タグ

ブックマーク / bunshun.jp (156)

  • 「全世界の80億人にベーシックインカムを」チャットGPTを開発したサム・アルトマンの人類救済ビジョン《橘玲氏が解説》 | 文春オンライン

    対話型人工知能「チャットGPT」を開発したサム・アルトマン氏は、AIが人類を超えた後のことまで考えているという。AIブームを牽引する天才の思想を、作家の橘玲氏が解説する。 ◆◆◆ ディストピアをユートピアへ サム・アルトマンは1985年にミズーリ州セントルイスで生まれ、皮膚科医の母から8歳のときにアップルコンピュータをプレゼントされたことで、スティーヴ・ジョブズが「アイドル」になった。州内の私立学校を卒業したあと、スタンフォード大学のコンピュータサイエンス科に入学したが1年で中退、位置情報ベースのモバイルアプリを開発する会社を創業し、ベンチャー投資ファンドや暗号通貨「ワールドコイン」の発行を手がけたのち、イーロン・マスクなどから投資を受けた生成AIの開発企業「オープンAI」のCEOに就任した。 オープンAIはマイクロソフトと提携した対話型人工知能「チャットGPT」で近年のAIブームを牽引し

    「全世界の80億人にベーシックインカムを」チャットGPTを開発したサム・アルトマンの人類救済ビジョン《橘玲氏が解説》 | 文春オンライン
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/07
    僕らの知り得ないところで世の中の命運は揺らいでいるのだろうけど、最終戦争が起こる前に、自分の仕事が無くなりそうだな。とかそういう恐怖のほうがやってくるよなと最近思うのでどうとでも?と思ったり。
  • 火山の噴火で島民100人超が死亡、ネズミに荒らされ人間は住めず…絶海の孤島「青ヶ島」のディープな世界 | 文春オンライン

    みなさんは「青ヶ島」を知っているだろうか。東京都心から約360km離れ、2024年1月1日時点の人口は156人という「日一人口の少ない村」だ。 青ヶ島に行くには、八丈島から1日1便9席しかないヘリコプターか、週に5回運航している連絡船を利用する必要がある。その連絡船は、流れの早い黒潮の影響で予定どおりに運航するとは限らない。黒潮に加えて強い西風が吹く冬場の就航率は、5割を切ることも多い。 ただでさえ交通手段が限られているのに、予定通りたどり着ける保証もない。その行きづらさから、青ヶ島は「絶海の孤島」と呼ばれている。 絶海の孤島・青ヶ島(写真=佐々木加絵さん提供) ◆◆◆ 歴史を遡るほど“神秘さ”が増す青ヶ島 「黒潮のまんなかにぽつりと浮かぶこの島が、いつあらわれ人が住むようになったのか、はっきりしたことは分からない」 青ヶ島村の公式ホームページに掲載されている島の歴史は、こんな一文から始

    火山の噴火で島民100人超が死亡、ネズミに荒らされ人間は住めず…絶海の孤島「青ヶ島」のディープな世界 | 文春オンライン
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/04/22
    最後の星空いいね。撮りに行きたいけど、もうすこし秘境過ぎないほうがいいかなぁ。青ヶ島ちゃんねるのひとは元気そうでなにより。
  • 人口156人、上陸困難な“絶海の孤島”青ヶ島を現地取材! 1週間生活してわかった“リアルな島暮らし” | 文春オンライン

    東京都心から約360km離れた絶海の孤島・青ヶ島。2024年1月1日時点の人口は156人という「日一人口の少ない村」だ。 青ヶ島に行くには、八丈島から1日1便9席しかないヘリコプターか、週に5回運行している連絡船を利用する必要がある。連絡船は、流れの早い黒潮の影響で予定どおり運航するとは限らない。黒潮に加えて強い西風が吹く冬場の就航率は、5割を切ることも多い。 今回は、前編に引き続き特に上陸しづらい「冬の青ヶ島」に1週間滞在して、現地を取材した様子をお伝えする。島の物流の要である連絡船が、8日ぶりに運航することになった。久しぶりの船の到着に、島はどんな変化が起こるのだろうか。(全3回の2回目/3回目に続く) 絶海の孤島・青ヶ島 ◆◆◆ 荷物を積んだ連絡船「あおがしま丸」が港に到着 2023年12月19日、島しょ地域のブランド化を推進する「東京宝島アクセラレーションプログラム」が支援する、

    人口156人、上陸困難な“絶海の孤島”青ヶ島を現地取材! 1週間生活してわかった“リアルな島暮らし” | 文春オンライン
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/04/22
    “村内電話は、島民も何に使うのかよく分からない”すげーなw(そうなの?)
  • ソフトバンク宮川潤一社長が語った 「韓国NAVERは株を手放す理由がない」「LINEヤフーの非上場化も」 | 文春オンライン

    約52万件に及ぶ個人情報の漏洩で、総務省から韓国NAVERとの資関係の見直しを迫る行政指導を受けたLINEヤフー。更に同省は、携帯大手ソフトバンクの宮川潤一社長(58)に対しても、資的関与を強めるよう口頭で要請している。 その宮川氏が4月7日、「週刊文春」の取材に応じ、NAVERとの交渉の内幕や、LINEヤフーの今後について明かした。 異色の経歴を持つ宮川社長 ©時事通信社 実質的な親会社であるソフトバンクの対応が注目されている LINEヤフーを巡っては、松剛明総務相が4月16日、NAVERとの関係見直しなどを盛り込んだ報告書について不十分と判断し、2度目の行政指導を行うと発表した。7月1日までに、改めてより具体的な再発防止策などに関して報告を求めるという。 総務省から異例の行政指導 ©時事通信社 「そうした中、注目されるのは、実質的な親会社であるソフトバンクの対応です。LINEヤフ

    ソフトバンク宮川潤一社長が語った 「韓国NAVERは株を手放す理由がない」「LINEヤフーの非上場化も」 | 文春オンライン
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/04/19
    テキトーだな。やりたい放題だ。
  • ヤフーニュースの正体 公取委が「日本から良質なニュースが消える」《日韓総力取材・巨弾キャンペーン第2弾》 | 週刊文春 電子版

    LINEヤフーの暗部を追った先週号。第2弾ではヤフー側の事業の中核を担うヤフーニュースの実態に迫る。「市場の番人」公正取引委員会が行った「警告」とヤフトピ、ヤフコメ他ニュース編集部が抱える数々の問題点とは? ▶︎元編集部員明かす「トピは4人で」「6時間で10ノルマ」 ▶︎「これじゃ交通費も出ない」コタツ記事が量産される訳 ▶︎「読売との蜜月」ニュース単価“特別扱い”共同声明も ▶︎「武士の情けで」川邊会長がトピから外した元カノ結婚 ▶︎元LINE役員実名告白「PV稼ぎのヤフコメ放置はおかしい」 昨年9月、公正取引委員会デジタル市場企画調査室が公表した「ニュースコンテンツ配信分野に関する実態調査報告書」と題された167ページにわたる報告書が、メディア業界に衝撃を与えた。そこには、ヤフーニュースを筆頭とする国内の大手プラットフォーム事業者と、彼らにニュース記事を配信する提携メディアとの“軋轢

    ヤフーニュースの正体 公取委が「日本から良質なニュースが消える」《日韓総力取材・巨弾キャンペーン第2弾》 | 週刊文春 電子版
  • 「ウラに契約違反と“女帝”の存在が…」“CIAOちゅ~る”のいなば食品で一般職の新入社員9割が入社拒否「逆らうと、どうなるかわからない」 | 文春オンライン

    「ちゅ~るちゅ~る CIAOちゅ~る」や「ラ~イトツナは、いなば」など軽快なCMで知られる缶詰製造大手いなば品。 今年3月には大谷翔平選手の所属するロサンゼルス・ドジャースのスポンサーにもなった有名企業だ。そのいなば品の今春の一般職採用の新入社員19人のうち少なくとも17人、実に9割が入社を辞退していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。

    「ウラに契約違反と“女帝”の存在が…」“CIAOちゅ~る”のいなば食品で一般職の新入社員9割が入社拒否「逆らうと、どうなるかわからない」 | 文春オンライン
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/04/12
    “ボロ家ハラスメント” www
  • 「厚労省の『過労死ライン』を優に超えている…」吉幾三が告発した“機内横柄男”長谷川岳参議院議員(53)の“要求”対応で札幌市職員の残業が月100時間超!《市側は取材に残業を認める》 | 文春オンライン

    演歌歌手・吉幾三が自身のYouTubeで「飛行機内での横柄な態度」を告発し、物議を醸している自民党の長谷川岳参議院議員(53)。 そんな長谷川氏の地元・北海道札幌市のGX(グリーントランスフォーメーション)担当部署で、長谷川氏への対応が続き、職員らの残業時間が月100時間超になっていることが「週刊文春」の取材で分かった。月100時間超の残業は、厚労省の「過労死ライン」を優に超えており、札幌市は小誌の取材に対してGX担当部署の残業が月100時間超になっていることを認めた。

    「厚労省の『過労死ライン』を優に超えている…」吉幾三が告発した“機内横柄男”長谷川岳参議院議員(53)の“要求”対応で札幌市職員の残業が月100時間超!《市側は取材に残業を認める》 | 文春オンライン
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/03/28
    行政の稼働を上げてる議員と言う意味では悪くはないのかもしれないが、やり過ぎは良くないな。パワハラレベルは特に。横暴な議員を選んだ道民はどう思って当選させたのだろう。(あと吉さん歳取ったねぇ~)
  • 「金もないくせに私の体を触ったのか!」顔を刃物で切り裂き、腕をライターであぶり…殺害し、遺体を畑に埋めた被告の女(38)による過去の残忍な犯行 | 文春オンライン

    2022年4月、愛知県東浦町の畑地で全裸の女性遺体が見つかった事件で、名古屋地検はいずれも住所不定、無職の天池由佳理(38)と山下克己(56)の両被告を殺人や死体遺棄などの罪で起訴した。遺体の女性は天池の知人で、同県稲沢市の介護助手・門田典子さん=発見時(40)=と確認された。 「被害者の身許が分かって地元は仰天しました。門田さんは2019年2月に発覚した傷害致死と死体遺棄事件の被告人の1人で、同居していた当時31歳のデリヘル嬢に暴行を加えて死に至らしめ、主犯格の女に命じられて死体遺棄を手伝うなどしたとして起訴された。 亡くなった門田典子さん (フェイスブックより) しかし、検察が事件当日に外傷性脳障害を引き起こすような暴行があったことを立証するのに失敗し、傷害致死については無罪、死体遺棄などの罪で有罪となって、懲役2年、執行猶予4年の判決を言い渡されて釈放されたのです」(名古屋地裁詰め

    「金もないくせに私の体を触ったのか!」顔を刃物で切り裂き、腕をライターであぶり…殺害し、遺体を畑に埋めた被告の女(38)による過去の残忍な犯行 | 文春オンライン
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/03/20
    殺人犯16年ででてくるんか。「捕まったらやばいからやっちまえ」って思考がもうよくわからない・
  • 「金が作れないなら、死を選ぶしかない」頭にビニール袋をかぶせ、首をガムテープでグルグル巻きに…殺害後、畑地に全裸の遺体を埋めた被告2人の“凶行” | 文春オンライン

    2022年4月、愛知県東浦町の畑地で全裸の女性遺体が見つかった事件で、名古屋地検はいずれも住所不定、無職の天池由佳理(38)と山下克己(56)の両被告を殺人や死体遺棄などの罪で起訴した。遺体の女性は天池の知人で、同県稲沢市の介護助手・門田典子さん=発見時(40)=と確認された。 山下と天池は2022年1月に立ちんぼスポットで有名な名古屋市中区の仲ノ町公園で知り合い、客として2回ほど買春した。天池の身の上を知った山下が「家に来いよ」と誘い、事やトイレや風呂を提供し、2人は車上生活しながら、天池の買春客を探すという生活を始めた。門田さんに対する事件の前に起こしたのが、別の女性に対する拉致監禁レイプ事件だ。 仲ノ町公園 首元にナイフを突きつけ「ナメとったら殺すぞ!」 2022年2月26日、山下はかつて2回ほど買春したことがあるA子さん(23)を探して仲ノ町公園に向かった。天池に門田さんを含む3

    「金が作れないなら、死を選ぶしかない」頭にビニール袋をかぶせ、首をガムテープでグルグル巻きに…殺害後、畑地に全裸の遺体を埋めた被告2人の“凶行” | 文春オンライン
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/03/20
    懲役16年でまた出てくるの???
  • 「トップがセクハラ退場3連発」エネオス社内SNSで広まる怪情報 | 週刊文春 電子版

    「エネオスHD内では、トップ3人が3年連続でセクハラ問題を起こして退場し、動揺が走っています」(経済部記者) 売上高は10兆円超。石油元売り大手エネオスHDの子会社であるジャパン・リニューアブル・エナジー(JRE)の安茂会長が、懇親会で女性に対し不適切な行為をしたとして、2月21日に解任された。一体、同社で何が起きているのか。 安前会長(人のSNSより) エネオスHDでは、2022年8月に不適切行為で、当時の杉森務会長が辞任。23年には、当時の齊藤猛社長がセクハラで解任された。そして今回、エネオス傘下で再生可能エネルギーを手がけるJREの会長が解任された。 齊藤前社長 「安氏は鹿島建設出身。JRE立ち上げ時の社長で22年に同社がエネオスに買収されてから会長になった。六木周辺で飲み歩き、人前で女性へのボディタッチをするなど脇が甘い人です」(エネオス社員) 幹部たちの相次ぐ退場劇に、エネオ

    「トップがセクハラ退場3連発」エネオス社内SNSで広まる怪情報 | 週刊文春 電子版
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/03/13
    復習の連鎖とかになる?まだまだ燃料はたっぷり?(石油の会社だけに)
  • 《大ヒット『ガンダムSEED FREEDOM』》亡き妻が遺したプロットから物語を作り上げた福田監督が“痛感”したこと「両澤だったらどう書くかな、といつも考えながら」 | 文春オンライン

    《大ヒット『ガンダムSEED FREEDOM』》亡きが遺したプロットから物語を作り上げた福田監督が“痛感”したこと「両澤だったらどう書くかな、といつも考えながら」 福田巳津央監督インタビュー

    《大ヒット『ガンダムSEED FREEDOM』》亡き妻が遺したプロットから物語を作り上げた福田監督が“痛感”したこと「両澤だったらどう書くかな、といつも考えながら」 | 文春オンライン
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/02/27
    ”『偽物』とは絶対言いません。” あー、親友って言葉が何?ってのは同意。万策尽きたが頻発してたのも思い出した。だが今回はseedは祭り感に銀魂みも加え今までの溜めがドンと出てよかった。ブラボーだ。
  • 「日本はこれを誇るべきだ」外国人旅行者が激増、子連れで来る観光客も…日本一有名な歓楽街「飛田新地」に起きた異変 | 文春オンライン

    「日歴史をいまに伝える文化遺産として、日はこれを誇るべきだ。世界で認めるべきだ」 近年、増加する「飛田新地」への外国人旅行客。中には子連れで訪れる観光客も……。今、日一有名な歓楽街で何が起きているのか? 風来堂による新刊『ルポ 日異界地図』(清談社Publico)より一部抜粋してお届けする。(全2回の2回目/前編を読む) ボラれず、感染対策も万全 コロナ禍への対応の素晴らしさは全国の風俗街のなかでも飛田新地が際立っていた。 コロナ対策として、飛田新地料理組合では2020(令和2)年4月から5月まで加盟店約160店を休業。新型コロナ感染拡大に伴う緊急事態宣言に合わせたもので、長期休業は異例であった。2021(令和3)年4月25日~6月20日に再び全店が休業した。大阪府の3回目の緊急事態宣言の発出に伴うものだった。 2019(令和元)年6月28~29日のG20大阪サミットの時期も「臨

    「日本はこれを誇るべきだ」外国人旅行者が激増、子連れで来る観光客も…日本一有名な歓楽街「飛田新地」に起きた異変 | 文春オンライン
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/02/05
    黄金町とかも残ってたら観光地になってたのかな…
  • 「彼女に何者でもない人になってほしくなかった」中野信子&中野圭夫婦“別居婚”の理由 | 文春オンライン

    信子 あ、髪に寝癖が(ササッと直してあげる)。 ――はい、早速、仲睦まじいところをありがとうございます。人気脳科学者初の自伝として話題の『ペルソナ』(信子著、講談社現代新書)には、夫が「寄り添う人」として登場します。週刊文春WOMANの内田也哉子さんとの対談でも毎回、圭さんが話題になっていました。 全文は発売中の「週刊文春WOMAN」2021 創刊2周年記念号に掲載 圭 そうですか。の記事や著書をあまり読まないものですから。 信子 圭さんは大阪芸術大学の准教授をしているので、コロナでリモートの講義がほとんどとはいえ、週の半分は大阪にいます。横浜にも愛着があって部屋を持っているので、そちらにいることも。 ですから二人のときは、どちらかが仕事モードに入ってしまうと相手がリラックスできないのではないかと思い、お互いに仕事関係のものはプライベートな場には持ち込まないんです。ちなみに、圭さんは昨日

    「彼女に何者でもない人になってほしくなかった」中野信子&中野圭夫婦“別居婚”の理由 | 文春オンライン
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/02/05
    よく知らんけど、夫婦間にリスペクトと共通の進む意識があってイイっすね。裏山。
  • 「予想外でした。休日の利用者は見込みの2~3倍くらい」75年ぶりの新規路面電車はなぜ成功したのか?【宇都宮ライトライン運営会社ロングインタビュー】 | 文春オンライン

    杉山 会社名は「宇都宮ライトレール」ですが、愛称は「ライトライン」に統一されたそうですね。既存の路面電車があったわけではなく、全くの新規開業であることも話題になりました。ライトラインはどんな経緯で誕生したのでしょうか。 宮崎 宇都宮市は北関東、栃木県、関東平野の中心部で、移動手段は自動車交通がほとんどです。モータリゼーションが普及すれば、道路ネットワークの構築が喫緊の課題になってきます。もともと宇都宮市はクルマで生活するにはかなり便利なんです。 ライトラインの構想図(宇都宮市の資料を参考に地理院地図を加工) 杉山 JR宇都宮駅が中心部にあって、郊外部にぐるっと環状線ができていますね。 宮崎 外側に大きな環状線が1つあって、実はその内側にも2つ、環状でぐるっと回れるような道路があります。JR宇都宮駅の南北にアンダーパスがあって、大きな環状線の方は鉄道を越える立体交差です。これらの環状道路と1

    「予想外でした。休日の利用者は見込みの2~3倍くらい」75年ぶりの新規路面電車はなぜ成功したのか?【宇都宮ライトライン運営会社ロングインタビュー】 | 文春オンライン
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/02/05
    ターミナル駅と工業地帯を結ぶって意味だと富山県高岡の万葉線が近いかな?工業地帯の方に進むと週末の夜は乗客が少なく銀河鉄道に乗ってるみたいで不思議な気分だったのを思い出した。宇都宮、行きたいなぁ。
  • 「開成に通いながらタトゥーを入れました」異端のベンチャー社長が振り返る“名門男子校で味わった洗礼” | 文春オンライン

    振り返ってみれば、人生の中でたった6年間に過ぎない日々。名門中高卒の肩書き、それは勲章だろうか、それとも烙印だろうか。 今ではもう、あの制服も校章も身につけることはない。卒業後、名門校のブランドを剥がされ、生身で勝負する人生。その中でもがきながら、同級生たちからは遅れて、あるいは離れて、社会に「居場所」を見つけた“アウトロー”たちがいる。 それは親や先生たちが期待していたような進路ではなかったかもしれない。だが、彼らが放つ規格外の魅力こそが、名門校の懐の深さを示しているようにも感じる。――そんな“アウトロー卒業生”に話を聞いた。(全2回の1回目/後編に続く) ◆◆◆ ジョジョが来た。岡崎雄一郎は、全身を派手な星柄のドルチェ&ガッバーナに包み、取材会場のドアを開けて入ってきた。それは先日、ドルガバの試着室で「完全にジョジョ(の奇妙な冒険)」とツイートしていた服ですよねと指摘すると、照れを隠す

    「開成に通いながらタトゥーを入れました」異端のベンチャー社長が振り返る“名門男子校で味わった洗礼” | 文春オンライン
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/02/05
    ”経歴が“アウトロー”だ” や、法を犯してないから全然アウトローじゃないだろ。なんだこりゃw
  • 「国の催事やで!決まったことやで!」 吉本興業前会長・大﨑洋氏が万博延期論を一刀両断 《資材高騰も人手不足も「万博には関係ないから」》 | 文春オンライン

    興業の前会長で、2025年大阪・関西万博催事検討会議の共同座長を務める大﨑洋氏(70)が「週刊文春」の直撃取材に応じ、震災復興の優先などを理由に延期を求める声も高まっている大阪万博について「決定したことだから」などと予定通り開催すべきだとの見解を示した。 大﨑氏は1978年に吉興業に入社。無名時代のダウンタウンを見出し、2人をスターダムに押し上げた。2009年に代表取締役社長、2019年に代表取締役会長に就任。映画事業やスポーツ・マネジメント事業など新規事業を次々立ち上げ、同社を日を代表する総合エンターテインメント企業へと成長させた。昨年6月で吉興業の全ての役職を退き、現在は2025年大阪・関西万博催事検討会議の共同座長を務めている。

    「国の催事やで!決まったことやで!」 吉本興業前会長・大﨑洋氏が万博延期論を一刀両断 《資材高騰も人手不足も「万博には関係ないから」》 | 文春オンライン
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/01/31
    図星突かれて恫喝するタイプね。はいはい。
  • 一周回って「年功序列」と「中途採用控えめ」が結局最強という話「プロパーをちゃんと育てる」組織が、社員やお客さまとともに成長する? | 文春オンライン

    賃上げの猛威が日社会を覆っております。 いや、私もいいと思うんですよ、賃上げ。従業員2名、業務委託たくさんの弊社でも寸志を出したりほんのり昇給したりで対応しています。頑張れ俺。取引先さまや顧問先さまからの「どうやって賃上げするか」というお悩み相談などを頻繁に頂戴するようになりました。売り上げが先に上がらないと、なかなか先に賃上げなんてできませんからね。 人間としての考え方が色濃く反映される人事 稿でも何度か書いておりますが、会社組織と人事、採用の関係というのは分けて考えることはむつかしく、かなりの意味で、創業者・経営者の人間としての考え方が色濃く反映される分野です。「社員は家族も同様に暖かく包み込むべき」と考える経営者もいれば「会社は所詮はただの器。社員の成長を考えるよりは、いまの能力を使い倒して利益を出そう」と思っている経営者もいます。それはまあ、各々の経営者が己の信じるところを頼り

    一周回って「年功序列」と「中途採用控えめ」が結局最強という話「プロパーをちゃんと育てる」組織が、社員やお客さまとともに成長する? | 文春オンライン
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/01/30
    AIでデザインとかクリエイティブが壊滅ってのはそうなるのかな?(ゲームも含めやや怪しい雲行き)
  • 〈橘玲緊急寄稿〉マイナ騒動は「老人ファシズム」である 「紙の保険証残せ」はエセ正義 | 週刊文春 電子版

    マイナカードと健康保険証の一体化が混乱を極めている。高齢者の不安を煽るメディア、若者たちの絶望……私たちの眼前に広がるのはグロテスクな社会の深淵だ。橘玲氏が明かす“言ってはいけない”マイナ騒動の真実。 (たちばなあきら/1959年生まれ。2002年、国際金融小説『マネーロンダリング』でデビュー。代表作『言ってはいけない』の他に『無理ゲー社会』など著書多数。最新刊は『世界はなぜ地獄になるのか』。) 「なんなんだ、この店は。客をバカにしているのか!」 ランチべに近所の店に入ろうとしたら、いきなり怒鳴り声がして、顔を真っ赤にした高齢の男性がぶつかってきた。なのだろう、同じくらいの年の女性が顔を伏せて、あとに続いた。 その店では、注文はテーブルに置かれた専用のタブレットで行なうことになっている。昼時でレジ前には精算の列ができており、スタッフはみな配膳に追われていた。その男性は席に案内されたも

    〈橘玲緊急寄稿〉マイナ騒動は「老人ファシズム」である 「紙の保険証残せ」はエセ正義 | 週刊文春 電子版
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/08/27
    リベラルってのが革新路線を脱線・破壊する方々って方向になろうとしてるから触れたくない存在になりつつある。世の中の動きの展開が早いから保守派がほぼいなくなったんだよね。
  • 総額10兆円の明るい廃墟、593mの世界一高い未完成タワー…中国のスゴすぎるゴーストタウンはなぜ爆誕してしまったのか? | 文春オンライン

    「現在、中国は初の経済危機に直面しているとも言われている」 ある研究会での中国人企業家の発言だ。これまでにも中国は経済危機が起きたことはあるし、足元の経済も良くはないとはいえ大騒ぎするようなレベルではないように思うが、中国国内でも悲観論が広がっていることのあらわれなのだろう。 確かにここ1~2年、中国で景気のいい話は聞かない。 中国を代表するIT企業のアリババグループに巨額の罰金が科されたり、「共同富裕」という濃厚な社会主義風味を感じさせる政治スローガンが登場したりと、政府は市場主義経済を締め付けようとしているのではないかなんて見方も広がった。その煽りをって、ナスダック・ゴールデン・ドラゴン・チャイナ指数(米ナスダック市場に上場している中国企業の株価の指数)は2021年2月のピークから3分の1ほどにまで落ち込んでいる。 昨年からは新型コロナウイルスの流行に伴う都市封鎖連発による経済停滞、

    総額10兆円の明るい廃墟、593mの世界一高い未完成タワー…中国のスゴすぎるゴーストタウンはなぜ爆誕してしまったのか? | 文春オンライン
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/07/24
    中共のバブル弾けるのかな?と観測してから28年。そろそろ弾けるのか?
  • 中国で日本のゲーム「サクラ大戦」「聖闘士星矢」が大流行している理由 | 文春オンライン

    課金ゲーム中国人の実生活と似ている? 中国のネット企業の規模は日のそれどころではなく、世界を代表する米国のGAFAに迫る勢いですが、その多くはゲーム部門で収益を得ています。例えばLINEのようなメッセンジャーアプリ「WeChat(微信)」で知られるテンセント(騰訊)も、定番ポータルサイトで知られたネットイース(網易)も、ゲームが大きな収益の柱になっています。 金をつぎ込めばつぎ込むほどプレーヤーが強くなるゲームというのは、中国人の実生活とも似ていて、のめりこむ人が多いようです。日よりずっと格差社会の中国では、札束と知識は「リアル人生ゲーム」でプレーヤーを強力に育てることができるのです。金を出せば出すほどよい教育が受けられ、札束でビンタをするかのように人を動かすことができるといいます。 中国杭州で行われたゲーム・アニメイベントの様子 ©山谷剛史 「サクラ大戦」の続編開発が発表され……

    中国で日本のゲーム「サクラ大戦」「聖闘士星矢」が大流行している理由 | 文春オンライン
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/07/14
    恩返し???なんか違うな。(海賊版遊び倒していた客が本家を則った感じだよな)