ホーム 家なき人のとなりで見る社会 第42回:あなたの町は何色? 市民の手で福祉行政を修復するために。正しい生活保護率増減マップの歩き方(小林美穂子) 9月17日、生活保護の現場職員(現/元ケースワーカー含む)や研究者らで作られる有志の市民団体「生活保護情報グループ」が2012年~2021年までの生活保護率増減マップ(簡易版はこちら)をネット上で公表した。 国内970地域を対象にしたマップは、過去10年間の各自治体の保護率(※)の推移を示したもので、2012年度と比べた2021年度時点の増減率で色分けをしている。 10%以上減少している自治体は赤色表示となり、40%以上の減少率になると赤色が最も濃くなる。逆に保護率が増加傾向にある自治体は緑色の濃淡で表わされる仕組みだ。 たとえば生活保護問題で有名になった群馬県桐生市を例として見ると、真っ赤である。もともと「一日1000円窓口支給」の一件か