タグ

*政に関するnobodyplaceのブックマーク (801)

  • 日本の「18歳選挙権」は高校改革からやり直せ(finalvent)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか

    クリントンの娘さんは18歳から政治活動を始めた 今回の第24回参議院議員通常選挙には、与野党が掲げる各種の争点がある。が、そうした枠組みから少し離れると、もう1つ重大な話題がある。「18歳選挙権」の実現である。都民については都知事選でも同じだ。これから日で始まる「18歳選挙権」について、現在18歳と19歳の人たち、また、すでに20歳以上の成人はどのように考えたらよいだろうか。 そう問いかけられると、ありきたりの答えがすぐに頭に浮かんでしまう。 ①正しい政治意識を持て ②せめて棄権はするな など。しかし、ブロガーとしては、少し違った話をしてみたい。 切り出しは、チェルシーさんだ。これから初の女性米国大統領になる(はずの)ヒラリー・ローダム・クリントンの一人娘である。1980年生まれ、現在36歳。結婚したのは30歳。お相手のメツビンスキー君(ユダヤ人)は2歳年上。二人とも晩婚とも言えないがそ

    日本の「18歳選挙権」は高校改革からやり直せ(finalvent)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか
    nobodyplace
    nobodyplace 2016/07/10
    卑近の高校生がどうこうという話じゃない。こういう枠組みからの取り組みは大事だと思う。
  • 増田寛也「ほとばしる無能」を都知事候補に担ぐ石原伸晃&自民都連(訂正とお詫びあり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    nobodyplace
    nobodyplace 2016/07/06
    "「集団脳障害」と言う表現の替わりに「低知能化ウイルスの集団感染」というワードに置き換え、訂正" ワロタ
  • 「内閣支持率」のグラフを更新しました。(2016年6月データを掲載)

    45% → 48%。 参議院選挙まで1ヶ月あまりになりましたが、経済政策に関する批判などありつつも、消費税増税延期の影響などもあってか安倍内閣の支持率自体は再び半数に近い数字になっています。不支持率は35%で、支持率に比べると10ポイント以上少ない感じです。まあ、発足以降だいたいそんな感じですけど。 僕は別に安倍内閣は、積極支持でも不支持でもありませんけど、つまり他にいないし的な消極的支持なんですけど、今のままだと野党もパッとしないしなんとなくで選挙始まって、なんとなくで自民・公明党が勝利して、なんとなくで何も変わらないというような気がしていてもやっと。 日は決して上手く行っているわけではないとは思うんですけどねえ。選挙のテーマにするような大事なこと、なんかないのかな。 政党支持率 民進党はじり貧ですね。野党連合には乗り気じゃないみたいですが、一党で何とか出来るわけでもなし、どうするつも

    「内閣支持率」のグラフを更新しました。(2016年6月データを掲載)
  • 「内閣支持率」のグラフを更新しました。(2016年5月データを掲載)

    42% → 45%。 下がらないですねえ。もちろん50%を越えていたときに比べればジリジリと下がってはいるんですけど、毎度書いているとおり、「反安倍政権」の声のデカさや主張の厳しさに比べるとびっくりするくらい支持率が高い。そういう運動の真ん中にいる人にとっては、陰謀論が頭をかすめるくらいの高さかもしれませんが、でも、実際のところそんなもんでしょうね。 このところ何のせいかわかりませんけど、経済が再び行き詰まり感あって、ドル円が円高で一服してみたり、株価が下がったまま戻ってこなかったりしています。今さら経済大国に戻るのは無理だとしても、なんかこう新しい日のイメージの構築というか、価値観の創造というか、ソフトに着地出来るような方針の提示が合ったら良いのになあと思っていますが、そういうのって僕らが自分でやらなくちゃダメなのかなー そういうのをきちんと示せる政治家がいれば、安倍さんの代わりに支持

    「内閣支持率」のグラフを更新しました。(2016年5月データを掲載)
  • アメリカの大統領選挙が何か変な感じ —— 「ハラスメント」

    正義の暴力がアメリカ中を揺らしている|アメリカ大統領選、やじうま観戦記!|渡辺由佳里|cakes(ケイクス) これまでは、予備選でいくら血みどろの戦いをしても、いったん党の指定候補が決まったら、「打倒民主党候補!」で団結するのが共和党の慣わしだった。民主党も同様で、2008年にヒラリーはオバマと党をまっぷたつに切り裂くような戦いを繰り広げたが、オバマが勝利を決めた後は、彼のために全米をまわって応援した。 つまり、どちらの党も、「どんなに嫌いな候補でも、敵対する党の候補よりもはまし」、「何があっても、民主党(民主党の場合は共和党)にだけは勝たせない」が暗黙の了解だったのだ。 ところが今回は、2008年の共和党指名候補マケインのスピーチライターだったマーク・ソルターまでもが、「(ゴシップ中心のタブロイド紙)National Enquirerなんかを購読し、それがまともなレベルだと思っている奴を

  • 「内閣支持率」のグラフを更新しました。(2016年4月データを掲載)

    46% → 42%。 じりじりと下がる支持率。安倍首相になにもなくても、こう不祥事があれこれあると、内閣としての支持率は下がるよねー。夏の参議院選挙に向けて、いろいろ起こるんだろうなー。 ちなみに、保育園の問題ですが、地方民でありかつ子供がいない自分としては「東京は大変だなー」と思ってました。でも「待機児童ゼロ」のはずの京都市でもこういう話はあるわけで。 【待機児童数0問題】京都市の現状。保育園には預けられず幼稚園に入れてもカウントされず。 | くみんぼの京都で育児宣言 どこも大変。 京都市もかなり頑張っているとは思うんですが、それでもケアしきれない人は出てしまうのでしょうね。 【ニュース】京都市の待機児童、2年連続でゼロ 但し入所保留児童400人以上 | よどきかく 問題自体はあくまで地方行政の問題であり、国や政府が糾弾されるべき問題ではないのかも知れないけれど、大枠のルール作りは国や省

    「内閣支持率」のグラフを更新しました。(2016年4月データを掲載)
  • SEALDs奥田氏、民進党結党大会にスニーカーで出席し演説 「僕らはアホじゃない。政治家の嘘は分かる」

    都内で開かれた民進党の結党大会には、学生グループ「SEALDs」の中心メンバー、奥田愛基さんも出席した。「SEALDs」は、安全保障関連法への反対デモを国会前で繰り広げて注目を集めた。 「18歳が国会に行ったっていいじゃないですか」 2016年3月27日の民進党結党大会に出席した奥田さんは、ジャケットにスニーカーを合わせたラフな服装だった。奥田さんは登壇して演説し、 「(18歳選挙権の話題に触れて)だったら被選挙権も引き下げて欲しい。18歳が考えて選挙に行けというならば、18歳が国会に行ったっていいじゃないですか」 「民進党が国民と共に進むというスローガンが、嘘じゃなくて、気であって欲しいと思います。僕らはアホじゃないです。馬鹿じゃないです。政治家の方が嘘をついているのかどうかは、喋っているのを聞いていればなんとなく分かります」 などと発言した。

    SEALDs奥田氏、民進党結党大会にスニーカーで出席し演説 「僕らはアホじゃない。政治家の嘘は分かる」
    nobodyplace
    nobodyplace 2016/03/28
    SEALDsがどうとかじゃなく、政治家の嘘はわかんねーと思うなあ。私利私欲だけでなく、賛否両論ある法案を通すためとか、色んな理由で嘘つくのが政治家という仕事の一側面だからなあ。
  • 「内閣支持率」のグラフを更新しました。(2016年3月データを掲載)

    50% → 46%。 この1ヶ月なんかあったっけ……と考えると、1月下旬の甘利さんの辞任くらいしか思い出せず、でもそれは2月の結果に反映されているはずで、うーん。なんかあったっけ。わかんない。この程度の変動は、もともと支持率の高い安倍政権においては「誤差」なのかもしれません。 今日のニュースで言うと、こんなのありました。 首相、消費増税先送り検討…経済減速に配慮 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 安倍首相は、2017年4月からの消費税率10%への引き上げについて、景気の足踏み状態が続いた場合には先送りする方向で検討を始めた。 世界経済が減速する中、増税は想定以上の景気悪化を招くと考えたためだ。5月26~27日の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)前後に最終判断する。首相は増税を先送りする場合、衆院を解散し、7月10日投開票の日程で「衆参同日選」に踏み切ることも視野に入れ

    「内閣支持率」のグラフを更新しました。(2016年3月データを掲載)
  • 「内閣支持率」のグラフを更新しました。(2016年1/2月データを掲載)

    46% → 46% → 50%。 様々な要因はあるものの結果ベースで言うと、思った通りの結果が得られたとは言いがたいアベノミクス。まあ、3の矢といいつつ、金融政策ばかりが目立つ感じが否めず、目標としていた物価上昇もクリア出来そうにないし、もちろん景気も良くなってるんだかどうなってるんだかなんですけど、それでも国民の支持率は50%に達しているわけで、安倍さんが信頼されているのか、日国民が我慢強いのか、はたまた「じゃあ安倍辞めさせて他に誰いるんだよ」「安倍にやってもらうか」ということなのか、割と不思議です。 しかしまーこのまま行くと、安倍さんに辞めてもらう理由も無いので、東京オリンピックまで続投ですかねえ。ストロングポイントのはずだった経済が上手く行かなくなるにつれ、それ以外の政策、外交とか、が上手く行くようになるのは不思議なもんです。 政党支持率 分裂したり独立したり名前変えたり、小政党

    「内閣支持率」のグラフを更新しました。(2016年1/2月データを掲載)
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 京都市長選挙2016

    投票日は明日2/7(日)です。 「選挙のお知らせ」ハガキは届いてますが、投票所が前の住所のところになっててちょっと行くのが面倒。まあ行きますけどね。投票する前から結果が完全に見えている選挙ですけど、まあ、それで油断して万が一他の候補になったら大変なことなので、行きます。他の候補が現職を脅かすくらい良さそうなら構いませんけど、実績を考慮せず無理やりひいき目に見たとしても、足下にも及んでいないので仕方がないです。安定首長の選挙なんてこんなもんかもしれませんね。 ちなみに候補者は3人 現職の門川大作氏、新人の三上たかし氏、新人で共産党系の田久美子氏。 京都市:京都市長選挙 候補者情報 今どきの選挙らしく3人ともWebサイトがあります。 門川大作OFFICIALサイト 三上たかしオフィシャルサイト – 三上たかし85歳の平和の呼びかけに京都市民の皆さん応えて下さい。 田久美子 いま京都から憲法

    京都市長選挙2016
  • 京都市長選挙2016

  • 2016宜野湾市長選「不正選挙」論・暫定まとめ

    「リツイートは必ずしも賛同を意味しません」という断り書きを時々目にするが、それに倣えば「まとめ作業は必ずしも賛同を意味しません」って話で一つ。 「宜野湾 不正」で検索が普通の人だが、通は「ムサシ」「気象兵器」でも検索するねん。 あと、当然ながら「不正選挙とか気象兵器とか、そんなのはやめよう」「陰謀論だよ」と諌めたり、批判するツイートも数多くありますが、そんなのはロックじゃないので収録しない。

    2016宜野湾市長選「不正選挙」論・暫定まとめ
    nobodyplace
    nobodyplace 2016/01/26
    こんなにわかりやすい踏んだらアウトな踏み絵も珍しい
  • 【正論】若者の「情熱」政治利用を慎め 東洋学園大学教授・櫻田淳(1/4ページ)

    今月上旬、民主、共産、維新、社民の野党4党は、学生団体「SEALDs(シールズ)」など安全保障関連法の廃止を目指す諸団体と提携し、来年夏の参議院議員選挙に際して「安保法廃止」を争点にして臨む方向で動き出したようである。 今夏の安保法制審議の最中、世の耳目を集めたのは、この学生団体を中心とした若者たちが法案反対運動に参集した姿であった。大人世代の「識者」の中には、件(くだん)の学生団体の活動を評して、「素晴らしい」とか「大きな希望」とかといった言葉で称揚する向きがあった。前に触れた野党4党の対応もまた、そうした学生団体の活動に期待する「空気」の中で浮上したものであろうことは、容易に推測できよう。 《人間社会の「複雑さ」を知る》 無論、選挙法改正により選挙権付与年齢が18歳に引き下げられることを考えれば、若者たちが政治に関心を持つように誘うことは大事である。政治に対する関心は、民主主義体制を成

    【正論】若者の「情熱」政治利用を慎め 東洋学園大学教授・櫻田淳(1/4ページ)
  • 「内閣支持率」のグラフを更新しました。(2015年12月データを掲載)

    47% → 46%。 微減ですが、結局年内は大きく支持率を落とすことなく終えました。1年を通して見ても支持率を不支持率が上回った月は、安保法案で盛り上がっていた7月・8月だけで、それ以外のほとんどの月で支持率が10ポイント以上上回っていたわけで、比較的安定して支持され続けているなあという印象です。 一方で経済関係では、当初の目標に実際の数字がなかなか追いついてこなくて、悪化しているというわけではないけれども改善しているというわけでもないという、割と期待外れな感じになってきていて、外交その他ででちょっと「大胆な」ことをしたとしても経済の印象で許されてる感じだったのが、今後どうなるんでしょうねという感じではあります。僕が「GM」だったらそのことを騒がれる前に安倍さんには勇退して頂いて、次を据えた方がダメージが小さくて済むと思ってしまうんですけど、政治ってそういうことじゃないだろうからなあ。次に

    「内閣支持率」のグラフを更新しました。(2015年12月データを掲載)
  • 僕は平和を望むので、プロフィールをトリコロールにしない

    フランス・パリにおけるテロで命を落とされた方のご冥福をお祈りすると共に、怪我をされた方の回復をお祈りします。 Facebookでプロフィールをトリコロールにするのが流行しています。Facebookの呼びかけに応じた人たちが変更しているのですが、僕はそれを見てどうにももやもやしてしまっています。プロフィールを変えている人たちは恐らく特に何も考えずに、「そこに泣いている人たちがいるから」という理由でそうしているのだと思うのですけど、フランス国旗を自らのプロフィールに被せる行為は、僕にとっては、フランスに対する一方的な同情に思えます。それはフランス国籍を持つ人には感謝されるかも知れませんが、現実はそんなにシンプルではないでしょう。僕は、この暴力的なテロ攻撃を強く批難し、被害に遭われた方達を悼む一方で、このテロの契機となった、フランスという国家が行ったことを支持することは出来ません。またフランスに

    僕は平和を望むので、プロフィールをトリコロールにしない
  • 「民主解党分裂」前原誠司、細野豪志、江田憲司各氏が岡田克也民主代表に解党申し入れ - やまもといちろうBLOG

    というわけで、久しぶりにメルマガで号外を出そうと思っているわけなんですが(発行手続きをしてくれる各位が起きていれば)、つい先ほどまで赤坂某所で「野党再編を目指す」という名目で民主党右派と維新江田派の合流を目指す会合が落着し、週内にも民主党・岡田克也代表に解党の申し出をする運びとなりました。 夜間飛行 http://yakan-hiko.com/kirik.html BLOGOS メルマガ http://magazine.livedoor.com/magazine/50 9月からいろんな調整が始まって、政党交付金のことを考えると年末までに解党と合流をして新党結成に漕ぎ着けたいという流れは変わらず、民主党としては「戦争法案」安保関連で党勢回復を狙うはずが、まさかの分裂危機に晒されるわけでありまして、半分「馬鹿じゃねーの」という気持ち、半分「来年の衆参W選挙を考えるといましかないわな」という考え

    「民主解党分裂」前原誠司、細野豪志、江田憲司各氏が岡田克也民主代表に解党申し入れ - やまもといちろうBLOG
    nobodyplace
    nobodyplace 2015/11/12
    寄せ集めが解消されて政党を政策で選びやすくなるのはいいこと。ただこれ、別れ方によっては共産党が支持率で野党トップになる可能性があるんだよなあ……
  • 「内閣支持率」のグラフを更新しました。(2015年11月データを掲載)

    43% → 47%。 不支持率はほぼ変わらない(40%→39%)ものの、支持率は微増。支持率が40%切ってから再び戻った例としては、小渕さん(最初の印象が悪かったけど意外に良い人じゃんて感じで)、小泉さん(北朝鮮を電撃訪問)という前例があるので、別に不思議なことではないのだけれども、安倍さんの唯一の存在理由である経済政策では、結局当初の目論見が上手く行かなくて四苦八苦で、懸念されていた外交問題その他では相変わらず不安な感じで、このタイミングで何を評価されての支持率上昇?と考えると、よくわからん。恐らくその辺のことについてはどっかの偉い人が何か書いてくれると思うのでそれ待ちで。 ただこれだけマスコミで叩かれ、デモが起き、ネガキャン張られてるにもかかわらず過半数近い支持率をえているっていうのは一体どういうことなんでしょうかね。特に根拠もないのであまり強く言うのもなんですけど、影響度合いの方から

    「内閣支持率」のグラフを更新しました。(2015年11月データを掲載)
  • ミャンマー総選挙 スー・チー氏野党が全般で優勢 4選挙区で当確 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【ヤンゴン=吉村英輝】ミャンマーで8日、総選挙の投開票が行われた。地元メディアは、開票が進むほとんどの選挙区で、アウン・サン・スー・チー氏(70)率いる野党、国民民主連盟(NLD)の優勢を伝えている。NLDは午後9時(日時間同11時半)現在、最大都市ヤンゴンなどにある下院の4小選挙区でNLD候補の当選が確実になったと明らかにした。 2011年の民政移管後、初めての総選挙。大勢判明は9日朝以降になるとみられる。ただ、NLDの大勝は確実で、政権交代し、単独で大統領を選出できるだけの議席を獲得できるかが最大の焦点だ。 9日朝にヤンゴンの投票所にスー・チー氏が姿を見せると、待ち構えていた多くの支持者から「勝利、勝利!」の声がわき上がった。 スー・チー氏は、1990年と2010年の総選挙では自宅軟禁下にあり、自身が当選した12年の補選は自宅の選挙区が補選対象でなかったため、今回が初の投票。厳

    nobodyplace
    nobodyplace 2015/11/09
    "ミャンマーの国会は、上下両院定数計664議席の4分の1は軍人議員に割り当てられており、残る498議席が民選議員枠" なるほどそういう仕組みで民主主義かつ軍の影響力も残してるのか
  • 「集団的自衛権の行使容認」ってどういうことなのと聞かれたけれど

    そういう話題が晩ご飯のときに上がって、漠然とは把握していたもののすっきりとした回答が出来なかったので少し調べてみたらば、とてもわかりやすくまとまっているサイトがあったので紹介。 集団的自衛権の行使容認 | 新聞報道の比較・社説スタンスの可視化・政治テーマの論点整理 | Media Watch Japan まとめサイトにありがちな「どちらかの主張をあらかじめベースとしたまとめ」ではなくて、論点の整理とその概要解説を主とした材料提供的なまとめになっているので、様々な主張を良く前の前知識として読んでおくと良いと思います。 ちゃんと答えられなかった疑問とは 「アメリカがどこか攻撃したら、日も一緒に攻撃するんでしょう?」 「戦争法案」という「呼称」は主にそういう誤解から来ているわけですけど、これに対してきちんと説明が出来なかったのです。集団的自衛権とは何か、その行使条件とは何か。それがスパッと出て

    「集団的自衛権の行使容認」ってどういうことなのと聞かれたけれど