タグ

2010年8月1日のブックマーク (8件)

  • 米国:クリントン氏の一人娘、結婚式…意外に「ジミ婚」 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ニューヨーク山科武司】ビル・クリントン元米大統領(63)とヒラリー・クリントン国務長官(62)の一人娘、チェルシーさん(30)の結婚式が31日夜、ニューヨーク州ラインベックで開かれた。 相手は、ともに民主党の下院議員だった夫の息子で、投資銀行に勤務するマーク・メズビンスキーさん(32)。幼なじみとの結婚だが、共に出自が良いこともあり、「米国のロイヤルウエディング」と騒がれた。 クリントン家がいっさい情報を公開しなかったため、チェルシーさんが着るドレスから式の参加者、式費用まで報道は過熱した。連邦捜査局(FBI)や地元警察による厳しい警戒態勢がとられた。 ニューヨーク・タイムズ(電子版)によると結局、費用も「100万ドル(8700万円)以下」(CNN)で、予想外の「ジミ婚」だったようだ。

    nminoru
    nminoru 2010/08/01
    そもそも米国にはホテルで変な司会進行で結婚式を進めるという文化がないのでは?
  • This Guy and His Partner Play Good Cop, Super Terrifying Robot Bad Cop

    nminoru
    nminoru 2010/08/01
    ダメすぎるデザイン。これはポリスというよりエネミーっすよ。
  • 妻殺しの疑いのある白鳥、ついに独身生活に : らばQ

    殺しの疑いのある白鳥、ついに独身生活に 白鳥はパートナーと一生添い遂げる習性があると言われ、愛情を象徴する鳥として知られています。 ところが例外はあるもので、を死なせたり家出させる横暴な白鳥がいるとニュースになっていました。 イギリスのこの白鳥は過去にも1羽を殺していると疑われており、さらに別の1羽を追い出したとみられています。 最初のは謎の死を遂げ、2羽目のは3羽のヒナに恵まれたものの、暴力的な夫に嫌気がさしたのか、飛び立ったまま帰ってこなくなりました。 そして今回の3羽目のパートナーもすぐに死なせてしまったとのことで、もうこのオスに関しては「3羽に及ぶとうまくいかなかったことから、今後は独身生活を送ることになりそうだ」と、白鳥のいる庭園の管理者は伝えています。 に暴力的な白鳥というのもいるのですね。さすがに愛を象徴する鳥だけに残念な夫ではあります。 Killer swan

    妻殺しの疑いのある白鳥、ついに独身生活に : らばQ
  • エクアドル、「石油採掘中止料」で国連開発計画と合意

    エクアドルの首都キト(Quito)で、ヤスニ(Yasuni)国立公園内の埋蔵石油の採掘に反対する人たち(2010年1月15日撮影)。(c)AFP/Pablo COZZAGLIO 【8月1日 AFP】エクアドル政府は7月31日、国立公園内の埋蔵石油を採掘しない代わりに、開発すれば見込めるであろう収入の見返りとして補償金として受け取ることで国連開発計画(United Nations Development Programme、UNDP)と合意した。エクアドル外務省によると、両者は3日に協定に調印する。 先住遊牧民が今も暮らすエクアドルのヤスニ(Yasuni)国立公園の地下には、約8億4600万バレルの原油が埋蔵していると推定される。この原油を採掘しない見返りとして「採掘中止料」を求める取引は、新興国が環境保護政策を進める「補償」として、07年に同国のラファエル・コレア(Rafael Corre

    エクアドル、「石油採掘中止料」で国連開発計画と合意
  • YouTubeけん引? 音楽視聴PCトップ

  • asahi.com(朝日新聞社):米当局、運転ミス示す情報隠す?=トヨタ車急加速で―新聞報道 - 国際

    【ニューヨーク時事】トヨタ自動車製の車が米国で急加速して死傷事故を起こしたとされる問題で、原因は車両の欠陥ではなく、運転ミスの可能性が高いことを示す調査結果が出たものの、米運輸省傘下の道路交通安全局(NHTSA)が公表を控えていたことが分かった。  米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)が31日までに報じた。事実であれば、当局による情報隠ぺいとも言える行為だけに、論議を呼びそうだ。  NHTSAを7月に退職した元幹部が、同紙に明らかにした。トヨタに有利な情報を公開すれば、議会などから当局がトヨタに接近しすぎているとの批判を浴びる恐れがあったため、ラフード米運輸長官の周辺が非公表を決めたという。  [時事通信社]

  • 子ども手当「上乗せ断念」 来年も1万3千円、追加財源確保は困難 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    政府は31日、平成23年度予算編成の焦点である「子ども手当」の支給額について、現在の月額1万3千円からの上乗せを断念する方向で検討に入った。「今年度限りの暫定措置」と説明していた地方自治体や企業による財源負担も継続する。国の財政が厳しく、追加財源確保が困難と判断した。「23年度以降は月額2万6千円」としていた昨年夏の政権公約(マニフェスト)の度重なる方針転換には批判が必至で、今後の調整は難航が予想される。 政府が支給額を月1万3千円にとどめる検討に入ったのは、今年度2兆2554億円もかかった支給総額が、一時的な子供の数の増加で、来年度は約2・7兆円に膨らむこともある。 子ども手当を上積みするには、月額1千円アップするごとに約2千億円の財源が必要。厚生労働省の予算全体が大幅増の見込みの中、子ども手当の予算をさらに獲得することは極めて難しいと判断している。 民主党の参院選マニフェストでは、子ど

  • デビュー歌手数をグラフ化してみる(2009年度版)

    レコード協会は2010年4月5日、「日のレコード産業2010」を発表した(【発表リリース】)。同協会調査による2009年のレコード・音楽産業の概要を網羅した資料であり、音楽業界の動向を多方面から確認できる、貴重な資料といえる。今回はこの資料のデータの中から、以前【デビュー歌手数をグラフ化してみる】でグラフ化した、デビュー歌手数の推移の更新を行うことにする。 「初音ミク」のようないわゆる『ボーカロイド』(ヤマハが開発した音声合成による歌声生成システム)などなら話は別だが、音楽業界・市場にはコンテンツ(曲)を歌う歌手が欠かせない。歌手一人一人が永遠に生き続け、次々と新曲を出し続けるのは無理な話。毎年多くの歌手予備群がさまざまな困難に立ち向かいながらプロデビューを目指し、音楽マーケットは常に新陳代謝が起きている。多くは何とかデビューを果たしてもなかなかメジャーにはなれず、いつの間にか引退し

    デビュー歌手数をグラフ化してみる(2009年度版)