タグ

ブックマーク / ascii.jp (8)

  • 新Webエンジン「Blink」—GoogleはなぜWebKitを捨てたか? (1/3)

    先週、Webブラウザーの世界にふたつほど衝撃的なニュースが走った。ひとつ目はMozillaがSamsungと共同でプログラミング言語Rustをベースにした新Webレンダリングエンジン「Servo」の開発を進めていくと表明したこと、そしてもうひとつが今回の主題、GoogleがWebKitを離れて「Blink」への移行を表明したことだ(開発者向けバイナリーを配布するGoogle Chrome Canary(28.0.1468.0 canary)では、すでにBlinkが含まれている模様)。 Mozillaの抱えるGecko、AppleGoogleが推進するWebKit、そしてMicrosoftのTridentの3つは、Webブラウザー業界においてシェアのほとんどを握る3大勢力となっている。その勢力のうちのふたつが従来の技術とは別の新しいエンジン採用と開発推進をほぼ同時に発表したことは、今後のト

    新Webエンジン「Blink」—GoogleはなぜWebKitを捨てたか? (1/3)
    nishinippori
    nishinippori 2013/06/22
    OperaはBlink採用なのか
  • 女子中学生の54%はボーカロイドの曲が好き アスキー総研調べ

    アスキー・メディアワークスのリサーチ・メディア部門であるアスキー総合研究所は、同社が運営する「魔法のiらんど」の訪問者を対象にした「魔法のiらんど ライフスタイルアンケート2012 春」を実施。女子中学生の71%がVOCALOID(ボーカロイド)を知っている、また54%がボーカロイドの曲を「とても好き」もしくは「好き」と回答したという調査結果を発表した。 今回の調査は、2012年5月にウェブ上のアンケートとして行なわれもので、サンプル数は女子中学生が1636件、女子高校生が1780件となっている。 好意的に受け入れられているボーカロイドの曲 カラオケで歌ったり、イラストを描くといった行動も まず、ボーカロイドの知名度は、女子中学生が70.7%、女子高校生が61.3%と高い比率を持つ。また、ボーカロイドを知らなくとも「初音ミク」といったキャラクター名を知っているケースではそれぞれ24.1%と

    女子中学生の54%はボーカロイドの曲が好き アスキー総研調べ
    nishinippori
    nishinippori 2012/06/22
    "「魔法のiらんど ライフスタイルアンケート2012 春」を実施。""サンプル数は女子中学生が1636件、女子高校生が1780件"
  • KORGは「けいおん!」を本気で愛していた (1/7)

    ギターやベースに差し込み、ヘッドホンをつなぐだけで格的なアンプのドライブサウンドが楽しめる。VOX「amPlug」シリーズは、深夜の練習やリハーサル用のヘッドホンアンプとして人気が高い。AUX端子にiPodを接続すれば、好きな曲をバックに演奏できるので、特に楽器を始めたばかりの初心者にはうってつけのアイテムだ。 VOXはイギリスに拠を置く楽器メーカーで、ビートルズが使ったアンプ「AC30」や、ジミ・ヘンドリックスが使ったワウペダルなど、ロック史に残るサウンドを創ってきた名門ブランドである。そのVOXブランドを冠するだけあって、たとえ小さく安価な製品でも、その出音は期待を裏切らない。 amPlugシリーズには、実在のアンプをシミュレートしたものや、ジョー・サトリアーニのシグネチャーモデルなど、すでに数多くのシリーズバリエーションが存在するが、そこに「けいおん!」シリーズが加わった。最初は

    KORGは「けいおん!」を本気で愛していた (1/7)
  • ガラパゴスPR映像に、けいおん!にも出演のあの人

    12月10日に発売になったシャープの電子書籍端末「GALAPAGOS」(関連記事)。とはいえ、直販サイトでの販売が中心で、量販店などでの派手な発売記念イベントもなく、静かな滑り出し──と思っていた矢先、トンでもない隠し玉が用意されていましたよっ。 日公開のGALAPAGOSプロモーション動画に、アニメ「けいおん!」や声優アイドルユニット「スフィア」で活躍中の寿 美菜子さんが起用されているのだ。 シャープさんと言えば、先日ASCII.jpで公開したこちらの記事(関連記事)で、編集部の無理なお願いを聞いてもらったばかり。えーと、終わ……、いえついに始まっちゃったのか? というわけで、「興味のある読者はYouTubeのサイトで!」と軽く締めくくろうかと思ったいた矢先、な、何とプレミアムな動画がシャープさんから送られてきました。収録中の寿さんの様子を「(ほかとは違う)別目線バージョンの動画でご提

    ガラパゴスPR映像に、けいおん!にも出演のあの人
    nishinippori
    nishinippori 2010/12/12
    ”ASCII.jpがシャープさんに、変なスイッチを入れてしまってないか心配ですが。”←それはそれで
  • ASCII.jp:

    アクセスランキング Apple AirTagは窃盗対策に使えなくなったってホント? 自作PC 簡単に固定ナットのネジ穴作りができる「ちょっとナッターII」が便利でした 自動車 さようならロードスターRF トピックス 楽天モバイル料金を全額ポイントで支払っている僕が伝えたい爆裂お得なキャンペーン デジタル PS5がほぼ8万円に、だったら9万円台のゲーミングPCを選んでみては? トピックス JR九州、1万5000円で3日間新幹線乗り放題のお得なきっぷ 指定席も3回までOK スマホ シャープ「AQUOS R9」はデザインやチップの変更で評価が分かれたが、実機であらためて実力を検証した PC とうとうWindowsからコントロールパネルが廃止! マイクロソフトが公表 トピックス ドバイが片道1万円台!? この秋、航空券が安いお得な海外旅行先 3選 iPhone アップル「iPhone 16 Pro

    nishinippori
    nishinippori 2010/11/14
    ”『データはあるのか』と言われること自体ありえない”←反論は受け付けないよ、ということか/一方的に殴られろと言われているみたいな気分
  • 撮った写真をすぐmixiに送れるデジカメ「DSC-G3」

    SDメモリーカード内に無線LAN機能を内蔵し、撮った写真をそのままパソコンやSNSに転送できる「Eye-Fi」が人気を呼んでいる(関連記事1)。しかし、特殊なカードを利用しなくても、カメラに無線LAN機能を内蔵させて、直接写真を転送できれば使い勝手はもっとよくなる。 そんな思想で作られたデジタルカメラ「DSC-G3」が、ソニーから発表された。価格はオープンプライスで、予想実売価格は5万5000円前後。 DSC-G3は、2007年3月に発表された「DSC-G1」の後継機種だ(関連記事2)。無線LAN機能と当時としては大容量の2GBメモリー、3.5型とコンパクトデジカメでは大きい液晶ディスプレーを備えて、写真を撮るだけでなく、フォトビューワーとしての使い方を重視した製品だった。Eye-FiのSDカードタイプが発表されたのが2007年10月なので、カメラに無線LANを取りこむ製品としては先行して

    撮った写真をすぐmixiに送れるデジカメ「DSC-G3」
    nishinippori
    nishinippori 2009/01/09
    G1は1代かぎりかと思っていたら、後継機が発表されました。G1のような、ちょっとオリンパスXAぽいスタイリングのほうが良かったな。
  • ものを考えない、中国のインターネット世代「憤青」 (1/3)

    中国語がある程度読めて、中国に片足を突っ込んでいて、ASCII.jpの記事を読んでいるような日人なら、ときどきは中国のにぎわう掲示板を訪れ、中国人の考え方に触れる機会があるだろう。多くの人たちは中国掲示板を読んで「幼稚な内容や非論理的な書き込みが多い」と分析する。筆者もそう感じる。 +αを加える日のブロガー 日のインターネットにおいては、単に記事を読むだけでなく「誰もが感心するような数行の感想を、時に瞬時に書く」ことが評価されてきた。2ちゃんねるのまとめサイトで、面白いコメントが太字で強調されたり、はてなブックマークのスターなどはその典型だろう。 おそらく書き手の数倍はいる読み手も、当を得たツッコミをする。単に読むだけだけでも、そういった練習を知らず知らずのうちにしていると思う。筆者の知人で「自分も瞬時にうまい言葉で切り返すようになりたい」と話す人がいるが、そういう人も少なくないだ

    ものを考えない、中国のインターネット世代「憤青」 (1/3)
    nishinippori
    nishinippori 2008/09/24
    ものを考えないって日本でも進行している事態だと思う(しかし中国語の読めない私はこれを鵜呑みにして良いものか)
  • 国会空転で先延ばしもアリ!? 目前に迫る「ダウンロード違法化」 (1/4)

    12月は著作権関連のニュースが相次ぎ、インターネットの一部で大きく話題となった。特に注目を集めたのが「ダウンロード違法化」と「補償金の撤廃」の2点だ(関連記事)。 一体、日の著作権法はどう変わっていくのだろうか? 著作権法のあり方を検討する国の会合「文化審議会・著作権分科会」に出席する、ITジャーナリストの津田大介氏に話を聞いた。 【解説】ダウンロード違法化 先週18日、文化審議会著作権分科会の私的録音録画小委員会で、著作権法30条(私的複製の例外)を改正し、「違法複製物からの複製は著作権法30条の適用除外とする」方向で議論をまとめ、国会に提出する方針がまとまった。「違法コンテンツのダウンロードを罪に問う動きがある」ことは当サイトでもすでに記事として取り上げている(関連記事)。 現行法では「違法コンテンツのダウンロード」を規制できない。著作権法23条で定められた公衆送信権および送信可能化

    国会空転で先延ばしもアリ!? 目前に迫る「ダウンロード違法化」 (1/4)
    nishinippori
    nishinippori 2007/12/29
    先延ばしであって再検討ではないらしい
  • 1