タグ

2006年6月27日のブックマーク (70件)

  • ジョルジョ・アガンベン『開かれ──人間と動物』 ─ 1──開いた傷口としての宙づりの生 北川裕二

    おそらくは「人間」の切り刻みを何より最も得意とするこのスプラッター哲学者の新刊『開かれ──人間と動物』(平凡社)は、各章のどれもが5〜6頁ほどの断章群から成り立つ全20章の「小さな」であり、たとえば周到に検討したプランをもとに時間をかけて丹念に書き込まれた書物などというよりは、老練の職人がテーマに沿った素早い身振りでサッと仕上げてみせた名人芸のそれに近い。したがって、この哲学者の思想に接近したいと思う者にとっては、まさにうってつけの入門書となるものであるだろう。だが一方でそれは、独自のテーマ群に基づきながら、熟練した者だけに可能のアクロバティックな芸の披瀝のようにもみえ、よってその真意を理解するにあたっては、読者においてもおのずと読解の作法が求められているともいえそうだ。  書は、人間と動物(人間であらざるもの)とを分節し隔てる「分割線」の政治的機能とその歴史という著者の新たな着想を著

  • エクスターズの探求者 第3章 「アセファル」

    1 政治から宗教へ 三一年春の民主共産主義者サークルへの加盟から始まり、三四年二月の右翼暴動をめぐる分裂を経て、三五年秋から翌年春までの「コントル・アタック」の活動が、彼の政治的ミリタンティスムの時期だが*1、「コントル・アタック」の行き詰まりが明らかになろうとする頃、彼は「反神聖同盟」なるグループを計画する。だがこれはすぐさま宗教的な性格のグループ「アセファル」へと変貌する。アセファルAcephaleとは、頭脳を表すcephaleという言葉に、否定の接頭辞aが付いたものであって、「無頭」を意味する(それはまず最初はバタイユの基的立場である反イデアリスムを表すものでもあったろう)。この時期から三九年の戦争の開始までを、バタイユは、この結社「アセファル」、同名の雑誌「アセファル」、「社会学研究会」の三つの活動を、時期的な多少のい違いと協力者の異同を含みながら、ほぼ並行して行うが、バタイユ

  • クラブ 阪大 論文・発表

    論文・発表 トップページに戻る ※公開方針 (1)紀要論文については必ず公開する。共著の場合は、了承が得られたものに限り公開する。 (2)学会誌論文については、図書館などで容易に閲覧可能なものは公開しない。 (3)商業誌に掲載された論文は、基的に公開しないが、入手や閲覧が困難なものについては公開する場合もある。 (4)(1)〜(3)の論文や関連する学会発表は、改稿の上、著書などに収録する場合がある。その場合、その著書が刊行されてから絶版になるまで(つまり入手可能な間)は公開を停止する。 (5)学会発表は、完全原稿を元にしたものについては、論文などの形で公刊される予定のものを除き、極力公開するように努める。 以上のような方針でやっておりますのでご了承くださいませ。また、校正前原稿を元にしておりますので、公刊されたものとは異なることがあります。引用などしていただけるのは大変光栄では

  • 書評『シチュアシオン』

    これは「カルチュラル・スタディーズ」ではない 『シチュアシオン − ポップの政治学』上野俊哉著(作品社/1996年/2800円)  『思想』1月号、『現代思想』3月号と、立て続けにカルチュラル・スタディーズ(以下CS)の特集が組まれ、70−80年代を通じて英米圏における現代文化研究の一大潮流であり、現在のIASPM系ポピュラー音楽研究者達にも多大な影響を与えているこの学派が日にも格的に紹介されはじめた。そしてタイムリーにも、CSを名乗ったものとしては恐らく日初の書である著がこの2月に出版された。周知のように著者上野俊哉は、朝日新聞書評委員(ポップ・アカデミズム担当?)としても活躍する一方、ロック・社会思想・現代都市文化などをフィールドに旺盛な批評活動を行っている。著は彼のこれまでの関心領域を、方法意識としてのCSを縦軸に、そしてフランス五月革命の理論的主軸をなした政治運動

  • 書評

  • AtomAPIで はてなブックマークにエントリーをpostするテスト - Accept Things

    はじめに 数日前、blog.bulknews.netの宮川さんが「del.icio.us と はてなブックマークに cross-post」という興味深いエントリーを書かれたのを知りました。ラッキーなことに、そのクロスポストするPerlスクリプトは公開されています。ソースを見てみると案外コード量は少なかった(100行程度)ので、読めそうかな?と思いました。そこで、早速ソースを印刷して読んでみることにしました。 そうして数日が経過しました。。。 これではいけない!と思いました。最近は忙しくてPerlの勉強ができていないので、早起きして頑張ってみました。 XML::Atomのインストール: ちょっとした困難との遭遇 まずは、XML::Atomのインストールをしました。なぜかXML::Atomで必要となるDateTimeモジュールがFedora Core 4の環境ではうまくテストをパスしてくれませ

    AtomAPIで はてなブックマークにエントリーをpostするテスト - Accept Things
  • LinkLink青春☆ユニバース

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    LinkLink青春☆ユニバース
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ゲーム呑ま部 - ベアハグハグ

    焚書官の日常 (5i) - ボードゲーム飲み屋が少ない理由http://d.hatena.ne.jp/mutronix/20060606/memoなんかそのへんはテーブルチャージ(保証金)つき出し代(保証金)マイボトル(マイボドゲ預け置き)とかでクリアできそうな気も。ビリヤードとかに比べると備品代安そうだし。あとゲームテーブルと飲み物テーブルをべつにしておくとか。 マイボドゲ出すと、トレーとか付箋とかメモ用紙などもついてくるサービス。 しかしテーブルチャージがあるってことはカウンターでひとりでやるひともいるってことか……。いや、「カウンターでお一人様客」はマスターが相手するんだろう。「お客さん、今夜はもうそろそろ……」「うるさいッ! もう一勝負! 今夜は勝つまで飲む!」たいへんだ。

  • 近況 - 烏鹿庵-react-

    一個一個1つのエントリにするよりもこの形がいいかなぁと。そんなわけで今回もリストで。 紙ボンドが使いにくい あと少しで一応完成というとこまで来たが、少し納得いかないので紙を替えて折り直しています。 紙ボンドに頼らず、後で糊を断面に流す方が綺麗に出来るかも。 紙ボンドよりも出来上がった後で全面ニス塗りにしようかカンガルー。困った困ったう〜ろく〜さん♪ そもそも、紙の材質と自分の技量を見誤ったという事か。 あのようなメールを送りましたが、上記のわけでもう少し遅くなります。現状写真はそのうちUPします。待たせてしまって申し訳ございません。>はてなの中の方 徐々に予定が埋まりつつある! @来月にかけて。関係者各位にはお世話になります。 烏鹿庵開放のお知らせ(予定) 来る来月頭の二日間(7/1,7/2)に私の所属しているグループ*1に所属している方にここの編集権を開放します。つまりエープリルフール(

    近況 - 烏鹿庵-react-
    nisemono_san
    nisemono_san 2006/06/27
    来る来月頭の二日間(7/1,7/2)に私の所属しているグループ*1に所属している方にここの編集権を開放します。
  • 【楽天ブログ】日記/ホームページ作成サービス - 無料

    URLが正しく入力されているかご確認ください。 URLが正しい場合は、既にこのページが削除されています。ご了承ください。 (削除された理由については開示していません)

  • 24-Hour Survival - RMTと「貿易」の話

  • 孤独に歩め悪をなさず求めるところは少なく林の中の象のように

    ブッダの言葉を集めた『ダンマパダ』の23章にある一節(330節)です。 質問にある言葉の前には「もしも思慮深く聡明でまじめな生活をしている人を伴侶として共に歩むことができるならば、ともに歩め」「それができないならば、愚かな者を道伴れとはするな。国を捨てた国王のように、また林の中の象のように、ひとり歩め」という文があります。 これを意訳すると 「お互いに助け合ったり、切磋琢磨できる人物がそばにいるならその人と一緒に高みを目指せばいい」 「だが、そうでない人と付き合うことは自分を堕落させることになる。だからもし、よき伴侶がそばにいないならば、国を捨てた国王のように、地位や財産や名誉など余計なものを全て捨ててしまえ。林の中に静かにたたずむ象のように、ひっそり気高く生きていけ」 ということです。 つまり「林」=世間から離れた場所の象徴であり、「象」はそこで一人で静かに生きる、つまり孤高の生き様を選

    孤独に歩め悪をなさず求めるところは少なく林の中の象のように
  • 『花よりもなほ』 - Arisanのノート

    松竹の映画のはじめに出てくる、ウサギの人形劇みたいなのの意味がよくわからん。 あれは何をやりたいんだろう。 この映画は梅田ピカデリーで見たけど、お客さんはそれほど入ってなかった。客層としては年配の人が多いのが意外だった。時代劇だからだろうか? 前作『誰も知らない』で世界的な評価を受けた是枝裕和監督の新作だが、正直、ぼくはあまり面白いと思わなかった。 ひとつひとつの場面に切れが感じられないうえ、個々のエピソードがうまくつながってないように思う。だから全体にぼんやりした印象の作品になってしまっている。 主役の二人の演技は悪くないのだが、とくに宮沢りえの方が、どうも画面のなかで生きていない。何より、作り手が「乗っていない」という感じがある。 舞台になる江戸の長屋はテレビドラマにあるような小奇麗な建物ではなくて、スラムそのもののバラックである。住人たちもむしろを衣服の代わりに身にまとってたりして、

    『花よりもなほ』 - Arisanのノート
  • 食玩トピックス:漫☆画太郎のガチャ出来よすぎ

    ユージンのタイムカプセル「漫☆画太郎」フィギュアのレビューです。足りない分をバラ買いして、結局コンプリートしてしまいました。正直「珍遊記」しか見た覚えが無いのですが、どれも個性が強いので何も知らなくても楽しめます。しかし、どれも無意味に出来良すぎです。販売網をかなり絞っているのか、なかなか見かけ無いですが、見かけたらネタとして回す価値は有ると思います。 「珍遊記」 山田太郎 必要以上に可愛く出来ています。半分ずれ落ちたパンツがとってもセクシー。(?) コミックスのデラックス版を不完全版と言って販売していますけど、オチは付いているんでしょうか? 「いやしのストリッパー」ババア 持つだけでちょっと気持ち悪いです、、、。w 乳のしわがきちんと塗られているし、履いてるパンツが幼いのも何とも言えません、、、。ちなみに全くいらない情報ですけど、乳首は付いていません。当に全くいらない情報

  • ♪すいか泥棒 日曜版

    さて少し間が空いてしまったけれども、単純すぎるモデルのままあまりいつまでも放置しておくと、それしか考えていないみたいでバカに見えるから(笑)先を急ごう。 前回の「3極モデル」から支那をバッサリ省いてしまった理由の多くは、一言で言えば「支那を入れると途端に話がややこしくなるから」というだけのことである。左側のヤルタ会談当時の図もそうだし、右側の冷戦期の図のほうもそうだ。 ヤルタ会談に支那代表として出て来ていたのはもちろん蒋介石なのではあるが、蒋の重慶政府というのは当時支那に幾つもあった政権の一つに過ぎず、延安の毛沢東、南京の汪兆銘やらその他地方軍閥の類まで含めれば「政権」なんぞゴロゴロあったわけで、どれか一つでもって《「中華民国」なる国家》を代表させてしまうと大なり小なり無理がある。そもそもそれらを当時の東アジアの勢力の力関係の中での《極となるプレーヤー》の一人だったとまで見てしまうと買いか

    ♪すいか泥棒 日曜版
  • 10個買うからおまけして♪

    2017/5/29(月)15:54   ねとらぼ 問題の記事(以下、画像はNHKニュースより) ねとらぼ NHKが5月29日の8時53分に掲載した記事「官房長官 隠岐諸島から約300キロの日海に落下か」が、まるで菅義偉官房長官が落下したとしか思えないタイトルになっていると既にネット上で大喜利化しています。かっこを付けるか! 主語入れて! 【画像】NHKソーシャルランキングでは同記事が1位に  同記事は、北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことを受け、菅官房長官が記者会見を開いたことを伝えるもの。島根県隠岐諸島からおよそ300キロの日の排他的経済水域の中の日海に落下したとみられることを明らかにしており、非常に関心の高い記事となっていました。  そんな緊張感ある事態を伝える記事だったのですが、NHKがタイトルを端折りに端折った結果、まるで菅官房長官が日海のど真ん中にたたきつけられたかのような

    nisemono_san
    nisemono_san 2006/06/27
    あれ、なんで韓国語?
  • 野球。 - 考えるための道具箱

    くそっ。4月以降ずーっと気分がよかったのに、ここにきてなんだか調子がくずれてきた。あんなにさわやかに燃えていたというのに。おかげですべてのことがうまくいっているような錯覚にも陥っていたのに。 なんのことはない。すべて野球のせいだ。なかんずく巨人のせいだ。そう、ぼくは野球好きの、紳士好きなのだ。いつかはこのことについて書いておかねばならないとは思っていたのだけれど、どうも具合が悪くなってきて、そういったことを書くことすら腹立たしく思うようになっていたところ、とき同じくして、なんだか世界中の人が球を蹴りだし始めたりしたので、それをいいことに、今年もなかったことにしようなんて思い始めていた。どうせ5.3%の人しかみていないんだし、WBCだって、結局、対処療法にしか過ぎなかったわけだし、開幕のときならともかく、みんなが、あれ?交流戦ってこんなに長かった?って欠伸しだしたときに、いまさら野球のこと書

    野球。 - 考えるための道具箱
  • http://anotherorphan.com/2006/06/post_315.html

  • ■ - 本屋のほんき

    オタク女子研究 腐女子思想大系 作者: 杉浦由美子出版社/メーカー: 原書房発売日: 2006/03/16メディア: 単行購入: 11人 クリック: 945回この商品を含むブログ (171件) を見る志村貴子のカバー絵がかわいくてジャケ買い。ビジョメガネを買わずにこっちを買ってる私は症例としては、進行が進んでいる方なのかもしれません。 内容は腐女子について腐女子が語りつくすというもの。田透と違って文章に演技が入っていない分、気なんだこの人というのが伝わってくるので、電波男よりこっちのほうが強烈かもしれません。思想大系とありますが、残念ながら体系化はされておらず、腐女子的思考法と言った感じです。 一番驚いたのは、 世界は「攻め」と「受け」でできている という恐るべき二元論で語られる範囲が、書店という無生物のものにまでひろげられていることでしょう。文中の腐女子たちの会話にこんなのがあり

    ■ - 本屋のほんき
    nisemono_san
    nisemono_san 2006/06/27
    解ってください!
  • Korean the 3rd

    今日からうちのスタッフは一部ハワイ旅行にご出発。 。ワタクシは只今、夢の為に貯蓄中なので断念そして先日、買ったばかりのハワイアンジュエリーをなくてみたり。。ハワイには御縁がないょぉで。けど絶対にホノルルマラソンには出ると決めてるから、夢は『挙式をあげつつの、ハジメテの共同作業は二人でホノルルを完走することだね。。』コースだな。。 。。。 ヤバい,,,楽しみすぎる。

    nisemono_san
    nisemono_san 2006/06/27
    b:id:arai_kazuma あー、この人がコリアン・ザ・サードの人だったのか。
  • How My Heart Sings

    今週買ったもの(2014年3月第3週) 先週から引き続いて、ギター三昧。バリオスにタレガにポンセにヴィラ・ロボスに。スペインや中南米。タンスマンにしても、ギター協奏曲を買ったついでだな。例えば、タレガの美しい旋律の数々には感銘を受けました。でも、今回けっこうたくさん買って、クラシックギターのプレイリストも作ったけど、ギター曲って、バリエーションがあまり無い気がする。どれも同じくさい。ピアソラはさすがのキャラ立ちだけど。クラシックギターのプレイリストの中には以前に買った武満徹の「夢の縁へ」「虹へ向かって、パルマ」吉松隆「天馬効果」が入っているんだけど、それを聴くと、こういうのももっと他に無いんかな?と思う。そこまで行かなくとも、モンポウの「コンポステラ組曲」くらい毛色の違う曲が聴きたい。 David Russell - Music of Barrios - David Russell Tú

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 『チマ・チョゴリ制服の民族誌』週刊文春の紹介文 - Arisanのノート

    『チマ・チョゴリ制服の民族誌』(韓東賢著)と言うを、早く読みたいと思いながらまだ読めずにいるのだが、『双風亭日乗』さんに、酒井順子によるこのの紹介文が週刊文春に載ったと書かれていたので、早速読んでみた。 文章は、チマ・チョゴリ制服に対する筆者の思いと、最近では安全面の配慮から通学時には別の制服が使用されるようになったため、この制服姿を街で見かけることがほとんどなくなったという現状が書かれたあと、書の重要な要点として、「朝鮮人コミュニティー内におけるジェンダー格差の象徴」として語られることの多いこの制服が、実は民族意識の高まりにともなって女子生徒たちによって自発的に着用されるようになったものと書かれていることが紹介されている。 民族的自意識と、女性であるという自意識が交差した部分に、チマ・チョゴリ制服は存在していた。 この点を強調していることに、筆者の酒井自身の、また「文春」としての、

    『チマ・チョゴリ制服の民族誌』週刊文春の紹介文 - Arisanのノート
  • 同胞について - Arisanのノート

    このあいだの、ワールドカップの日とブラジルの試合を見ていてあらためて思ったのだが、ブラジルという国は、日からたくさん移民が行っていて、縁の深い国である。最近では、逆にブラジルから日に働きに来ている日系人の人も多いようだ。 実際、サッカー関係者でもセルジオ越後みたいな人がいるし、三浦カズとかブラジルで育てられた有名選手もいる。 ブラジルの日系人の存在については、黒澤明の『生きものの記録』のような映画で描かれているのを見ても、戦後の日社会ではある時期までは人々の特別な関心を引く問題だったことがうかがわれる。この「ある時期」というのは、サンフランシスコ条約とか60年安保とかが関係してるんだろう。 それはどういう関心のもち方かというと、端的に、「そこに親戚がいる」とか、そういうことだったろう。そういうものを、親戚に移民を持つ当人だけでなく、社会全体がなんとなく(薄くだが)共有していたんじゃ

    同胞について - Arisanのノート
  • 『デビューボの泉』第五回 : 最凶ライマー登場だYO!

    あなたに向けられた憎しみを微笑みへと変えてくれる『デビューボの泉』へようこそ。今回取り上げるのは、保守論壇の期待のエース、中川八洋さんです。「PHPの人名事典」によれば「極論の人」という評価もあると書かれていらっいますが、中川さんの魅力はなんといってもその筆力にあります。その独特のフレーズ回しが持つ破壊力は他を寄せ付けず、さながら過激なDisを繰り広げるライマーのよう。2003年2月号の『正論』に掲載された「両性具有への人間改造 ジェンダー・フリー教育の正体」は次のように始まります。 かつて日歴史で、学校における子供たちがこれほどの「精神の虐待」「人格への暴力」を教師から受けるという事態を想像しえたものがいただろうか。教師が密室の教室を悪用して、生徒の正常な人格を破壊するという、非肉体であっても、明らかな「傷害」と見なしうる暴力的行為の実行が、この日では黙認放置されている。「ジェンダ

    『デビューボの泉』第五回 : 最凶ライマー登場だYO!
    nisemono_san
    nisemono_san 2006/06/27
    これは逆方向にすごい。見習わなくては
  • 霊気療法修得の方法

    レイキ協会のヴァジュラレイキヒーリング(光明レイキヴァジュラエネルギー浄化法)は1996年にREIKIマスター青木実秀師が臼井甕男直伝の霊気療法に創意を加えて新たに創始したREIKIです。この団体はヴァジュラレイキセミナー・VajuraReikiα・ガネーシャヒーリング・ガジャラクシュミーヒーリング・神癒療法・日の伝統的なホリステックレイキ療法を教えています。サイトのなかで臼井甕男の霊気必携を公開しています。スピリチュアルアートギャラリーもどうぞ!1996.VajuraReiki 臼井甕男・林忠次郎の直伝霊気テキストを知りたい人は⇒霊気必携 レイキシンボル 霊気誕生 教 義 修得法 治療法 血液交換 霊気療法はあなたが「修練」に熱心なら独修でマスターすることが可能です。肇祖臼井甕男は誰にも霊気療法を伝授されていません。誰にも霊授を受けていません。この事実に皆さんはもっと注目し、

  • 梶ピエールのカリフォルニア日記。- 【「愛国青年」における三つの層について】

    さて、先日bewaadさんが取り上げていた竹中平蔵ブレーンによる「革命的フリーター論」を、コメント欄でのすなふきんさんの指摘でいまさらながら目を通してみた。 ここには、小泉総理と若い層が「真ん中」の層をサンドイッチにして「文化大革命」をしかけている、という新鮮な構図が。 ・・一読した印象は、小泉サイドの人間がこういう物言いをするんだったら、小泉批判派も彼をヒトラーなんぞになぞらえるのではなく、いっそのこと毛沢東になぞらえて批判すれば二重の意味で皮肉が聞いてて面白かったんじゃないかということだ。少なくとも朝日にそういった趣旨の論説が載ったら少しは朝日を見直す人も増えたんじゃないだろうか。まあ、外見的にみてもこの「見立て」はかなり無理っぽくはあるけれど。 もっとも、id:kaikaji:20051023のコメント欄でも触れたように、9.11以降の小泉政権の「大躍進」を文革となぞらえるのは、皮肉

    梶ピエールのカリフォルニア日記。- 【「愛国青年」における三つの層について】
  • 梶ピエールのカリフォルニア日記。 - 高原基彰『不安型ナショナリズムの時代』

    不安型ナショナリズムの時代―日韓中のネット世代が憎みあう当の理由 (新書y) 作者: 高原基彰出版社/メーカー: 洋泉社発売日: 2006/04/01メディア: 新書購入: 2人 クリック: 139回この商品を含むブログ (77件) を見る 今更いうまでもないと思うが、書は近年高まりを見せている日韓中のナショナリズムを「開発主義」の時代が去った後の社会の流動化、特に都市中間層をとりまく状況の変化によって引き起こされた一種の「疑似問題」としてとらえるという斬新な見取り図を描いて大きな話題を呼んだ。 僕も以前 こんな見立てをしたぐらいだし、日中のナショナリズム(韓国についてはよくわからないが)に関する大枠の理解に関しては著者とそう変わらない、といっていいのかもしれない。 しかし、各国の状況に関する具体的な記述になるといろいろと引っかかる点が出てくる。そしてそれは必ずしも枝葉末節として無視し

    梶ピエールのカリフォルニア日記。 - 高原基彰『不安型ナショナリズムの時代』
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 共謀罪、日本以外の国内法整備はノルウェー一国だけ ?

    先週末、知人から外務省が国連『立法ガイド』の翻訳問題についての見解をHPに掲載されているとの知らせがあった。そして、私の手元には外務省が主管して作成したものと思われる共謀罪に関する答弁書が到着した。フランスの友人からの指摘から改めて気づいた「国連国際組織犯罪防止条約」批准国の国内法整備状況について、先週の閉会前に提出しておいた質問主意書に対する答弁だ。あまりに、お粗末なので絶句だが、ここに公表しておく。 国連国際組織犯罪防止条約批准国の国内法整備に関する質問主意書 1、この条約を批准した世界各国のうちで、新たに国内法を制定した国として日政府の承知している国名を教示されたい。 (答弁) 国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約(以下「条約という)の締結に伴い新たに国内法を整備した国としては、例えば、ノルウェーがあると承知している。 2、1の国について、条約の批准の年月日と国内法の制定の

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • オタクとは誰か?-僕なりのゆるい結論 - 核と萌えの日々〜ライター大泉実成のたわごと

    オタクとは誰かという問いに対する僕なりのゆるい結論。 これは「萌えの研究」の中にも書きましたが、完璧な定義というのはそもそも難しいんですよ。だいたい言葉というのは、人間がものを考えたり、コミュニケーションをしたりするために作り出した道具ですから。ペンチとか画鋲とかといっしょなんですね。道具なんてそもそも不完全なものですから。完全な道具が存在しないように完全な定義も存在しない。 ここで哲学屋上がりのノンフィクションライターはウィトゲンシュタインなんぞを持ち出すわけです。 彼の主要概念のひとつに「家族的類似」という言葉があります。たとえば「ゲーム」という言葉を定義するのは難しいでしょう。トランプサッカーゲームなら、子供が一人で壁にボールをぶつける遊びもゲームです。100万人がいっせいに水中クンバカやるのもゲームかもしれない。「これらのすべてに共通するものが存在する、そうでなければゲームとは

    オタクとは誰か?-僕なりのゆるい結論 - 核と萌えの日々〜ライター大泉実成のたわごと
  • http://d.hatena.ne.jp/sava95/20060626

  • 廃墟賛歌・萌の季節 -Ruins in Green-

    既にサイトで発売していた同名タイトルを再編集。 タルコフスキーの名作『ストーカー』を彷佛とさせる怒濤の雨水が降り注ぐ廃墟 他未発表映像・新曲・データ付ギャラリーを大幅に追加したニューバージョン! 古代遺跡を彷彿とさせる列柱が印象的な浅野雨竜炭鉱跡 バトロワIIのロケ場所にもなった廃墟の交響曲-崎戸炭鉱跡 炭鉱の全貌がわかる珠玉の遺構群が点在する幌内炭鉱跡 伊万里湾の畔に佇む豪雨が降り注ぐ巨大遺構-川南造船所跡 その他日各地に残るインダストリアル・エイジの残影 人から与えられた役目を終え、時の静寂に身を横たえる遺構群は、 ときに人工物の領域を逸脱し、あたかも太古の昔から 周囲の自然と共存していたかの様相で佇んでいた。 繁茂する植物と崩れ行く廃墟の、美しきコラボレーションを捉えた作品には、 柔らかい癒しの空間が広がっている。 その他の収録遺構: 羽幌炭砿・芦別炭鉱・尾去沢鉱山・向山炭鉱

  • suVeneのあれ: 思いついたら書くという事

    2006年06月26日 思いついたら書くという事 blog を徘徊する時に思うのだが、どこの記事も似たり寄ったりなのが多い。 同じ内容が多いという意味ではなく、ある事柄に対して、あっちでは「賛成」だとか、こっちでは「反対」だとか、あるいは「傍観」で「人それぞれだ」という訳知ったような意見もあるのだが、扱っているテーマが変わっているだけで、なんとも同じことの繰り返しというか、ワイワイ言いたいだけというか、発展性がないというか、なんだか虚しくなってくる。 ある時は「web2.0」について、ある時は「トラックバック」について、ある時は「中絶」について、ある時は「コミュニケーション」について。 もちろん、自分自身がそのようなサイトばかりを重点的に巡回しているから、そのような意見が目に留まりやすいのだろうし、その他大勢の読む人にしろ、書く人にしろ似たような事をやっていて、その時に話題になっているテー

    nisemono_san
    nisemono_san 2006/06/27
    そこでマイブームの復活を
  • 労働基準法も知らないDQNオーナーを蹴散らすスレ

    1 :1 ◆w3VM39AE :02/02/04 13:42 コンビニが好きで18からずっと深夜バイトしてたんだが 馬鹿オーナー&オーナー店長多いな コンビニバイトでも年次有給休暇は必ずあるし 試用期間以外なら店の都合から解雇されれば 解雇予告手当出さなくてはいけないのを知らないのね こないだ年単位で働いてた所のオーナーが 閉店に伴い、店員全員を解雇しようとしてたから 店に貢献してた人間に違法な解雇するなヴォケと思って 合法的に有給使用してやった上で 解雇予告手当+有給使用分+未使用有給買取出させてやったよ 前フリが長くなったけど コンビニでまともに働いていたのに 勝手な都合で辞めさせらそうな奴 労働基準法も守れないオーナーに一泡吹かせてやらないか? アドバイスきぼーんな奴よコイコラァ! って事でよろしくお願いします 2 :いい気分さん:02/02/04 14:03 2ゲトー 3 :いい気

  • 人ごととはいえない孤独死

    北九州市門司区で4月から餓死・孤独死が連続して起こっている。さまざまな事情によるケースの違いはあるが、そのよって来る原因は根深く、共通している。しかも、表面化したこれらの事件の陰には同様の悲劇が無数に起こっており、予備軍ともいえる人人は増えつづけている。現役層にとっても将来いやおうなしに直面する問題となっている。働けるうちは奴隷のごとくこき使われ、稼ぎは税金でむしりとられ、失業すればぼろ布のように捨てられる。憲法にうたう「健康で文化的な最低限度の生活をいとなむ権利」など保障されない自己責任社会の冷酷な構造を露呈している。 自己責任の社会の冷酷さを露呈 4月21日、門司区市営大里団地で78歳と49歳の母娘の遺体が発見された。死因は病死と見られ、母親の遺体は死後2年近く経過してミイラ化しており、長女も死後約2カ月が経過していた。助けを求めた次女(47歳)も、駆けつけた消防の救急隊員に「2カ

  • http://koreanthe3rd.jp/2006/06/26-235900.php

    nisemono_san
    nisemono_san 2006/06/27
    おお、ネトウヨでも内ゲバか!もっとやれ!しかし、もう嫌「嫌韓流」も消費ターンに入りつつあるなあ。
  • 知れば知るほど腹が立つ! : 愛国心がないと

    最近腹の立つことやひどい事件が多すぎると思いませんか? それを独自の視点で振り返ってみます。あまりに身もふたもない世の中を少しでもマシにして、子どもに残したいという願いを込めて。 by akiko_os

  • コリアニメやつあたり:驚愕のコリアニメ『アチとシパク』(『AACHI & SSIPUK』)

    久々に、アニメを見て興奮した。 『アチとシパク』(『AACHI & SSIPUK』)。 純粋韓国産のアニメである。 日(もう昨日か)、監督に会って話を聞き、その後、試写会に出向いてきた。 韓国映画の中心地、忠武路の大韓劇場で行われた試写会。 大学生くらいの若者を中心に、かなりの数の人が集まっていた。 「どんなもんだろ」と期待半分、冷やかし半分の気分であったが、その気分は、90分の上映中にふっとんだ。 文句なしで韓国最高のアニメが誕生したと言っていいだろう。 公式サイトに行くと、内容の一部がコンパクトに見られる。 デモ見ると、かなり絵が動いてるのがわかるだろう。 が、驚くべきことに、全編このテンション。 (つうか、デモの方が抑え気味) 内容はというと、独特の変てこりんなキャラを駆使した、アクション+お下劣+若干エロ+ギャグだ。 ベースは完全にギャグだが、お下劣+残

  • http://www.aanss.com/

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060627-00000014-kyodo-soci

  • 旅 - 山に生きる

    ■旅 この旅の全体像が見えてきた。 目的地は盛岡と言っていたが、それは賢治ゆかりの地をブラブラしたいからで、実は真の目的地はその先にある。遠野だ。 遠野まで歩きながら、筋トレ等を行い基礎体力をつける。 遠野に着いたら、プロテインだけ持って山中に入り、遠野妖怪と闘いながら自給自足の訓練をする。 そこで実力をつけ、東京でヤンキー狩り、飛騨高山で餓鬼岳にこもり、夜叉猿打倒等行う。高野山で念力の訓練とかもしたい。 なんかそんな感じの旅にする。実現不可能なのが混じってるが、そこは臨機応変にうまいことやろう。とりあえず遠野妖怪大決戦に向けて体力をつける。 Permalink | コメント(30) | トラックバック(0)

    nisemono_san
    nisemono_san 2006/06/27
    リアルローグライクだ。
  • 大阪市立大学 : インターネット講座

    nisemono_san
    nisemono_san 2006/06/27
    とてもいい感じ
  • http://koho.osaka-cu.ac.jp/vuniv2000/mishima2000/

  • http://koho.osaka-cu.ac.jp/vuniv2000/nakamura2000/

    nisemono_san
    nisemono_san 2006/06/27
    便利
  • 日本語と日本文化を守れ

  • ファチマの聖母マリア

  • ★ 電脳ポトラッチ: いじめられっ子は反社会的?

    いじめられっ子は反社会的? ● 今頃「逆転裁判」にハマり、暇さえあればピコピコと。 弁護士・成歩堂龍一になって「異議あり!」「待った!」とツッコミを入れて証人のウソを暴き、証言の揚げ足を取り、思い違いをガンガン指摘して真犯人をあぶり出すのは快感で、結構なストレス解消になります。御剣検事とゴドー検事に萌え。 現実の犯罪報道が連日酷いので逃避してるとも言う・・・。 秋田男児殺害事件、畠山容疑者が高校時代に受けた陰湿ないじめが次々と明るみに。 ★卒業文集の鈴鹿容疑者コメント ・1年間、長い人は3年間どうもでした。すぐには仕事をやめてこないけれど二ツ井に帰って きた時は遊んでやってください! ★同級生による寄せ書き ・会ったら殺す!/顔をださないよーに!/もうこの秋田には帰ってくるなョ/ 秋田から永久追放/いつもの声で男ひっかけんなよ/山奥で一生過ごすんだ!/ 今までいじめられた分

  • 最上の日々 - 数学を表現するのに最適な媒体はコンピュータである

    数学の表現の媒体としてのコンピュータつづき あのあとyoriyukiさんから有用な示唆をもらいました。 (これだけ書くのも大変だろうなあ。いつもお世話になってます。) 証明チェッカのあちら側とこちら側 私的にみたハイライトはこの辺りかな: 論理に関する部分はうまくいかなそうな気が(直観的には)します。言語や論理について一般の人が抱いている直観は誤っているか、すくなくとも混乱していることが多く、そのまま形式化しようとするとうまくいかないからです。例えば、名詞は何か対象を名指している、といった考えがその例になるでしょう。この場合、何の対象も指さない時や、複数の対象に当てはまるときにどうするか、といった問題が考えられてないのですが、にもかかわらず強固な直観としてなかなかここから自由になれないようにに思います。 言い方を変えると、自然言語に近いもの純粋に形式的に取り扱おうとすると

  • サイボーグ・セクシュアリティ - 嗚呼院卒就職

    昨日の「映像表現とジェンダー」研究会より*1 『攻殻機動隊』ラブ☆な人々(しかもゴージャスな顔ぶれ!)が集まり、非常に興味深い議論が多数出た。 やっぱり、草薙素子のセクシーな服装(革ジャンと下着のような服というコーディネーション)について盛り上がったけど、それが、欧米の娼婦の姿と酷似しているという指摘は、ちょいと面白くおもった。まぁ製作者の意図に、それはさそうだが。 で 発表者のサイボーグに対する考察を、色々な意見などを踏まえてまとめると サイボーグはジェンダー記号によってブリコラージュされた存在である。…(前提) それ存在は、生身の人間に伴う「自然」という文化イメージ(すなわち「象徴界」)をまとわなぬため、「文化のなかで習得した知識では語り得ない」存在である。 つまりそれは「現実界」の産物。「現実界」を象徴している。「現実界」を知っている。 「現実界」を夢想することは、「サイボーグたちの

    サイボーグ・セクシュアリティ - 嗚呼院卒就職
  • すごろく コレクター

    nisemono_san
    nisemono_san 2006/06/27
    倒錯社ブルーシート運営部としては是非やりたい
  • http://www.prtr-net.jp/risk_com/index.php

  • https://www.marxists.org/nihon/trotsky/top.htm

  • 「構造改革」の言葉の意味変容 - 社会主義から新自由主義へ | 世に倦む日日

    構造改革という言葉は、昔は社会主義者の中で体制内改革の立場や路線を言うときの言葉だった。資主義を社会主義に変えるに際して、それを革命で達成するか構改で実現するかという選択と対立があり、二派の間で熾烈な論争と勢力争いがあったのである。1950年代から60年代の頃だろうか。ヨーロッパでは構造改革は何と言ってもイタリア共産党が代表していて、特にその指導者であったトリアッティの名前が浮かぶ。一党独裁の共産党が強権的に経済を管理支配するのではなく、資主義の体制の枠内で構造を改革して漸次的に社会主義に移行する。そういう考え方であり、思想的原点はグラムシに遡る。レーニンとグラムシの革命戦略の路線対立を起点とするヨーロッパのマルクス主義の二大潮流。『帝国』の著者であるアントニオ・ネグリはこの構造改革主義の理論的伝統、すなわちグラムシの嫡流であるはずで、現在のヨーロッパのマルクス主義思想の主流に位置する

    「構造改革」の言葉の意味変容 - 社会主義から新自由主義へ | 世に倦む日日
  • Amazon.co.jp: 戦後左翼はなぜ解体したのか―変革主体再生への展望を探る: 寺岡衛 (著), 正修,江藤 (編集): 本

  • 中尾ハジメ ウェブサイト

    このウェブサイトでは中尾ハジメが京都精華大学人文学部環境社会学科でうけもっている「環境ジャーナリズム」の講義の模様や,中尾ハジメのいくつかの著作物を読むことができます。 コンテンツ このサイトのコンテンツは以下の通りです。更新履歴を見る(最終更新日:2006年6月1日)ことで最近アップされたコンテンツを読むことができます。 京都精華大学の授業公開 2001年 前期「環境ジャーナリズム」の授業公開 2002年 前期「環境ジャーナリズム」の授業公開 2002年 後期「環境ジャーナリズム」の授業公開 2003年 前期「環境ジャーナリズム」の授業公開 「ことば」を考える:2003年のAO授業 英語を学ぶということは:2003年のAOスクーリング 『スリーマイル島』 『スリーマイル島』 『放射能の流れた町』 「科学にあざむかれた住民たち」 「巨大な原子力体制とのたたかい」 「環境雑学マガジン」より

  • ウェブグラムシ

    nisemono_san
    nisemono_san 2006/06/27
    便利
  • http://members.jcom.home.ne.jp/hagokoro/famicom/review/mylifemylove.htm

  • 古ゲー玉国 ファミコンデータベース インデックス

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 幻のソフト研究所

    ファミコンの発売中止ソフト、発売不明ソフト、超希少レア周辺機器などを研究?してるページ ファミコンには発売中止になったり、変更になったりというソフトが多い。 スーファミの影響なのか後期になればなるほど多い。中には、開発中の画面をゲーム雑誌に公開したり、広告まで出したり、 さらには雑誌のプレゼントになってたりするのも存在する! ここではそんな幻のソフトを紹介を中心に、発売されたかどうなのか不明なものから超希少レア周辺機器まで、 幅広く紹介していくぞ!

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060627-00000070-kyodo-bus_all

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    nisemono_san
    nisemono_san 2006/06/27
    いや、まあ主催者側としては申し訳ないという感じだ。
  • グラムシ文献リスト

  • グラムシ

    レーニン主義と社会民主主義への分裂  20世紀は、世界戦争とイデオロギー対抗の時代であった。カール・マルクスらの第1インタショナルから19世紀末の第2インタナショナルヘと展開してきた社会主義の思想と運動は、1914年の第一次世界大戦と17年のロシア革命以降、それを根拠づける最高の理論とされたマルクス主義理解のレベルでも、大きな分裂を経験した。1914年に、第一次世界大戦が始まるにあたって、第2インターナショナルは、ドイツ社会民主党指導部など主流派がそれまでの大会での反戦決議にも反して自国の戦争を支持し、分解していった。それは、戦後に社会主義労働者インタナショナルとして再建され、ドイツ社会反主党やイギリス労働党は、資主義下の政権にも参加していく。  ロシア革命を勝利させたレーニンらロシア・ボリシェヴィキは、第2インタナショナルはすでに崩壊したと宣言して、1919年に共産主義インタナシ

  • 俺達の遊び場 -落ち武者BLUE2006-:追記

    ただの自己満足で来たのかもしれない。会えるとは思ってもみなかったし。オシムがそいうの嫌いなのも知ってるし。てか、まだオーストリアに居るのかも分からんかったよ 。 だから、最終的に家にたどり着いても、こっちからアクションは起こさなかった。チャイムを鳴らすなんて、もっての他。敷地内には一切入ってないしね。 どうしようか考えていたら、複数のメディア到着。 そこで、オシムが休暇で外出中と判明。 どうしようか仲間と話しながら、一旦場所を離れたよ。 で、飯って戻ったら、玄関先で取材が始まってた。 取材が終わるまでただ、見てた。取材が終わって、記者の方が気を使ってくれて、オシムへ自分達を紹介してくれた。 ひとこえ思いを伝えて、マフラーとか渡した。 以上。 非常識かもね。 一応、詳細だけ。 追伸 オシムは、地元のみんなにとても愛されてるよ。

  • 東方力丸とは マンガの人気・最新記事を集めました - はてな

    漫画読み屋。漫画弁士。1974年3月3日、鹿児島市生まれ、茅ヶ崎市育ち。 渋谷、下北沢の路上などに出没して、1回100円ほどでマンガを紙芝居のように読み上げる。 過剰なまでに感情を込め、「北斗の拳」などを絶叫するその姿は観衆をひきつけてやまない。 異形なるその姿は、数々のドキュメンタリーで取り上げられ、「ズバリ言うわよ!」にもニート代表として出演した。 毎週土曜22時より下北沢南口にて独演朗読会開催中。 このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

    東方力丸とは マンガの人気・最新記事を集めました - はてな
  • 菱山郁朗 「構造改革論の思想的意義と現実的課題」―目次

    序 論 一.社会主義とナショナリズム 二.グラムシの思想 三.社会主義への多様な道と『構造改革路線』の登場 四.社会主義へのイタリアの道 五.『構造改革』とレーニンのロシア革命 六.イタリアの社会構造と『構造改革』 七.日における『構造改革論』 (1)日社会党と『構造改革論』 (2)日における『構造改革論』形成の客観的条件 (3)現代日主義論争と『構造改革論』 八.『構造改革論』の現実的課題 九.日における『構造改革論』の今後の課題 以上の論文は昭和41(1966)年、私が在学した早稲田大学 政治経済学政治学科 内田満先生ゼミにおいて提出した卒業論文を原文のままワープロ化したものです。私個人としてはノンポリを貫き、学生運動や社会主義者と特別な因縁を持っていたわけではありませんが、この論文作成にあたり、社会党大会を見学するため九段会館に足を運び、父が懇意にしていた故江田三郎

  • 階段だらけ

    階段だらけは http://kaidan.jpn.org/ に、お引っ越しします。 大変お手数ですが、 ブックマークの変更、RSSの変更をお願い致します。 そして、これからも、階段だらけをよろしくお願い致します。