タグ

2019年11月15日のブックマーク (5件)

  • ケンタッキーの食べ放題店「KFC Restaurant」に行ったらチキン以外のメニューが充実しまくりでビビった! 主役のチキンが嫉妬して家出するレベル!!

    » ケンタッキーのべ放題店「KFC Restaurant」に行ったらチキン以外のメニューが充実しまくりでビビった! 主役のチキンが嫉妬して家出するレベル!! 特集 ケンタッキーのべ放題店「KFC Restaurant」に行ったらチキン以外のメニューが充実しまくりでビビった! 主役のチキンが嫉妬して家出するレベル!! グレート室町 2019年11月15日 みんな、聞いてくれ~っ! あのケンタッキーが東京・南町田にべ放題レストランをオープンさせたんだってさ! おなじみのチキンやビスケットに加えて、通常の店舗ではべられない格的な料理がモリモリ用意されてるっていうから、これはもう行くしかないよな! オープン間もないケンタッキーのブッフェ店「KFC Restaurant」をいち早く体験してきたから、いしん坊なみんなのために徹底レポートするぞ!! ・関東で唯一、ケンタッキーのべ放題店 2

    ケンタッキーの食べ放題店「KFC Restaurant」に行ったらチキン以外のメニューが充実しまくりでビビった! 主役のチキンが嫉妬して家出するレベル!!
    nori7130
    nori7130 2019/11/15
    これだけいろいろあったらチキン食わないかも
  • 【図解・政治】安倍事務所「桜を見る会」ツアー日程(2019年11月):時事ドットコム

    立憲民主党など主要野党は、安倍晋三首相主催「桜を見る会」をめぐり、安倍事務所が観光ツアーを募集、夕会を開いた問題に照準を合わせる方針だ。公職選挙法や政治資金規正法に抵触する疑いがあるとみているからで、追及を強める。 立憲、国民民主、共産、社民各党国対委員長は14日、衆参予算委員会の集中審議を求めることを確認。立憲の安住淳国対委員長は記者団に「首相に対する疑惑がますます深まっている」と指摘した。 安倍事務所名の「『桜を見る会』のご案内」と記された2017年2月の文書によると、同年4月の桜を見る会に合わせ、東京スカイツリーや浅草散策など五つの「観光コース」を提示。東京都内のホテルでの夕会は首相の後援会主催で、会費は5000円だった。夕会には首相夫が姿を見せた。 政治資金規正法の規定では、政治家が資金集めパーティーなどを実施した場合、収支を政治資金収支報告書に記載する必要がある。地元選挙

    【図解・政治】安倍事務所「桜を見る会」ツアー日程(2019年11月):時事ドットコム
    nori7130
    nori7130 2019/11/15
  • 中国本土の大学生、香港デモに続々声援メッセージ 「中国共産党は必ず滅びる」

    中国土の大学生は13日、海外中国掲示板「品葱」で香港の大学生を応援するネット「レノン・ウォール」を開設した。数日間で、500人以上のユーザーが学生証や卒業証書の写真を添えて支持のコメントを投稿した。11日の夜、香港中文大学と城市大学など複数の大学で香港警察は数千発にのぼる催涙弾を発射した。学生らは夜を徹して抵抗した。 北京大学、四川大学、復旦大学、ハルビン工業大学、海南大学など各地の大学の学生や卒業生が「中文大学・城市大学、頑張れ!」 「香港人頑張れ!」「香港を取り戻そう」「中国共産党は必ず滅亡する」などと投稿した。

    中国本土の大学生、香港デモに続々声援メッセージ 「中国共産党は必ず滅びる」
    nori7130
    nori7130 2019/11/15
  • 「招待客リスト、5月に廃棄」桜を見る会 「桜を見る会」野党ヒアリング詳報 | 毎日新聞

    批判がやまない首相主催の「桜を見る会」は来年の開催中止が決まったが、14日も引き続き野党による政府に対する合同ヒアリングが衆院で開かれた。主な一問一答は次の通り。【塩田彩/統合デジタル取材センター】 有名ホテルで会費5000円、差額はどこから? 黒岩宇洋衆院議員(立憲民主) 私たちが解明すべきは税金の無駄遣い、私物化にとどまることなく、丸は、総理自身にかかっている二つの違法疑惑。一つは政治資金規正法違反の不記載。今回、前夜祭の会費は5000円。当該ホテルに確認すると最低でも1人1万1000円かかる。差額供与に当たるのではないか。少なくとも5000円集めたものが当該ホテルに払われていなければいけないのに、後援会支出が書かれていない。不記載に当たると。 そして公職選挙法違反。先ほど申し上げた差額供与や寄付に当たるのではないか。

    「招待客リスト、5月に廃棄」桜を見る会 「桜を見る会」野党ヒアリング詳報 | 毎日新聞
    nori7130
    nori7130 2019/11/15
  • 日米 新貿易協定の議案 衆院外務委で可決 自公などの賛成多数 | NHKニュース

    日米の新たな貿易協定の国会承認を求める議案は、15日衆議院外務委員会で採決が行われ、自民・公明両党などの賛成多数で可決されました。承認案は、来週、衆議院会議でも可決され、参議院に送られる見通しです。 この中で、日維新の会は「自動車と自動車部品の関税削減時期の明確化は宿題とも言える。次なるステージ以降で、反省すべき点や教訓を生かし、自動車の宿題は完遂することを必要条件として強く求め、賛成することとする」と述べました。 一方、立憲民主党などの会派は「政府は『ウィンウィンの結果だ』とけんでんしているが、裏付ける根拠や資料が不足しており、とても承認できる状況にはない。『ここの部分が残念だった』と虚心たん懐に認めることこそ当に大事なことだ」と指摘しました。 このあと、採決が行われ、協定の国会承認を求める議案は、自民・公明両党と日維新の会などの賛成多数で可決されました。 承認案は、来週19日に

    日米 新貿易協定の議案 衆院外務委で可決 自公などの賛成多数 | NHKニュース
    nori7130
    nori7130 2019/11/15