タグ

2013年6月13日のブックマーク (5件)

  • 元保育士の市議が告発「横浜市の待機児童ゼロは嘘だらけ!」 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    「林市長の“待機児童ゼロ宣言”は、まやかしです。実際には、今(4月現在)でも1千746人の待機児童が市内に存在して、ママたちを悩ませています」 と、指摘するのは、元保育士で3児のママの荒木由美子横浜市議だ。 「そもそも、ゼロという数字は、算出法を変えて“過少申告”した結果と言えます。実は、事業所内保育施設(託児施設)や一時保育施設、市が助成する認可外保育施設・横浜保育室へ入所中の児童などは、待機児童に含まれていません。さらに、親が主に自宅で求職活動中の児童や、親が育児休暇中の児童も計算外なのです」 「認可保育所へわが子を入れたい」という母の願いが100%かなっているわけではないのだ。横浜市が認可保育所の定員を増やす努力をしているのは事実だが、荒木市議は次のような“将来のリスク”を挙げる。 「質より量を優先したとしか思えないほど、保育サービスの低下が懸念されています。その大きな原因は

    nminoru
    nminoru 2013/06/13
    「事業所内保育施設や一時保育施設、市が助成する認可外保育施設・横浜保育室へ入所中の児童などは、待機児童に含まれていません」って含めなくてもいいのでは。
  • A3サイズに対応し本の膨らみを自動補正するスキャナ「ScanSnap SV600」

    高速に大量の書類をスキャンする場合、ScanSnap iX500のようなドキュメントスキャナがあると非常に助かりますが、問題になってくるのはほとんどのドキュメントスキャナはA4サイズまでしか対応していないということ。見開きでA3になっているような原稿だと、中央でカットしてA4にする必要がありました。 PFUがこの問題をクリアする、最大でA3サイズに対応した新しいスキャナ「ScanSnap SV600」を7月12日から新発売します。 ScanSnap SV600 : 富士通 http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/sv600/ PRESS RELEASE 新聞・書籍などがそのままスキャンできる「ScanSnap SV600」新発売 | 株式会社PFU http://www.pfu.fujitsu.com/news/2013/new130613.html

    A3サイズに対応し本の膨らみを自動補正するスキャナ「ScanSnap SV600」
    nminoru
    nminoru 2013/06/13
    断裁できない貴重な文献をスキャンすると言うのが本意。
  • http://www.sbfoods.co.jp/hapifami/sp/

    nminoru
    nminoru 2013/06/13
    「しこくのミサワ」だと
  • チャットもメールも通話も国に監視されてましたーPRISMとイランのISPの昔話

    ただ今アメリカを揺るがす最大の話題はWWDC・・・じゃなくてPRISM。国がこっそり国民の通信データを監視してたことが明るみに出た。収集されていたデータはAT&TとVerizonの通信データに加え、GoogleApple、Facebook、Yahooなど9社のもの。収集情報は、メール、チャット、ビデオ、写真、格納データ、VoIP通話、ファイル転送、ビデオコンファレンス、容疑者のアクティビティ(ログイン等)、ソーシャルネットワーク活動の詳細、その他特別に要請した内容、となっている。年間運用費用2千万ドル。こんな超巨大データセンターまで建設してデータ解析にいそしんでいるらしい。そのプログラムの名前がPRISM。やばいよねぇ、これ。 国家機関NSAのコントラクタとして働いていたSnowdenという29才がマスコミにリークしたことで明るみに出た。 ちなみに、NSAはNational Securi

    nminoru
    nminoru 2013/06/13
  • わずか4枚で年金問題の本質を見事喝破 ニコラス・バー教授の最強パワーポイント資料

    1948年三重県生まれ。京都大学を卒業後、1972年に日生命保険相互会社に入社。企画部や財務企画部にて経営企画を担当するとともに、生命保険協会の初代財務企画専門委員長として、金融制度改革・保険業法の改正に従事する。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て、同社を退職。2006年に生命保険準備会社を設立し、代表取締役社長に就任。2008年の生命保険業免許取得に伴い、ライフネット生命保険株式会社を開業。社長、会長を10年務めたのち、2018年より立命館アジア太平洋大学(APU)学長。2024年より現職。 出口治明の提言:日の優先順位 東日大地震による被害は未曾有のものであり、日はいま戦後最大の試練を迎えている。被災した人の生活、原発事故への対応、電力不足への対応……。これら社会全体としてやるべき課題は山積だ。この状況下で、いま何を優先すべきか。ライフネット生命の会長兼CEOであり、

    わずか4枚で年金問題の本質を見事喝破 ニコラス・バー教授の最強パワーポイント資料
    nminoru
    nminoru 2013/06/13