タグ

お金に関するnorikkiのブックマーク (36)

  • 心の会計:人はなぜお金を非合理的に使うのか | WIRED VISION

    前の記事 「風力発電車」でオーストラリア横断に成功(動画) 心の会計:人はなぜお金を非合理的に使うのか 2011年2月18日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer オーストラリア紙幣。画像はWikimedia 筆者は現在ホテルに滞在しているのだが、ちょうどいま、インターネット接続のために16.95ドルも支払った。通常はホテルでの有料接続は避けていちばん近いスターバックスに行き、コーヒーを飲みながらメールを送信するのだが。しかし、米国のどこにでもあるスターバックスは、残念ながらこの周辺にはなかったのだ。 ホテルのサービス料金は馬鹿高い。もし部屋で朝べることにすれば、紅茶のポット1杯で8ドルだ。ベーコンやトーストを付ければ22ドル。シリアル1杯は12ドルだし、それに税金とチップが付き、部屋へのデリバリー料

  • 日本人の8割が目的なく念のために貯蓄、4割は人生設計を考えたことがない~3ヵ国比較調査により、貯蓄に対する意識の違いが明らかに~

    株式会社東京スター銀行(東京都港区、代表執行役頭取CEO ロバート・エム・ベラーディ)は、日中国・米国*1在住の20~40代のビジネスパーソン900人(各国300人)を対象に、『貯蓄に対する意識調査』(インターネット調査)を実施しました。 調査の結果、日人の8割が「特に明確な目的や使用用途がなく念のために貯蓄」、4割が「人生設計(ライフプラン*2)を持っていない」と回答している一方で、中国人は9割以上が将来の人生設計を持ち、その実現のために貯蓄や投資を積極的に行っていると回答しています。 また、「定期的に貯蓄している」と答えた割合は日が一番低く4割程度なのに対して、米国では7割近くに達し、さらに米国人の8割近くが、貯蓄のために「欲しいものがあっても我慢している」、「生活を切り詰めるなどの努力をしている」と回答するなど、「貯蓄好きの日人、消費好きの米国人」というイメージを覆す結果と

    日本人の8割が目的なく念のために貯蓄、4割は人生設計を考えたことがない~3ヵ国比較調査により、貯蓄に対する意識の違いが明らかに~
  • アメリカの年収300万円の人が、日本の年収1500万円の人より豊かなのはナゼ? - 内藤忍の公式ブログ SHINOBY'S WORLD

    マネー誌のアメリカ経済の取材でフロリダに来て、2日目です(記事は来月21日発売号に4ページ掲載予定です)。 天気は相変わらずの晴天。昨日とは変わって日差しも強く、半袖で歩けます。ネイプルズ(Naples)という街のコンドミニアムを視察しました。 例えば写真の物件は、サブプライム前に40万ドル以上したのが、今では8万ドル以下。8割以上値下がりしています。と言っても、物件自体には何の問題も無く、管理の行き届いた物件です。このような物件の家賃は月900ドル程度。日円で8万円です。不動産業者の方曰く「これはローエンド物件(所得の低い人向け)。世帯年収4万ドル(300万円台半ば)の共働き夫婦が借りる物件」と言っていました。 確かに、年収300万円台なら、8万円の家賃は妥当と言えます。しかし、その暮らしのレベルはかなり高いのに驚きます。 部屋は新品同様にリノベーションされ、ベッドルームは3つ、バスル

  • 金持ち、貧乏人、ブルガリア:やっぱりお金で幸せは買えます - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    (The rich, the poor and Bulgaria: Money really can buy you happiness) from: The Economist 2010/12/10, 翻訳 山形浩生 お金で幸せは買えないという発想は人気がある。特に、成長重視の自由市場経済がまちがっていると思うヨーロッパ人の間ではその気が強い。そういう人は、南カリフォルニア大学の経済学教授リチャード・イースタリンの研究を見て満足する。イースタリンは1970年代にデータをあれこれいじり、お金と幸福の間には弱い相関しかないことを指摘した。それぞれの国の中では、所得と満足度は密接に相関しているけれど、時系列的に、あるいは国同士で見ると、相関はほとんどないように見える。これは「イースタリンのパラドックス」として有名になった。イースタリン氏によれば、幸福は絶対所得ではなく相対所得に依存するという。

    金持ち、貧乏人、ブルガリア:やっぱりお金で幸せは買えます - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • 自分に出来ること-4 「お金に関して」

  • ゲームのテトリスかと思いきや、アメリカのお金に関する動くインフォグラフィックでした!

    ゲームのテトリスかと思いきや、アメリカお金に関する動くインフォグラフィックでした! 2011.01.20 的野 裕子 カラフルな四角が詰まったこの画像は、アメリカお金に関するインフォグラフィックです。主に数字に関するデータを視覚化し、一目で分かる情報にするインフォグラフィックは、最近は秀逸なデザインのものが増えています。今回のインフォグラフィックは、ゲームのテトリスのように動くインフォグラフィックというのが面白いです。まずはご覧ください! テトリスのデザインはすべてが四角形のオブジェクトで構成されているので、金額の大小の対比が分かりやすいですね。それに落ちてくる順番や隙間を埋める動きが、その対比を際立てるインパクトを与えています。 映像で出てきた順番に、それぞれの金額は以下になります。 Estimated cost of Iraq War 2003(2003年イラク戦争の費用[概算])

    ゲームのテトリスかと思いきや、アメリカのお金に関する動くインフォグラフィックでした!
    norikki
    norikki 2011/01/20
    こういう見せ方すると大小の比較が解りやすくていいね
  • お金を持つほど不幸になるのはなぜか【2】(本田健氏) | 富裕層の最上級を刺激する 「ゆかしメディア」

    ◆前篇はコチラから◆ 人はなぜ一生「お金」で悩むのか。しかも、稼げば稼ぐだけ、その悩みは増えて、さらに増幅していく。前回はお金持ち特有の悩み5つを紹介した。これらから解放されるためには、付き合い方を考えていかなくてはならない。そこで今回は、お金人生の専門家であり、ベストセラー作家の田健氏が、3つの付き合い方を提示した。さて、あなたは今、どういうスタンスで付き合っているのだろう。 お金との付き合い方は3種類しかない 田健さんがライフワークとして研究してきた結果、お金との付き合い方はたったの3つしかないのだという。ただ、多くの人が最も不幸な付き合い方を選んでいたのが現実だった。 (1) お金の奴隷になる (2) お金の主人になる (3) お金友人になる 最も不幸な付き合い方とは(1)の奴隷だが、多くの人が資産のあるなしに関係なく、ここに入るのだという。お金のために大切な人を攻撃したり、

  • お金を持つほど不幸になるのはなぜか【1】(本田健氏) | 富裕層の最上級を刺激する 「ゆかしメディア」

    人はなぜ一生「お金」で悩むのか。しかも、稼げば稼ぐだけ、その悩みは増えて、さらに増幅していく傾向がある。そうした悩みから解放されるには、やはり「お金」との付き合い方をもう一度考え直す必要がありそうだ。お金人生の専門家であり、ベストセラー作家の、田健氏に、富裕層が「お金」とうまく付き合う方法を聞いた。 ボストンでの大豪邸生活で経験した不安」 「最初は不用心だなと思ったのですが、部屋が多すぎたこともあり、もう拳銃を持った泥棒に入られたら、僕の命日だと思うことにしました」 いつ強盗が入ってくるのか、そんな恐怖を抱きながらの大豪邸での生活。米国では実際、強盗に銃で応戦しようとしても、逆に銃の扱いに慣れた強盗を刺激していまい、逆効果のケースも多いそうだ。ならばお金を取られるくらいの方がいい、と思えてくる。 これは、敷地面積6000坪(約1万8900平方メートル)、建物の延べ床面積300坪(約97

    お金を持つほど不幸になるのはなぜか【1】(本田健氏) | 富裕層の最上級を刺激する 「ゆかしメディア」
  • ソーシャルレンディング AQUSH(アクシュ)

    AQUSHローン(借入)に関するページはこちら 運営会社:株式会社Paidy 貸金業: 東京都知事(2) 第31529号 第二種金融商品取引業: 関東財務局長(金商)第2149号 個別信用購入あっせん業 関東(個)第86号-1 日貸金業協会会員 第005391号 一般社団法人日クレジット協会 一般財団法人日情報経済社会推進協会 一般社団法人第二種金融商品取引業協会 加入指定信用情報機関:株式会社日信用情報機構・株式会社シー・アイ・シー © Paidy Inc.

  • 「お金のために会社にしがみつく」自分に嫌気が差す瞬間:日経ビジネスオンライン

    「情けない話なんですけど、結局、僕はお金のために働いてるんです。いや、お金のために会社にしがみついているって言った方が正確かもしれません。恐らくこれ以上、僕は出世することはないでしょう。だったら人生の後半戦くらい自分のやりたいこと、好きなこと、やりがいを感じられることをやってみたいって気持ちはあります。でもね、今の給料を放棄してまでやる覚悟があるかっていうとないんですよ。夢だの希望だのよりも、現実から離れることができない。ホント情けない話です」 こうこぼすのは48歳のA氏。大手メーカーに勤める部長の男性である。 生きるためにはお金が必要である。お金を得るためには働かなくてはいけない。だからお金のために働いて何ら問題はない“はず”である。 誰だって、心の奥底では、どうせ働くなら、できるだけ稼いでみたいと思う。キンキンキラキラのぜいたくな暮らしである必要はないが、そこそこいい暮らしはしてみたい

    「お金のために会社にしがみつく」自分に嫌気が差す瞬間:日経ビジネスオンライン
  • お金について心得えておくべき5つのこと :投資十八番 

    お金とどうやって付き合っていくか、というのは重要な問題です。多くの関連書籍が出回っていて参考になりますが、まず抑えておくべきは資産運用法といった小手先のテクニックではなく、もっと大きなプロットだと私は思っています。 Everything You Ever Really Needed to Know About Personal Finance on the Back of Five Business Cards(the simple dollar) にお金との付き合い方のプロットとしてわかりやすい絵図がありますので、引用しつつどういうことなのか紹介します。

  • 年収1000万円の人に聞く、理想の小遣いはいくら?

    年収1000万円のビジネスパーソンが毎月自由に使える小遣いはいくらくらいなのだろうか。会員制求人サイトを運営するビズリーチの調査によると、「5万円~10万円未満」(38%)という人が最も多く、次いで「5万円以下」(32%)であることが分かった。70%が10万円未満という結果になったが、レイクが行った調査によると、サラリーマンの平均小遣い額は4万600円(関連記事)。「控えめとは言え、年収1000万円のビジネスパーソンの平均小遣い額はサラリーマンの平均よりも高いことが分かった」(ビズリーチ) また現在の小遣い額に満足していない人(47%)に、理想の金額を聞いたところ「6万円~10万円以下」(43%)と答えた人が最も多かった。次いで「11万円~20万円以下」(29%)、「20万円~30万円以下」「5万円以下」(いずれも10%)と続いた。レイクの調査によると、理想のお小遣い平均額は6万1300円

    年収1000万円の人に聞く、理想の小遣いはいくら?
  • お金が人を幸福にしない理由:心理学実験から | WIRED VISION

    前の記事 Apple社の新戦略は「おサイフiPhone」? お金が人を幸福にしない理由:心理学実験から 2010年8月18日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 画像はWikimedia お金は、必ずしもわれわれを幸せにはしない。貧困レベルを脱すると、「富のレベル」は「幸せのレベル」にそれほど大きな影響を与えない(特に先進国では)。歴史上最も豊かな国と考えられる21世紀の米国でも、人生に満足できない人たちが増えてきているようだ。 お金と幸福が単純に比例しないということは、「お金はなぜ人を幸福にしないのだろうか?」という興味深い問いを生む。この問いに対して、先ごろ『Psychological Science』誌に発表された研究が、1つの回答を出した。 ベルギーのリエージュ大学の心理学チームが行なったこの研究

  • manna

    自動的に移動しない場合、こちらのリンクより移動してください。

  • あなたは日本で何番目のお金持ち? : 404 Blog Not Found

    2006年06月22日17:00 カテゴリMoneyLightweight Languages あなたは日で何番目のお金持ち? このニュースにインスパイヤされて、こんなもの作ってみました。 経済物理学の発見 高安 秀樹 asahi.com:日の「億万長者」は140万人 世界の16%占める?-?ビジネス日の「億万長者」は05年末時点で141万人に達し、全世界の約16%を占めることが、メリルリンチ日証券が21日に発表した世界の個人資産家についての報告書でわかった。 金融資産 円をお持ちのあなたは、 日で19116番目の金持ちです。 ここでは、以下の前提が全てです。 資産分布は、パレート分布に従う。 Wikipediaの項目を読めばわかるとおり、パレート指数を決めるには、統計上の平均と中心値がわかればよいことになります。適当な統計が上がっていないか調べたら、 http://ndl.go

    あなたは日本で何番目のお金持ち? : 404 Blog Not Found
  • 都市別ランキング・おカネの使い道 [マネープラン] All About

    今回は「総務省の家計調査・平成17年(農林漁家世帯を含む結果)」に記載されているデータ(都道府県庁所在市別1世帯当たり1か月間の収入と支出の調査結果)を利用して、都市別支出ランキングを出してみました。 Question Q1.お財布の紐の固い都市は?そして使途不明金が多い都市は?意外や意外…

    都市別ランキング・おカネの使い道 [マネープラン] All About