント @33keymokey 東上線ほんとに脱線してるわ… http://pbs.twimg.com/media/CithVUMWYAAYY5y.jpg 12:14 - 2016年5月18日 https://twitter.com/33keymokey/status/732786397988413441 ↓別のユーザーの指摘でインドネシアの脱線事故の画像だと発覚するも・・・ 5号線 @express65500 @33keymokey じゃあ何?この関係ない画像転載して虚偽掲載。アホじゃん。いや、カスじゃん。説明しろキチガイ。 http://pbs.twim

    東武東上線脱線事故でTwitterユーザーがデマ画像投稿 →フジが釣られデマ画像をそのまま放送 : 痛いニュース(ノ∀`)
    nilab
    nilab 2016/05/20
    中継していないのに『中継』とつけて報道していたり。「情報の裏も取れないんじゃマスコミとして存在価値無いな」「現場に行かない記者」「テレビ局の取材班って何の為にいるの?」