タグ

railwayに関するnimaiのブックマーク (40)

  • タマネギ列車、存続へヤマ場 大型機関車初運行 JR石北線-北海道新聞[経済]

    タマネギ列車、存続へヤマ場 大型機関車初運行 JR石北線 (03/08 09:37) 石北線を初めて走ったJR貨物のDF200型(先頭車両)=7日午前7時、オホーツク管内遠軽町の瀬戸瀬駅付近 JR貨物は7日、北見特産のタマネギなどを運ぶ臨時貨物列車(通称・タマネギ列車)が走るJR石北線の新旭川―北見間で、大型のディーゼル機関車DF200型を初めて運行させた。 タマネギ列車は、現在使用している旧型ディーゼル機関車DD51型が老朽化して存廃問題が浮上。これまで大型の機関車の運転に向かないとされてきた石北線だが、全道で走行しているDF200型の乗り入れに問題がなければ、存続に向けて大きく前進する。 今回は、DF200型にDD51型とコンテナを積んだ貨車を連結して計12両編成で運転。勾配がきつく難所とされる北見峠、常紋峠も無事通過した。JR貨物道支社は「今日の実績も加味して、引き続き列車運行の是非

  • 鉄道トリビア(191) 長野新幹線に2階建て「Maxあさま」はあった? なかった?

    「あった」「なかった」の論争はいつどこの世界にも存在する。たとえば「幻のソフトドリンク」といわれ、10年ほど前に大論争となった「ファンタ ゴールデンアップル」。日コカ・コーラ社が「なかった」と公式発表を行い、幻の味を再現した「復刻版」が発売されて話題になったが、それでも「コカ・コーラ部が知らない地方版として存在した」「復刻版ができたからにはレシピがあったのでは?」とくすぶっていたらしい。 「あった」「なかった」論争は鉄道の世界にもある。そのひとつが、2階建て新幹線車両を使った長野新幹線「Maxあさま」だ。 結論からいえば、「Maxあさま」は実在した。2階建て新幹線車両E4系を使用し、2001年7月から2003年9月までの約2年間、おもに夏季の多客期に運行されていた。だが、運行日数が少なかった上に、軽井沢駅発の上り列車しか設定されていなかった。 長野新幹線といえば、高崎駅から長野駅までを

    鉄道トリビア(191) 長野新幹線に2階建て「Maxあさま」はあった? なかった?
    nimai
    nimai 2013/02/23
    確か、編成当たり出力で言うとE2系より少ないはずだよね<E4系
  • 北陸新幹線に「長野」残して 呼称存続、知事も要望 - 日本経済新聞

    長野県の阿部守一知事は18日、2014年度末に長野―金沢が延伸予定の北陸新幹線の呼称に「長野」が残るよう、沿線県やJRに求めていくと表明した。これまで経済界が中心に呼称存続を求めてきたが、阿部知事は北陸各県に配慮して慎重姿勢だった。1997年開業の「長野新幹線」は通称で、正式名の「北陸新幹線」の一部という位置付け。県内の経済団体などから働き掛けを求められ、阿部知事は「長野の名

    北陸新幹線に「長野」残して 呼称存続、知事も要望 - 日本経済新聞
    nimai
    nimai 2013/02/19
    東信は、とっくに線名論争の先の対策を必死に練っているというのに、北信の連中ときたらこれだから…
  • えち鉄、車両10両順次更新 来月4日にデビュー 福井 - MSN産経ニュース

    えちぜん鉄道は30日、平成25年度までに老朽化が著しい車両10両をJR東海から譲り受けた車両に順次更新するのに伴い、更新した改造車両「7000形」1編成2両が2月4日、三国芦原線でデビューすると発表した。3月中に更新車両計3編成6両が運行。さらに、来年3月までに2編成4両を更新、1編成2両が新たに増車される。 同社はこれで京福電鉄時代に譲り受けた25両のうち24両が更新、老朽化車両はほぼなくなるとしている。 同社は、京福電鉄から譲り受けた25両で平成15年に開業。しかし、老朽化に伴い15~18年度に14両を愛知環状鉄道から譲り受けた車両に更新した。 今回は7年ぶりに10両をJR東海池田線で運行した車両に更新する。更新に伴い、これまでより走行時の揺れや騒音を抑え、冷房化がはかられ、動力費・保守費用が削減されるほか、前照灯を営業電車として全国で初めてLED(発光ダイオード)を導入する。 事業費

    nimai
    nimai 2013/01/31
    これだけ掛かるなら、JR西辺りと同型の新型単行電車を新製した方が、運用費まで考えたら割安だったのでは。
  • 特急「白鳥28号」から煙、乗客約70人避難 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    羽田で入国審査中の白人男逃走…不審な旅券使用 (12月6日 15:28) 市営住宅家賃100万円滞納、市が明け渡し提訴 (12月6日 15:28) 「寒風で甘み増す」オレンジ色の渋柿カーテン (12月6日 15:07) 六木襲撃、直前にバーに集まり凶器準備か (12月6日 14:50) 「打音」の方法は?中日高速の説明、二転三転 (12月6日 14:50) 65歳女性、居間で首から血を流し死亡…青森 (12月6日 14:23) 運転はゲームみたい…脱法ハーブ追突に有罪判決 (12月6日 13:56) 屋根吹き飛び・停電も…函館・室蘭で大荒れ (12月6日 13:31) 特急「白鳥28号」から煙、乗客約70人避難 (12月6日 13:29) 中野マンション女性殺害、死亡の男を書類送検 (12月6日 13:00)

    nimai
    nimai 2012/12/06
    485も、いい加減お年だからなぁ...。コストを考えると、2015年までは使い続けなきゃあかんのやろけど...
  • 朝日新聞デジタル:秋田新幹線、1年だけ「スーパーこまち」-マイタウン秋田

    【大久保貴裕】来春から秋田新幹線に仲間入りする新型車両「E6系」の名前が「スーパーこまち」に決まった。新型車両の愛称は通常、公募してデビューの1年ほど前に決まる。その後、観光キャンペーンなどで名前を売り込んでいくが、今回は公募をしないうえ、走行の4カ月前になっても決まらず、関係者をヤキモキさせていた。そして決まったのが「スーパーこまち」。なぜ、この愛称になったのか――。 鮮やかなあかね色の新型車両の愛称は? 「おばこ」「たざわ」など、さまざまな名前が言われた。中でも街で「有力視」されたのが「なまはげ」だった。 秋田市内で昨年11月に車両が公開された時は、子どもが「E6系」を見ながら「『なまはげ』になるんでしょ」と話す姿も。ある県幹部も発表前、「誰もがすぐに秋田と分かる名前は『なまはげ』しかない」と話していた。15年前の開通時の愛称公募でも「なまはげ」は上位だった。 今回は公募もなく、

    nimai
    nimai 2012/11/26
    「雷鳥」が消えざるを得なかったことを考えると、好判断と言わざるを得ない。
  • 秋田新幹線の新列車名「スーパーこまち」 来春登場 - 日本経済新聞

    東日旅客鉄道(JR東日)は6日、秋田新幹線の東京~秋田間で2013年3月に投入する新型車両「E6系」で運転する列車名を「スーパーこまち」に決定したと発表した。最高時速300キロメートルでの運転を開始し、東京~秋田間が最速3時間45分と現行よりも5分短縮する。新型車の投入で競合する航空機に対抗する構えだ。秋田新幹線で現在運転している「こまち」は最高時速275キロメートル。3月にはE6系を4編

    秋田新幹線の新列車名「スーパーこまち」 来春登場 - 日本経済新聞
    nimai
    nimai 2012/11/06
    「たざわ」復活なるかと思ったんだけどなぁ
  • Amazon.co.jp: JR北海道 車両集 [DVD]: 鉄道DVD・BD: DVD

  • Amazon.co.jp: 北海道JR系現役鉄道車両図鑑〜北海道で在籍しているJR車両を全解説 (MG BOOKS): 加藤勝: 本

  • 信濃毎日新聞[信毎web] 信越線長野-妙高高原間、路線の新名称を公募

    第三セクター、しなの鉄道(上田市)が2014年度末の北陸新幹線金沢延伸開業に合わせJRから経営を引き継ぐ信越線長野―妙高高原間(37・3キロ)について、同社と県・沿線市町でつくる対策協議会は10日、路線名を11月1日から12月28日まで公募すると決めた。住民らも交えた選定委員会で来年1~2月に候補を絞り込み、3月の同社取締役会で決定する。 現在の篠ノ井―軽井沢間(65・1キロ)の正式路線名は「しなの鉄道線」。長野以北区間とはJR区間(篠ノ井―長野、9・3キロ)で二分されるため、国は長野以北について「しなの鉄道○○線」のように新路線名を付けるよう求めている。「○○線」の部分の名称は自由。 信越線の新潟県側、妙高高原―直江津(37・7キロ)の新幹線延伸後の路線名は6月、新潟県の三セクが「妙高はねうまライン」と決めている。 長野県新幹線・在来線企画室の関昇一郎室長は「新潟側も、もともと同じ

    nimai
    nimai 2012/10/11
    軽井沢-篠ノ井が東信線、長野-妙高高原が北信線でいいんじゃね?新潟のようなDQNameは遠慮願いたい。
  • 朝日新聞デジタル:知事、JR貨物に苦言-マイタウン青森

    北海道新幹線と貨物列車の線路の共用とスピード化が課題となっている青函トンネルをめぐり、JR貨物がダイヤ調整を「経営への影響が甚大」などと否定していることに、三村申吾知事は25日の定例会見で、「軽々な発言はよく考えた方がいい」と怒りをあらわにした。 建設中の同新幹線をめぐっては、国土交通省が、同トンネル内で貨物列車とすれ違う際の安全性を課題として、新幹線の最高時速を140キロにしている。一方、県は新幹線の高速化を求めており、国も貨物列車が走らない時間帯を設定し、新幹線の最高時速を260キロに上げる案などを示していた。 ただ、9月20日の国交省の会議では、JR貨物側が「青函区間で1日51ある貨物列車のうち、4割が設定不可能になる」「物流への影響が大きい」「年180万トンの貨物が走れなくなり、経営への影響が甚大」と反対していた。 県は北海道新幹線の建設で720億円超を負担する予定で、三村

  • 北陸新幹線用の新車両「E7系」開発 JR東・西 グリーン車上回る高級座席導入 - 日本経済新聞

    東日旅客鉄道(JR東日、9020)は4日、2014年度末の北陸新幹線の金沢開業に向け、西日旅客鉄道(JR西日、9021)と共同で新型車両を開発すると発表した。長野新幹線を走る「E2系」をベースに、快適性や安全対策を向上させるほか、デザインにもこだわる。新型車両「E7系」は12両編成で、グリーン車より上級の高級座席「グランクラス」を導入。車内の全ての洋式トイレに温水洗浄機能付便座を設置す

    北陸新幹線用の新車両「E7系」開発 JR東・西 グリーン車上回る高級座席導入 - 日本経済新聞
    nimai
    nimai 2012/09/04
    12両か。案外短いね。
  • 北海道新幹線延伸 貨物鉄道へ影響?|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙

    北海道新幹線新函館(仮称)ー札幌間(211km)の延伸が6月29日に決定し、道内ではこれを祝うイベントが各地で開かれている。この延伸によって、道内の物流業界には二つの大きなインパクトが出ることになる。一つは、長期にわたり発生する整備にかかる物流。もう一つは、貨物鉄道への影響だ。 北海道新幹線の札幌までの工期は24年間を予定しており、総事業費1兆6700億円にものぼる。公共工事の減少が止まらず、経済の縮小が懸念される北海道では、久しぶりに長期・大型の整備計画となり、物流業界でも「特需」を期待する声が高まっている。 建設や重機に関係する運送を行っている事業者からは、「どれくらいか分からないが、仕事が増えることは間違いない」(道央の事業者)、「この工事に呼ばれるとは思う。依存するつもりはないが、やはり期待せざるを得ない」(同)といった反応の半面、「既存の仕事をしっかりこなし、新幹線はプラスアルフ

    nimai
    nimai 2012/08/30
    あれ、ToTってそんなに投資要るんだ。速度出すための方策としては一番マシな部類だと思ってたんだけど。
  • 国鉄色「やくも」や「トワイライトエクスプレス」「サンライズ」が山陰に!

    JRグループはこのほど、「山陰デスティネーションキャンペーン」に合わせて運行する団体専用列車やイラスト列車・観光列車について概要を発表した。同キャンペーンはJRグループ6社と鳥取・島根両県の行政および観光業者が連携して実施するもので、10月1日から12月31日まで、各地でさまざまな事業が展開される。 「山陰デスティネーションキャンペーン」では、特急「やくも」(写真左)に国鉄色が登場。「トワイライトエクスプレス」(写真右)も団体専用列車として山陰を走る 期間中に運行される団体列車は、「サロンカーなにわ」や381系国鉄色の特急「やくも」、「トワイライトエクスプレス」および「サンライズエクスプレス」。通常は大阪~札幌間を運行している「トワイライトエクスプレス」車両が、団体専用列車として大阪~松江・出雲市間を走行するなど、キャンペーンならではの経路で運行されるのが魅力だ。各列車とも運行日が決まって

    国鉄色「やくも」や「トワイライトエクスプレス」「サンライズ」が山陰に!
    nimai
    nimai 2012/08/21
    サンライズも国鉄色にするのかと驚いた。この場合583色が正しいのだろうか。
  • 米原発の使用済み核燃料「できる限り空冷式に」 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=中島達雄】7月に就任した米原子力規制委員会(NRC)のアリソン・マクファーレン委員長が14日、初めて記者会見した。 国内104基の原子力発電所でプールに一時貯蔵している使用済み核燃料について、できる限り「ドライキャスク(空冷式の金属容器)」に変える考えを明らかにした。また、「最終処分場の適地を見つけることは可能」と語り、建設地選定に意欲を見せた。 昨年の東京電力福島第一原発事故では、使用済み核燃料プールの冷却が止まり、過熱が心配された。マクファーレン氏は「ドライキャスクは水を使わず、非常時でも運用が容易」と語り、安全性が高まるとした。 使用済み核燃料の最終処分場は、オバマ政権がネバダ州ヤッカマウンテンへの建設計画を打ち切り、宙に浮いたまま。その影響で、NRCは今月7日、原発の新設や運転期間延長の認可を一時的に凍結した。

    nimai
    nimai 2012/08/16
    米原発、と空目して、しらさぎに核燃料載っけるのかと思った。加越なくなったなぁみたいな。
  • 「あさま」「長野新幹線」存続を 沿線市町村が知事に提言 長野 - MSN産経ニュース

    長野県内31市町村でつくる北陸新幹線県沿線広域市町村連絡協議会(会長・鷲沢正一長野市長)は30日、同新幹線の大阪までの基整備方針明確化や長野以北延伸後の既設駅停車数確保、「あさま」の列車名を残することなどを国、JR東日などに働きかけるよう求める提言書を阿部守一知事に提出した。 「あさま」の列車名の存続は「長野」を入れた路線名の要望とともに、同協議会が今年5月の総会で新たに決議したもの。 鷲沢会長は名称問題について「県で主導するのが一番いい。(沿線市町村が)バラバラに要望活動をすると問題を複雑にしてしまうので、県で一つになって取り組む姿勢を見せることが大切」と強調し、阿部知事は「みなさんと情報と思いを共有して取り組まなければいけない」と応じた。

    nimai
    nimai 2012/07/30
    長野新幹線はともかく、「あさま」は残るんじゃね?半分くらいは長野以南止まりじゃないの?
  • JR貨物,新形電気機関車の製作を発表|鉄道ニュース|2012年7月12日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    JR貨物は,EF67形の後継機となるEF210-301号機と,北海道新幹線函館開業以降の青函トンネル共用走行に対応した試作機関車EH800-901号機の製作を進めていると発表した. EF210-301号機は,EF210形をベースとし,新形シリコン緩衝器を連結器部分に搭載するなど,後補機の機能を装備しているほか,貨物列車をけん引する機関車としても使用することも可能となる.車体色はブルーを基調とし,イエローのラインを車体側面の上部と中央にそれぞれ配したものとなる.落成予定日は2012(平成24)年9月3日(月)となっている. EH800-901号機は,共用走行区間(交流25kV/50Hz)と在来線区間(交流20kV/50Hz)の双方に対応する複電圧方式の交流専用電気機関車で,新幹線の保安装置であるDS-ATC(デジタルATC)とデジタル列車無線システムを搭載する.車体色はレッドを基調とし,車体

    JR貨物,新形電気機関車の製作を発表|鉄道ニュース|2012年7月12日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    nimai
    nimai 2012/07/12
    ED79の後継かこれ。複電圧交直流は難しいってことかな。GCTでも問題になってたもんね。
  • 北海道など整備新幹線3区間、28日に認可へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    国土交通省は27日、整備新幹線未着工3区間の新規着工を28日に認可する方針を固めた。北海道の新函館−札幌(約211キロメートル)、北陸の金沢−敦賀(約113キロメートル)、九州・長崎ルートの諫早−長崎(約21キロメートル)で、事業費は総額約3兆円。新規着工は平成20年3月に認可された長崎ルートの武雄温泉−諫早以来。認可後、3区間はすぐに着工する。 建設主体の独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構が6月中旬、工事実施計画の認可を国交省に申請。国交省は、JR北海道、西日、九州の3社から新規着工の同意を得たほか、沿線自治体からも新幹線開業後に並行在来線がJRから経営分離されることの同意を得るめどが立ったことから、羽田雄一郎国交相が認可に踏み切る。 開業は北海道が平成47年度末、北陸が37年度末を予定。九州・長崎ルートは既に着工している武雄温泉−諫早と合わせ、33年度末を計画している。

    nimai
    nimai 2012/06/27
    スーパー特急でいいと思うんだけどな。並行在来線を維持できない区間に新線は要らない。
  • 「北斗函館」要望を決議…新幹線駅名で北斗市議会 : 北海道発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北海道北斗市議会は15日、2015年度に開業する北海道新幹線の同市内の駅名について、「北斗函館」とするようにJR北海道へ要望する決議案を、賛成多数で可決した。JR北海道は開業1年前までに地元自治体の意見を参考にして駅名を決める考えだ。 駅名を巡っては、現時点では「新函館」が暫定的に使われている。ただ、新駅周辺の開発費約82億円を北斗市が負担していることから「市の名前を全国に浸透させる上でも、駅名に『北斗』を入れるべきだ」との声が同市議会内で高まり、今回の決議となった。 同市の高谷寿峰市長は「(駅名が北斗函館となることは)極めて妥当」と述べており、今後、同市議会とともにJRへの陳情活動を展開するとみられる。 同市に隣接する函館市の工藤寿樹市長は、今年3月の市議会定例会で「利用者にとっての分かりやすさからすれば新函館が最も望ましい」と発言しており、関係自治体間の調整は図られていない。

    nimai
    nimai 2012/06/15
    個人的には嫌いじゃないけど、一般的には、やや解り難い気がするなぁ。
  • 読む鉄道、観る鉄道(10) 『狙った恋の落とし方。』 - 中国で"北海道ブーム"起こした婚活映画

    釧網線の北浜駅は流氷が見える駅として知られる。小さな無人駅で、駅舎が喫茶店として使われている。この駅に2008年から中国人観光客が大勢訪れるようになった。同駅に停車する「流氷ノロッコ号」に中国語ガイドを乗車させるほどだ。そんな北海道観光ブームのきっかけとなった中国映画が『狙った恋の落とし方。』(原題:非誠勿擾)。婚活サイトで知り合った男女の物語だ。 女は恋を終わらせるため、男は恋を始めるために北海道へ アイデア商品のライセンスを売って大金を得た中年男のチェン(グォ・ヨウ)は、結婚を決意。婚活サイトに登録して希望条件を書き連ねる。起業家はダメ、飛び抜けた容姿は不要、外観は新しくても、心は古風で……。そして最後に「非誠勿擾」と付け加える。これは「気で付き合える人だけ、冷やかしお断り」という意味で、作品の原題でもある。 数人の女性から反応があり、チェンは見合いを続けたが、出会う相手は癖のあ

    読む鉄道、観る鉄道(10) 『狙った恋の落とし方。』 - 中国で"北海道ブーム"起こした婚活映画