2009年1月27日のブックマーク (25件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    noitseuq
    noitseuq 2009/01/27
    案の定ブログの更新が止まってる。
  • 「ユニバレ」は恥ずかしいか ファッション巡って熱い議論

    衣料品が売れないと悲鳴を上げるメーカーが多い中で、「ユニクロ」の冬用下着「ヒートテック」や、キャミソールにブラジャーのカップを付けた女性用下着「ブラトップ」が大ヒットしている。おしゃれに敏感な若い女性のイメージもぐっと良くなり、「ユニクロが好き」という人も増えている。その一方で、ユニクロを着ていることを他人に知られてしまう「ユニバレ」は嫌だという人も多く、ユニクラー(ユニクロを好んで着ている人)VSアンチ・ユニクラーの間で激しい議論が起こっている。 「『ユニバレ』が嫌というより『ユニ被り』が怖い」 ファッション、女性誌、トレンドをウォッチするブログ「Elastic」に2009年1月6日、「ユニバレは避けたいですか?」と題する記事が書き込まれ、話題になっている。「ユニバレ」とは、ユニクロの服を着ていることがバレてしまうことを指す略語だ。 ブログの主であるdaleさん(20歳代)が「ユニクロは

    「ユニバレ」は恥ずかしいか ファッション巡って熱い議論
    noitseuq
    noitseuq 2009/01/27
    ガノタがバレたらガンバレ。ブコメ比較用。→http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1212085.html
  • 痛いニュース(ノ∀`):ユニクロ着てるのがバレた時の恥ずかしさを「ユニバレ」と言うらしい

    ユニクロ着てるのがバレた時の恥ずかしさを「ユニバレ」と言うらしい 1 名前: すずめちゃん(埼玉県):2009/01/26(月) 20:57:29.50 ID:F7kB81Vl ?PLT ああ、ここも売り切れか。1月も終わりに差し掛かっているのに、今冬はついに手に入れられない可能性も出てきたぞ。あまりの人気でどこの店舗も品切れ、なかなか購入できない状態が続いているというユニクロのヒートテック。おや、ひょっとするとアナタも「ヒートテック難民」でしょうか。しかしこれほどのヒット商品だけに、購入者には普段あまりユニクロを利用しない人も多い気がするのですが。ところでみなさん「ユニバレ」って気にしたことありますか? 「ユニバレ」とは、ユニクロを着ていることがバレてしまうことを指す略語。ユニクロのフリースが800万枚の大ヒットを記録した2000年以降、ちらほら見られるようになった現象「ユニ被り」をきっ

    痛いニュース(ノ∀`):ユニクロ着てるのがバレた時の恥ずかしさを「ユニバレ」と言うらしい
    noitseuq
    noitseuq 2009/01/27
    ガノタがバレたらガンバレ。
  • モンゴルの朝青龍、背景に浜ちゃん? 毎日新聞の“不自然写真”が話題に

    モンゴル・ウランバートル市を歩く朝青龍親子の背景に、マイクを持ったダウンタウンの浜田雅功さんが写り込んでいる――毎日新聞社のWebサイト「mainichi.jp」に載った、一見不自然な写真がネットで話題になっている。 説明書きによると写真は、朝青龍が横綱になって初めて帰国した2003年2月11日のもの。ウランバートルのスフバートル広場を、父のドルゴルスレンさんと歩いている。 背景には、黒いジャケットを着た浜田さんが右手を広げてマイクを握りしめ、明らかに不自然な感じで写り込んでいる。ネットでは「合成写真か?」と一時騒ぎになったが、その後「浜ちゃん司会のスポーツバラエティ番組『ジャンクSPORTS』が、モンゴルで朝青龍に近づこうとした際に使った、浜ちゃんの等身大パネルが写り込んだのでは」という説が有力になり、騒ぎは落ち着いている。 関連記事 島和彦さんが「真っ白なジョー」コスプレ写真を公開

    モンゴルの朝青龍、背景に浜ちゃん? 毎日新聞の“不自然写真”が話題に
    noitseuq
    noitseuq 2009/01/27
    また思い出したように過去をほじくって騒いだのか。
  • 古谷徹、死亡!!:ロシア人の妻を持つ男の日記 - livedoor Blog(ブログ)

    ロシア人のを持つ男の日記 私は43歳でロシア人と結婚しました。 結婚離婚に関する話題は気になりますねー 大きなお世話といわれつつも毎日書いちゃいます。 最近はそれ以外のネタも多いです。。

    noitseuq
    noitseuq 2009/01/27
    死にゆく 男たちは 守るべき 女たちに
  • ウコンマーンアホ社長だけじゃない…フィンランド人は珍名ネタの宝庫 : らばQ

    ウコンマーンアホ社長だけじゃない…フィンランド人は珍名ネタの宝庫 ノキア・ジャパンの新社長にフィンランド人のウコンマーンアホ氏が就任し、思わず文字を見直してしまうその珍名が、早くも話題となっています。 かつてガーナのサッカー協会元会長ニャホ・ニャホ=タマクロー氏が珍名として注目を浴びましたが、フィンランドも負けてないと言うか、珍名率の高さではピカ1なのです。 そんなフィンランドの面白い名前をご紹介します。 「フィンランドと言われても、北欧の…、スカンジナビア半島の…、どこだっけ…?」 …と、ピンと来ない人もいるかもしれませんが、ムーミンの作家トーヴェ・ヤンソン女史の出身地で、ムーミン谷もここにあります。 F1好きの人には、ミカ・ハッキネンやキミ・ライコネンの出身国として馴染み深いですね。 珍名で一番有名どころはやはり、スキージャンプのヤンネ・アホネン選手でしょう。 ワールドカップで何度も優

    ウコンマーンアホ社長だけじゃない…フィンランド人は珍名ネタの宝庫 : らばQ
    noitseuq
    noitseuq 2009/01/27
    フィンランド=鰭国っていう直訳レベル。
  • http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=160782

    noitseuq
    noitseuq 2009/01/27
    デカイ。
  • asahi.com(朝日新聞社):児童買春 一般サイトきっかけの被害倍増 出会い系抜く - 社会

    当時中学1年の少女が被害に遭うきっかけとなったゲームサイトの掲示板友人探しが主目的とされるが、成人の男性からの出会いを求める書き込みも多い(写真は文と関係ありません)  携帯電話サイトなどへの書き込みをきっかけに少女が児童買春などの被害に遭った事件のうち、警視庁が昨年1年間に検挙した例を分析した結果、ゲームや交流サイトなど一般的なサイトへの書き込みから被害に巻き込まれる例が、前年07年から倍増したことが分かった。従来は大半を占めていた出会い系サイトからの被害は激減し、数で逆転していた。  少年育成課は「一般サイトであっても安易な個人情報の書き込みは犯罪に巻き込まれる恐れがある。中学校入学前の保護者説明会などで強く訴えていく」としている。  同庁が、昨年1年間に被害に遭った18歳未満の130人から聞き取り調査した。ゲームや自己紹介サイト「プロフ」、交流サイトなど一般サイトがきっかけになっ

    noitseuq
    noitseuq 2009/01/27
    何で松本引越センターなんだろう。
  • はてブトップを見るのをやめてお気に入りを大事にしよう(ラボブログ)

    スパイスボラボ神部です。 トップページの「注目エントリー」枠の表示を変更しました - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど にありますように、はてなブックマークのトップページの「注目エントリー」の見栄えが大きく変化しました。これについてはいろいろツッコミどころがあるので一気に書いてみたいと思います。 -はてなブックマークが好きだ! - Favorites! これは一般向けポータルへの転向であって、はてブトップはつまらなくなる? 件のリリースでは今回の表示方法変更については「特定のカテゴリの注目の話題を見つけやすく」するためと書かれています。しかし来この告知の部分にはもう少し明確な狙いが書かれていた方がいいのではないでしょうか。 例えばですが ・より幅広いユーザ層を獲得するためにトップページの構成を変えた(※はてなは「みんなが使うネットサービス」を目指していますので、今の濃い

    noitseuq
    noitseuq 2009/01/27
    その前にこっちをブクマした方が。→http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.spicebox.jp/labs/2009/01/post_210.html
  • はてブトップを見るのをやめてお気に入りを大事にしよう (ラボブログ)

    スパイスボラボ神部です。 トップページの「注目エントリー」枠の表示を変更しました - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど にありますように、はてなブックマークのトップページの「注目エントリー」の見栄えが大きく変化しました。これについてはいろいろツッコミどころがあるので一気に書いてみたいと思います。 -はてなブックマークが好きだ! - Favorites! これは一般向けポータルへの転向であって、はてブトップはつまらなくなる? 件のリリースでは今回の表示方法変更については「特定のカテゴリの注目の話題を見つけやすく」するためと書かれています。しかし来この告知の部分にはもう少し明確な狙いが書かれていた方がいいのではないでしょうか。 例えばですが ・より幅広いユーザ層を獲得するためにトップページの構成を変えた(※はてなは「みんなが使うネットサービス」を目指していますので、今の濃い

    noitseuq
    noitseuq 2009/01/27
    一般化へのフィルタリングの結果としてそれらが上位に来てるんだったら単にブクマ数が凌駕してると考えた方がいいのかも。
  • 「貧乏すぎて強盗でもしたいくらい」 - Demilog

    先日TVを見ていたらこんなコメントが紹介されていました。元朝日新聞の拡張員だった神田司被告の言葉だそうです。彼らは3人で共謀し、2007年に名古屋で帰宅途中だった女性を強盗目的で拉致した上、ハンマーで頭部を何十回も殴って殺害しました。自分にとっては秋葉原事件の加藤容疑者の書き込みと同様に印象に残った言葉でした。一般的に景気が悪くなると失業者やホームレスが増え、治安も悪くなるものだと思います。しかし貧しいからといって誰もが秋葉原事件の加藤容疑者やこの神田被告らのような犯行に及ぶわけではありません。当たり前のことです。しかし、不景気や貧困・失業はこうした傾向のある人の「引き金」を引くことになりやすいのではないかと思います。無差別大量殺人や強盗殺人のような特殊な例はともかく、窃盗のようなものであれば「引き金」を引かれる人はもっと多くなるでしょう。不景気や貧困が増えることの怖さはこういうところにも

    noitseuq
    noitseuq 2009/01/27
    反対意見な人は反対であるというスタンスを崩さないから説得より納得が関の山。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    noitseuq
    noitseuq 2009/01/27
    「なんでまなめはうすなんだ?」。
  • 最近流行りのプログラミング言語 | OSDN Magazine

    プログラミング言語の流行り廃りというのは、それ自体なかなか興味深い分析対象だ。少しだけ昔話をすると、私がコンピュータをいじり始めた十数年前は、PascalやQuick Basicあたりも広く使われてはいたものの、結局はC言語を学ばないとどうにもならなかった。私より世代が少し前の人ならばアセンブリも必修科目だっただろうし、少し後の人だと、もしかすると最初に触れた言語はCではなくJavaかもしれない。 それが最近では、職業はプログラマです、しかしCやJavaで何か書いたことはありません、という人も結構いるようだ。最初に触れた言語がPerlRubyといった動的言語で、実用途にもそれらをそのまま使い続けているという人が増えているのだろう。個人的には、そういったモダンで設計の優れた言語からプログラミングを学び始められる人たちのことをとてもうらやましく思う。少なくとも、雑誌に数十ページに渡ってみっし

    最近流行りのプログラミング言語 | OSDN Magazine
    noitseuq
    noitseuq 2009/01/27
    だってなんだか だってだってなんだもん
  • 「首切り」ラッシュの暗黒日 米企業1日で5万6000人減発表 - MSN産経ニュース

    世界的な景気後退の影響で経営を圧迫されている米主要企業の人員削減数が、26日発表分だけで5万6000人に達した。急激に悪化した業績を反映、決算でリストラ発表が集中した。 米企業が1日に発表した人員削減では、昨年11月発表された銀行大手シティグループの約5万人を上回る規模。雇用環境悪化がさらに個人消費などを冷やし、企業収益の減少につながる悪循環が懸念される。 人材サービス会社チャレンジャー・グレイ・アンド・クリスマスのまとめでは、26日までに米主要企業が発表した1月の削減数は17万9200人。月単位で過去2番目に多かった昨年11月の約18万人を「上回る可能性が高い」という。 製薬大手ワイス買収を決めた同ファイザーが両社合計1万9000人の削減を表明したほか、建設機械のキャタピラー2万人、通信のスプリント・ネクステル8000人などが発表された。(共同)

    noitseuq
    noitseuq 2009/01/27
    Yes, we can be fired.
  • 米で八つ子の赤ちゃん誕生 全員生存、世界2例目か - MSN産経ニュース

    米メディアによると、ロサンゼルス郊外の病院で26日、男児6人、女児2人の八つ子の赤ちゃんが誕生した。AP通信は、8人の赤ちゃんが生存したまま生まれたのは1998年に米南部テキサス州で例があり、世界で2例目と報じた。 18人の医師による帝王切開で、順調に出産。8人の体重は約820グラムから約1540グラム。病院の医師は地元メディアに「8人とも健康状態は良く、元気に泣いている」と語ったが、今後2、3日間は注意が必要と述べた。 1998年12月に米テキサス州で女児6人、男児2人の八つ子が誕生した際には、約1週間後に女児1人が死亡した。AP通信によると、残りの7人は成長して、昨年に10歳の誕生日を迎えた。(共同)

    noitseuq
    noitseuq 2009/01/27
    赤ずきんちゃんより凄絶。
  • 「ネットが放送を食う?まったくのナンセンスだ」

    今週の『週刊東洋経済』(2009年1/31号)は必見かも。特集のタイトルは「テレビ・新聞陥落!」となっていますが、テレビ・新聞に限らず、ネットやケータイ関連のメディア・広告の現状も解説されていて興味深いです。しかもみんな大好き(笑)池田信夫教授が、「新聞・テレビ陥落で始まる『ローコストメディア』の時代」という論文も寄稿してるよ! それはさておき、日テレビ放送網の氏家齋一郎氏に対するインタビューも掲載されているのですが、その中にこんな発言があります: ――インターネットの台頭も大きな構造変化ではないですか。 それは違う。多くの人が誤解しているが、インターネットはしょせんハード。問題は、そこにどういうソフトを流すか、だ。たとえばニュース番組。そのソフトの価値を決めるのは、ニュースを集めて選択して価値判断して流す主体が誰なのか、ということ。読売でいえば150年新聞をつくってきた信用であり、その

    noitseuq
    noitseuq 2009/01/27
    立場上そのように言うしかない。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    noitseuq
    noitseuq 2009/01/27
    またつまらぬものを知ってしまった。
  • 「膨大なデータを分析して見えてくること」ニコニコ動画データ分析研究発表会

    最大の動画投稿サービス「ニコニコ動画」は、動画上を流れるコメントや、自由に編集できるタグ機能といった特徴を持ち、単なる動画共有サービスにとどまらず、コミュニティサイトとしての側面も持つ。多くの人がアクセスする中で「アイドルマスター」「初音ミク(VOCALOID)」「東方プロジェクト」など、いろいろなムーブメントが生まれてきた。 今も毎日多くの動画が投稿されており、各動画は「再生数」「コメント数」「マイリスト数」などの情報がわかるようになっている。すでに投稿動画数は200万を超えるが、これら膨大なデータを分析することで、どんな現象やコミュニケーションが起きているのかを明らかにしようとするのが今回の発表会の目的である。 分析する際の2つの障壁 独自にデータ収集が必要であること しかし、そもそもニコニコ動画自体はデータを分析しやすいように広く提供しているわけではない。1つ1つの動画の再生数

    「膨大なデータを分析して見えてくること」ニコニコ動画データ分析研究発表会
    noitseuq
    noitseuq 2009/01/27
    可視化した意味がないような感じが可視化された。
  • ニコニコ動画の不快なコメントは「茶の間のオカン」である。

    前に「他の人が演奏してくれた音源に、うp主が絵をつけてみた」という趣旨の面白い動画を見ていたが、コメントの中に「演奏もうp主がしている」と誤解しているのが少なからずいて、その度に「投稿者コメぐらい読めや」とギスギスしたコメントが飛び交って大変であった。 そのうp主が普段は「演奏」と「絵」を両方やっていたので誤解されたのだろうけど、「コメントくらい読んでくれよー」とその時は思った。しかし最近その認識が変わった。あれは「茶の間でテレビを見ているオカン」である。 つまり テレビで何か出てくると解説が入る前にオカンが「何だろあれ」と言ったり、ぼうっと見ているためコーナーが終わった後にオカンが「あれ終わったの?」と言ったりするようなものである。 これをネットに置き換えれて考えれば、動画の説明コメントを読まずにコメントしたり、動画の内容を把握せずにコメントしたりする人は「ディスプレイの前のオカン」であ

    ニコニコ動画の不快なコメントは「茶の間のオカン」である。
    noitseuq
    noitseuq 2009/01/27
    率先してサトラレになりたい人が多い。
  • “イトケン節”がPCオンラインゲームに! 「CroXino -クロシーノ-」のイメージソングを手がけた伊藤賢治氏インタビュー

    “イトケン節”がPCオンラインゲームに! 「CroXino -クロシーノ-」のイメージソングを手がけた伊藤賢治氏インタビュー ライター:川崎政一郎 こちらのニュース記事でもお伝えしているとおり,ジークレストの新作MMORPG「CroXino -クロシーノ-」のイメージソング,「Beyond The Decision -Theme of CroXino-」を,あの伊藤賢治氏が手がけることが発表された。 4Gamer読者枠(500名)で「CroXino -クロシーノ-」クローズドβテストに応募する 伊藤氏といえば,かつてスクウェアに在籍し,「サ・ガ」を始めとした数多くのシリーズの作曲などでよく知られる人物。氏が作り出す独特の世界観や曲調は“イトケン節”と称され,植松伸夫氏と共に,スクウェアサウンドの礎を築き上げた一人といっても過言ではない。とくにバトル曲の数々は,今聞いても胸の奥からアツいもの

    “イトケン節”がPCオンラインゲームに! 「CroXino -クロシーノ-」のイメージソングを手がけた伊藤賢治氏インタビュー
    noitseuq
    noitseuq 2009/01/27
    ライブチケット完売か。
  • 別れた彼女が会う度かわいくなってる件

    2年前に別れた彼女とここのところよく会う機会がある。 だいたい2ヶ月に1回ぐらい。 まあ共通の友人も何人かいるし、全く会わないほうが不自然なんだが。 その彼女が会う度にキレイになってる様な気がしてならない。 なんだろう、付き合ってた時よりもずっとカワイイ。 しかも会うたび会うたび、俺のどストライクな格好をしてきやがる。 そりゃー4年も付き合ってたから俺の好みは熟知してるだろうが そんなことする必要あるか? 今日も細身のシャツに薄手のカーディガン。 胸がでかくてウエストが細いからすげー見栄えがするんだ。 それでミニスカなのにだけごっつい登山w。 なんで登山w?って聞いたら「だって寒いから」ってww じゃあズボンはけってんだよ。そういうちょっとぬけてる所も可愛くてたまらない。 しかもメガネだ。化粧もちょっとしてた。 付き合ってた頃はほとんどしなかったのに。 いや、もともと顔は良かったんだ

    別れた彼女が会う度かわいくなってる件
  • 初めてまた会いたいと思える風俗嬢に会った

    風俗には年に3回行くくらいだった。 最近は多くて、2ヶ月に一度くらいの割合で行ってしまってる。 こないだ、マッサージ + α てきなやつに行ってきた。 ホテルが一杯で待合室でしゃべって待つことから始まった。 普段はあまり相手の方としゃべらないんだけど、その日は違った。 自分の恥ずかしい部分も含めて、あけっぴろげにしゃべることができた。 その子が、その子の恥ずかしい部分をどんどん話してくれたからかもしれない。 初めて風俗で働いている女の子と話が弾んだ。 プレイ(マッサージ)中もなんだかいろいろな話をした。 その子はHTMLCSS を勉強しているとか。 僕はその辺りは得意だよ。とか。 今度教えてよ。そしたらあれやこれやしてあげるからとか。 ギブアンドテイクだからね。とか。 初めてプレイ中にまともな会話ができた。 終わった後、体を洗ってくれた。 湯船に入っているときも、ずっとそばでおしゃべり

    初めてまた会いたいと思える風俗嬢に会った
  • ニュース速報++ 【2ちゃんねらー激怒!】毎日新聞の記事に意味不明の合成写真が使われていることが発覚し祭り状態に!

    【2ちゃんねらー激怒!】毎日新聞の記事に意味不明の合成写真が使われていることが発覚し祭り状態に! 2009-01-27-Tue  CATEGORY: 国内ニュース 1 : すずめちゃん(茨城県)[] :2009/01/27(火) 00:18:41.85 ID:ndEmwere ?PLT(12043) ポイント特典■ソース ニュース速報+板 【ネット】 毎日記者「IT全然わかんないんで教えてよ(ヘラヘラ)」…失礼な電話受けた佐々木俊尚氏「バカは倒産しなきゃ直らない」★2 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232978488/54 54 :名無しさん@九周年[sage] :2009/01/26(月) 23:15:18 ID:inknv7b+0 流れ読まんでスマンがこれは既出かい? 背景にダウンタウン浜田が写ってるw http://mai

    noitseuq
    noitseuq 2009/01/27
    昨日のスポニチみたいな事にならないかな。
  • いわゆる個人ニュースサイトをやってて思うこと

    自分のサイトが一番面白い。 考えてみたら、自分の好きなネタばかり集めてるわけで当然だと思った。他サイトはどこを見てもノイズが多い。 みんなもニュースサイトやってみるといいと思うよ! ニュースサイトと言えば、未だにRSS対応してないサイトはなんとかしてくれ。勝手なお願いだが。

    いわゆる個人ニュースサイトをやってて思うこと
    noitseuq
    noitseuq 2009/01/27
    はてブとRSSで個人ニュースサイトの必要性を感じなくなった。
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    noitseuq
    noitseuq 2009/01/27
    たっぷりさまそ。