タグ

ブックマーク / gihyo.jp (147)

  • AWS、サーバレス、コンテナ、マシンラーニング …2017年のクラウドを占う | gihyo.jp

    すべての企業はデジタルカンパニーにならなくてはならない ―2016年、米国のカンファレンスや企業を取材しているときに、筆者はよくこのフレーズを耳にしました。たしかにUberに代表されるデジタルディスラプション企業の台頭、加えて世界的大企業であるGEのデジタル化へのすさまじいほどの注力ぶりなど間近に見る環境にあれば、多少の失敗も折り込み済みで最新技術を採用し、新たなビジネスのニーズをみずから掘り起こす必要性を強く感じるのは無理もないかもしれません。 そしてこのデジタライゼーションの基盤にあるもっとも重要なテクノロジがクラウドコンピューティングです。いまやほとんどのイノベーションはクラウドから始まり、クラウドをベースにしてスケールしていきます。レガシーを多く抱える企業にとっては、クラウドへの基幹業務の移行がビジネス再編の大きなカギになるとも言われています。米国と比べてデジタライゼーションのトレ

    AWS、サーバレス、コンテナ、マシンラーニング …2017年のクラウドを占う | gihyo.jp
    nobyuki
    nobyuki 2017/01/03
  • 人工知能の作り方 ―「おもしろい」ゲームAIはいかにして動くのか

    2016年12月6日紙版発売 2016年12月20日電子版発売 三宅陽一郎 著 A5判/352ページ 定価2,728円(体2,480円+税10%) ISBN 978-4-7741-8627-6 Gihyo Direct Amazon 楽天ブックス honto ヨドバシ.com 電子版 Gihyo Digital Publishing Amazon Kindle ブックライブ 楽天kobo 書のサポートページサンプルファイルのダウンロードや正誤表など このの概要 「ユーザーの心をとらえるゲームAIはどのように作りだせばよいのか?」ビッグタイトルや壮大なMMOを除けば,じつは現在も80~90年代のAI技術をベースに多くのゲームは制作されています。しかし,世界に通用する優れたゲームを提供するためにはより自由さを表現することが必要となっています。 書はFFシリーズはじめ,最新ゲームテクノロ

    人工知能の作り方 ―「おもしろい」ゲームAIはいかにして動くのか
  • 第25回 cron周りのベストプラクティス(3) | gihyo.jp

    (1)はこちら、(⁠2)はこちらから。 App::RunCron (3)では、前回(2)に出てきたcron実行結果の通知処理やエラーハンドリングを統一的に行うことができる拙作のフレームワークApp::RunCronを紹介します。 App::RunCronとは? cronにおけるログとエラーハンドリングの問題点 cronで実行したコマンドのエラー処理は悩ましいところです。パイプで出力を後続のコマンドに渡したところで、コマンドの成否自体は後続のコマンドからは知るすべはなく、出力結果から推測するしかありません。ログ処理とも共通することですが、コマンド終了コードがわからないまま、成功時も失敗時の別なく出力が流れてくることから、ログが埋もれてしまうというジレンマをcronは抱えています。 かといって、ジョブごとにエラー処理を書くのは、正しく書くのも難しく、書けたところで各ジョブ内に同じようなコードが

    第25回 cron周りのベストプラクティス(3) | gihyo.jp
  • 第25回 cron周りのベストプラクティス(2) | gihyo.jp

    前回の(1)はこちらから。 プロジェクトcronを利用する 筆者は普段ゲーム開発のサーバサイドを担当していますが、プロジェクトによってはバッチサーバのcrontabが100行を超えることもあります。イベント、ランキング処理、監視、集計、バックアップ、リカバリ処理などをしっかりやろうとすると、どうしてもそれくらいになってしまいます。 100行とはいかなくても、プロジェクトで使うcrontabの行数が膨らんでくると、サーバで直接crontabを編集することは管理上現実的ではありません。 crontabの記述とリポジトリ管理 では実際のプロジェクトcrontabをどのように管理していけばよいのでしょうか。筆者は次の方針を立てています。 crontabの記述にゆるやかな規約を設け、リポジトリ管理する crontabの自動テストを行う crontabの反映方法をなるべく自動化する crontab

    第25回 cron周りのベストプラクティス(2) | gihyo.jp
  • 第25回 cron周りのベストプラクティス(1) | gihyo.jp

    連載では第一線のPerlハッカーが回替わりで執筆していきます。今回のハッカーはsongmuさんこと松木雅幸さんで、テーマはcronです。 なお稿のサンプルコードは、誌サポートサイトから入手できます。 cronとは? cronは指定日時にジョブの自動実行を行うジョブスケジューラです。UNIX系のOSであれば実装の違いこそあれ、ほぼ標準でインストールされています。 作業自動化や、タスクを自動実行したいなどといった場合にcronは避けては通れません。Perlでバッチ処理を書く際などに多くの人が活用していると思いますが、ベストプラクティスがわからず恐る恐る使っている人も多いのではないでしょうか。 稿では、cron活用におけるベストプラクティスについてお話します。 cronの使いどころ cronの使い途は、主に次の3つが考えられます。 a.アプリケーションのジョブの実行 b.システムに関わる

    第25回 cron周りのベストプラクティス(1) | gihyo.jp
  • PHPの生みの親、ラスマス・ラードフ氏インタビュー | gihyo.jp

    PHPの生みの親⁠⁠、ラスマス⁠⁠・ラードフ氏インタビュー 2015年12月に無事公開されたPHP7。その公開に先立ってPHPの生みの親であるラスマス・ラードフ氏に話を伺う機会がありました。英語で行われた一時間のインタビューは長大ですがラスマス氏の思想がよく分かる話題が多く、可能な限りそのままの形でお伝えすべく、その模様すべてをお届けします。 なお、インタビューは10月に開催されたPHPカンファレンス2015の講演終了後に行われ、リリースに関する話題などはその時点でのものです。 現在の仕事と生い立ち ―――― まずは、PHPを作ってくださってありがとうございます。今日の基調講演もすばらしかったです。 ラスマス:ありがとうございます。 ―――― いきなりですが、個人的な質問から始めてもいいでしょうか。 ラスマス:どうぞ。 ―――― Etsyではどのようなお仕事をなさっているんですか? ラスマ

    PHPの生みの親、ラスマス・ラードフ氏インタビュー | gihyo.jp
  • 世界を変える日本発OSSの底力を実感─「第10回 日本OSS貢献者賞・日本OSS奨励賞」受賞式レポート | gihyo.jp

    「日OSS貢献者賞」は、“⁠OSS開発の振興を図ることを目的に、影響力のある開発プロジェクトを創造・運営した開発者や、グローバルプロジェクトにおいて活躍する卓越した開発者、OSS普及への貢献者を表彰する賞⁠”です。2005年度に創設され、今回が第10回目となります。また「日OSS奨励賞」は、“⁠過去1年間にOSSの開発や普及に顕著な活躍をした個人ないしグループを表彰する賞“⁠です。この賞は2009年度に新設され、今年度が第6回目となります。 以上2賞の授賞式が、10月24日の「OSC 2015 Tokyo/Fall」(⁠明星大学)で開催されました。賞の授与は、審査委員会委員長の早稲田大学 筧 捷彦氏が行い、司会はOSC実行委員会のNTTデータ 三浦 広志氏が務めました。 「AUFS」「H2O」「cgroups」「fluentd」の開発者が受賞─日OSS貢献者賞 今年の日OSS貢献者

    世界を変える日本発OSSの底力を実感─「第10回 日本OSS貢献者賞・日本OSS奨励賞」受賞式レポート | gihyo.jp
  • エンジニアとして世界の最前線で働く選択肢 ~渡米・面接・転職・キャリアアップ・レイオフ対策までの実践ガイド

    2015年10月8日紙版発売 2015年10月8日電子版発売 竜盛博 著 A5判/216ページ 定価2,068円(体1,880円+税10%) ISBN 978-4-7741-7656-7 ただいま弊社在庫はございません。 Gihyo Direct Amazon 楽天ブックス honto ヨドバシ.com 電子版 Gihyo Digital Publishing Amazon Kindle 楽天kobo 書のサポートページサンプルファイルのダウンロードや正誤表など このの概要 世界のソフトウェア開発の場で働けたら ―― エンジニアならば一度は考える可能性を実現するにはどうすればいいか? アメリカで職を得るために必要なこと,レジュメを書くときの注意点,面接官の前で実際にコーディングをする面接を突破するためのコツ,日との仕事環境の違い,転職やレイオフとの向き合い方までを具体的に教えます

    エンジニアとして世界の最前線で働く選択肢 ~渡米・面接・転職・キャリアアップ・レイオフ対策までの実践ガイド
    nobyuki
    nobyuki 2015/10/08
  • グレープシティ、OSもフレームワークも超えて1言語であらゆるアプリ開発を可能にするツールを国内に提供 | gihyo.jp

    グレープシティ、OSもフレームワークも超えて1言語であらゆるアプリ開発を可能にするツールを国内に提供 グレープシティ株式会社は、米国Xojo, Inc.が開発・販売する、1言語でWindowsMac・iOS・Linuxと異なるOSのネイティブアプリに加え、Webアプリも開発できる統合開発環境のXojo(ゾージョー)の日語版における総販売店となった。2015年10月6日(火)から日語版のラインセンス販売および既存ユーザーへの技術サポート、日語ドキュメントの提供はすべてグレープシティ株式会社が行う。 米国Xojo, Inc.は2013年6月に「Real Software, Inc.」から社名変更し、同社の開発ツール名称も「Real Studio」から「Xojo」に変更。Real StudioはMac版Basicである「Real basic」の後継製品。 同製品はOSもフレームワークも超

    グレープシティ、OSもフレームワークも超えて1言語であらゆるアプリ開発を可能にするツールを国内に提供 | gihyo.jp
    nobyuki
    nobyuki 2015/10/02
  • 「子ども向けプログラミング教育」のいま─Minecraftが拓く新たな「学び」の可能性 | gihyo.jp

    玉石混交の子ども向けプログラミング教育講座 近年、子どもにプログラミングを教えようという動きが活発化しています。IT企業や教育系企業が相次いでプログラミング教育に乗り出しています。しかし実際には内容にバラつきが多く、一概に「プログラミング教育」と言っても各社でその取り組み方は大きく異なります。 プログラミング教育を標榜する各社の方針は、大きく分けると以下のようなものが挙げられます。 プログラミングを通して「思考の枠組み」を教えることを目的とするもの 使用言語:Scratch、Viscuit、コロコロゲーム工作ブロックなど 将来プログラマになることを目的とするもの 使用言語:Objective-C、JavaJavaScriptなど プログラミングを通してコンピュータへの興味を誘発することを目的とするもの 使用言語:Scratch、MOONBlockなど とにかくプログラミングのようなことを

    「子ども向けプログラミング教育」のいま─Minecraftが拓く新たな「学び」の可能性 | gihyo.jp
    nobyuki
    nobyuki 2015/08/05
    "プログラミング教育の有効性に注目された背景はプログラミングの持つ,本質的な「ルール構築能力の教育」への期待があるのではないでしょうか。"
  • ゲームプログラマのためのコーディング技術

    2015年6月2日紙版発売 2015年6月2日電子版発売 大圖衛玄 著 A5判/256ページ 定価2,728円(体2,480円+税10%) ISBN 978-4-7741-7413-6 Gihyo Direct Amazon 楽天ブックス honto ヨドバシ.com 電子版 Gihyo Digital Publishing Amazon Kindle 楽天kobo 書のサポートページサンプルファイルのダウンロードや正誤表など このの概要 多くの機能を持つゲームのプログラムは,巨大で複雑になりがちです。また,コードの保守,機能追加などの工程には複数のプログラマが関わることになります。そのため,ゲームのプログラムには「わかりやすいコード」と「効率よく機能を追加できる設計」が求められます。これはゲームに限らず,職業プログラマとして必要なコーディング技術です。書ではC++のサンプルコード

    ゲームプログラマのためのコーディング技術
  • ゲームプログラマのためのリーディング(読書)技術:新刊ピックアップ

    プログラマであれば,多かれ少なかれ技術書を読む機会があると思います。技術書を読む方法にもコツがあります。稿では,技術書を読みなれていない学生や新入社員を対象に「技術書を読む技術」を紹介します。 技術書を読む目的を考える その技術書から何を得たいのか目的を明確にしてから読むようにします。技術書は,最初のページから1ページずつ丁寧に読むものではありません。わからない部分に時間をかけ過ぎずに,読み進めるのも読み方のコツになります。必要な知識が得られれば全文を読む必要はありません。 はじめに下読みする 精読する前に全体の下読みを必ずしてください。流し読みでよいので最初から最後まで一気に目を通します。早めにの全体像を把握することが重要です。役に立ちそうな部分や理解できそうな部分から優先的に読むようにすると,効率よく必要な知識を身に付けることができます。 技術書小説のように読んではいけません。

    ゲームプログラマのためのリーディング(読書)技術:新刊ピックアップ
  • まつもとゆきひろさん、Rubyに影響を与えた言語とRuby開発初期を語る。 ~ RubyKaigi 2013 基調講演 1日目 | gihyo.jp

    RubyKaigi 2013 レポート まつもとゆきひろさん、Rubyに影響を与えた言語とRuby開発初期を語る。 ~ RubyKaigi 2013 基調講演 1日目 2013年5月30日~6月1日の3日間、お台場にある東京国際交流館にてRubyKaigi 2013が開催されています。毎日1つある基調講演をそれぞれレポートします。 1日目の基調講演では、RubyのパパであるMatzこと、まつもとゆきひろさんが「Rubyのつくりかた」と題して話をしました。まつもとさんは今までのRuby会議すべてで基調講演をしており、いわば定番のキーノートと言えるかもしれません。 Ruby 以前 Rubyを作る前、まつもとさんとコンピューターの関わりについて、歴史をおって話しました。 1979 BASIC まつもとさんが初めてプログラミング言語と触れあったのは1979年のことで、SHARP製のポケットコンピュ

    まつもとゆきひろさん、Rubyに影響を与えた言語とRuby開発初期を語る。 ~ RubyKaigi 2013 基調講演 1日目 | gihyo.jp
  • 第3回 宮川達彦―最先端のWebエンジニアのキャリア | gihyo.jp

    先を歩むエンジニアへのインタビューを通してエンジニアのキャリアについて考える連載、今回は古くからPerlコミュニティで活躍し、最近ではWebテクノロジ情報発信のポッドキャスト「Rebuild」が話題の宮川達彦さんにお話を伺いました。宮川さんは、筆者のクックパッドの同僚でもあります。 [撮影:平野正樹] プログラミングに興味を持ったきっかけ ─⁠─最初にプログラミングやエンジニアリングに興味を持ったのはいつでしょうか? 宮川:父親がプログラマだったので、コンピュータは小さいころから家にあったんですけど、プログラミングはしておらず、純粋にPCユーザとしてゲームとかで遊んでいました。プログラミングのきっかけは、東京大学に通い始めて、趣味でホームページや掲示板を作っておもしろいと思ったことですね。そのあと3年次に、理学部情報科学科を選択し学びました。それと前後して、大学の友達から「オライリー・ジ

    第3回 宮川達彦―最先端のWebエンジニアのキャリア | gihyo.jp
    nobyuki
    nobyuki 2014/12/17
  • OpenSSH[実践]入門

    2014年11月1日紙版発売 2014年11月1日電子版発売 川安武 著 A5判/400ページ 定価3,278円(体2,980円+税10%) ISBN 978-4-7741-6807-4 ただいま弊社在庫はございません。 Amazon 楽天ブックス honto ヨドバシ.com 電子版 Gihyo Digital Publishing Amazon Kindle 楽天kobo 書のサポートページサンプルファイルのダウンロードや正誤表など このの概要 OpenSSHは,暗号や認証の技術を使って遠隔地のコンピュータと安全に通信するためのソフトウェアです。システムの開発/運用もクラウド上で行うことが多い昨今,SSHはIT技術者に必須の技術です。書は,OpenSSHクライアント/サーバの基的な使い方と,TCPポートフォワード,認証エージェント転送,X11転送,多段SSHなどの応用的な使

    OpenSSH[実践]入門
    nobyuki
    nobyuki 2014/11/05
  • 2014年10月8日 「魚は頭から腐るんだよ!」─systemd開発者、Linusとコミュニティに噛みつく | gihyo.jp

    Linux Daily Topics 2014年10月8日「魚は頭から腐るんだよ!」─systemd開発者、Linusとコミュニティに噛みつく Linus Torvaldsの暴言癖はLinuxコミュニティではもはや「平常運転」と捉えられていることが多いが、このLinuxコミュニティの人間にとってはごくあたりまえの日常風景を、ときには激しく嫌悪する向きも存在する。 以前コラムでも紹介したが、LinusのGKHことGreg Kroah-Heartmanに対する厳しい言葉に、IntelのSarah Sharpがブチ切れた経緯はまだ記憶にあたらしい。また、GNOME生みの親でSUSEの開発者でもあったMiguel de Icazaは何度かLinusを激しく批判したのち、「⁠あんな独裁的な体制にはついていけない」とみずからLinuxコミュニティを去った。Linusとともに初期のカーネル開発に貢献し

    2014年10月8日 「魚は頭から腐るんだよ!」─systemd開発者、Linusとコミュニティに噛みつく | gihyo.jp
  • 第1回 C#へのこだわりは、より良いサービスへのこだわり | gihyo.jp

    はじめに 突然ですが、みなさんはWindowsWindows Serverに対してどのような印象をお持ちでしょうか? Linuxと比べて良い点や悪い点はあるのはなんとなくわかるものの、総合的に、Windowsに対してあまり良いイメージを持たれない方も多いのではないでしょうか。 私たちの会社では、GREE向けにリアルタイムギルドバトル[1]と呼ばれるジャンルのソーシャルゲームAWSWindows環境を使って提供しています。Web 業界全体を通しても珍しい、AWSかつWindowsという組み合わせの大規模Webアプリケーションをどのように提供し、継続的に運用しているのか、実際のところはどうなのか、といった点を今回は紹介したいと思います。 グラニが提供するソーシャルゲームの規模 実際に弊社で提供している「神獄のヴァルハラゲート」の規模感は次のようなものになります。 リアルタイムギルドバトル

    第1回 C#へのこだわりは、より良いサービスへのこだわり | gihyo.jp
    nobyuki
    nobyuki 2014/07/09
  • サポートページ:Ruby公式資格教科書 Ruby技術者認定試験Silver/Gold対応

    お詫びと訂正(正誤表) 書の以下の部分に誤りがありました。ここに訂正するとともに,ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。 (2013年2月19日更新) 第1章 P.2 「1-1-1.Rubyの誕生と第一次Rubyブーム」の3行目 誤

  • 2014年4月7日 Raspberry Piの牙城を崩せるか? ─Intel製オープンソースハードウェアの「勝算」 | gihyo.jp

    Linux Daily Topics 2014年4月7日Raspberry Piの牙城を崩せるか? ─Intel製オープンソースハードウェアの「勝算」 発売以来、子供たちから電子工作好きのギークまで世界中で大人気のシングルボードPC「Raspberry Pi⁠」⁠。このARM搭載の小さな基板は、あらためてLinuxというOSの汎用性の高さを証明した。 大成功した製品のあとには必ずそれを追う対抗馬が現れる。ライバルになれるかどうかはかなり微妙なところだが、現在、"ラズパイチャレンジャー"として名乗りを挙げているのがIntelだ。同社は「MinnowBoard」というオープンソースプロジェクトを立ち上げ、ハードウェアの仕様を公開した「MinnowBoard」「⁠MinnowBoard MAX」という2つのシングルボードPCをCircuitocoなどのパートナー企業より提供している。Minnow

    2014年4月7日 Raspberry Piの牙城を崩せるか? ─Intel製オープンソースハードウェアの「勝算」 | gihyo.jp
  • ゲームプログラミングこの10年、これからの10年 | gihyo.jp

    「あなたは技術者ですか」と聞かれた時に、自然に「はい」と言えますか? はじめまして、平山尚と申します。 ここでは、プログラマなのにその質問に「はい」と答えにくい人たちのお話をしようと思います。ゲームプログラマという人種です。 ゲームプログラマもプログラマですから、技術者です。専門分野を持ち、その専門を生かして仕事をします。しかし私の知る限り、少し前までのゲームプログラマは、あまり専門特化を好みませんでした。 初めてだけど、いいの? 私は2004年に写実的な絵が売りの製品に参加し、コンピュータグラフィクス担当となりました。初めての分野でした。素人です。どう考えても専門家がやるべきだろうと、さんざん泣き言を言いました。 しかし今にして思えば、そう悪い選択ではなかったのでしょう。専門家一人に独占させると、他の人がその分野を学ぶ機会が失われます。また、専門にのめりこむ人は、何のための技術かを考えな

    ゲームプログラミングこの10年、これからの10年 | gihyo.jp
    nobyuki
    nobyuki 2014/03/29