タグ

哲学に関するnisemono_sanのブックマーク (32)

  • ETHICS

    倫理学関係 INDEX 哲学・倫理学用語集 ベンタム研究 昔の勉強会のハンドアウトなど 文献紹介: Adam Swift, Political Philosophy, Polity, 2006, ch. 1. (政治哲学研究会での資料をPDF化した適当な要約。13/Apr/2009) 文献紹介: Liam Murphy and Thomas Nagel, The Myth of Ownership: Tax and Justice, OUP, 2002, ch. 1. (政治哲学研究会での資料をPDF化した適当な要約。14/June/2008) 文献紹介: Kwame Anthony Appiah, Experiments in Ethics, Harvard University Press, 2008, ch. 1. (Bentham研究会での資料をPDF化した適当な要約。17

  • ETHICS

    倫理学 (りんりがく ethics) 哲学的能力に関するかぎり、 われわれの大半は小学校を卒業したとは言いがたい。 われわれの思考は、懐疑主義、相対主義、 さらにはニヒリズムへの強い傾向を持つが、 しかしこうした傾向があるのと同時に、 普遍的な道徳的基準を強く信じる傾向もある。 われわれのほとんどは神について懐疑的だが、 倫理が神なしに存続しうるか確信が持てずにいる。 ---Ben Rogers たいていの道徳家は--宗教的信念を持っている道徳家なら明らかにその全員が--、 生徒たちは学校で「価値観を教えこまれる」べきだと考えているが、 しかし彼らの意図は、 科学や歴史や他の学問がどういう含意を持つかについて生徒が そうした価値観を用いて思考できるようにする、というのではなく、 生徒が彼ら(道徳家)の容認する仕方で行動するようにしむける、 ということにある。 だが、倫理について考えられるよ

  • 客観、X は実在するか | 科学的世界観のblog

    まず、議論の前提として、次の通りとします。(記号を使うのは記述の便宜のためです。) ・ 「物理的実在」(X)  ・・・ 当の世界、真実の世界の実在。 ・ 「意識・主観」 (Y)  ・・・ それを認識する主体。 ・ 「物理的実在」(X’) ・・・ Yが認識したものとしての物理的実在。 「実在」ということについて、いくぶん議論が後戻りすることになるかもしれませんが、少し別の視点から考えてみたいと思います。そして、「実在」についての疑問を、極限まで推し進めたらどうなるのか、考えてみたいと思います。 例えば、コーヒーカップという「物」を考えてみます。 この「物」にはある形があります。色があります。表面に何か模様のようなものが書かれています。触ると、つるつるした手触りがあります。硬くて、指ではじくと音がします。持ち上げると重みがあります。口に運ぶと香ばしい香りがした温かい飲み物を飲むことができます

    客観、X は実在するか | 科学的世界観のblog
  • 心の哲学 - Wikipedia

    この記事には適切な導入部や要約がないか、または不足しています。関連するスタイルマニュアルを参考にして記事全体の要点を簡潔にまとめ、記事の導入部に記述してください。(2017年6月) (使い方) 骨相学による脳の地図。骨相学は、その結果のほとんど全てが誤ったものであったが、心的な機能と脳の特定の位置との関連づけを初めて試みた。 心の哲学(こころのてつがく、英語: philosophy of mind)は、哲学の一分科で、心、心的出来事、心の働き、心の性質、意識、およびそれらと物理的なものとの関係を研究する学問である。心の哲学では様々なテーマが話し合われるが、最も基的なテーマは心身問題、すなわち心と体の関係についての問題である。 概要[編集] 心身問題とは、心と体の状態との間の関係[1]、つまり一般的に非物質的であると考えられている心というものが、どうして物質的な肉体に影響を与えることができ

    心の哲学 - Wikipedia
  • http://www.philosophy.gr.jp/contents/seminar/index.html

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 構造主義と社会学 | Theoretical Sociology

    構造主義についてだいぶ理解できた(と思う)。構造主義は記号論と深く結びついており、あらゆるテクストの構造をあぶりだそうとする。それは神話や昔話でもよいし、小説でも映画でもレストランのメニューでもよい。構造とは多くのテクストに共通する特徴のようなものである。構造主義が個々の作品ではなく関係を重視するという場合、そこで問題とされる関係は、テクストのいくつかの要素の間の関係であったり、複数のテクストの間の関係であったりする。関係を問題化するのは構造主義の質的な特徴であるとされる。つまり、構造とは諸関係のシステムである。多くのテクストに共通する特徴をあぶりだすのが構造主義でありうるのは、共通の特徴を通して、複数のテクストの関係を記述できるからであろう。例えば、『未確認家族』も『オイディプス』も悲劇としての共通の特徴を持っているという意味では、両者に関係を認めることができる。もちろん、両者はその他

    構造主義と社会学 | Theoretical Sociology
  • umehoushiのブックマーク - はてなブックマーク

    ■編集元:ニュース速報板より「【画像あり】 狂った? 元AV嬢がフリーザ様のコスプレで動画配信」 1 二又アダプター(東京都) :2010/01/12(火) 23:54:57.97 ID:DdZW6s3q ?PLT(12222) ポイント特典 元AV女優が狂っちゃった!? なぜかフリーザのコスプレで動画配信 元AV女優で、現在は写真集などを発売して人気を博している古都ひかるさんが、不思議な動画を『YouTube』に掲載して注目を集めています。「不思議な動画」という表現はまだ生易しいくらいで、あまりにも不思議すぎて不気味な雰囲気を出しています。 古都ひかるさんは元々かなりの天然キャラのようで、突拍子もなく変な事をするという不思議な女性らしいのですが、さすがのファン達も今回の動画にはドギモを抜かれたようです。なんと、『ドラゴンボール』の極悪キャラクターのフリーザに扮した古都ひかるさんが

    nisemono_san
    nisemono_san 2006/02/26
    論文を集めている人
  • 『科学哲学の冒険』はちょっと冒険しすぎではないか?

    nisemono_san
    nisemono_san 2006/02/23
    伊勢田哲治氏による疑問点。雑誌『RATIO』では往復書簡が行われていて目が離せない。局地的に。
  • デリダの部屋

    参考文献 1. デリダ個人の単行, およびそれに準ずるもの 2. デリダのテクストを含む論文集など 3. デリダや脱構築が多少の差はあれ議論の対象となっている 関連サイト

  • kashimura..html

    汎資主義と<イマジナリー/近しさ>の不在 マルクスのレクチュールではなく、マルクス主義をまもるために 研究手帖 人肉レストランでの体験 特集=キルケゴール 性的不能 存在の犬 物象化論と弁証法*唯物論 クリティーク3号 1986年4月 総特集=荒川修作+マドリン・ギンズ 「アトリエの毛沢東」 その精神病的=分析哲学的表象システムと上下反 転運動の論理的解明 『革命の諸要素』 『四つの運動からなるわが方法』★一 嘘の力と力の嘘 ――大島弓子と、そのいくつかの政治学 昭和五十五年優秀論文 京都大学文学部哲学科卒業 アルチュセール派イデオロギー論の研究 ――後期アルチュセールの理論的活動への探索 ―― 彼岸の強者と此岸の死者 法と自然 0° 挑発座談会 "ポストモダン"を超えて <物(ブツ)>が全て、この陽気な目茶苦茶 「アインシュタインはなぜサイコロが嫌いだったか?」 特集=ジル・ドゥルーズ

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • シモーヌ・ヴェイユのために

    フランスの活動家=思想家、ヴェイユ論。釜ヶ崎に来る前後、ヴェイユを熱心に読んでいた。そして35才になったとき、とうとうシモーヌ・ヴェイユの死んだ歳を越えたんだなあと思って、それまで読んでなかったものも含めて集中的に読み返した。その時の印象がこの文章の出発点になっている。それと同時に、「c.s.l.g」の結果を社会的問題に適用したらどうなるかという試みでもあった。 ついでながら、もしシモーヌ・ヴェイユが現代日に生きていたら、かなりの確率で釜ヶ崎に来ていただろうが、その場合われわれはきっと「あの人、すごい人なんだけど、ちょっとずれてるよねー」(あるいは「ずれてはいるけどすごい」)と評したことだろう。そこら辺が「追跡不可能で追跡不必要」なのだと思う。 この文章の結末は、ただちに「文書・2001年2月7日」に接続している。 シモーヌ・ヴェイユ(1909~1943)はベルナノスへの手紙(1938年

  • 自然言語処理研究の考え方 P1~P25迄

    人工知能への期待が高まるにつれ、自然言語処理研究への期待も高まっており、とりわけ機械翻訳の分野において、かなりの数の商用システムが開発されて来た。いよいよ自然言語処理研究は実験室から出て、その成果が一般社会に浸透するかに見えた。しかし、現実の自然言語の壁は厚く、期待はずれの失望感も出始めている。このため、自然言語処理研究者の間では新らしい視点と方法論を打ち立てることの重要性が呼ばれるようになっている。 これに対して、我々の研究所では従来の実験室レベルでの研究の方法論がモデル論優先型で現実の言語現象から遊離する傾向にあることを批判的に捉え、研究開始以来、独自の立場から研究を推進して来た。その結果、いくつかの分野において利用者の要求に応え得る製品開発がで来るところまで技術レベルを向上させる事ができた。従来の実験室的研究で主張されて来た自然言語の捉え方の基的な問題点とそれに対する我々の考え方に

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • モノロゴス: 無限後退・その2

  • モノロゴス: 無限後退・その1

    いつの間にか、掲示板「濫觴」No.163にてシカゴ・ブルースさんから哲学道場のレポートへコメントを頂いてをりました。 言語過程説の立場からは、自己意識の無限後退ではなく自己意識の発展であり、そしてつねに認識を新たにした現実の主体に復帰するというのが上記の問題についての解釈となるのではないでしょうか。 そして、現実にもかなり自己意識の強い人でも自己意識が無限後退したり消滅したりということは普通は起こりそうにないですね。 まあ、野暮なツッコミであることは承知しております。 三浦つとむの認識論においては、確かにこの「復帰する」といふことが極めて重要ですね。ヨリ広く深い視点から現実の視点に戻ってくるわけですが、ただ戻ってくるだけぢゃなくてその広い視点で得た認識を持って還ってゐるわけで、三浦先生はこれを「止揚」の一種と受け止めてゐるみたいですね。 ただ、この復帰についてはもっときちんと図式化してみた