タグ

2023年9月21日のブックマーク (8件)

  • 米Amazon、年末商戦で25万人雇用 平均時給3000円に - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=中藤玲】米アマゾン・ドット・コムは19日、年末商戦に向けて米国で25万人を雇用すると発表した。2023年は配達員や物流施設で働く人の賃上げに年間13億ドル(約1900億円)を投じており、年末には平均時給を20.50ドル(約3000円)に引き上げる。小売りや物流各社では人材獲得競争が激しく、待遇改善で人手を確保する。アマゾンは毎年、年末商戦などネット注文が急増する時期に臨時の従

    米Amazon、年末商戦で25万人雇用 平均時給3000円に - 日本経済新聞
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2023/09/21
    時給3000円なら働いてみたいかも
  • 広がる「ドル離れ」の未来 英ポンド凋落の歴史が示すこと

    世界経済と金融取引におけるドルの優位性は失われようとしているのか? 多くの識者が、そう考えているように思われる。そして、ロシアは明らかにそれを望んでいる。ロシアは今、米国の銀行システムから締め出され、国際送金網である国際銀行間通信協会(SWIFT)のシステム利用を停止されている。 中国が人民元での取引を各国に奨励していることからすれば、中国もまたドルの優位性が失われていくことを「後押し」したいと考えているだろう。またブラジルのルラ大統領は、BRICS諸国(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)がドルに代わる共通通貨を創設するよう呼びかけている。 2014年のクリミア併合後に始まったロシアのドル離れは、米国から繰り出されつつあった制裁を恐れたからだった。以来、米ドルの「武器化」を目の当たりにした他の国々は今後、クレムリン(ロシア)に倣うだろうと警告する評論家も少なくない。 中国の人民元

    広がる「ドル離れ」の未来 英ポンド凋落の歴史が示すこと
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2023/09/21
    結論がよくわからない
  • 軽トラ操るF1連続王者が「かわいい」「お茶目」 フェルスタッペン招いた“誤作動”にファンほのぼの「貴重な場面」

    軽トラ操るF1連続王者が「かわいい」「お茶目」 フェルスタッペン招いた“誤作動”にファンほのぼの「貴重な場面」 2023.09.20 著者 : THE ANSWER編集部 Twitter Facebook B!Bookmark F1で昨年まで2年連続のドライバーズチャンピオンに輝いているマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が、まさかの“軽トラック”の運転席に座って驚く動画が、ファンの注目を集めている。所属のレッドブルが公式X(旧ツイッター)にアップしたのは、F1マシンと同じカラーに塗られたホンダの軽トラック「アクティ」だ。さらに「おっと、このボタンは何だろう」という言葉が添えられている。

    軽トラ操るF1連続王者が「かわいい」「お茶目」 フェルスタッペン招いた“誤作動”にファンほのぼの「貴重な場面」
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2023/09/21
    軽トラの写真はないのか?!
  • ヤマハ「セロー250」「TW200」の2024年モデルが登場! 北米で生き残る、羨ましすぎる空冷オフロード車たち

    ヤマハは北米で、2024年モデルの「XT250(日でいうセロー250とほぼ同じ)」と「TW200」を発表した。XT250はセロー250よりも大きいヘッドライトなどが特徴で、TWは初代と同じ四角いヘッドライトの200cc版だ。日でもジャストサイズ・デュアルパーパス車の復活が待ち望まれているが……。 おお、デカ目! 北米セローはXT250の名で存続、極太タイヤのTW200は懐かしの四角ライト日国内では、2020年7月31日にセロー250ファイナルエディションの最後の1台が出荷されてから3年が経った。1985年の初代モデル登場から35年間、2輪2足のマウンテントレール・コンセプトで、初心者からベテランまで多くのファンに支持されたセロー250だが、各種規制への適合などの理由から存続の道が断たれている。 日国内で1987年に発売されたヤマハTW200は、フロントに130/80-18、リヤには

    ヤマハ「セロー250」「TW200」の2024年モデルが登場! 北米で生き残る、羨ましすぎる空冷オフロード車たち
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2023/09/21
    欲しいすー
  • 英、ガソリン車禁止35年に延期 スナク首相「現実的な手法に」 - 日本経済新聞

    【ロンドン=江渕智弘】スナク英首相は20日、2030年としてきた英国内のガソリン車とディーゼル車の新車販売の禁止を35年に先送りすると表明した。電気自動車(EV)の価格がまだ高いことなどを理由に「より現実的な手法を採用する」と述べた。35年のガソリン車禁止は米カリフォルニア州や原則禁止の欧州連合(EU)とならぶ。日も35年に禁止するがハイブリッド車(HV)の販売は認める。英国は20年にジョ

    英、ガソリン車禁止35年に延期 スナク首相「現実的な手法に」 - 日本経済新聞
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2023/09/21
    延長しまくる一点読み
  • 日本産業パートナーズ - Wikipedia

    産業パートナーズ株式会社(にほんさんぎょうパートナーズ[2]、英語: Japan Industrial Partners, Inc.、JIP)は、日のプライベート・エクイティ・ファンド運営会社である。 概要[編集] 事業再編に際して事業成長のための資や経営支援を提供する、日型のプライベートエクイティファンド運営会社である。2002年にみずほ証券、NTTデータ、ベイン・アンド・カンパニー・ジャパンが出資して設立[3]したみずほフィナンシャルグループの関連会社であったが、株式の売却などにより2014年2月以降は独立系として活動[4]する。 主な出資案件[編集] KHネオケム - 石油化学事業の協和発酵ケミカルを、2011年に協和発酵キリンから買収[5]する。 すかいらーく - 2011年にベインキャピタルと共同で出資する。 アイ・ティー・エックス - 元日商岩井グループのIT系商社で

    nobuharasawa
    nobuharasawa 2023/09/21
    一瞬「日本たばこ産業」が東芝買ったのかとおもた
  • 東芝へのTOB成立、約79%が応募 年内に上場廃止へ - 日本経済新聞

    東芝は21日、日産業パートナーズ(JIP)など国内連合によるTOB(株式公開買い付け)が成立したと発表した。株主による応募比率は78.65%となり、成立に必要な66.7%を上回った。株主総会などの手続きを経て、年内にも上場廃止となる見通し。不正会計や巨額損失に加えて、物言う株主(アクティビスト)との対立など経営混乱が長引いていた。JIP陣営の傘下で再生を目指す。TOBは1株4620円で8月8

    東芝へのTOB成立、約79%が応募 年内に上場廃止へ - 日本経済新聞
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2023/09/21
    ようやっと混乱収拾だね。おめでとう東芝。そしてがんばれ東芝。
  • ハワイに学ぶオーバーツーリズム対策 指標に住民満足度 - 日本経済新聞

    インバウンド(訪日外国人)需要の回復とともにオーバーツーリズムの問題が再浮上している。観光客が増え住民の生活や環境に悪影響を及ぼしており、放置すれば住民の不満も、旅行者の不満も高まり、ニッポンという観光ブランドが毀損する。政府も重い腰をあげ、ようやくこの秋にも対策を打ち出す。分散、規制、有料化。どんな手立てが有効か。参考になるのがハワイの観光戦略だ。京都駅前にはバスを待つ人の長蛇の列。人気アニ

    ハワイに学ぶオーバーツーリズム対策 指標に住民満足度 - 日本経済新聞
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2023/09/21
    それが一番大事。秋の涸沢はすでにオーバーツーリズムデス。