タグ

鉄道に関するnishinipporiのブックマーク (11)

  • 北陸新幹線は「かがやき」「はくたか」「つるぎ」「あさま」…列車名が決定 | レスポンス(Response.jp)

    北陸新幹線長野~金沢間の延伸開業(2015年春)にあわせ運転を開始する新幹線列車の名称が、『かがやき』『はくたか』『つるぎ』に決まった。JR東日JR西日が10月10日、発表した。東京~長野間では引き続き『あさま』が運転される。 両社は5月31日から6月30日にかけて北陸新幹線の列車名称を一般から募集し、14万4931件の応募があった。 『かがやき』は東京~金沢間を直通する列車のうち、主要駅のみ停車する速達タイプの列車名称として使用される。「輝く光がスピード感と明るく伸びていく未来をイメージさせる」として選ばれた。応募数は第5位の4123件。『かがやき』は1988年、長岡~金沢間を結ぶ上越新幹線連絡の在来線特急列車として登場したが1997年に廃止されており、18年ぶりに復活することになる。 東京~金沢間の各駅に停車する停車タイプは、公募第1位(9083件)の『はくたか』を名乗る。『はく

    北陸新幹線は「かがやき」「はくたか」「つるぎ」「あさま」…列車名が決定 | レスポンス(Response.jp)
  • 相鉄、昇降式ホームドア実験を27日から開始…弥生台駅に1両分設置 | レスポンス(Response.jp)

    相模鉄道(相鉄)と高見沢サイバネティックスは10月4日、昇降式ホームドアの実証実験を27日から開始すると発表した。相鉄いずみ野線弥生台駅(横浜市泉区)の下りホーム横浜方に、高見沢サイバネティックスが開発した昇降式ホームドアを1両分設置する。 同駅に設置される昇降式ホームドアは従来のホームドアと異なり、開口部を昇降式バーとするもの。従来のホームドアより重量が軽くなり、設置コストが低減できるなどの利点がある。工事は10月9日夜間に完了する予定で、27日から約1年間に渡り安全性や耐久性の検証を行う。 従来のホームドアは設置費用が高く、ドアの位置や数が異なる車両を混在して運転することができないといった課題がある。このため新型ホームドアの開発が国土交通省鉄道局の鉄道技術開発費補助金の支援によって進められており、8月31日からは西武鉄道新宿線の新所沢駅で戸袋移動型ホームドア「どこでも柵」の実証実験が始

    相鉄、昇降式ホームドア実験を27日から開始…弥生台駅に1両分設置 | レスポンス(Response.jp)
    nishinippori
    nishinippori 2013/10/10
    "従来のホームドアより重量が軽くなり、設置コストが低減できるなどの利点がある。"
  • 相鉄、昇降バー方式のホームドア試験を弥生台駅で実施 | レスポンス(Response.jp)

    相模鉄道(相鉄)は3月5日、新しいタイプのホームドアの実証実験を秋から実施すると発表した。いずみ野線弥生台駅下りホームの横浜方に、高見沢サイバネティックスが開発した昇降式ホームドアを1両分設置する。 弥生台駅に設置される昇降式ホームドアは、ホームドアの開口部分を昇降式バーとするもの。従来のホームドアより重量が軽くなり、設置コストが低減できるなどの利点がある。国土交通省の鉄道技術開発費補助金の支援により設置される。実験期間は設置後約1年間の予定。 東京急行電鉄(東急)と日信号も、夏頃から田園都市線つきみ野駅の下りホームで昇降スクリーン式ホームドアの試験運用を行うとしており、低コスト型ホームドアの実証試験が格化する。 《草町義和》

    相鉄、昇降バー方式のホームドア試験を弥生台駅で実施 | レスポンス(Response.jp)
    nishinippori
    nishinippori 2013/03/05
    "高見沢サイバネティックスが開発した昇降式ホームドアを1両分設置する。"
  • 「あなたも『駅』に恋しませんか?」――「ミラクル☆トレイン」がテレビアニメに

    「あなたも『駅』に恋しませんか?」――駅を擬人化した美形男子キャラが主人公のWeb漫画「ミラクル☆トレイン」のテレビアニメが、10月から放送される。幸せをもたらす電車「ミラクル☆トレイン」に乗った美形男子が悩みを抱える人の前に現れ、問題を解決していくというストーリーだ。 タイトルは「ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~」。「六木」「都庁前」「汐留」など、都営地下鉄大江戸線の駅を擬人化したキャラが登場する。 駅の特徴をキャラの性格に反映させており、例えば、大江戸線の起点・都庁前のキャラはリーダー的存在という設定だ。編には駅や周辺地域の雑学を盛り込んだほか、鉄道の描写にもこだわっており「鉄道ファンの期待にも応えていく」としている。 声優キャストや放送局などの詳細は、今後発表する。 関連記事 「五反田」が美形男子だったら 駅を擬人化「ミラクル☆トレイン」が新キャラ公募 「五反田」や「代々

    「あなたも『駅』に恋しませんか?」――「ミラクル☆トレイン」がテレビアニメに
    nishinippori
    nishinippori 2009/08/05
    駅の擬人化は珍しい。/マンガ読んだことがないのだけれど、鉄分は期待してよいのかな
  • 中日新聞:リニア3ルート試算提示、知事は静観姿勢 県内関係者は賛否両論:長野(CHUNICHI Web)

    トップ > 長野 > 6月19日の記事一覧 > 記事 【長野】 リニア3ルート試算提示、知事は静観姿勢 県内関係者は賛否両論 2009年6月19日 会見する村井仁知事=県庁で JR東海がリニア中央新幹線計画で想定する3ルートの工事費や所要時間の試算を提示した18日、村井仁知事は「試算にすぎない」と静観する姿勢を示した。県が主張するBルート沿線の関係者からは積算根拠を疑問視する声などが上がる一方、飯伊地区では「Cルートの優位を示した」と歓迎の声も。今後、ルートをめぐる協議や、各地区での調整に影響を与えるとみられる。  「JRからよく説明を聞いて情報を共有するようにしようと言っているだけ。それ以上でも以下でもない」 村井知事は18日の会見で、B、Cルートの工事費の6400億円という差額にも淡々とした口調を変えなかった。 中間駅設置に加えて、Cルートによる早期開業を求める声が高ま

    nishinippori
    nishinippori 2009/06/20
    <差額について「ずいぶん小さい。ほとんど変わらないじゃないか」と受け止めた>自分のお金じゃないからそういうことが言えるんだろ。/<「時間差もわずか7分ではないか」>航空機と競争することをよく考えろ
  • 社会 : リニア新幹線Bルート要望相次ぐ 伊那でJR東海が説明会 長野日報 (Nagano Nippo Web) - ニュース -

    リニア中央新幹線の整備をめぐり、上伊那地区の建設促進期成同盟会(会長・小坂樫男伊那市長)を対象にしたJR東海による説明会が13日、伊那市役所で開かれた。JRが念頭に置く南アルプス貫通のCルートについて、出席者からは「コスト面だけでルート選択しているが、あまりにも独善的」などとし、諏訪・伊那谷回りのBルートでの建設を求める意見が相次いだ。  上伊那地方の自治体の首長や議員、商工団体関係者ら約230人が出席。JRの担当者がリニアの基技術を説明した。JR側の要請で冒頭以外は非公開で行われた。  出席者からはルートに関する質問が続出。南ア貫通のCルートについて、「南アに長いトンネルを通すのは危険」「トンネル内で緊急事態があったとき、どうするのか」「リニアは地域振興の原動力になる期待がある。人のいないところに鉄道が走って何の意味があるのか」などと疑問を投げ掛けた。  JR側は、A、B、Cの各ルート

    nishinippori
    nishinippori 2009/06/17
    リニアの意義が分かってない。地域振興でもないし、人間的ゆとりよりもスピードを重視した交通機関。航空機に対抗するのだから、Cルートで行くべき/がんばれJR
  • JTB時刻表が999号 表紙に「銀河鉄道999」

    JTBパブリッシングは、「JTB時刻表」が3月25日発行の4月号で999号目となるのを記念し、4月号の表紙に「銀河鉄道999」のイラストを採用した。 JTB時刻表は、鉄道、バスなど交通機関の情報や、全国の旅館、ホテル案内を収録した時刻表で、1925年(大正14年)に創刊。999号目には銀河鉄道999のオリジナルイラストをデザインした。表紙に漫画やアニメを採用したのは初めてという。 B5版で、価格は1150円。4月号と、1000号目となる5月号(4月20日発売)は、JTB時刻表の歩みを振り返る企画特集を掲載する。4月20日~10月末まで、1000号を記念した特設サイトもオープンする予定だ。

    JTB時刻表が999号 表紙に「銀河鉄道999」
    nishinippori
    nishinippori 2009/03/11
    時刻表の表紙買いなんて、初めてになるな。
  • 「Suica×改札機」というカップリングのBL作品があるらしい

    先週のアクセスランキング10位に、中央線の駅を“美形男子”に擬人化したキャラが登場する4コマ漫画「ミラクル☆トレイン~中央線へようこそ~」の記事が入った。 同人界では、鉄道を擬人化した作品が人気という。ミラクル☆トレインを企画したクリアキューブの有馬あきこ社長によると、Suicaと改札機をそれぞれ擬人化し、「Suicaが“攻め”、改札機が“受け”」というカップリングのボーイズラブ作品もあるらしい。 ICカードと改札機をカップリングするとは――その想像力には脱帽だ。毎日Suicaを使って通勤している記者は、改札を通るたびに思い出し、妄想がふくらんでしまう……。 関連記事 激白! 腐女子のホンネ 「腐女子」とはいったい、どんな人たちなのだろうか――そんな疑問を解消すべく、腐女子5人に集まってもらい、緊急座談会を敢行した。なぜ腐女子になったのか、ボーイズラブ(男性同士の恋愛)のどこに萌えるのか、

    「Suica×改札機」というカップリングのBL作品があるらしい
    nishinippori
    nishinippori 2009/03/11
    イオカードでもあったのだろうか?
  • 社会:ZAKZAK

    車掌サービス?ファンの仕業? 歴代ブルトレ“復活” 各車両にそれぞれ行き先違う方向幕 東京駅に到着した「富士・はやぶさ」に、なぜか「ゆうづる」の表示が(クリックで拡大) 今月14日のJRダイヤ改正で姿を消すことが決まっている寝台特急「富士・はやぶさ」(東京−大分、熊間)を一目見ようと東京駅には連日多くの鉄道ファンが集まっている。そのホーム上に突然、1970年代に廃止された寝台特急「いなば」など往年の名列車たちが“復活”、ファンを狂喜させている。名列車はなぜ蘇ったのか−。 「富士・はやぶさ」は毎日午前9時58分、東京駅10番ホーム(寝台列車発着ホーム)に到着する。ラストランが近づくにつれて、鉄道ファンだけでなく親子連れやサラリーマン、お年寄りなど休日は400人以上、平日でも100人近くが最後の雄姿を見ようと集まっている。 そんななか、到着した客車の行き先表示板(方向幕)の前でファンがくぎ付

    nishinippori
    nishinippori 2009/03/07
    いいなあ。車掌さんのサービスなのかな…JR西日本で指導していないのなら、車掌の一存ででやってくれたということか?そんなことして大丈夫なのか、すこし気になる。
  • 1人の鉄ヲトメによる“鉄”暴走コメディ「あるぷすひろば」発売 | アキバOS

    nishinippori
    nishinippori 2008/12/07
    鉄ヲトメ、これは買ってこよう
  • リニア「直線ルート」可能、JR東海が自民に調査結果報告 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR東海の松正之社長は21日午前、自民党の「リニア特命委員会」(委員長・堀内光雄元総務会長)で、2025年に首都圏―中京圏間での開業を目指すリニア中央新幹線について、南アルプス直下を貫通する「直線ルート」など3ルートの建設が可能とする地形・地質調査結果を説明した。 JR東海は22日にも、国土交通省に調査報告書を提出する。 松社長は特命委で「施工上の留意点はあるが、3ルートとも路線建設は可能だ」などと述べた。 3ルートは、直線ルートのほかに、南アルプスを北側に迂回(うかい)する2ルートがある。JR東海は、首都圏と中京圏を最短距離で結び、最高速度の時速約500キロ・メートルで走行しやすい直線ルートの建設を目指している。

    nishinippori
    nishinippori 2008/10/22
    ここはなんとしても直線ルートで作るべき。迂回なんてさせたら所要時間がかかるだけ。JR東海にはがんばってほしいなあ。
  • 1