タグ

ブックマーク / akiba.keizai.biz (5)

  • 秋葉原に焼き肉ファストフード店 コンセプトは「1人で行ける焼き肉屋」

    店を国内外で展開するダイニングイノベーション(渋谷区)の新業態「焼肉ライク」。「焼き肉ファストフード店」と銘打ち、個化が進む時代背景を受けて「焼き肉をもっと自由にべてもらいたい」との思いから昨年8月、新橋に1号店を開業。現在は新宿、渋谷で営業している。 コンセプトは「1人で行ける焼き肉屋」。1人1台の無煙ロースターを導入し、利用客のペースに合わせて好きな部位を好きなだけ提供するのが特徴。 焼き肉店定番メニューの冷麺やユッケなどは取り扱わず、焼き肉とご飯、ワカメスープ、キムチなどのシンプルなメニュー構成にすることで、注文を受けてから3分以内に提供。「カルビを100グラムしょうゆたれ、サガリを50グラム塩たれ、塩タンを50グラム」など好みの部位、量、たれを選んで注文できる。 価格は、カルビ=100グラム518円、50グラム313円ほか、ご飯・スープ・キムチセット=216円。肉にご飯・ス

    秋葉原に焼き肉ファストフード店 コンセプトは「1人で行ける焼き肉屋」
  • 秋葉原などでピンク色のレトルトカレー、販売始まる 具は「岩下の新生姜」のみ

    岩下の新生姜ミュージアムショップin秋葉原(千代田区外神田6)などで5月13日、「ピンクニュージンジャーカリー」の販売が始まった。 同商品は、粗くみじん切りにした「岩下の新生姜」を使ったレトルトカレー。「岩下の新生姜」のイメージカラーの淡いピンク色がインパクト大の同商品。1人前180グラムのうち15%に当たる27グラムの「岩下の新生姜」を配合する。 ベースはホワイトカレーで、具材は岩下の新生姜のみ。肉そのものを具に使っていないが、「チキンのうま味を生かしたヘルシーなカレーに仕上げた」という。 同商品の開発経緯について、「岩下の新生姜」を手掛ける岩下品(栃木県)は「岩下の新生姜ファンの中には、カレーの付け合わせやトッピングに新生姜を使う方が多い。そこで、岩下の新生姜を具材としてたっぷり使ったカレーを楽しんでいただきたいと思い商品開発に取り組んだ」とコメント。 「個性的なレトルトカレーを製造

    秋葉原などでピンク色のレトルトカレー、販売始まる 具は「岩下の新生姜」のみ
  • 秋葉原のブラジリアンステーキ店にデカ盛り「ペタプレート」 重量3キロ超

    ブラジリアン・ガレッテリアの店「Tucano’s Grill(トゥッカーノ グリル)秋葉原2号店」(千代田区外神田3)で4月1日から、新メニュー「ペタプレート」の提供が始まった。 ガレッテリアは、ブラジルのグリルチキン「ガレット」専門店の意味。場リオデジャネイロにある気軽に立ち寄れるバースタイルのガレッテリアにちなみ、同店では「鶏モモ肉のガレット」をはじめとする肉料理やブラジルの代表的カクテル「カイピリーニャ」、アマゾン原産フルーツドリンク、ワインなどを取り揃える。 今回、提供が始まったデカ盛りメニューの「ペタプレート」(5,800円)は、ランプ(360グラム)、旨味牛(320グラム)、ガレット(1080グラム)、ポーク(500グラム)、ハンバーグ(400グラム)、リングイッサ(480グラム)をワンプレートに盛ったもの。同メニューの総重量は3140グラム。1人で30分以内に完した来店客

    秋葉原のブラジリアンステーキ店にデカ盛り「ペタプレート」 重量3キロ超
    nminoru
    nminoru 2015/04/10
    メガ・ギガ・ペタ
  • アニメ・ゲーム登場商品に見る経済効果-「ドクペ」出荷は飛躍的増加に

    ■震災の影響で2011年の出荷数は下降 まず、飲料水業界における「炭酸飲料水」の出荷数について調査を行った。このデータを見ると2008年から2010年まで右肩上がりであがってきている(図1参照)。それが、2011年、若干下降した。これについて、データを提供してくれた「飲料総研」さんはいう。「震災の影響で3月~5月の売り上げが落ちました。設備がダメージを受けたり、飲料水の増産のために設備を空けたりしたことが影響しています」と。 炭酸飲料水の中で、今回は2011年に秋葉原やネットで「関連アニメ(シュタインズ・ゲート、神様のメモ帳など)が発端で売り切れ状態になった」として話題になった「ドクターペッパー」にフィーチャーして調べてみることにした。 ■「ドクペ」出荷量が飛躍的増加 ドクターペッパーは1885年にアメリカで発売され、日には1973年に上陸した炭酸飲料水。販売網の関係で、現在は関東近

    アニメ・ゲーム登場商品に見る経済効果-「ドクペ」出荷は飛躍的増加に
  • 死んだらどうなる?コレクション-単行本「オタクの逝き方」発売へ

    単行オタクの逝き方-オレのコレクション死んだらどうなる?-」が10月15日、エックスワン(新宿区)から発売される。 「オタクの部屋」が写真集に 同書は、膨大なコレクションを持つ「オタク層」が突然死亡した場合の「オタクのコレクション整理方法」と「オタクらしい遺言書作成方法」を中心に解説するもの。 パソコン内データの消去や故人のパソコンの取り扱い方、書籍や映像、フィギュア、カードほかコレクションの処分方法、遺言書の書き方などを紹介。このほか、ソフマップ 秋葉原買取センター担当・梶田さん、まんだらけ古川益三社長、トレーダー2号店買取チーフ・伊藤さん、リアルラブドールメーカー・オリエント工業へのインタビューや、ワイエムジーワン山家一繁社長が語る買い取り額を低くしない「痛車」製作の課題なども掲載。 同書広報担当者は「すでにオタク第一世代は50歳代に突入。膨大なコレクションを持つオタク層の死は、今

    死んだらどうなる?コレクション-単行本「オタクの逝き方」発売へ
    nminoru
    nminoru 2010/10/14
  • 1