タグ

人権に関するnjsjnのブックマーク (2)

  • 日本が「セクハラ放置国」になった根底にあるもの

    角田由紀子(つのだゆきこ、右)/1942年生まれ。東京大学文学部卒業。1975年弁護士登録。1986年から東京・強姦救援センター法律顧問。性暴力に関わる事案で被害者側代理人の仕事を続け、1989年に原告代理人の1人として日初のセクハラ裁判を福岡地裁に起こした。  伊藤和子(いとうかずこ、左)/早稲田大学法学部卒業。1994年弁護士登録。女性、子ども、冤罪事件などの人権問題に関わる。2004年米ニューヨーク大学ロースクール客員研究員。日初の国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ発足に関わり、以後事務局長。ジェンダー法学会副理事長。(撮影:尾形文繁) 日には「セクハラの定義」がない ──今さらながら、セクシュアルハラスメント(セクハラ)を禁じる法の不在に驚きました。 角田由紀子(以下、角田) 男女雇用機会均等法で事業主に雇用管理上の措置義務として対応を求めているだけであって、「禁止」とある

    日本が「セクハラ放置国」になった根底にあるもの
    njsjn
    njsjn 2021/05/28
  • 弱者男性差別は存在するから知ってください、フェミニストはこれ以上差別しないでください|88cmと8kg

    お願いします。男性差別はまだ議論も進んでいないですし、実際にフェミニストの口を塞ごうとする文脈で切り出されることも多いです。「職場で重いものを持たされるくらいでは?」というような考えの人も多いと思います。 しかし実在しますし、多くの人の人生、財産、尊厳、家族、命を今も刻刻と破壊しています。私は学者ではありませんし、ジェンダーに関して専門的な訓練を積んだわけではありません。間違いがあったら連絡をください。でもこの時代の弱者男性として、「じゃあ差別って実際に何があるの?」と言われたときに、同じ境遇の人が答えられる根拠を残しておきたいと思い、ここにこの記事を作ります。女性差別も最初は、女性自身でさえ差別だと分からなかったところから始まって、今に至っていますから。 ここから少し前提の話をするので「差別って実際何よ?」という人は飛ばしてください 男性学 = エリザベス2世の体験した女性差別 前提とし

    弱者男性差別は存在するから知ってください、フェミニストはこれ以上差別しないでください|88cmと8kg
    njsjn
    njsjn 2021/05/09
    Twitterで見かけるフェミニストは本当に酷い。男性差別もわかりやすく書いてあると思うんだけど、聞きたいことや引っかかるところもある…ブコメでは書ききれない。
  • 1