タグ

2020年9月14日のブックマーク (7件)

  • 池袋の中華フードコートがほぼ中国

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:黄身なしゆでたまごを作って白身に感謝したい 界隈いちの中華材スーパー 街は相変わらずの雰囲気 街頭で配られている新聞も、こんなの そのスーパーは、北口から歩いてすぐのビルのなかにあります。 「友誼商店」というのがそれ ビルの入り口 看板に、「4F 中国品 友誼商店」とありますね。 界隈には中国材を買えるお店がちらほらありますが、規模がいちばん大きいのは間違いなくここでしょう。雑居ビルの4階ということで、知らないと入るのになかなか勇気がいる雰囲気ですが。 ちなみにその下に「友誼府」という表示もあり、以前はなかったものなので、これがフードコートのことだと思う。それぞれ「ゆうぎしょうてん」「ゆうぎしょくふ」と読むようです。 店内へ か

    池袋の中華フードコートがほぼ中国
  • 仏シトロエン、14歳から免許不要で乗れる2人乗りEV「アミ」発売 大手家電チェーンでも取り扱い

    フランス自動車大手PSAグループのシトロエンは、他の主要大手メーカーが顧客対象としていない14歳以上の若者層を狙った、新電気自動車(EV)「アミ」を発売した。写真はパリで行われたメディアイベント、8月撮影(2020年 ロイター/Charles Platiau) フランス自動車大手PSAグループのシトロエンは、他の主要大手メーカーが顧客対象としていない14歳以上の若者層を狙った、新電気自動車(EV)「アミ」を発売した。 アミは2人乗り。わずか6キロワットのモーターを搭載し、フランスの法律では14歳以上なら運転可能で、運転免許は必要ない。最大速度は時速45キロ、車体はプラスチック製で内装はいたってシンプルだ。 その代わり、ハイテクに精通する10代にアピールしそうな機能を搭載する。フランスの大手家電チェーンで、スマートフォンやビデオゲーム機などと一緒に販売する。国内販売価格は最も基的なタイプで

    仏シトロエン、14歳から免許不要で乗れる2人乗りEV「アミ」発売 大手家電チェーンでも取り扱い
    nminoru
    nminoru 2020/09/14
  • 【ステーキ】ジャーナルスタンダードの『J.S.STEAK STAND』が侮れない! 「いきなり! ステーキ」の今後が不安になるレベル……

    » 【ステーキ】ジャーナルスタンダードの『J.S.STEAK STAND』が侮れない! 「いきなり! ステーキ」の今後が不安になるレベル…… 特集 【ステーキ】ジャーナルスタンダードの『J.S.STEAK STAND』が侮れない! 「いきなり! ステーキ」の今後が不安になるレベル…… 佐藤英典 2020年9月13日 ファッションブランド関連の飲店のなかで、「ジャーナルスタンダード」はかなり有名だろう。パンケーキカフェやバーガーカフェなど、同系列の飲店は全国に存在する。そのジャーナルスタンダード(J.S)ブランドにステーキ屋が存在した! 東京・渋谷のお店は2019年6月にオープンしていたそうなのだが、その味はジャーナルスタンダードの名にふさわしいものなのだろうか? 実際にべてみた! ・運営元はベイクルーズグループ お店の運営元は「ベイクルーズグループ」だ。このグループは、ジャーナルスタ

    【ステーキ】ジャーナルスタンダードの『J.S.STEAK STAND』が侮れない! 「いきなり! ステーキ」の今後が不安になるレベル……
  • エヌビディアへの売却は「最悪」、事業モデル崩壊=アーム創業者

    9月14日、英アーム・ホールディングスの共同創業者ハーマン・ハウザー氏は、ソフトバンクグループがアームを米エヌビディアに売却すると発表したことについて、「最悪の事態」であり、アームのビジネスモデルが崩壊するとの認識を示した。写真はエヌビディアのロゴ。ロサンゼルスで2017年7月撮影(2020年 ロイター/Mike Blake) [ロンドン 14日 ロイター] - 英半導体設計大手アーム・ホールディングスの共同創業者ハーマン・ハウザー氏は14日、ソフトバンクグループ(SBG)<9984.T>がアームを米半導体大手エヌビディアに売却すると発表したことについて、「最悪の事態」であり、アームのビジネスモデルが崩壊するとの認識を示した。 ハウザー氏はロイターとのインタビューで「(アームの社がある)ケンブリッジにとって、英国にとって、欧州にとって最悪の事態だ。グローバルな重要性を持つ欧州最後のテクノ

    エヌビディアへの売却は「最悪」、事業モデル崩壊=アーム創業者
  • エプソンのプリンターが「インクで儲ける」仕組みを自ら覆した理由

    山田英夫(やまだ・ひでお) 早稲田大学ビジネススクール教授。「ユニークなビジネスモデル」を見つけ出す目、その語り口に大変高い評価がある。1955年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院経営管理研究科(MBA)修了後、(株)三菱総合研究所入社。大企業のコンサルティングに従事。89年早大に移籍。専門は競争戦略、ビジネスモデル。学術博士(早大)。ふくおかフィナンシャルグループ社外取締役、サントリーホールディングス社外監査役。著書に『カニバリゼーション』『成功企業に学ぶビジネスモデルのルール』(ダイヤモンド社)、『逆転の競争戦略:第5版』(生産性出版)、『異業種に学ぶビジネスモデル』『競争しない競争戦略 改訂版』『ビジネス版 悪魔の辞典』(日経済新聞出版社)他、多数。 事例で学ぶ「ビジネスモデルと戦略」講座 有名企業の成功や復活の裏には、どんな戦略や選択があったのか。 独自のビジネスモデルの構築や、戦

    エプソンのプリンターが「インクで儲ける」仕組みを自ら覆した理由
  • オーストラリアの年間二酸化炭素排出量、森林火災のせいで倍増する模様

    オーストラリアの年間二酸化炭素排出量、森林火災のせいで倍増する模様2020.01.28 22:007,476 Dharna Noor - Gizmodo US [原文] ( たもり ) NASAは1ヶ月間前、オーストラリアで起こった森林火災で2億5000万トンの二酸化炭素が大気に排出された推定していました。これは同国の年間CO2排出量の半分に近い量です。火災はその後も勢いを増して、悪化の一途をたどっています。全球火災放出量データベースの研究者らによる最新のリサーチでは、山火事による二酸化炭素排出量は9億トンになりそうだとBloombergが報じました。 つまり、一連の火災が同国の温室効果ガスの年間排出量を倍増したということ。そして今回の森林火災自体が一国だとしたら、日ドイツに挟まれ、世界で6番目の排出大国になるほどです。 木々や他の植物は通常、空気中の二酸化炭素を取り込み、幹、枝、根さ

    オーストラリアの年間二酸化炭素排出量、森林火災のせいで倍増する模様
  • ノーブラ女子が新型コロナで急増

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が引き起こした長期にわたるロックダウンによって、ブラジャーを着用しないフランス人女性が増加しています。特に若い女性ほどノーブラで過ごす割合は高く、25歳未満の女性の6人に1人は「普段からブラジャーを着用しない」という生活習慣を継続しています。 Le boom du « No Bra », tendance de fond ou effet de mode ? - IFOP https://www.ifop.com/publication/le-boom-du-no-bra-tendance-de-fond-ou-effet-de-mode/ • No-bra trend: age of women not wearing bras in confinement in France 2020 | Statista https://www.stati

    ノーブラ女子が新型コロナで急増