タグ

2009年5月25日のブックマーク (4件)

  • 意見交換してきた事項のうち、残された課題について|東京都

    (←この報道発表資料のトップへ戻る) 〔別添2〕 意見交換してきた事項のうち、残された課題について 平成21年5月25日 審議会資料 (1) 個人情報保護法との関係について ○ 今回の改善によっても、個人の顔や表札等が明瞭に判別できる画像、自宅や生活状況の画像など、個人情報に該当すると考えられる画像は引き続き提供される。これらについて、利用目的の通知など法15条から18条が適用されるべきではないか。 ○ 人からの削除の申し出により取得したデータは、個人情報に該当するが、これらが検索可能なデータベースとして管理されていれば、保有個人データに該当するのではないか。 (2) プライバシー・肖像権との関係について ○ 商業地、観光地と住居専用地域を線引きせず、従来どおり、個人の住宅の画像が提供されるが、個人の住居の外観の画像をインターネットで提供することはプライバシーの侵害にあたるか。一般に

    nilnil
    nilnil 2009/05/25
    (5)「公道からの撮影であることを表明しているが、私有地や私道からの撮影を排除する取組みが希薄であり、これを申し出によって削除するという方針は妥当か」
  • 「ストリートビュー」洗濯物の画像はプライバシー侵害か?

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 不審なアイコンに見えてしまう「Microsoft Fix it」

    不審なアイコンに見えてしまう「Microsoft Fix it」 トラブル解決に役立つ新サービス,マイクロソフトは積極的なアナウンスを ある企業のシステム管理者から「Microsoft Fix it」(この問題を解決する)というのは何か」という質問を受けました。「マイクロソフトの『サポート オンライン』のWebページを見ていたら,Microsoft Fix itという見慣れないアイコンを見かけた」とのことです。 このアイコンをクリックすると,ある「msi形式のプログラム」を実行または保存しますか?というダイアログ・メッセージが表示されます。最近のセキュリティの動向から,危険なプログラムが仕掛けられた怪しいコンテンツではないのかと疑われたようです。そこで今回は,この「Microsoft Fix it」という仕組みについて解説しましょう。 「Microsoft Fix it」サービスについて,

    不審なアイコンに見えてしまう「Microsoft Fix it」
    nilnil
    nilnil 2009/05/25
    「不審なアイコンに見えてしまう」<過剰反応じゃないの? /「信用できない」<必要なのは仕組みを採用するための判断材料。/品質よければホームユーザにはありがたそうだが、企業ユーザでは?
  • 高木浩光@自宅の日記 - Bluetooth探査、定点観測の場合

    Bluetooth探査、定点観測の場合 駅のホーム 3月の日記に掲載した図のように、電車内でBluetooth機器を観測すると、駅に出入りするごとに、ホームにいる人の携帯電話がたくさんすれ違い様に検出されるパターンが見られた。 では、それとは逆に、駅のホームの側から出入りする電車の方を観測するとどうなるだろうか。図2は、山手線の新大久保駅*2のホーム(中央あたり)で観測した場合のデータである。なお、このときは、class 1のBluetoothアダプタを外付けして使用した*3。電車が出入りするごとに数十個の機器が検出されている。点線で繋がれているのは、どこかで用を済ませて戻ってきた人のものと思われる。

    nilnil
    nilnil 2009/05/25
    山手線で一日平均乗車人員一番少ないのは鶯谷だけど、京浜東北線も停まるので、新大久保を選択したのですね。/しかし山手線唯一の踏切(除貨物線)第二中里踏切が出てくるとは思わなかった。