タグ

ブックマーク / diamond.jp (3)

  • ベネッセ問題に見る日本のITセキュリティ対応の未熟さ

    富田直美 真説・IT考 新しいIT技術に基づく製品やサービスは、人間、社会にどんな影響(ポジティブ、ネガティブ)を与えるのか? 先端IT企業9社の経営経験を経て、現在は名門シンクタンクの理事を務め、大学で人間力を教える著者が、わかりにくいITIT業界の動きを人間力によって立つ問題意識を元に考察する。 バックナンバー一覧 たまたまだが、私がアップル時代からよく知る原田泳幸さんが、これまたよく知る福武總一郎さんの会社であるベネッセの代表に就任した。私としては嬉しいニュースだった。 アップルのマーケティング部長から日法人の社長となり、更に日マクドナルドの再生を託されて転じた彼の手腕が、アナログ(紙主体)受験教材で圧倒的なシェアを誇り、しかしながら少子化の中で苦戦を強いられているベネッセでどのように活かされるか…、期待のなかで動静を待っていた。 まさか、就任早々にデータの漏洩問題が起きて、日

    ベネッセ問題に見る日本のITセキュリティ対応の未熟さ
    nilnil
    nilnil 2014/07/22
    自慢話ばっか。(「セキュリティ」、「パスワード」タグは付けません)
  • ソニーの個人情報大量流出事件が暗示する「真の教訓」クラウド・システムが持つ“二律背反”というアキレス腱

    1953年神奈川県生まれ。一橋大学商学部卒業後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。ロンドン大学経営学部大学院卒業後、メリル・リンチ社ニューヨーク社出向。みずほ総研主席研究員、信州大学経済学部教授、法政大学大学院教授などを経て、2022年4月から現職。著書は「下流にならない生き方」「行動ファイナンスの実践」「はじめての金融工学」など多数。 今週のキーワード 真壁昭夫 経済・ビジネス・社会現象……。いま世の中で話題となっているトピックス、注目すべきイノベーションなどに対して、「キーワード」という視点で解説していきます。 バックナンバー一覧 PSNからの個人情報大量流出問題を 「ソニーの不備」で片付けてよいのか? 4月下旬、ソニーが自社のプレイステーション・ネットワーク(PSN)などから、大量の顧客情報が流出したと発表した。ハッカーと呼ばれる不正侵入者が、同社のシステム内に入り込み、蓄積されて

    ソニーの個人情報大量流出事件が暗示する「真の教訓」クラウド・システムが持つ“二律背反”というアキレス腱
  • 孫社長を窮地に追い込むソフトバンクのセキュリティ対策リスク|経済ジャーナリスト 町田徹の“眼”|ダイヤモンド・オンライン

    ソフトバンクモバイルを傘下に持つ孫正義ソフトバンク社長が電気通信事業の経営者としての矜持を問われている。 きっかけは筆者が、19日発売の『週刊現代』に寄稿した「ソフトバンク第2世代携帯400万台のセキュリティが破られていた」という記事だ。これにより、同社のPDC(第2世代携帯電話)ユーザー400万人の財産やプライバシーが侵されかねないリスクの存在が露呈し、進行中の総務省による調査でも、その可能性がほぼ確認されつつあるからだ。 それにもかかわらず、当のソフトバンクモバイルは「暗号技術が破られたという具体的な事実は一切認識しておりません」と、リスクを矮小化する強弁を続けている。 こうしたソフトバンクモバイルの態度には、業界内で「やはり、新参者で常識がない。何よりも通信の秘密の維持に全力を傾けなければならない電気通信事業経営の鉄則を踏み外している」と強い批判の声があがっている。 NTTド

    nilnil
    nilnil 2008/07/29
    週刊現代とダイヤモンドとソフトバンクと総務省とジャーナリスト?! 信頼の基点をどこに置いたらいいんだろうかねぇ。
  • 1