タグ

2009年11月19日のブックマーク (9件)

  • バチカン:ローマ法王の歌声、CDに 今月末、全世界で - 毎日jp(毎日新聞)

    【ベルリン小谷守彦】カトリックを率いるローマ法王ベネディクト16世の歌声を収録したCDが今月末、全世界で発売される。販売元のユニバーサル・ミュージック(ドイツ)によると、CD“デビュー”は歴代法王で初めてという。 タイトルは「アルマ・マーテル(恵みの母) バチカンからの音楽」。法王がかつて信者を集めた場で歌った聖母マリア賛歌の録音を再編集したもので、製作にはバチカン法王庁も協力した。ピアノ演奏もこなす法王の多才な一面がうかがえる。 同社クラシック・ジャズ部門のハウバー部長は「クリスマス商戦に合わせて売り込みたい」と意気込む。収益は法王庁にも配分され、その一部は子供の音楽教育のために寄付される。

    nminoru
    nminoru 2009/11/19
    逆転再生するとそこには…
  • 水中の極悪プレデター、「ヒドラ」のそら恐ろしい捕食の瞬間映像

    「ヒドラ」は、ギリシア神話のヒュドラからその名がついた、強力な再生能力を持つ刺胞動物。細長い体に長い触手を持ち、浅い池の水草の上などに生息している。体長は約1センチメートルほど。 6から8ほどの触手には、刺胞という毒針が仕込んであり、ミジンコなどのエサとなる生物が近づくと、触手から毒針を発射。全身を麻痺させ動けなくなったところを、大きな口で丸呑みするという。 その捕映像があったみたいなんで見てみることにしようそうしよう。

    水中の極悪プレデター、「ヒドラ」のそら恐ろしい捕食の瞬間映像
  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

    nminoru
    nminoru 2009/11/19
  • 氷河期超す落ち込み、大学生就職内定62% : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    厚生労働省と文部科学省は19日、来春卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日現在)が62・5%で、前年同期を7・4ポイント下回ったと発表した。 下げ幅は1996年の調査開始以来最大で、就職氷河期の98年(6・1ポイント減)を超えた。 内定率は過去3番目の低さだった。 内定率は男子63・3%(前年同期比6・5ポイント減)、女子61・6%(同8・5ポイント減)。地区別では、関東が62・9%(同10・5ポイント減)、中部61・4%(同6・8ポイント減)と下げ幅が目立った。 昨年秋、リーマンショックなどの影響で日経済は急速に不況に突入。1年たっても雇用情勢に回復の兆しがみられないことがわかった。政府は「第2の氷河期」を防ぐためとして、緊急雇用対策部で対策を急いでいる。

    nminoru
    nminoru 2009/11/19
    団塊の世代が定年退職中なんですよね。
  • Nokia to cull Symbian in 2012

    nminoru
    nminoru 2009/11/19
    Nokiaは2012年までにSymbianをMaemo Linuxで置き換えるとのこと。
  • 安息日の操業「けしからん」、インテル・イスラエル前でユダヤ教徒が抗議デモ

    半導体世界最大手の米インテル(Intel)のエルサレム(Jerusalem)工場の外で、工場がユダヤ教の安息日を守らずに操業していることに抗議するユダヤ教超正統派の信者(2009年11月14日撮影)。(c)AFP/AHMAD GHARABLI 【11月16日 AFP】半導体世界最大手の米インテル(Intel)のエルサレム(Jerusalem)工場の外で14日、ユダヤ教超正統派の信者およそ2000人が、工場がユダヤ教の安息日を守らずに操業していることに抗議するデモを行った。 エルサレム警察の報道官によると、デモ参加者らは「シャバット(安息日)、シャバット」と叫びながら安息日(土曜日にあたる)の工場の閉鎖を要求。数十人が現場で取材にあたっていた記者らに石を投げたり、つばを吐きかけるなどしたが、けが人はなかった。 インテル側とエルサレムの超正統派の代表との協議は前週、決裂しており、工場では敷地を

    安息日の操業「けしからん」、インテル・イスラエル前でユダヤ教徒が抗議デモ
    nminoru
    nminoru 2009/11/19
    工場をエルーヴ(Eruv)の結界で囲うのではダメなのかしら? http://www.chikawatanabe.com/blog/2007/06/post-2.html
  • ムンクのリトグラフが盗まれる、オスロ

    12日ノルウェーのオスロ(Oslo)で盗まれた同国の画家エドバルト・ムンク(Edvard Munch)のリトグラフ「Historien」の写真(2009年11月13日公開)。(c)AFP/OSLO POLICE 【11月14日 AFP】ノルウェーの画家、エドバルト・ムンク(Edvard Munch)のリトグラフ「Historien」がノルウェーのオスロ(Oslo)の画廊から盗まれた。13日、現地の警察が明らかにした。 警察が発表した目撃証言によると、12日夜、ヒップホップ風の服を着て野球帽を被った男1人が、オスロの画廊Nyborg Kunstの窓を割ってこの作品を盗み出したという。 その後発見された犯行に使われた車両は10日前に盗難届が出されていたことから、警察は計画的な犯行だったとみている。 このリトグラフは複数枚刷られているが、盗まれたのはムンク自身の手で着色された珍しいもの。2001

    ムンクのリトグラフが盗まれる、オスロ
    nminoru
    nminoru 2009/11/19
    またムンクが盗まれたのか (cf. 「ムンクを追え!」(ISBN:4334961878))
  • デフレーションと日本銀行 - Irregular Economist 〜hicksianの経済学学習帳〜

    ●Adam S. Posen(2002), ”Deflation and the Bank of Japan”(Japan Times, September 23, 2002) 最近ブログでも度々言及しているポーゼンですが、ポーゼンの面白い論説を見つけたので訳してみました。2002年にジャパンタイムズに寄せられた論説です。2002年に書かれた論説ですので一つの「歴史」的な文書として、あくまでもかつての日銀に対して向けられた時論*1の一つとして、受け止めていただきたいと思います。あくまでも2002年の話です。あくまでも2002年の話です・・・。 (追記)論説の導入部の訳に関してsoulcageさんよりご協力いただきました(ご協力というかそっくりそのまま利用させていただきました)。深く感謝する次第です。ありがとうございました。 私がこの記事を書こうと思い立ったのは、7月の日滞在時に、ビジ

    デフレーションと日本銀行 - Irregular Economist 〜hicksianの経済学学習帳〜
  • IntelとNEC、スパコン技術の共同開発に合意

    nminoru
    nminoru 2009/11/19
    NECがHPC用チップセットを開発という話だろう。後はクラスタ向け並列コンパイラぐらいか。AVXにNECのベクタ技術が必要とは到底思えない。Intelは儲からない大規模向けを他社にやらせるのがうまい。Remember Itanium!!