タグ

ReviewとGameに関するno5no5のブックマーク (220)

  • PS3ゲームレビュー「忌火起草」

    【10月11日】 カプコンブースポート 「モンスターハンター3」など全タイトルが試遊可能 「東京ゲームショウ2008」KONAMIイベントレポート PS3/Xbox 360版「悪魔城ドラキュラ」製作決定、 MGO拡張パック第二弾追加情報を発表 「東京ゲームショウ2008」出展メーカー特設サイトリンク集 「東京ゲームショウ2008」記事リンク集 SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートそ

  • 痛快。爽快。大爆笑。Wiiザッパー握って浮き世の憂さを吹き飛ばせ

    アーケードからやってきた、マッチョでホットなタフガイたち 「ゴースト・スカッド」は、もともとアーケードゲームとしてリリースされたガンシューティングだ。制作はセガAM2研。言わずと知れた「バーチャ・ファイター」の制作チームだが、ガンシューティングの分野においてもエポックメイキング的な作品である「バーチャ・コップ」を手かげている。そうした蓄積があるだけに遊びやすさは抜群。ガンシューティングって、こんなに面白かったんだ、と思うほど、楽しめる作品に仕上がっている。 Wiiザッパーに対応したことで快適な操作性を実現。普段はガンシューティングをやらない人でも思わずクセになってしまうかも Wiiへの移植にあたり、アーケード版の再現だけではなく、いくつかの追加仕様が搭載されたが、そのうちでも特筆すべきがWiiザッパーへの対応だろう。実は「ゴースト・スカッド」はWiiザッパー対応第1弾のタイトルなのだ。ガン

    痛快。爽快。大爆笑。Wiiザッパー握って浮き世の憂さを吹き飛ばせ
  • さあ? 2007年チューニング大賞か 『スーパーマリオギャラクシー』

    実は買うつもり無かったんだけど、ノベルゲームを立て続けに遊んでるうちに、ふとゲームらしいゲームをやってみたくなって購入。 広報的にも、任天堂ファンのブログを読んでも、「3D酔いしないカメラ」がやたらと強調されているが、ボクは元々酔わないタチなので、率直にいってよくわからない。カメラ酔いはさて置いても、球面地形や重力を使った遊びは、3次元的な空間把握力を要求し、ゲーム初心者にはやはり少し敷居が高い。 全体のチューニングに関して言えば、やや初心者向けに振っていた感のある『Newマリオ』と違い、ゲーマー側に振っている感じで、『マリオ64』とほぼ同じ印象。これで初心者とゲーマーの垣根を無くすって嘘だろ、と突っ込みを入れたくなるほどの、きちんと歯応えのある難易度。 『Newマリオ』を買ったその日にクリアして、「なーにが、コアゲーマーとライトの垣根を取り払うんだっつーの、へそで茶が沸くぜ☆ちっちっち。

  • 幾多の戦場を駆け抜け、キミは戦乱の宇宙世紀の生き証人となる

    なんてったって宇宙世紀 登場するMSは、実に140種類以上。MSVやMSX系の機体も豊富に揃っていて、ガンダムファンの心をくすぐる ガンダムと言えば、アニメだけでも20を超える作品タイトルがあり、その他のジャンルも含めれば、それこそ大小数え切れないほどの作品が存在している。そんな中でも、ゲームは以前からガンダムとは切っても切れない関係。ガンダムと名のつくソフトは、名作から珍作まで数々あるが、この「ガンダムバトルクロニクル」も、そんなガンダムゲームのひとつ。「ガンダムバトルタクティクス」「ガンダムバトルロワイヤル」に続く、「ガンダムバトル」シリーズの3作品目となる。 このシリーズは、2007年10月現在、現行の携帯ゲーム機用ソフトの中にあって、いわゆるファーストガンダムから続く「宇宙世紀」を舞台にした唯一のアクションゲーム。そのため、正統宇宙世紀系ガンダムファンや、「やっぱりガンダムゲーム

    幾多の戦場を駆け抜け、キミは戦乱の宇宙世紀の生き証人となる
  • カードをかざせばモンスターが現れる――次世代トレーディングカードゲーム始動

    ファンの夢を叶えたヴァーチャルカードゲーム パッケージにはゲームに必要なものがすべて同梱されている。「PLAYSTATION Eye」の設定は簡単。かなり曖昧に設定しても、しっかり認識してくれる E3 2006で発表されて以来、各方面で話題になった次世代トレーディングカードゲーム「THE EYE OF JUDGMENT」が2007年10月25日、ついに発売された。同梱されているプレイステーション 3専用USBカメラ「PLAYSTATION Eye」を用いた初タイトルでもある同作は、なにはおいても“カメラで撮影したカードの上に、フィギュアのようなクリーチャーがリアルタイムで表示される”というところに大きな特徴がある。 カードのクリーチャーが立体化する――アイデアは昔からあったものの、それがとうとう実現したのだ。 それだけでもエポックメイキング的なゲームといえるが、やはりゲームである以上、ユー

    カードをかざせばモンスターが現れる――次世代トレーディングカードゲーム始動
  • マリオギャラクシー(1) - lovefool

    スーパーマリオギャラクシーposted with amazlet at 09.12.05任天堂 (2007-11-01) 売り上げランキング: 404 Amazon.co.jp で詳細を見る Wiiの2回目の起爆剤にならないと困る大定番、マリオの最新ソフト。3Dになってから、お客さんの数が減ってる気がするのは、ゲームの出来云々というより、カメラ操作や補完っていう来のアクションの気持ちよさとかけ離れたものが入ってきたからだと思う。そこで今回はただ広いフィールドを全方向に自由に行き来っていう作り方をやめて、導線をはっきりさせて、カメラをほぼ平行移動化。これによって、3次元でありながら2次元的な操作感を実現。もうひとつは「重力」という概念を導入。これによって、壁を登ったり、ジャンプした先の惑星の引力に引かれ、天井の位置していた地面に着地できたりする。ただこれによってマリオの落下死という感覚が曖

    マリオギャラクシー(1) - lovefool
  • 鉄と硝煙の匂い漂う戦場で育まれる純愛物語――人気美少女ゲームシリーズがPS2に登場

    “バルドシリーズ”とはなんぞや? 作に触れる前に、まず“バルドシリーズ”について説明しよう。実はこの作品、発売されるのが3回目であり、ちょっとした変遷をたどった作品でもある。最初は、2000年に美少女ゲームメーカーの戯画から、PCゲーム「バルドバレット」として登場した。その後、キャラクターデザインなどを一新させたリメイク版「バルドバレット リベリオン」が、同じく戯画からPCゲームとして2006年に発売された。そして今回、アルケミストによってPS2へ移植されて登場したのが「バルドバレット イクリブリアム」。年数で考えると7年という長い期間を経て、ファンに愛され続けている作品でもある。 ほかにも「バルドヘッド~武装金融外伝~」や「バルドフォース」など、共通したアクションパートを持つ作品も発売されており、これらすべてを含め“バルドシリーズ”と呼ばれることもある。 ちなみに作は、テキストを読み

    鉄と硝煙の匂い漂う戦場で育まれる純愛物語――人気美少女ゲームシリーズがPS2に登場
  • ITmedia +D Games:「アナタハ……ダレ……」――振り向くことすらおののく、Blu-rayノベル (1/2)

    昨年の中村社長へのインタビューにヒントが! チュンソフトからサウンドノベルの新作が出るらしい――そんなニュースを聞いたとき、筆者は正直驚いた。昨年に発表された「かまいたちの夜×3」では、サイトの原稿のためにチュンソフト社長、中村光一氏にインタビューできるということで、完全に遊びつくしていた。そのときの濃密なプレイ感を、いまだに引きずっていたから「もう新作!?」と感じたのだと思う。 自分で担当した記事でもあったので、読み返してみた。すると、どうやらインタビューの最後にこんなお話を聞いていたらしい。 ―― これからゲーム業界は、次世代機を中心に回っていくことになると思います。次世代機になることで、サウンドノベルは何か変わりますか? 中村氏 ハイビジョン対応になるとか(笑)。ドルビーサラウンド5.1ch、記憶媒体、いろいろと変化はあるでしょう。3Dを使ってリアルタイムに演出できるのではないか、

    ITmedia +D Games:「アナタハ……ダレ……」――振り向くことすらおののく、Blu-rayノベル (1/2)
  • これぞまさしく萌えの異種格闘技戦だっ!――アーケードで人気の萌え格闘ゲームがPS2に登場

    これぞ、萌えの宝石箱や~ッ!!! 突然だが格闘ゲームをプレイ中、女性キャラクターの戦う姿にトキメキを覚えたりする人はいないだろうか? あられもない姿で、激しい攻防を繰り広げるその姿に燃え……、否、萌えたことはないだろうか? 格闘ゲームをほとんどプレイしない筆者でも、青いチャイナ服を着たインターポールの女刑事さんや、真っ赤な忍装束を着た爆乳お姉さんなどには、トキメキを覚えたものだ。そんな、女性格闘キャラクターファン必見の格闘ゲーム「アルカナハート」が、PS2で登場した。 「アルカナハート」は、もともと2006年12月にアーケードで登場した対戦格闘ゲーム。11人いる女の子からプレイヤーキャラクターを1人選び、ほかの女の子たちと対戦していくという内容だ。登場する女の子はもちろん全員美少女で、かつ“メガネ魔女っ子”や“スク水小学生”、“犬耳ブルマー忍者”に“ツンデレな幼なじみ”など、誰もが何かしら

    これぞまさしく萌えの異種格闘技戦だっ!――アーケードで人気の萌え格闘ゲームがPS2に登場
  • 今度は小さな北京原人を育ててみました――こんなヤツに癒されるなんて、く、くやしい……ッ!!

    前のページへ 1|2 べ、べつに、シーマンと会うのが楽しみだなんて、全然思ってないんだからね! 「シーマン占い」の様子。ゲーム内通貨とはいえ有料なだけあって、なんだか格的。個人の各種運勢のほか、友達や気になる人との相性占いなんかもしてくれる 2日目以降、シーマンとは基的に朝と夜必ず顔を合わせることになる。朝はその日のノルマや島の状態などとともに、実際のカレンダーに準拠した、その日にちなんだエピソードを聞かせてくれる。夜はその日の収穫物の清算と、さまざまな内容の雑談、そして、プレイヤーのプロフィールを基にした「シーマン占いゲーム内通貨で1回300円)」をしてくれる。 シーマンは相変わらず上から目線な語り口だけれども、その内容は含蓄に富み、深く考えさせられることもしばしば。時には感謝の念すら抱いてしまうかもしれない(そして、そんな姿を決して家族に見られたくないというのも正直なところではあ

    今度は小さな北京原人を育ててみました――こんなヤツに癒されるなんて、く、くやしい……ッ!!
  • ITmedia D Games:「ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊」レビュー:ポケモンになって探検と救助に明け暮れる日々――ボリュームアップした「ポケモン不思議のダンジョン�

    前作から2年……。あのコラボレーション作品が帰ってきた 9月13日、「ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊」「ポケモン不思議のダンジョン 闇の探検隊」が同時発売された。 ポケモンになって毎回変わるダンジョンを探検しよう! 「ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊」は、「ポケモン不思議のダンジョン」シリーズとしては第2弾にあたる。第1弾である「ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊」では「ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊」がニンテンドーDSで、「ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊」がゲームボーイアドバンスでそれぞれ発売され、プラットフォームの垣根を越えた連動が話題になった。 また、そもそも“ポケモン”と“不思議のダンジョン”という根強いファンのいるシリーズがコラボレーションしたことでも大きな話題を呼んだ作品で、いずれのシリーズもファンである筆者は、発売情報

    ITmedia D Games:「ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊」レビュー:ポケモンになって探検と救助に明け暮れる日々――ボリュームアップした「ポケモン不思議のダンジョン�
  • ITmedia +D Games:「クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-」レビュー:10年の歳月を経て描かれる、ファイナルファンタジーVIIにつながる“コア”な物語 (1/2)

    10周年を迎えたファイナルファンタジーVII 2007年9月13日、スクウェア・エニックスから「CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII-」(クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-)が発売された。作は、全世界で900万以上を売り上げ大ヒットを記録したプレイステーション用タイトル「ファイナルファンタジーVII」(以下、FFVII)の外伝的作品で、「コンピレーション オブ FFVII」と称される一連のFFVII関連タイトルの第4弾にあたる。 コンピレーション オブ FFVIIは、これまでに「FFVII アドベントチルドレン」(以下AC)、「ビフォア クライシス FFVII」(以下BC)、「ダージュ オブ ケルベロス FFVII」(以下DC )の3作品がリリースされている。「AC」はDVDおよびUMDによる映像メディア作品、「BC」は携帯電話用アプリ、「DC」

    ITmedia +D Games:「クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-」レビュー:10年の歳月を経て描かれる、ファイナルファンタジーVIIにつながる“コア”な物語 (1/2)
  • 回転に頭を悩まし、水槽に心を癒され――世にも不思議な「シータ」の世界

    「シータ」って何だ? 謎多きソフトがニンテンドーDSで登場 癒しとパズルが手を組んだら、何とも不思議な作品になりました 任天堂から「シータ」というニンテンドーDS用ソフトが発売された。 「シータ」……? 何だろう「シータ」って……。筆者の脳裡をまずよぎったのは「天空の城ラピュタ」に登場する少女の名だ。シータとともに旅をするアドベンチャーゲーム? いやいやいや。ジャンルをよく見ると“リラクゼーション&回転パズル”と書いてある。心をほぐす癒しと頭を悩ますパズル……。これまた不思議な組み合わせだ。任天堂が提供する全くの新機軸タイトル「シータ」はいったいぜんたいどんなゲームなのだろうか。 作はニンテンドーDSならではの操作で楽しめる回転パズルをメインとしつつも、水槽の中の魚を鑑賞するなどの癒し要素も入った、非常にユニークなタイトルだ。大きく分けてフィッシュモード、パズルモード、マイアクアリウムと

    回転に頭を悩まし、水槽に心を癒され――世にも不思議な「シータ」の世界
  • Xbox 360ゲームレビュー「The Elder Scrolls IV: オブリビオン」

    【10月3日】 バンダイナムコ、今度のゲレンデはスノーボードも! Wii「ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード」 任天堂、Wii「Wii Music」10月16日発売 誰でも簡単に楽器を演奏できる音楽ソフト セガ、Wii「ソニックと暗黒の騎士」 ソニック最新作は「アーサー王と円卓の騎士」が舞台! マイクロソフト、Xbox 360体に「ラスト レムナント」を同梱した 「Xbox 360 ラスト レムナント プレミアムパック」発売決定 西健一氏、飯野賢治氏による対談が実現 「iPhoneのために作ったゲーム『newtonica』」で新作を披露 GPコアエッジ、WIN「アルテイル2 〜銀陽帝大戦」 弊誌専用枠として1,000名のクローズドβテスターを募集 オンラインゲームファーストインプレッション コミカルに、シンプルに、楽しく! 劇的に生まれ変わった新時代の「Bat

  • ★PS3ゲームレビュー★「ブレイドストーム 百年戦争」

    PS3「ブレイドストーム 百年戦争」は、タイトルにもあるとおり“英仏百年戦争”をモチーフにした部隊アクションゲームだ。プレーヤーは“いち傭兵”となって部隊を率い、美しいグラフィックで再現された広大な戦場を疾駆する。一見すると「無双」シリーズのように「近づいてきた敵を片っ端から斬り捨てる」純粋なアクションゲームに見えるが、実際には「自身および配下の兵士全員に各種ボタンで命令を下し行動に移らせる」という若干引いた視点でプレイすることになる。  「面白そうだけど、世界史とか詳しくないし興味ないからパスしたほうがいいのかな」などと考える人がいるかもしれないが、各種ムービー、他キャラクタとの会話、さらにはゲーム中のストーリー、人物、地名辞典などが参照できる「百年記」機能など各種情報により、予備知識がまったく無くてもプレイに没頭できる。詳細は後ほど触れるが、敵味方、大部隊同士がリアルタイムで入り乱れ

  • PCゲームレビュー「BIOSHOCK」

    【10月3日】 バンダイナムコ、今度のゲレンデはスノーボードも! Wii「ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード」 任天堂、Wii「Wii Music」10月16日発売 誰でも簡単に楽器を演奏できる音楽ソフト セガ、Wii「ソニックと暗黒の騎士」 ソニック最新作は「アーサー王と円卓の騎士」が舞台! マイクロソフト、Xbox 360体に「ラスト レムナント」を同梱した 「Xbox 360 ラスト レムナント プレミアムパック」発売決定 西健一氏、飯野賢治氏による対談が実現 「iPhoneのために作ったゲーム『newtonica』」で新作を披露 GPコアエッジ、WIN「アルテイル2 〜銀陽帝大戦」 弊誌専用枠として1,000名のクローズドβテスターを募集 オンラインゲームファーストインプレッション コミカルに、シンプルに、楽しく! 劇的に生まれ変わった新時代の「Bat

    no5no5
    no5no5 2007/08/31
    終わったら読む
  • PCゲームレビュー「Theatre of War」

    【10月3日】 バンダイナムコ、今度のゲレンデはスノーボードも! Wii「ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード」 任天堂、Wii「Wii Music」10月16日発売 誰でも簡単に楽器を演奏できる音楽ソフト セガ、Wii「ソニックと暗黒の騎士」 ソニック最新作は「アーサー王と円卓の騎士」が舞台! マイクロソフト、Xbox 360体に「ラスト レムナント」を同梱した 「Xbox 360 ラスト レムナント プレミアムパック」発売決定 西健一氏、飯野賢治氏による対談が実現 「iPhoneのために作ったゲーム『newtonica』」で新作を披露 GPコアエッジ、WIN「アルテイル2 〜銀陽帝大戦」 弊誌専用枠として1,000名のクローズドβテスターを募集 オンラインゲームファーストインプレッション コミカルに、シンプルに、楽しく! 劇的に生まれ変わった新時代の「Bat

  • ITmedia D Games:「The Elder Scrolls IV:オブリビオン」レビュー:冒険者として生活したい人、この指とーまれっ! (1/2)

    海外では有名なRPG「The Elder Scrolls」シリーズ 「オブリビオン」は、「The Elder Scrolls」シリーズ編の、4番目の作品となる。実はかなり息が長いRPGシリーズなのだ 7月26日に、Xbox 360用RPG「The Elder Scrolls IV:オブリビオン」がついに発売された。海外産ながら、日ではファンの多いRPGというジャンル、「なんだか大作だぞ」という雰囲気から、多くのユーザーから注目を集めていた期待作だ。タイトルから予測できるように、作は「The Elder Scrolls」というシリーズ作品の最新作。「The Elder Scrolls」シリーズ自体、日でさほど知名度が高くないため、まずはシリーズの流れと、「オブリビオン」が日語化されるまでの流れを大まかに解説しよう。 時は1994年、「The Elder Scrolls」シリーズの記

    ITmedia D Games:「The Elder Scrolls IV:オブリビオン」レビュー:冒険者として生活したい人、この指とーまれっ! (1/2)
  • ITmedia D Games:「すばらしきこのせかい」レビュー:仮想の渋谷でサイキックバトル!――すばらしくやりこめるこのゲームをあなたに (1/3)

    新機軸タッチアクションRPGがニンテンドーDSで登場! 渋谷を舞台に、謎に満ちた死神のゲームが始まる…… 2007年7月27日、スクウェア・エニックスからニンテンドーDS用タイトル「すばらしきこのせかい」が発売された。作は既存タイトルの続編ではなく、まったくの新規タイトル。そして“タッチアクションRPG”という比較的新しいジャンルの作品でもある。家庭用ゲーム機におけるアクションRPGといえば、その歴史はファミリーコンピュータまでさかのぼることができるが、そこに“タッチ”がつくと話は別だ。言うまでもなく“タッチ”の歴史はそのままニンテンドーDSというゲーム機の歴史であり、“タッチアクションRPG”である作がニンテンドーDSだからこそ生まれた作品だというのは間違いなさそうだ。 作は、クリエイティブプロデュースおよびメインキャラクターデザインを「キングダムハーツ」シリーズなどでおなじみの人

    ITmedia D Games:「すばらしきこのせかい」レビュー:仮想の渋谷でサイキックバトル!――すばらしくやりこめるこのゲームをあなたに (1/3)
  • PCゲームレビュー「ゴーストリコン アドバンス ウォーファイター 2」

    PC版とXbox 360版とで異なるゲームデザインを実現 特殊部隊リーダーとして隊員を指揮しつつ戦え! ゴーストリコン アドバンス ウォーファイター 2 今回ご紹介する「ゴーストリコン アドバンス ウォーファイター2」は、リアルな戦場表現で長く人気を誇る「Tom Clancy's Ghost Recon」シリーズの最新作だ。作は7月にXbox 360で日語版が発売され、続けて同月にPC版(日語マニュアル付き英語版)も登場した。Xbox 360版とPC版の間には多くの違いがあり、それぞれ別のゲームとして楽しめる内容になっている。稿では、格的タクティカルFPSとしてマルチプラットフォームで展開する作の醍醐味をご紹介していこう。なお、掲載スクリーンショットは、PC版で統一している。 ■ 隊員や支援兵器を駆使しながら戦うタクティカルFPS。PC版は全体的に高難易度、Xbox