タグ

2011年11月7日のブックマーク (5件)

  • 台湾で大騒ぎ 売春が合法化 - 政治ニュース : nikkansports.com

    台湾で、売春が合法化され、波紋が広がっている。5日付のタイペイ・タイムズ電子版によると、台湾立法院は4日、売春について規定した社会秩序保護法の修正案を可決。各都市で設ける「風俗エリア」の内部に限って売春を許可することになった。これまで買春には罰則がなく、売春行為が違法とされてきたが、大陪審が09年11月に違憲と判断。同保護法の修正期限が6日に迫っていた。エリアの外で売春を行うと、売買双方に3万台湾ドル(約7万8000円)の罰金を科すなど罰則規定を設けた。 反対派の議員や女性運動団体からは「質的な意味の男女平等とは違う」「性風俗産業を排除するという目標に、全く近づいていない」と怒りの声が上がっている。女性運動家の1人は「売春婦を雇う男性が法律的に守られただけ。女性の地位向上を目指す闘いは、30年前に戻された」と落胆していた。 [2011年11月6日9時9分 紙面から]

    nippondanji
    nippondanji 2011/11/07
    ほう。反対派の意見だけじゃなく賛成派の意見も聞いてみたいところ。反対派はきっと風俗根絶を目指してるんだろうがそんなの無理な話。合法化したほうが売春婦の皆様の地位は向上すると思われ。
  • 未納問題が厚生年金に与える影響|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    2011年8月末の時点で、国民年金保険料の全額免除が認められた割合が、22%に達した。年金保険料を納めるべき人のじつに五人に一人は免除扱いになっている。 国民年金加入者から、この22%を除いた78%のうち、年金保険料を納付した割合は、55%。つまり、全国民年金加入者のうち、42.8%、実に五人に二人しか保険料を納めていない。 また、2011年3月末時点の数字だが、20代前半の納付率は、49.2%、20代後半の納付率は46.6%、30代前半が50.9%と特に低くなっている。 この状況は、厚生年金にも影響を及ぼしている。 国民年金の保険料の未納が多くなったことから、厚労省は基礎年金という概念をでっち上げ、給与天引きで必ず保険料を取ることができるサラリーマンからも基礎年金の保険料を取ることにした。 そのため、国民年金の保険料未納が増えると、厚生年金にしわ寄せが来る。 来、2010年

    nippondanji
    nippondanji 2011/11/07
    "全国民年金加入者のうち、42.8%、実に五人に二人しか保険料を納めていない。"
  • アップルの「スライド式ロック解除」特許--専門家に聞く訴訟の可能性

    Appleがスライド操作によるロック解除というデザイン要素の特許を取得していたことが先日判明した。筆者は、祖父の家の正門に1960年代からスライドして解錠する仕掛けがあったことを思い出した。Appleの面々は、ずいぶん前からそれを「発明」していなければならなかったことになる。 皮肉はさておき、「これで『Android』搭載端末はすべてAppleのこの特許を侵害することになる」のだろうか。もっと言えば、すべての「Windows 8」端末もこの特許を侵害しているというのか。おそらく、そうなのだろう。だが実際問題として、この特許に類似したスライド機構デザインを使用する者全員に、Appleが訴訟を起こすということなのだろうか。そこで、著名な知的財産(IP)の弁護士に件について聞いてみた。以下はその回答である。 IPの大手弁護士事務所Sunsteinのパートナーで同ビジネス部門のトップであるTho

    アップルの「スライド式ロック解除」特許--専門家に聞く訴訟の可能性
    nippondanji
    nippondanji 2011/11/07
    とりあえず一安心<"よって、近い将来にこの特許が怒りのまま法廷で使用されることはないだろう、というのが大多数の意見のようだ。"
  • 自由のありがたみを感じる個人、感じない組織 - Chikirinの日記

    不自由な世界が自由になると混乱します。 ちきりんが知る限り最も混乱してたのは、ソビエト連邦が崩壊した時です。何の自由もなかった国が一気に自由になって、めちゃくちゃになってました。 明治維新の時も、身の周りのあらゆるコトが自由になって混乱しただろうなと思います。それまでは農民に生まれれば農民、武士に生まれれば武士だったのに、突然「好きな職業選んでOK!」とか言われても困るでしょ。「どこに住んでもいい」とか言われても、「どっ、どこに住めば??」って感じよね。 個人でも、親の家に住んでた時期はきちんとした生活だったのに、一人暮らしを始めて自由度100%になったら、突然むちゃくちゃな生活になる人も多いです。自由って怖いのよね。 ★★★ 現代日においても、平成になったあたりから人生のクリティカルポイントが自由になったため、やたらと混乱しています。昔は「誰とでも結婚する時代」だったのに、今は「好きな

    自由のありがたみを感じる個人、感じない組織 - Chikirinの日記
    nippondanji
    nippondanji 2011/11/07
    不自由な場合のほうがいい時もあるというのは誘導では。就職難を自由のせいにするのもとても違和感を覚える。むしろ企業が自由にロートルを切り捨てることができれば・・・
  • 歩道ガラガラでも自転車は車道…困惑の車王国 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    警察庁が自転車の車道通行を徹底させる通達を出したことを受け、群馬県警は、県内全域の道路で実態調査を始めた。 東京など大都市部では、歩行者が多い歩道で危険走行を繰り返す自転車が問題視されているが、車社会の群馬では、人が歩いていない歩道も多く、全国一律でのルール徹底の号令に不安の声も上がっている。 同庁の通達「自転車交通総合対策」は10月25日付。自転車ブームを背景に急増する自転車と歩行者の事故を防ごうと、道交法の原則に戻り、自転車を車両として扱うことを徹底するよう全国の警察部に求めた。 自転車来、歩道を走行できないが、「幅2メートル以上」で「自転車通行可」の指定を受けた歩道では、例外的に走行が許され、許可外の歩道走行もお目こぼしされることが多かった。 そのため同庁は、基準を「幅3メートル以上」に変更し、改めて車道通行のルールを利用者に守らせるよう通達。車線を減らし、色分けされた「自転車

    nippondanji
    nippondanji 2011/11/07
    自転車が通ると危険な道路は自転車通行禁止にすりゃいいんじゃね?自動車にも一通とか進入禁止とかいろいろあるわけだし、自転車がどんな道でも通れるという意識をなくす必要があると思う。車両なら制限は当然。