タグ

2015年7月31日のブックマーク (24件)

  • 睡眠障害で辛い - mizchi's blog

    一緒に働いたことがある人は知ってると思うけど、自分は尋常じゃなく朝に弱い。 で、自分でもさすがに酷いと思っており、様々な努力をしたが改善せず、結局睡眠科をうけて睡眠障害だと診断された。 自分がそうだと疑った理由は 睡眠障害らしきものとわたしの20年間振り返りメモ - 青いの のおかげ。inoaoさんとは違うけど、自分は 睡眠相後退症候群 DSPSに罹患して9時5時生活を送ることは、毎日6時間の時差ぼけを体験しているようなものである。患者は週日には数時間しか眠ることができないので、週末には午後まで眠って睡眠時間を補うことがよくある。週末によく眠ったり、普段昼寝をしたりすることで、DSPS患者は昼間の眠気から解放されるが、遅い睡眠相はそのまま続く。 DSPS患者は、極端な夜型の傾向がある。彼らは、夜が最も頭が冴えていて、物事がうまくでき、創造力にも溢れていると感じる。彼らは単純に早く眠ることが

    睡眠障害で辛い - mizchi's blog
  • 睡眠障害らしきものとわたしの20年間振り返りメモ - 青いの

    どうやら睡眠障害というものを患っているようだぞ、と気がついてから5年ほど(残りの15年は兆候はあったけどそうとは気付かなかった期間。長いこと、単に自分の意思が弱いだけかと思ってた)。 今現在も通院中でいまいち改善の兆しはないのですが、これまでに試したことのあれこれや、現在に至るまでの主立った症状など、自分用の備忘も兼ねてざっと書き出してみることにしました。 同じ症状を持つ方、身近に似た症状の人がいるけど対処に悩まれている方など、少しでもお役に立てれば幸いです。 はじめに・現状まとめ 病名 睡眠相後退症候群 - Wikipedia というそうです。診断されて5年ほど。 睡眠サイクルがだんだん遅くへズレていく病気。 入眠と覚醒時刻が、望ましい時間帯より遅く、難治性である。 入眠時刻が毎日ほぼ同じである。 一度眠り始めると、全く又はほぼ問題なく睡眠を維持できる。 朝の望ましい時間帯に起床すること

    睡眠障害らしきものとわたしの20年間振り返りメモ - 青いの
  • デモに参加すると就職に不利? 「人生詰む」飛び交う

    北千住駅、まさかのミス 「北干住」の駅名標を差し替えへ 2015-07-29 02:36:07 「今度は俺の番です」 妊婦に席を譲った男子生徒の言葉 2015-07-27 22:40:04 「ジンバブエで最も有名なライオン」を射殺、頭を切り落とす ハンターに非難殺到 2015-07-28 21:52:44 山岸舞彩さん、結婚 芸能界を引退へ お相手は?【画像集】 2015-07-28 11:48:09 2020年東京オリンピックのエンブレムに盗作疑惑? ベルギーのデザイナーが弁護士に相談 2015-07-29 07:17:20 カールおじさん、実写版がイケメン過ぎる どうしてこうなった? 2015-07-28 22:05:23 最期まで「アイーン」 志村けん、ファンの冥福を祈る 2015-07-28 00:45:41 「4メートル先は"自分と関係ない世界"。だから人はゴミを捨てる」社会に混

    デモに参加すると就職に不利? 「人生詰む」飛び交う
    nobyuki
    nobyuki 2015/07/31
  • 株式会社永和システムマネジメントを退職します - moroの日記

    日2015年7月31日をもって、9 年間勤めました株式会社永和システムマネジメントを退職します。 在職中は多くの方々に助けられ、Rails を中心としたたくさんの仕事をしながら育てていただきました。個別のご挨拶ができなくて大変申し訳ありませんが、当にありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします。 今後ですが、すぐ他社で働くことが決まっておりまして、8 月 3 日から出社予定です。 以下、思い出話なので「このひと誰?」という人はスルーしてください。 永和ではほぼずっと RubyRails仕事をしてきており、次の職場でもやはり Ruby / Rails に関わる仕事をする予定です。 この私のキャリアのきっかけとなったのは、もう 10 年も前になる(!!) 2005 年にはじまった Rails 勉強会@東京でした。当時は Rails が"来そう" という噂はありつつ

    株式会社永和システムマネジメントを退職します - moroの日記
    nobyuki
    nobyuki 2015/07/31
  • 初心者大歓迎!RSpec 3でドラッグアンドドロップ機能をテストする方法(スクリーンキャスト付き)

    はじめに 前回投稿した記事では、ドラッグアンドドロップで表示順を変更できる簡単なサンプルアプリケーションを作成しました。 しかし、説明は実装が完了したところで終わっていて、テストは全く書いていませんでした。 せっかくなので、テストも書いておきましょう。 「ドラッグアンドドロップのテストってマウスなしできるの?」と思う方がいるかもしれませんが、最近のテストフレームワークはこうした操作もテストできるように作られています。 というわけで、記事ではこのドラッグアンドドロップ機能をRSpec 3でテストする方法を説明します。 また、記事ではRSpecを全く知らない人でもテストが書けるように、RSpecのセットアップ手順から説明しています。 前回の記事はこちらです 記事では前回の記事で作成したサンプルアプリケーションにテストを追加していきます。 まだ読んでない人は先に読んでおくことをオススメしま

    初心者大歓迎!RSpec 3でドラッグアンドドロップ機能をテストする方法(スクリーンキャスト付き)
  • minitestのオススメ設定調べてみた(アサーション編) - Qiita

    前回minitestのオススメ設定を紹介させていただきましたが アサーションをどう記述するかに関しては、関連するgemが多すぎて記事としてまとめられませんでしたので 別記事として紹介させていただきます どの様にテストを記述したいのか、という用途別で敢えて分類を行うならば 下の4択のいずれかなのではないかな、と思います assert_equalを拡張していく、power assertを取り込んでいく rspecに近づける must_equalに寄せていく shouldaに近づける 以前からshouldaを使ってテストを記述してきた人じゃないなら、shouldaの書式に近づける意味は無いので、実質三択ですがそれぞれの用途別にインストールするgemを紹介させていただきましょう 今回は、動作確認は、以下の環境でチェックしています rails 4.1.8 minitest 5.4.0 assert_

    minitestのオススメ設定調べてみた(アサーション編) - Qiita
  • GitHub - damianszczepanik/cucumber-reporting: HTML reports for Cucumber

  • Turnip (+ Capybara) によるテストのレポートを作成する gem "Turnip Formatter" "Gnawrnip" - Qiita

    Turnip (+ Capybara) によるテストのレポートを作成する gem "Turnip Formatter" "Gnawrnip"CapybaraTurnip Ruby の gem である TurnipFormatter と、そのアドオンとなる Gnawrnip の紹介です。 経緯その1 (Turnip のレポートについて) Turnip で記述されたテストを実行すると、当然成功とか失敗の結果が表示されるのですが、 その結果がわかりづらい。デフォルトでは RSpec の標準 Formatter を使うことになるので Steps for a feature Evil the monster has an alignment -> that alignment should be "Evil" Neutral the monster has an alignment -> that

    Turnip (+ Capybara) によるテストのレポートを作成する gem "Turnip Formatter" "Gnawrnip" - Qiita
  • http://www.meti.go.jp/meti_lib/report/2011fy/0022946.pdf

    nobyuki
    nobyuki 2015/07/31
  • How to identify scenario using Location (or IDs)

  • Turnip の Owner (gem release 権利) になりました - Thanks Driven Life

    turnip の Collaborator (Maintainer) になりました - Thanks Driven Life の続きです。 経緯 無事 Turnip のメンテナとなった私は、溜まってた PR を消化しつつ、 細かいところちょこちょこ直しつつ、 formatter のモンキーパッチ部分を家に取り込んだりつつ、いろいろやっておりました。 で、そろそろ 1.2.2 をリリースしてもいい頃合いじゃないかなーと思い、その旨の issue をたてました。 Release 1.2.2 · Issue #126 · jnicklas/turnip ですが未チェックだった issue も完了したあとも、しばらく反応がありませんでした。 これでは私がメンテナになる前と同じ状況です。 GitHub 上ではメンテナ(Collaborator)になっているものの、RubyGems ではまた別の話。

    Turnip の Owner (gem release 権利) になりました - Thanks Driven Life
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    nobyuki
    nobyuki 2015/07/31
  • モヒート - Wikipedia

    モヒート(スペイン語: mojito)とは、ラムをベースとした、冷たいタイプのロングドリンクに分類されるカクテルの1種である。キューバのハバナが発祥の地である。有名なカクテルであり、いくつかのレシピがある。 モヒートの語源は、スペイン語のmojar (濡らす)に由来するとされる[2]。 新大陸として注目されていたアメリカ諸国から得られる富をコントロールする名目で、英国女王エリザベス1世が、スペイン領の都市を略奪する海賊達の手助けをしていた16世紀後半、海賊フランシス・ドレークの部下であるリチャード・ドレーク[3]が、1586年にモヒートの前身となる飲み物「ドラケ(draque)」をキューバの人々へ伝えた、という説が有力[4][5]。 その説によるとドラケのレシピは、アグアルディエンテ(サトウキビを原料とする蒸留酒で、荒削りなラム酒の前身)と砂糖、ライム、ミントを混ぜ合わせる、となっている[

    モヒート - Wikipedia
    nobyuki
    nobyuki 2015/07/31
  • GitHub - mceachen/minitest-great_expectations: Generally useful additions to minitest's expectations

  • GitHub - yui-knk/pry-power_assert

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - yui-knk/pry-power_assert
    nobyuki
    nobyuki 2015/07/31
    pry-power_assert
  • Scratchプログラミングをなぜ子供たちに伝えるのか

    教育・学習用のプログラミングツールとして広く使われ始めている「Scratch(スクラッチ)」。その日での伝道師といえるのが、青山学院大学・津田塾大学非常勤講師の阿部和広氏である。10年以上にわたって毎週のように子供向けあるいは指導者向けのワークショップを開催、蓄積したノウハウを盛り込んだ書籍『小学生からはじめるわくわくプログラミング』など阿部氏が執筆・監修した書籍も広く活用されている。精力的な活動を続ける阿部氏に日でのScratchの活用状況やScartchプログラミングを子供たちに伝える理由を聞いた。 Scratchの世界および日での利活用状況を教えてほしい。 世界規模での利用状況ということでは、Scratchの公式サイトの登録利用者数が目安になる。2015年7月時点で約710万人が登録して作品づくり(注:Scratchではプログラムを作品と呼ぶ)を楽しんでいる。このうち、日での

    Scratchプログラミングをなぜ子供たちに伝えるのか
    nobyuki
    nobyuki 2015/07/31
  • RubyKaigi 2014 まとめ - 継続にっき(2014-09-20)

    ))) RubyKaigi 2014 まとめ「Power Assert in Ruby」というタイトルで発表してきました。まさかRubyKaigiの壇上に立つ日が来るとは。光栄な話です。 以下、振り返り。 RubyKaigi当日まで CFPの締め切り1週間ぐらい前にpower_assertがtest-unitに組み込まれることになったので勢いでsubmitボタンを押す。 準備しだすも誰得な話にしかならないような気がしてきて延々とスライドの構成に悩む。 *1 Rebuild.fmのa_matsudaさん回を聞いたことで、追い打ちのようにハードルが3段階ぐらい上がる。 1日目 nagachikaさん、ささださん、nariさんと冒頭から連続3セッションで名前を出してもらったことで謎の達成感を得る。 Hall-Aが期待を裏切らない濃さで満足。 Ruby committers vs the Worl

  • test-unit-power_assertをリリース - 継続にっき(2014-05-31)

    ))) test-unit-power_assertをリリースGroovyなどいくつかの言語のテストフレームワークには、テスト失敗時にコードの各式の値を出力するPower Assertと呼ばれる機能があります。 今回、Ruby 2.0以上 + test-unit向けに同様のものを実装してみました(test-unit-power_assert)。 利用例は以下の通り。 require 'test/unit' require 'test/unit/power_assert' class MyTest < Test::Unit::TestCase def test_failed power_assert do "0".class == "3".to_i.times.map {|i| i + 1 }.class end end end power_assertメソッドにテスト対象の式をブロックとし

  • First-class citizen - Wikipedia

    In a given programming language design, a first-class citizen[a] is an entity which supports all the operations generally available to other entities. These operations typically include being passed as an argument, returned from a function, and assigned to a variable.[1] The concept of first- and second-class objects was introduced by Christopher Strachey in the 1960s.[2][3] He did not actually de

  • 第一級オブジェクト - Wikipedia

    第一級オブジェクト(ファーストクラスオブジェクト、first-class object)は、あるプログラミング言語において、たとえば生成、代入、演算、(引数・戻り値としての)受け渡しといったその言語における基的な操作を制限なしに使用できる対象のことである。ここで「オブジェクト」とは広く対象物・客体を意味し、必ずしもオブジェクト指向プログラミングにおけるオブジェクトを意味しない。第一級オブジェクトは「第一級データ型に属す」という。 この言葉は1960年代にクリストファー・ストレイチーによって「functions as first-class citizens」という文脈で初めて使われた。 言語によって異なるが、第一級オブジェクトは概ね次のような性質をもつ。 無名のリテラルとして表現可能である。 変数に格納可能である。 データ構造に格納可能である。 それ自体が独自に存在できる(名前とは独立し

  • http://c2.com/cgi/wiki?FirstClass

  • 首都「圏」から島根「県」へ。エンジニア・ワークシフト2015 | IT WORKS@島根 | ITエンジニアのUIターン転職をサポート

    島根のIT企業への転職を考える。イベント開催決定! “島根で働きたい”というエンジニアと、県内IT企業との交流イベントを開催! 近年、都市部からIT企業の進出が増えていたり、地元の面白い企業に注目が集まる島根県。 「実際、地方でのキャリア形成ってどうするの?」「自分のスキルを生かした仕事はあるの?」……など、皆さんが感じる不安を解消します。 あなたにぴったりの一社に、ぜひ出会ってください。 ⇒Facebookのアカウントがある方は、青ボタンからイベントページへ行き、「参加する」ボタンで申込みできます。 プライバシーポリシー Facebookページに移動します ●日時:2015年8月29日(土)13:00~17:00(12:30開場) ●会場:浅草橋ヒューリックホール[MAP] 参加費:無料 参加対象:島根県へのUIターンに関心のあるIT技術者の方 ※今すぐ転職UIターンを考えていない方で

    首都「圏」から島根「県」へ。エンジニア・ワークシフト2015 | IT WORKS@島根 | ITエンジニアのUIターン転職をサポート
    nobyuki
    nobyuki 2015/07/31
  • Shift│第8回 学校でも塾でもない、躍進する「アフタースクール」という新たな選択肢 [1/5]|ベネッセ総合教育研究所

    TOP> Shift│第8回 学校でも塾でもない、躍進する「アフタースクール」という新たな選択肢 [1/5] これからの時代、人工知能やロボットが人間の労働をどんどん置き換えていく。今後人間に求められるものは「知識」よりも、他の人たちから慕われる人間性や社会性、コミュニケーション力、難局を切り抜ける力、豊かな感性、文化・芸術を愛でる心といったものになるはずだ。しかし、今日の学校での教育カリキュラムは、基的には現行の大学入試制度に最適化されているため、そうしたものを養うには十分ではない。そもそも、こうした能力は、家庭や地域コミュニティの生活で獲得する側面が多かったが、核家族化や夫婦共働きが増え、地域での交流も減り、時代とともに教わる場がなくなってしまった。そんな中、「教科」という枠には収まらない「人間力」を育む場として新しい「アフタースクール」(いわゆる学童保育)が注目を集めている。志望校

    nobyuki
    nobyuki 2015/07/31
  • 久々にワロタのAAを出来る限りたくさんください! : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 17:26:55.859 ID:rIJb1adu0NIKU.net 緊急事態なんです!早くしないと…あぁ!早くしないと!!! 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 17:28:09.595 ID:H9DsY+fb0NIKU.net 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 17:28:01.541 ID:TcRzQhDU0NIKU.net 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 17:28:13.565 ID:+pNT/2bE0NIKU.net 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 17:28:32.269 ID:fwv/xz9v0NIKU.net 7

    久々にワロタのAAを出来る限りたくさんください! : ゴールデンタイムズ
    nobyuki
    nobyuki 2015/07/31