タグ

2021年7月26日のブックマーク (16件)

  • 息子が教えてもいない二桁の足し算をできるので「どうやって計算してるの?」と聞くと予想外すぎる回答「格が違う」

    ちえりん🎹再受験救急医 @chierin_medic 息子、教えてもない二桁の足し算を正解するので「どうやって計算してるの?」と聞くと 「まずね、あたまのなかに ゆびが100ぽんあるおててを 2つよういする」 と言われ、数学苦手な民の私全然ついていけない😂 2021-07-24 16:48:16

    息子が教えてもいない二桁の足し算をできるので「どうやって計算してるの?」と聞くと予想外すぎる回答「格が違う」
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/07/26
    隙間から指を生やす…。(゚A゚;)ゴクリ
  • 個人の感想ですが、ワクチン接種後に備えてこんなものを用意しておくと便利かも→「風邪と同じ対策をしておけば賄えるって感じ」

    リンク WEB女性自身 解熱剤、氷のう…「ワクチン副反応」に医師が実践した対処法 | 女性自身 政府の集計によると、6月17日の時点で、国内で新型コロナウイルスワクチンの1回目の接種を終えた人が2,000万人を突破。2回目を終えた人は約762万5,000人にのぼった。 これから接種を控えている人にとっての大きな関心事が副反応。そこで今回、誌では5人の現役医師に、自身の「ワクチン接種後の副反応への対処法」についてコメントを寄せてもらった。 【皮膚科・内科医 友利新 1 user

    個人の感想ですが、ワクチン接種後に備えてこんなものを用意しておくと便利かも→「風邪と同じ対策をしておけば賄えるって感じ」
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/07/26
    知見が溜まっていく優しい世界。みんなで乗り切ろうず。(僕は来週くらいに打ってきます)
  • #柔道、金メダル 『一二三先輩の袖釣り大外、途中まで本当に袖釣りだと錯覚する』…え?何これ…自然すぎてまるでわからん…

    佐藤 陸王 Rikuou Sato @r_sato310 一二三先輩の袖釣り大外、あれ途中まで当に袖釣りだと錯覚する。袖釣りが強力すぎるが故に受けは反応し過ぎてしまう。二つ持った状態なら7〜80%は決まる。僕は100%投げられてました。 pic.twitter.com/wV7UgAzwfb 2021-07-25 18:33:22 リンク 産経ニュース 金の阿部一二三 「歴史に名刻めた」 柔道66キロ級 柔道男子66キロ級で金メダルに輝いた阿部一二三は、決勝後のインタビィーで「歴史に名を刻めてうれしい」と落ち着いた口調で喜びを表現した。

    #柔道、金メダル 『一二三先輩の袖釣り大外、途中まで本当に袖釣りだと錯覚する』…え?何これ…自然すぎてまるでわからん…
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/07/26
    大技に隠れた燻し銀的な必殺技。スゲー厨二病っぽくて( ・∀・)イイ!!
  • 五輪中止論の蓮舫氏「反対なら応援するな、ではない」

    立憲民主党の蓮舫代表代行は25日付のツイッターで、東京五輪・パラリンピックの中止を求めていたにも関わらず、開幕後は出場選手の健闘をたたえていることについて「開催そのものへの反対は変わらない。国民を守る危機管理の問題だからだ」と強調した。 蓮舫氏は「選手の活躍には心から敬意を表する。反対なら応援するな、ではない」と指摘したうえで、「菅義偉(すが・よしひで)首相には国民の命と暮らしを守るリスク管理ができていない」とも書き込んだ。 蓮舫氏は21日付のツイッターで「東京都のみならず日全体の(新型コロナウイルスの)感染拡大の下、五輪を開催するのは止めるべきだ」と開催に強く反対していた。ただ、五輪開幕後の25日はスケートボード男子ストリートで堀米雄斗選手が金メダルを獲得すると「素晴らしいです! ワクワクしました! 」と投稿し、自身の主張の矛盾がインターネット上で指摘されていた。

    五輪中止論の蓮舫氏「反対なら応援するな、ではない」
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/07/26
  • 東京五輪、やはり開催してよかった…「中止」を訴えてきた野党とマスコミの「今後」(髙橋 洋一) @gendai_biz

    7月23日から東京五輪が開幕した。連日の日選手の活躍に、筆者も大きな感動をもらっている。 ちなみに、コラムにおいて、筆者は、2ヶ月前、今の五輪時に「もし新たな波が来ても、100万人当たり25~38人程度(全国で3000~4500人程度)だろう」と書いている〈コロナ感染は「あと1ヵ月」でピークアウトする…「波」はワクチン接種で防げる〉。 厚労省によれば、7月24日の新規感染者は3576人、7日間移動平均で3903人( https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html)なので、筆者の予測はほぼ当たっている。 しかも、今回の「波」内訳を見ると、過去と比べて顕著な差がある。つまり、新規感染者増のほとんど若い人によるもので、高齢者ではそれほど増加していないことだ。それはもちろん、ワクチン接種が高齢者にはか

    東京五輪、やはり開催してよかった…「中止」を訴えてきた野党とマスコミの「今後」(髙橋 洋一) @gendai_biz
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/07/26
    やってよかったとは思う。無観客試合も意外とフェアでいいなとも。スポーツの別の側面がみえるかなとか。ただ、コロナがこのあとどうなるのか?は別次元かと。
  • 東京五輪開会式の平均世帯視聴率は56.4% 1964年の61.2%に迫る高視聴率 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 23日夜にNHK総合で生中継された東京五輪開会式の平均世帯視聴率が分かった 56.4%で、1964年東京五輪の61.2%に迫る驚異的な数字 2008年北京五輪の37.3%を大きく上回り、瞬間最高視聴率は61%に達した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    東京五輪開会式の平均世帯視聴率は56.4% 1964年の61.2%に迫る高視聴率 - ライブドアニュース
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/07/26
    コンテンツとしてスポーツは楽しいけど、問題はそれとは別に開会式が微妙だったのとコロナがこのあとどうなるか?だね。選手を媒介に会議にお持ち帰りとかになったら…。とは思う。
  • Amazon、今年にもビットコイン決済導入か City A.M.紙が関係筋の証言として報道

    米アマゾンが、仮想通貨(暗号資産)ビットコイン(BTC)を決済通貨として受け入れる準備をしていることを関係者の証言として、英City A.M.紙が報道した。 City A.M.紙は、英国の三大無料新聞の一つで、仮想通貨やブロックチェーンに関する週間コラムの掲載も行っているビジネス紙。今回、アマゾンに関係する匿名の関係者の証言として、同社の仮想通貨関連ビジネスの展開について報道した。 主な内容は2点:①2021年末までにビットコイン決済を開始、②早ければ2022年にも独自通貨を発行 ビットコイン決済の開始は、ただ決済の選択肢として加えることを目的としたものではなく、アマゾンの未来の形を議論した上で必要不可欠と判断したものになると強調。指示は「トップ(ジェフ・ベゾス氏)」から行われたものだとした。 その上で、決済導入は何年も温められた仮想通貨関連プロジェクトの第一段階で、独自通貨も念頭においた

    Amazon、今年にもビットコイン決済導入か City A.M.紙が関係筋の証言として報道
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/07/26
    イーロン・マスクの言説で上下動するって貨幣?を決済に採用するってのはイーロン・マスク次第でAmazonさんは生殺与奪(ry まぁ、ビットコインは気になるけどね。
  • 新型コロナ 議員、ワクチン要求次々 「選挙区に増量を」「職域接種いつ」 厚労省、業務停滞懸念 | 毎日新聞

    自衛隊大規模接種センターで、新型コロナウイルスワクチンの接種を受ける男性=東京都千代田区の大手町合同庁舎3号館で6月17日、小出洋平撮影 新型コロナウイルスワクチンの市町村への配分をめぐり、国会議員から厚生労働省に個別の依頼や要望が相次いでいる。配分時期についての照会が多いが、選挙区内の自治体への配分量を増やすよう求めたり、職域接種に申請した企業の承認状況を事前に知ろうとしたりするなど「不適切」な事案もある。国民の関心が高いワクチン接種は年内に行われる総選挙で当落を左右しかねず、議員側の焦りが影響しているとみられる。業務の停滞につながりかねないとして、厚労省も対策に乗り出した。 個別の依頼や要望が相次いだのは、河野太郎行政改革担当相が6月23日に職域接種や大規模接種会場へのワクチン配分の申請を停止した影響が大きい。厚労省によると、自民、公明の与党のみならず、立憲民主など野党の一部からも担当

    新型コロナ 議員、ワクチン要求次々 「選挙区に増量を」「職域接種いつ」 厚労省、業務停滞懸念 | 毎日新聞
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/07/26
    職域摂取もOK出したのこういう理由があるんだろ?
  • 「家畜と呼ばれ…」いじめを乗り越えた少女、自分が嫌いだった少女が劇的チェンジでキラキラアイドルに

    「地味でどこにでもいる普通の女の子が、こんなキラキラアイドルに…」あか抜けない学生時代と、活躍中のアイドル姿を並べたSNSの投稿に、「努力ってすごい」「もっと頑張ろうと思えた」などとユーザーからの共感が集まった。夢のようなビフォーアフターを投稿していたアイドル2人にその狙いや投稿前の葛藤についてインタビューした。 【写真】その他の写真を見る ■バズる予感はあった…「明るい気持ちになってもらえてうれしい」 「あだ名"家畜"だった中高時代、まさか4年後こんなキラキラアイドルになると思わなかったね」というツイートが話題になったのは、アイドルグループ・ESTLINK☆の眠井れむさん。あか抜けない中高生時代と、現在のアイドル姿の写真を並べて投稿し、その変化に多数のいいねやコメントが寄せられていた。 ツイートのアップ日にはこだわりがあったという。「“れむのビフォーアフターの写真を載せたら絶対にバズるよ

    「家畜と呼ばれ…」いじめを乗り越えた少女、自分が嫌いだった少女が劇的チェンジでキラキラアイドルに
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/07/26
    変われたことはよいことですね。自分のなりたいものに成れることは良いことと思います。
  • キーセンホーファー「信じられない勝利」ファンフルーテン「銀メダルでも美しい」 - 東京2020オリンピック女子ロードレース選手コメント

    東京2020オリンピック女子ロードレース選手コメント キーセンホーファー「信じられない勝利」ファンフルーテン「銀メダルでも美しい」 「フィニッシュラインを越えても勝利が信じられなかった」と語るのは、東京五輪女子ロードレースで逃げ切り勝利を挙げたアンナ・キーセンホーファー(オーストリア)。一時は勝利と勘違いしながらも銀メダルを喜ぶファンフルーテンや3位のロンゴボルギーニ、21位でフィニッシュした與那嶺恵理などのコメントを紹介します。 第1位 アンナ・キーセンホーファー(オーストリア) 独走でフィニッシュするアンナ・キーセンホーファー(オーストリア) photo:CorVos ただただ信じられない。フィニッシュラインを越えた後も ”これで当に終わり?もうこれ以上走らなくてもいいの?"と何が起きているのか分からなかった。0km地点からアタックしようと考えており、プロトン(メイン集団)で走るのが

    キーセンホーファー「信じられない勝利」ファンフルーテン「銀メダルでも美しい」 - 東京2020オリンピック女子ロードレース選手コメント
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/07/26
    先頭集団でグイグイ引いてた謎が解けた。後でもう一度読む。
  • 東京五輪開会式 56・4%の驚異的視聴率!64年東京五輪の61・2%に迫る 瞬間最高は61・0%(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    23日夜にNHK総合で生中継された「東京2020オリンピック・開会式」(後7・56~11・51、235分)の平均世帯視聴率は56・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが26日、分かった。同じくゴールデン帯(午後7~10時)で放送がスタートした2008年北京五輪の37・3%(8月8日後8・55、255分、NHK総合)を大きく上回り、前回1964年東京五輪の61・2%(10月10日後1・43、147分、NHK総合)に迫る驚異的な数字。瞬間最高視聴率は61・0%(午後8時25分、同8時26分、同8時47分)に達した。 【写真】開会式で話題を集めたアイルランド選手団によるお辞儀 個人視聴率は40・0%。 午後8時25、26分は歌手・MISIA(43)による国家斉唱が終わり、故人を追悼する「MOMENT OF REMEMBRANCE」の中で俳優・ダンサーの森山未來(36)がダンスパフォーマ

    東京五輪開会式 56・4%の驚異的視聴率!64年東京五輪の61・2%に迫る 瞬間最高は61・0%(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/07/26
    緊急事態宣言下でコレ。ってのがどうなのか。とは思う。結果的に五輪がコンテンツとして映えた気はする。開会式の内容は「どうよ」とは思った。両者は別な話ではある。(個人の感想です)
  • 菅政権肝いりの「キャリアメール持ち運び」、どこまでニーズがあるのか?

    かつて生活に欠かせない存在だった、携帯電話事業者(キャリア)が提供するいわゆる「キャリアメール」だが、スマートフォンとSNSなどの普及で利用は大幅に減少している。にもかかわらず、総務省は現在のタイミングでキャリアメールの持ち運びができるよう各キャリアに求めているのだが、一体なぜなのか。その経緯を改めて振り返ってみよう。 役目を終えつつあったキャリアメール スマートフォンが普及するより以前から携帯電話を使っている世代なら、ほぼ誰しもが知っているであろうキャリアメール。これは携帯各社が提供するメールサービスで、「docomo.ne.jp」「au.com」「softbank.ne.jp」などといったキャリアのブランドのドメインを冠したメールアドレスを通じ、携帯電話からメールのやりとりができるものだ。 携帯電話からメールのやりとりができる「キャリアメール」は、特にフィーチャーフォン時代は日常のコミ

    菅政権肝いりの「キャリアメール持ち運び」、どこまでニーズがあるのか?
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/07/26
    キャリアメールは古いシステムの認証に使われてる事があるけど、キャリアメールを持ち運ぶ必要があるか?はまた別の問題かな。使ってないから知らなかったけど、親のメール、キャリア発信のスパムが多くて驚いた。
  • 無料で商用利用可能な和文フォント「IBM Plex Sans JP」をIBMがリリース

    大手コンピューター関連企業のIBMが、無料で商用利用も可能なオープンソースの和文フォント「IBM Plex Sans JP」をリリースしました。太字でもつぶれにくく完成度も高いとのことで、実際にどんなフォントになっているのか確かめてみました。 IBM Plex Sans JP · GitHub https://github.com/IBM/plex/releases/tag/v5.2.1 やばいな〜。IBMがこの度公開した和文のゴシック体フォント「IBM Plex Sans JP」、完全にオープンソースなんだけど、独特のスミ取り処理とかでツブレにくく、これまでになかった表情があってオシャレ。 完成度高くておすすめですよ。https://t.co/wOs2vThCWL pic.twitter.com/IQ3Wau6Grz— トランプ (@t0kri) 「IBM Plex Sans JP」はG

    無料で商用利用可能な和文フォント「IBM Plex Sans JP」をIBMがリリース
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/07/26
    「な」の繋がり、「はね」が結構独特なので新ゴなどと比べて使いづらいかも。
  • 東京五輪女子ロードレース:まさかの大金星!スタートから飛び出し逃げたアマチュアのアンナ・ケーゼンホファーがそのままゴールまで逃げ切り勝利!数学の博士号持つ才女がロード最強に! | サイクリングタイム! CYCLINGTIME.COM

    ロード史上最大の下克上、ロード史上最強の文武両道金メダリストが誕生した。スイス連邦工科大学ローザンヌ校の数学の研究員でもあるアンナ・ケーゼンホファー(オーストリア)が、誰もが驚く見事な逃げ切りで、金メダルを獲得して見せた。2019、202、2021年度のオーストリア個人TTチャンピオン、2019年のオーストリアロードチャンピオンではあるが、最後にプロチームで走ったのは2017年度であり、今現在は偏微分方程式論の研究者としての道を歩んでおり、先月も論文を発表したばかりのアマチュア選手が、自前の機材で誰も予想すらしなかった大番狂わせをやってのけた。5か国語を操り、数学者としても名の知れた類まれな才女がオーストリアに史上二つ目の金メダルをもたらした。 オリンピック男子ロードよりもよりも短い147㎞で行われた女子ロードレース、それでも総獲得標高が2692mとタフなコースで、スタート直後から飛び出し

    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/07/26
    追っかけ再生で見た。逃げの集団で気を吐いてそのままゴール。根性の走り。ゴール後過呼吸?と思ったら勝利に咽び泣いてるの図でした。アマチュアというのはあとから知りました。ゴール後のサポートが無いのに納得。
  • 日本橋高島屋で恥を忍んで「大きなお子様の私にもお子様ランチを食べさせて下さい」と頼んだら予想外の回答が返ってきた

    黒かどや @kadoya1 なんの変哲もないナポリタンも鉄板に乗って「ジュージュー」と音を立てて配膳されるだけで幸せな気持ちにしてくれる。東京都心の老舗デパートの堂で、貧乏人でも手が届く千円以下でこんなご馳走がべられるのは日経済がデフレーションである証拠であろうか。 pic.twitter.com/okQH2ejVcy 2021-07-20 20:34:06 黒かどや @kadoya1 日橋高島屋館地下2階のレストランローズ。高島屋S.C.新館の名だたる専門店に比べれば地味な存在かもしれない。来店する客人も高齢者が多い。しかし昭和の懐かしい百貨店の大堂でべた料理と味がここには生き残っている。 鉄板ナポリタン、お子様ランチ、メロンソーダを頂く。至福の時を過ごす。 pic.twitter.com/1QnUC4xsCn 2021-07-20 22:57:33

    日本橋高島屋で恥を忍んで「大きなお子様の私にもお子様ランチを食べさせて下さい」と頼んだら予想外の回答が返ってきた
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/07/26
    IKEAのミートボール。夫婦で旗を外され毎回意気消沈してたのを思い出したw
  • 悪趣味カルチャーは80年代のオシャレやモテや電通文化に対する怒りだった。

    熱海いかほ @atamiikaho 私はフリッパーズギターもコーネリアスも聴いたことがない。初めてフリッパーズギターを知ったのは、中1か中2の進研ゼミの付録で連載されていたとり・みきの漫画「クレープを二度えば」でだった。 2021-07-20 13:01:47 熱海いかほ @atamiikaho だから小山田が辞めても特に何も思わないが、ただ、一部の人が言っていたように当時のサブカル系雑誌に不謹慎系・鬼畜系を好んで記事にするようなきらいがあったことは確かだと思う。 2021-07-20 13:06:43 熱海いかほ @atamiikaho 「危ない一号」とか「Quick Japan」とか90年代半ばのサブカルはああいうのが結構あった。でも青山正明は自殺し、村崎百郎は殺された。別に誰かを攻めたいわけではなく、あの当時、あの露悪的な文化周辺にいた人々(町山智浩とか唐沢俊一とか石丸元章とかがそ

    悪趣味カルチャーは80年代のオシャレやモテや電通文化に対する怒りだった。
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/07/26
    80年代のバブル雰囲気に対してのカウンターカルチャーが露悪趣味で詰んでる。ってのはあぁ、そういうの有ったな的な。感じ悪い奴らに感じ悪さで対抗的な。そうして今まさに五輪で詰んでるのが露呈。詰んだな。うん。