タグ

あとで読むに関するnminoruのブックマーク (1,432)

  • ANAのDB障害の裏に「危うい常態」、パッチは全て当てるべきなのか

    全日空輸(ANA)で2023年4月3日に発生したシステム障害は、50便以上が欠航するなど利用客に大きな影響を与えた。ANAが4月7日に開いた記者会見によると、データベースに「予期せぬエラーが発生」し、「フリーズ」状態になったのが原因だという。 エラーの発生はデータベースのバグに起因するもので、それを是正するパッチ(修正プログラム)は既に提供されていた。日経クロステックの記事によれば「同社はシステム構成上パッチ未適用でも問題ないとみて適用を見送っていた」という。 なぜパッチは適用されなかったのかを考えてみたい。 運用で回避しきれるか ANAのデータベースが抱えていたバグは、パラレルクエリーに関するものだ。パラレルクエリーはSQLを並列化して実行し、照会処理のパフォーマンスを向上させる機能である。同社の資料では「複数のデータ抽出処理を並列で同時に実行することによるデータベースの偶発的なエラー

    ANAのDB障害の裏に「危うい常態」、パッチは全て当てるべきなのか
  • 学歴フィルターの国際比較 数科目の偏差値は「能力」か 就活のリアル(海老原嗣生さん) - 日本経済新聞

    学歴フィルターの是非を巡る議論で、見落とされがちなのが国際比較だ。専門家はフランスやドイツと比較したうえで「日は大学入試における数科目の偏差値でフィルタリングするので納得が得られにくい」と指摘している。学歴フィルターの件で、もう少し視野を広げて、世界の状況を見てみたい。欧州は小学校からずっと、選抜の仕組みが出来上がっているのをご存じだろうか。欧州大陸国の多くは、大学が無償に近い。それ自体羨

    学歴フィルターの国際比較 数科目の偏差値は「能力」か 就活のリアル(海老原嗣生さん) - 日本経済新聞
  • ログインに時間がかかりすぎる 認証処理の実装が原因

    ある顧客から、社内システムの調査に協力するよう依頼された。ログイン時に応答速度が極端に遅くなる場合があるという。調査の結果、システムの認証処理の実装が原因だと判明。高負荷時には認証サーバーの処理が追いつかなくなっていた。認証サーバーを増強して解決した。 Webシステムの応答速度が遅く、次の画面になかなか進まない。しかし、一応は利用できる。このような状況だと明らかなエラーは発生していないので、トラブルの原因を特定しづらい。アプリケーションからサーバー、ネットワークまで、広範囲から問題を切り分ける必要がある。 今回紹介するトラブルは、まさにこうしたケースだった。SCSKの山科 正幸さんはパケット解析装置を活用するなどして、トラブルの発生場所を早期に特定した。一体どのようにして特定したのか。トラブル解決までの流れを見ていこう。 始業時のログインに時間がかかる トラブルの舞台になったのは、SCSK

    ログインに時間がかかりすぎる 認証処理の実装が原因
  • 1000万ユーザに耐えるサーバを作ってみた

    概要 スケーラビリティが高く1000万ユーザに耐えるAPIサーバを作成しました。TwitterのようなSNSです。実装はGitHubで公開しています。 開発環境は次の通りです。 Node 16.14 Express 4.17.3 DynamoDB 2012-08-10 機能要件は次の通りです。 ツイート機能 ツイートに対してコメント機能 フォロー機能 タイムライン機能 導入 Facebook、Amazon、Youtubeのような数億人のユーザを抱えるサービスでは大量のトラフィックを捌く必要があります。大量のトラフィックを捌くためのアプローチとして一般的に使われるのはスケールアップではなくスケールアウトです。スケールアップは性能の高い機器を使うためにコストが高いです。また、1つのサーバで運用するためにパフォーマンスの限界が存在します。 スケールアウトについて考えます。アプリケーションは大きく

    1000万ユーザに耐えるサーバを作ってみた
  • 日本で報じられない「インドネシアのパーム油の輸出禁止」とその影響(坂口孝則) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    インドネシアは、なんとパーム油を2022年4月28日から輸出禁止品目に含めた。パーム油をご存知ではない方もいるかもしれない。 パーム油とは 用油とするほか、マーガリン、ショートニング、石鹸の原料として利用される。近年では、バイオディーゼルエンジンや火力発電の燃料としても利用されている (wikipediaより)ものだ。日用品の基盤になっている原材料といっていい。非常に日にとって重要な輸入品だ。 パーム油の輸出は、インドネシアのパーム油業界とインドネシア経済の全体にとってきわめて重要といえる。しかし、なぜ輸出の禁止にいたったのか。それはロシアウクライナ侵攻をきっかけとするパーム油の全世界的な高騰だ。それによって、インドネシア国内の価格がとても不安定になった。 それゆえに世界への輸出よりも国内の安定を目指してパーム油を輸出禁止とした。なお、この政策(輸出禁止施策)はインドネシア国内でパー

    日本で報じられない「インドネシアのパーム油の輸出禁止」とその影響(坂口孝則) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 基本情報技術者試験がいつでも受験できるように、年2回から変更 2023年4月スタート 出題範囲も変更

    情報処理推進機構(IPA)は4月25日、これまでは年2回の実施だった基情報技術者試験(FE)と情報セキュリティマネジメント試験(SG)をいつでも受験できるようにすると発表した。2023年4月からは、受験者が都合の良い日時を選択して受験できるようになる。「受験者の利便性向上を目指す」(IPA)といい、試験時間や出題範囲も変更する。 これまで午前中に150分行っていたFEの「午前試験」は、「科目A試験」に名称を変更し、試験時間を90分に短縮。問題数は80問から60問に減らす。午後に150分行っていた「午後試験」は100分に短縮するが、問題数は11問から20問に増やす。回答する問題を受験者自身が選べる「選択問題」は廃止する。 科目A試験の出題範囲は、午前試験から変更しない。科目B試験は、これまで出題範囲の一部だった「情報セキュリティ」と「データ構造及びアルゴリズム(疑似言語)」を中心とした構成

    基本情報技術者試験がいつでも受験できるように、年2回から変更 2023年4月スタート 出題範囲も変更
  • 伊是名氏の計算違いか 自民・熱海市議に聞く | 令和電子瓦版

    コラムニストの伊是名夏子氏がJRに過剰なサービスを求めた事件は、人にとって計算違いの結果となった可能性がある。舞台となった来宮(きのみや)駅を狙い撃ちした可能性が高いのは前回記事(伊是名氏”消された動画”が語る来宮駅狙い撃ち)で明らかにしたが、JRの対応によって当初の目標が達成できず、狙っていたものに比べ中途半端なアピールになってしまったのかもしれない。伊是名氏の思惑はどのようなものだったのか、そして計算違いはなぜ起こったのか。伊東線各駅のバリアフリー化に尽力する熱海市の川口健(たけし)市議の話を交え、推理する。 ■伊東線網代駅には2017年エレベーター設置 伊是名夏子氏が来宮神社を目的とする来宮駅への訪問についてYouTubeのライブ配信で政治目的を有していたことを明かしたと言っていい表現をしていたことは伝えた(参照:伊是名氏”消された動画”が語る来宮駅狙い撃ち)。 ここで簡単に同駅の

    伊是名氏の計算違いか 自民・熱海市議に聞く | 令和電子瓦版
  • 出前館は、ウェブ広告を半減し、テレビCMに予算をシフトして成功したらしい|徳力基彦(tokuriki)

    出前館はウェブ広告予算を半減して、話題になるテレビCMを作ることで、キャンペーンの効果がアップすることに成功した模様。 スマートニュースさんの成功を見事にトレースしている感じの事例ですね。 1度テレビCMをうって失敗した後に、諦めずに再チャレンジした際に成功したというのが印象的。 コンバージョンを意識すると、ついついコンバージョンが手に取るように見えるウェブ広告に予算をシフトしがちですが。 認知が低かったり、広告自体で行動に結びつけることができる場合は、やっぱりテレビCMの効果って凄いですねぇ。 「認知がないからWebの広告費を払い続けて追いかけ続けなければいけない。まるで罰金のようだった」というくだりが非常に印象的です。 実際問題、日の場合B2B向けのスタートアップもいまや軒並みテレビCM売ってますからねぇ。 認知挙げるだけでなく信用を上げる効果もあるのが、ウェブ広告にはないテレビCM

    出前館は、ウェブ広告を半減し、テレビCMに予算をシフトして成功したらしい|徳力基彦(tokuriki)
  • 「政治的にただしい社会は少子化で消滅する」ポリコレを求める人が無視する事実 「逃げ恥SP」が示した分断の深い溝

    どうすれば少子化は解決するのか。文筆家の御田寺圭氏は「リベラルな人々が求める自由で寛容な社会に近づくほど、子どもは生まれなくなり、リベラルな価値観を持つ人も減っていく。今、先進各国はパラドックスを抱えている」という——。 ネットで話題になった「逃げ恥」スペシャル 「2016年に放送され、女性からの絶大な支持を集めていた大ヒットドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の続編が、2021年1月に新春スペシャルとして放送され、大きな話題となっていた。とりわけ話題を集めたのは、ドラマの方向性が2016年の編放送時のコンセプトよりもさらに「ポリティカル・コレクトネス」に先鋭化していた点だ。 「逃げ恥」は、2016年の放送当初から、フェミニズム的な文脈でよくいわれる「女の価値を若さに求めるのは『呪い』だ」とか、ブラック企業問題における「やりがい搾取」など、どちらかといえばリベラルな人びとにウケのよいコンセプ

    「政治的にただしい社会は少子化で消滅する」ポリコレを求める人が無視する事実 「逃げ恥SP」が示した分断の深い溝
  • 菅政権の「脱ガソリン車」政策の黒幕 「テスラ」取締役を兼任していた経産省参与(全文) | デイリー新潮

    「モラルハザードを引き起こす」 昨年12月、政府は2030年代半ばまでに新車販売における電動車の割合を100%にする方針を決定。急速に進められる“クリーン政策”の背景で、巨額の「EV(電気自動車)マネー」を得る“政商”がいる。経産省の水野弘道参与である。水野氏は誌(「週刊新潮」)が取材を申し込んだ1月18日、その職を辞している。 *** 水野氏が経産省の参与に就任したのは、昨年5月。菅政権が「脱ガソリン車」に舵を切ったのは「水野氏の影響が大きかった」と、さる経済ジャーナリストは言う。思い返せば、菅総理は、総裁選の際には「脱炭素」にはほとんど触れていなかった。 「10月、臨時国会が始まる前後から急に目玉政策とするようになったのです。何があったのか。実は9月の末、官邸で水野氏と面談し、その後に、政府内の動きが加速しているのです」 問題は、水野氏がEV大手「テスラ」社の社外取締役を兼務しながら

    菅政権の「脱ガソリン車」政策の黒幕 「テスラ」取締役を兼任していた経産省参与(全文) | デイリー新潮
  • 「質問取り」対面は自粛 与野党、接触回避へ合意

    与野党は21日の衆院議院運営委員会理事会で、官僚による国会議員への「質問取り」について、対面での対応を自粛するよう申し合わせた。可能な限り電話やオンラインで実施する。新型コロナウイルス対策の新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言の再発令を踏まえ、接触回避に努める。 質問取りは各府省庁の担当者が国会での政府答弁作成のため、質問者の議員に内容を事前に聞き取る作業で、議員の事務所で面会する形式が多い。野党では国民民主党が対面でのやりとりを既に原則禁止としたほか、立憲民主党も所属議員に協力を呼びかけていた。

    「質問取り」対面は自粛 与野党、接触回避へ合意
  • 日立がPPAP全面禁止へ、「秘文」の添付ファイル自動暗号化ツールも既に販売終了

    日立製作所が2021年度から電子メールへの暗号化ファイルの添付を社内で禁止することが明らかになった。子会社の日立ソリューションズが「秘文」ブランドで販売していたメールの添付ファイルを自動で暗号化するツールも、2017年に販売を終了していた。同様の動きは他の大手ITベンダーでも進んでいる。 暗号化ファイルをメールに添付して送付した後に、別のメールでパスワードを送付する手順、いわゆる「PPAP」については、平井卓也デジタル改革担当大臣が2020年11月に、内閣府と内閣官房でこれを廃止すると発表したことから、脱PPAPがここに来て盛り上がっている。 社内ルールを改定しPPAPを禁止 日ITベンダーは自らが社内でPPAPを行うだけでなく、PPAPの手順を自動化するツールを顧客に販売するなど、これまでは強力な「PPAP推進派」だった。しかしPPAPがメール誤送信対策として不十分であるだけでなく、

    日立がPPAP全面禁止へ、「秘文」の添付ファイル自動暗号化ツールも既に販売終了
  • 「あの事故を防げたかも」日本製鉄が採用したAI - 日本経済新聞

    製鉄は、人工知能AI)による設備の状態監視や異常予兆検出に格的に取り組む。設備の老朽化で未知の不具合が増加しており、しきい値管理などの従来型手法では事故を防ぎきれなくなってきた。未知の不具合にも強いAIの採用で、事故の未然防止に挑む。2日前に予兆を検出「熟練者も経験したことのないような不具合が増えている」。老朽化する製鉄所の課題について、日製鉄デジタル改革推進部部長兼総務部上席主幹

    「あの事故を防げたかも」日本製鉄が採用したAI - 日本経済新聞
  • 健保組合の解散危機、1年早まり21年度に 健保連試算 コロナで財政悪化 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大で企業などが運営する健康保険組合の財政が悪化する見通しだ。健康保険組合連合会(健保連)は5日、コロナによるリスクを踏まえた今後3年間の収支見通しを発表した。解散が多発する水準まで保険料率が上昇する時期が、これまで想定していた2022年度よりも1年早まり、21年度になると試算した。見通しによると全国約1400の健保組合の合計で保険料収入は19年度の8兆2千億円から、2

    健保組合の解散危機、1年早まり21年度に 健保連試算 コロナで財政悪化 - 日本経済新聞
  • 【政治デスクノート】天安門事件の「外交失敗」を認めない人たち

  • 学校デジタル化、最下位の日本 1人1台で何を学ぶ? 学校DX(1) - 日本経済新聞

    の学校はICT(情報通信技術)活用で経済協力開発機構(OECD)諸国中最下位――。新型コロナウイルス禍では95%の学校がオンライン授業に対応できず、デジタル化の遅れが白日の下にさらされた。教育機会の平等を掲げる国はこの状況に動いた。「GIGAスクール構想」の前倒しを決め、2020年度中にも小中学校の児童・生徒1人1台の端末体制が整う。問題はその先だ。どのような学びがあり、どういった人材を育

    学校デジタル化、最下位の日本 1人1台で何を学ぶ? 学校DX(1) - 日本経済新聞
  • TechCrunch

  • 政府、不特定多数にPCR 繁華街などで感染状況把握 - 日本経済新聞

    政府は3月にも不特定多数を対象にした新型コロナウイルスのPCR検査を始める。都市部の多くの人が集まる場所で毎日数百件から数千件検査し、無症状者を含む感染の全体像把握に役立てる。SNS(交流サイト)の書き込みなどから国民の警戒感の変化も追う。陽性者の急増や警戒感の低下をつかみ、速やかに感染防止策を強化するといった対応につなげる。検査会場は東京や大阪をはじめとした都市の大学、空港、ホテル、繁華街な

    政府、不特定多数にPCR 繁華街などで感染状況把握 - 日本経済新聞
  • 百度、EVに参入 吉利と戦略提携 - 日本経済新聞

    中国インターネット検索最大手の百度(バイドゥ)は11日、中国民営自動車最大手の浙江吉利控股集団と戦略提携し、自動運転技術を搭載した電気自動車(EV)の製造販売に乗り出すと発表した。百度のEV新会社に吉利が出資する。8日には米アップルがEV参入に向けて自動車大手と交渉していることも明らかになるなど、自動車業界の構図や勢力図の変化が現実味を帯びてきたとの見方が出ている。百度は2017年に自動運転技

    百度、EVに参入 吉利と戦略提携 - 日本経済新聞
  • 地球上で最古の脊椎動物「ニシオンデンザメ」の知られざる生態

    ツノザメ目オンデンザメ科に属するサメの一種「ニシオンデンザメ」は最大体長が7.3メートルにもなり、平均して200年以上生きると推定されています。「グリーンランドシャーク」の名前の通りグリーンランド近辺に生息しており、グリーンランドの先住民に「巨大な魚」の名前で知られているこの生き物の特徴を11個紹介します。 Several Short Sentences About… (Greenland) Sharks | how to save the world https://howtosavetheworld.ca/2020/12/31/several-short-sentences-about-greenland-sharks/ ◆01:最も長生きする脊椎動物 研究者がいくつかのニシオンデンザメの個体に対し放射性炭素年代測定を行ったところ、最も高齢の個体は392±120歳であることが明らかにな

    地球上で最古の脊椎動物「ニシオンデンザメ」の知られざる生態