タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (39)

  • 「覚悟決めました」なぜ半額?由利高原鉄道社長の決断|地方潮流 | NHK政治マガジン

    「利用できない列車ではどうにもならない。こちらも一生懸命やってるところを形で見せたい」 そう話すのは、秋田県の第三セクター「由利高原鉄道」の社長、萱場道夫さん、67歳です。萱場社長が去年、打ち出した策が「通学定期の半額」。 ただでさえ赤字のローカル鉄道で、なぜ値下げに踏み切ったのか?その結果は? (秋田局 毛利春香) 赤字が続く「由利鉄」 由利高原鉄道が運営する「鳥海山ろく線」は、秋田県由利荘市の羽後荘駅ー矢島駅間をつなぐ、鳥海山のふもとを走る全長23キロの鉄道です。地元では「由利鉄(ゆりてつ)」の愛称で親しまれています。 かつての国鉄から第三セクターに移行して36年。沿線の人口は年々減少し、ピーク時の昭和61(1986)年度には約63万5000人だった利用者は令和2年度(2020)年度は20.7%にあたる約13万1500人、1日あたりの平均利用者数は360人まで減少しています。 昨年

    「覚悟決めました」なぜ半額?由利高原鉄道社長の決断|地方潮流 | NHK政治マガジン
    nobodyplace
    nobodyplace 2022/06/03
    現状分析と目標設定が的確ってことなんだろうな
  • 都民1万人アンケート2020|NHK選挙WEB

    NHKは、2020年に行われた東京都知事選挙に合わせて都民の皆さんの意識を詳しく探ろうと、選挙期間中の6月21日から24日にかけて、18歳以上の都民1万人を対象にインターネットを使ったアンケート調査を行いました。 対象は大手リサーチ会社に登録したモニターで、回答は、年代や性別が総務省が発表する最新の人口推計の比率に近くなるように回収しました。 質問は、都政への意識、都知事の政策に対する評価、新型コロナウイルスへの影響など多岐にわたっています。以下、結果を掲載します。 東京都知事選関連リンク

    都民1万人アンケート2020|NHK選挙WEB
  • 民進党の32億円「希望」「立民」「無所属」に一部 “流出” | 注目記事 | NHK政治マガジン

    ページが見つかりませんでした。 10秒後に一覧ページへリダイレクトいたします。 政治マガジン特集一覧ページはこちら

    民進党の32億円「希望」「立民」「無所属」に一部 “流出” | 注目記事 | NHK政治マガジン
  • 1からわかる「GSOMIA」 ~秘密軍事情報はどう扱われている? | 特集記事 | NHK政治マガジン

    「うそだろ」「ありえない」「気絶しそう」 防衛省の幹部たちは、その衝撃を隠そうともしなかった―― 韓国と日との軍事情報包括保護協定=「GSOMIA(ジーソミア)」の破棄。双方と同盟を結ぶアメリカも、韓国の決定に「強い懸念と失望」を表明した。 でも、「GSOMIA」がどんなものか、一般にはよく知られていないのではないだろうか。その仕組みと、破棄によって何が起きるのか、改めて取材してまとめてみた。 (稲田清、山枡慧) GSOMIA:その仕組み 3年前の2016年11月23日に、日韓国は「秘密軍事情報の保護に関する日国政府と大韓民国政府との間の協定」を結んだ。 それが「GSOMIA」だ。弾道ミサイルの発射の兆候など、秘匿性の高い軍事情報を2国間で交換するため、情報を適切に保護する仕組みなどを定めている。 その主眼は、情報の「保護」にある。協定を結べば、相手に秘密を伝えても、同意がないかぎ

    1からわかる「GSOMIA」 ~秘密軍事情報はどう扱われている? | 特集記事 | NHK政治マガジン
  • SNSで拡散 危険あおる“不確かな医療情報”|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

    自分の子どもに予防接種を受けさせるかどうか、迷ったことのある人もいるのではないでしょうか。 国は、風疹や百日せきなど、感染や重症化を防ぐワクチン接種を推奨していますが、最近、接種をためらう人がいて問題となっています。 背景にあるのは、SNSなどで「根拠のない危険」を過剰にあおる情報が拡散していることです。 ネットでの情報に惑わされ、我が子を感染症のリスクにさらしてしまったという山亜紀子(やまもとあきこ)さん(仮名)。 今年(2019年)に入るまで、現在4歳の次男に「4種混合(百日せきなど)」や「水ぼうそう」など、国が子どもに推奨するワクチンを接種させていませんでした。 ワクチンを“忌避(きひ)”するようになったきっかけは、かつて近所の母親サークルで「ワクチンは危険」だと聞いたことでした。 山亜希子さん(仮名) 「長男は、ワクチンをほとんど自費のものとかも全部打ってたんですけど、その話を

    SNSで拡散 危険あおる“不確かな医療情報”|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本
  • どこまでもめるブロッキング 海賊版対策の混迷 | 特集記事 | NHK政治マガジン

    漫画村」問題など、海賊版サイトによる作家や出版社などの被害を防ぐために政府が立ち上げた有識者会議は、結局、議論が真っ向から対立して方向性も示せないまま終わった。 関係者は、特に悪質なサイトを閲覧できないようにする「ブロッキング」を「するか、しないか」が論点になってしまい、前提の議論が欠けていたと指摘する。日が世界に誇るコンテンツ産業をどう守っていくか。議論の内幕に迫った。 (政治部官邸クラブ 柳生寛吾/宮内宏樹) 海賊版サイトの脅威とは? まずは大切な前提の議論から。最近は漫画をスマホで読む人が増えているが、通常はお金を払ってダウンロードする漫画を、無料で読めるようにして広告料などで稼いでいるのが、海賊版サイトだ。連載中のものだけでなく、10年以上前に連載が終わった漫画を第1話から最終話まで読めるものまであった。 その影響がどの程度深刻なのか、出版大手の講談社の広報室長、乾智之さんに聞

    どこまでもめるブロッキング 海賊版対策の混迷 | 特集記事 | NHK政治マガジン
    nobodyplace
    nobodyplace 2018/11/09
    “とにかくブロッキングするか、しないかが論点になり、明らかな目的と手段の混合”
  • <柔軟講座> ひざ痛を防ぐストレッチ | 美容・ケア | NHKらいふ

    <柔軟講座> ひざ痛を防ぐストレッチ 柔軟性と筋力、この2つをバランスよく向上させることで、 ひざの痛みを出にくくさせます。 公開日:2018年1月19日 ウォーキングやランニングをした途端、 ひざに疲れや痛みを感じてしまった経験はありませんか? ひざ周辺の筋肉が硬い人も柔らかい人も、 何もしないでいるとひざ痛を起こしやすくなります。 ひざのコンディションを保つためには柔軟性と筋力、どちらも大事! 自分に合うストレッチと筋トレを組み合わせたメニューを紹介します。 そもそも、どこが原因なのでしょうか。 太もも前側の「大腿四頭筋(だいたいしとうきん)」、太もも裏側の「ハムストリングス」、お尻を覆う「大臀筋(だいでんきん)」と骨盤の横にある「大腿筋膜張筋(だいたいきんまくちょうきん)」が硬くなっていると、ひざの曲げ伸ばしがスムーズにできなくなります。さらにお尻や太ももの筋力が低下すると、ひざ関節

    <柔軟講座> ひざ痛を防ぐストレッチ | 美容・ケア | NHKらいふ
  • NHK 学生ロボコン - NHK

    NHK学生ロボコン2019 |「そうだ、モンゴル、いこう」 | 総合 7月15日(月・祝)午前10時05分

    NHK 学生ロボコン - NHK
    nobodyplace
    nobodyplace 2018/07/18
    動画クリップがあるだと……最近のNHK無双ヤバいな
  • きょうの料理【しっとり蒸し鶏】 - きょうの料理 - NHK

    きょうの料理 番組自慢の講師が人気の定番料理や旬の材を取り入れ、卓の幅を広げるレシピを紹介。 Eテレ 月曜~木曜 午後9時00分~9時25分 再放送Eテレ 火曜~木曜・翌月曜 午前11時00分~11時25分 再放送Eテレ 総合 金曜 午前10時15分~10時40分) しっとり蒸し鶏講師:ワタナベ マキ (2人分) ・鶏むね肉 1枚(300g) ・しょうが (皮付きのまま薄切り) 1かけ分 ・ねぎ (青い部分) 1分 ・大根 150g ・きゅうり 1 ---------- 【A】 ・しょうゆ 大さじ1 ・黒酢 大さじ1 ・ごま油 大さじ1 ・ねぎ (みじん切り) 10cm分 ---------- ・砂糖 大さじ1 ・酒 カップ1/4 ・水 カップ1/4 ・塩 小さじ1 エネルギー:250kcal *エネルギーは1人分 調理時間35分 *鶏肉を常温に戻す時間、粗熱を取る時間は除く。 1

    きょうの料理【しっとり蒸し鶏】 - きょうの料理 - NHK
    nobodyplace
    nobodyplace 2018/07/06
    ネギみじん切り しょう油大1 黒酢大11/2 ごま油大1 塩小さじ1/2 自家製辣油小さじ1
  • エピソード - クローズアップ現代

    うつ病や統合失調症など、近年増加傾向にある精神疾患。国が精神科病院での長期入院から地域移行を進める中、受け皿となる家族が負担を抱え込み、追いつめられる実態が見えてきた。「病気の身内がいることを隠している」「看護で仕事を制限せざるを得ず経済的に不安」「いつまで支えられるか、年齢的に限界」。身近な人が心の病になったらどうすればよいのか?看護する家族を支えるために必要なことは?解決のヒントを探る。

    エピソード - クローズアップ現代
    nobodyplace
    nobodyplace 2015/03/28
    健康オタクは食肉を敵視しすぎだと思う
  • 小泉武夫の発酵漫遊記「山形・酒かす」| NHK

    nobodyplace
    nobodyplace 2014/10/13
    "酒かすを半年間冷暗所で熟成させて作ります" 練り粕、もしくは練り酒粕
  • エピソード - 時論公論

    パレスチナのガザ地区で戦闘を続けてきたイスラエルとハマスの間で停戦合意が成立して1か月。戦争の終結に結びつくのか。予断を許さない停戦の行方と課題を読み解きます。

    エピソード - 時論公論
  • エピソード - 時論公論

    ロシアウクライナに侵攻してから3年。アメリカトランプ大統領はプーチン大統領との直接交渉で戦争終結を目指す方向に大きく舵を切りました。その行方を考えます。

    エピソード - 時論公論
  • TPP交渉の行方(2) “原産地規則”をめぐる攻防 - NHK 特集まるごと

  • 今年の夏バテ “胃腸”に注意! - NHK 特集まるごと

  • おはよう日本 イラスト解説 ここに注目! - NHK NEWS おはよう日本

    世界の戦争犯罪などを追及するICC=国際刑事裁判所に対して、アメリカトランプ大統領が制裁を科す大統領令に署名し、波紋を広げています。

    おはよう日本 イラスト解説 ここに注目! - NHK NEWS おはよう日本
    nobodyplace
    nobodyplace 2013/06/23
    "議員提案で成立した政策条例は、都議会の場合、この4年間で1本。「眠れる都議会」とやゆする声もあります"
  • エピソード - みみより!解説

    「パソコンやスマートフォンがコンピューターウイルスに感染しています」という偽のメッセージを見せて金をだまし取る「サポート詐欺」悪質な被害の実態と対策を解説します

    エピソード - みみより!解説
  • はやぶさ後継機 開発本格化へ NHKニュース

    はやぶさ後継機 開発格化へ 1月1日 17時16分 多くの苦難を乗り越え“奇跡の帰還”を果たした、小惑星探査機「はやぶさ」の快挙を再び目にすることができるかどうか、3年後の打ち上げを目指して後継機の開発がことしから格的に始まります。 はやぶさの後継機は、小惑星「イトカワ」から砂を持ち帰るという世界で初めての快挙に続き、今度は生命の起源に迫ろうと、有機物や水を多く含む別の小惑星がターゲットです。地球と小惑星との軌道の関係で、2014年と15年に来る、打ち上げのチャンスを逃すと、次は10年近くあとになるため、国は、後継機の開発に着手することを決め、新年度の予算案で要求どおり30億円を盛り込みました。これを受けて、宇宙航空研究開発機構は、3年後の2014年の打ち上げを目指して詳細な設計に入ることになり、ことし後半には機体の製造を始めたい考えです。計画では、はやぶさの後継機は、打ち上げから4年

  • 時論公論

    アメリカトランプ次期大統領が主要な経済閣僚らを相次いで指名し、2期目の政権の経済政策の輪郭が見えてきました。政策の狙いや内外経済に及ぼす影響について考えます。

    時論公論