タグ

2011年1月30日のブックマーク (28件)

  • アプリからファンページまで ── ビジネスに使えるFacebook (1/3)

    ビジネスにも活躍の場を広げるFacebook。 Facebook連載三回目は、実技応用編として、アプリの使い方からおすすめアプリまでと、おすすめクライアント、ファンページの使い方から作り方、ビジネス活用事例までをお届けする。Facebookマスターになって、新しい一年を始めよう。 アプリの使い方とおすすめアプリ Facebookで一番期待しているのがアプリという人も多いだろう。 第一回で紹介した通り、Facebookはソーシャルアプリという概念を創り出したSNSであり、アプリが充実しているのが特徴のひとつである。 日発のアプリもあり、アメーバのアメーバピグ(Facebook内ではAmebaPico)や、既に撤退してしまったがモバゲータウンの人気アプリ怪盗ロワイヤル(同Bandit Nation)なども過去に用意されていた。 第二回で紹介したTwitterやmixiとの同期なども実はアプリ

    アプリからファンページまで ── ビジネスに使えるFacebook (1/3)
  • 恋人や両親のPCトラブルを遠隔地からサポートする技 (1/3)

    普段からパソコンを使いこなしていると、周囲の人から質問を受けることが多いだろう。筆者も毎日のように何らかの質問を受けているが、トラブル時に切羽詰まった連絡を受けることもある。そんな時に役立つ遠隔サポート技を紹介しよう。 Windows標準の機能を使って遠隔サポート パソコンに詳しくない人と電話で話していると、確認すべき設定画面を開かせるだけでも一苦労だ。自分で操作するなら一瞬で開けるものも、目の前にパソコンがないと具体的な手順が正確にわからないこともある。Windows 7/Vista/XPといったバージョンの違いで、機能の操作手順が異なることも多い。そこで、遠隔地のパソコンを直接操作してトラブルを解決しよう。 Windowsには「リモートアシスタンス」という機能が標準で搭載されている。この機能は、使用できるWindowsのエディションがProfessional以上(Windows 7の場

    恋人や両親のPCトラブルを遠隔地からサポートする技 (1/3)
  • 2011年にモバイルネイティブになろう (1/2)

    【今週の1枚】2011年のモバイル環境。iOSデバイス2つを駆使して、なるべくノートパソコンを持ち歩かないようにしたいと思っている。またUSB通信モジュールはモバイルルーターに切り替えたいが、テザリングできるAndroid端末も良さそうだ 個人的に2010年を振り返ると、昨年の今頃は、スマートフォンがモバイルの中心になるというコンセプトで1年間走ろうとしていた。そんな中で「モバイルネイティブ」というキーワードについて色々と考えてきたが、2011年はこのキーワードをより確固たる概念や手法にできるように努めていきたいと思っている。 2007年にiPhoneに触れ、2008年にiPhone 3Gを自分のケータイとして使い始め、2009年にはiPhone 3GSに機種変更した。その瞬間にスマートフォンの時代が間もなく来る、という実感を得ていた。 そのような感覚からすると、日におけるスマートフォン

    2011年にモバイルネイティブになろう (1/2)
  • ジャストシステム、Office互換ソフト市場に参入 (1/2)

    1月12日、ジャストシステムはMicrosoft Officeとの互換性を持つ、オフィス統合ソフト「JUST Office」の開発を表明した。 2011年夏の製品化を目指す。価格や製品構成の詳細に関しては、現時点で非公開だが、同社ライセンス事業部の植松 繁事業部長によると「価格はMicrosoft Officeの半額程度を目指す」という。 互換性を重視するため、ゼロベースで開発 JUST Officeは、プレゼンソフト「JUST Slide」、表計算ソフト「JUST Calc」、ワープロソフト「JUST Note」などから構成される。いずれも新規に開発されたもので、ファイル形式だけでなく、GUIや操作性に関しても高い互換性を持つのがウリだ。PDF作成のための「JUST PDF」、印刷時の使用トナー量を調整できる「JUST InkCutter」、ライセンス管理ツールの「JUST AppDes

    ジャストシステム、Office互換ソフト市場に参入 (1/2)
  • オーシャンブリッジのOfficeファイル、JPEGファイル最適化ソフトウェア「NXPowerLiteデスクトップエディション」の最新版がOffice 2010に対応

    オーシャンブリッジのOfficeファイル、JPEGファイル最適化ソフトウェア「NXPowerLiteデスクトップエディション」の最新版がOffice 2010に対応 ~巨大なOfficeファイルやデジカメ写真を最大98%、50分の1まで圧縮・軽量化~ 海外製ソフトウェアをベースとした事業開発を専門とする株式会社オーシャンブリッジ(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高山知朗、以下オーシャンブリッジ)は、重いMicrosoft Officeファイル、JPEGファイルを、ファイル形式はそのまま、最大50分の1まで軽量化するソフトウェア「NXPowerLiteデスクトップエディション4」(NXパワーライトデスクトップエディション4、開発元:英国Neuxpower Solutions社)の最新版バージョンを日リリースし、販売を開始しました。今回のバージョンアップではOffice 2010に対応し

  • 自分だけの手帳がすぐ完成 無料でダウンロードできる「手帳リフィル」 - はてなニュース

    2011年の手帳をまだ準備していないという人は、使いたいリフィルを自由に選んで自分だけの手帳を作ってみませんか?Web上で無料でダウンロードして使える「手帳リフィル」を集めました。 ■ビジネスにもOKのシンプルデザイン まずはシンプルで見やすいスケジュール帳やTO DOリストをダウンロードできるエントリーです。 ▽ システム手帳自作リフィル無料ダウンロード ▽ 無料ダウンロードリフィル一覧:mytecho.jp ▽ ▽ http://nba.nikkeibp.co.jp/refill_2007/ これらのエントリーでは、1ヶ月単位、1週間単位で書き込めるスケジュール帳のほか、TO DOリスト、アドレス帳、アイデアマラソンシート、チェックシートなどを配布しています。白を基調とした見やすいデザインなので、ビジネス使いにもぴったり。日付を自分で記入して毎年使えるタイプもあります。1つ目のエントリ

    自分だけの手帳がすぐ完成 無料でダウンロードできる「手帳リフィル」 - はてなニュース
  • インターネットでラジオを聴こう!ネットラジオを集めてみた - はてなブックマークニュース

    TVやインターネットなど、「見る」「聴く」の両方を満たすメディアが身近になる一方で、まだまだ根強いファンが多い「ラジオ」。一昔前は、限られた地域でしか聞けなかったラジオですが、近年はインターネットを使い全国に向けて放送するラジオ局が増えています。気軽に聞けるインターネットラジオを集めてみました。 ■音楽もトークもネットラジオで楽しもう <radiko> ▽ radiko(ラジコ) | ラジオがインターネット(アプリやパソコン)で無料で聴ける ▽ radikoが格実用化を目指して株式会社に 配信エリアも拡大 - はてなニュース 2010年12月に株式会社化を発表した「radiko」は、無料で大手ラジオ局の地上波放送を同時配信しています。配信地域は、関東地区は東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、群馬県、栃木県の7都県、関西地区は大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県の6府県で

    インターネットでラジオを聴こう!ネットラジオを集めてみた - はてなブックマークニュース
  • ScanSnap S1100「使ってみた」まとめ――予想以上の実力派 - はてなニュース

    書類を簡単にPDFファイル化できることで話題になったPFUのドキュメントスキャナ「ScanSnap」シリーズ。2010年11月には世界最小クラスとなる「ScanSnap S1100」が発売され、はてなブックマークでも「欲しい!」という声が多く寄せられていました。そこで気になるのは、実際の使用感や便利さです。ScanSnap S1100を使ってみたというレポートをまとめてみました。 ▽ スキャナー ScanSnap: S1100 特長 : 富士通 以前はてなブックマークニュースでも取り上げたScanSnap S1100は、世界最小クラスというコンパクトサイズにこだわり、より簡単でスピーディーな操作感を追求しています。USBバスパワーで動作するという手軽さも特徴のひとつ。持ち運びにも便利なモバイルサイズの登場には、ネット上でもさまざまな関心が寄せられました。まずは従来製品と比べてどれだけコンパ

    ScanSnap S1100「使ってみた」まとめ――予想以上の実力派 - はてなニュース
  • 運動、仕事、趣味――“朝活”を楽しむためのエントリー集 - はてなニュース

    近頃、朝に早起きして、仕事や習い事などの活動を行う人が増えています。いわゆる“朝活”と呼ばれているこの取り組み、「始めてみたい」と考えている人も多いのではないでしょうか。そこで今日は、はてなブックマークニュースから、朝活にピッタリな過去のエントリーをピックアップしてみました。すでに朝活を続けている人も必見です! ■まずはスッキリ目覚めよう すっかり布団が恋しい季節になってきて、朝起きるのがつらい人も多いかもしれません。しかし、朝活はスッキリとした目覚めから始まります。 <二度寝をやめる方法> ▽ “ついつい二度寝”をやめるには?寒い朝でもスッキリ目覚める方法 - はてなニュース こちらのエントリーでは、ついついやりがちな“二度寝”を解消するヒントがまとめられています。布団から抜け出す方法から、Twitterを活用した早起きテクまで、実践してみたいライフハックばかりです。 ■しっかりと朝

    運動、仕事、趣味――“朝活”を楽しむためのエントリー集 - はてなニュース
  • メモ帳を財布に入れて持ち歩く

    いざという時に便利な、財布の中に入れて持ち歩けるメモ帳を紹介しよう。かさばる手帳やメモ帳を持ち歩かずに済むようになる。 いつでもどこでも筆記具を持ち歩くというのは、デキるビジネスパーソンにおいては常識と言ってよい。いつ電話がかかってきても、立ち話で重要な発言を耳にしても、はたまた外出先でふとアイデアを思いついても、すぐさま手帳やメモ帳に書き留められるというわけだ。最近であればメモを持ち歩かずケータイやスマートフォンに入力するという方法もなくはないが、通話中にメモをとる必要が出てくることを考慮すると(2台持ちでもない限り)紙のメモ帳は常時必要ということになる。 ではオフやプライベートはどうかというと、少々判断が難しい。完全オフならまだしも、休日中も仕事の電話がかかってくる人の場合、いつでもメモを取れる環境はあったほうがよいものの、仕事で使っている分厚い手帳やメモ帳を持ち歩くのはけっこうわずら

    メモ帳を財布に入れて持ち歩く
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    door to door 「人生の新たな扉を開けた挑戦者たち」に迫ります。一歩を踏み出す不安とどう向き合い、葛藤をどう乗り越えたのでしょうか。そして、彼女が扉を開けた理由はーー。 NEW 20回/全16回 キャリア 2024.02.22

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
  • Android史上最速のランチャー!? 『Zeam』 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    Android史上最速のランチャー!? 『Zeam』 | ライフハッカー・ジャパン
  • Goole Docsにアップ可能な動画形式一覧 | ライフハッカー・ジャパン

    今朝方お伝えしたGoogle Docsに動画がアップできるよ!の補足情報です。 どんな形式のファイルでも簡単にアップロードできるようになり、Googleドキュメントをオンラインストレージとして利用している方も多いのではないでしょうか。 このたび、動画ファイルを再生することが出来るようになりました。これからは、YouTube感覚で動画を共有できますよ。公式ヘルプによると、アップロード、再生できる動画形式は以下のとおりです: Googleドキュメントに動画をアップロードすると、Googleドキュメントの動画プレイヤーで再生できます。ドキュメント リストにアップロードした動画ファイルをクリックすると、新しいページで動画プレイヤーが開き、動画が再生されます。動画プレイヤーを使用するには、Flash をインストールしておく必要があります。アップロードできる動画ファイルは最大 1 GB です。 再生で

    Goole Docsにアップ可能な動画形式一覧 | ライフハッカー・ジャパン
  • まとめ:なければ自分で作ればいいのよ!~DIYしてみる84選 | ライフハッカー・ジャパン

    つるべ落としのように日が落ち、女心のように天気の移ろう日々が続いています...。夏に引き続き、今度はオータムソングを募集しようかと、思案中です。 今週の月曜日は体育の日でしたが、皆様はどう過ごしたでしょうか? 前々回の記事を読んで体を動かしてくれた方が、一人でもいてくれたら嬉しい限りです。そして、前回の記事を読んでクリエイティブ心に火がつき、何かを作りたい衝動に駆られている人が一人でもいたら、今回の記事は報われます...。たぶん。 人間はモノを作ることで進化してきました。狩りの道具に始まり、現代のハイテクノロジーにたどり着いたことを考えると、人間の進化もすごいものです。そこで今回は、DIYしてみる84選をお送りします。 ■テクニック ・106のDIYマニュアルが無料で参照できるサイト ・みんなが身につけるべき100のDIYスキル ・梱包用のピーナッツ型発泡スチロールを釘打ち、ネジ締めに利用

    まとめ:なければ自分で作ればいいのよ!~DIYしてみる84選 | ライフハッカー・ジャパン
  • ケーブル用の結束バンドで、自転車のスノータイヤをDIY | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    ケーブル用の結束バンドで、自転車のスノータイヤをDIY | ライフハッカー・ジャパン
  • バックアップだけはだいたいにしない | シゴタノ!

    By: GotCredit – CC BY 2.0 家のHDDが危険であります。なんか起動うまくいかなかったり色々ヤバイっす!今の所は無事ですが、いつ死ぬかわからない。怖いわー。 これ、バックアップ用の外付けHDDの話なんで、まぁこれが駄目になっても今すぐ何か出来なくなるわけではありません。 だけど、デジタルデータの安全性の低さをなめてはイケません。とにかく簡単に消えます。あっさりと逝きます。 さらに、マーフィーの法則よろしく、この手のものは、大抵素晴らしいタイミングで壊れてくれるものです。 そんな人生最悪な日をちょっとでも最悪でない日にするために、色んなバックアップ系サービスや、何をバックアップしたいか、など改めて考えてみようと思います。 2重バックアップくらいでようやく安心 まずバックアップの超基。とにかくデジタルデータは簡単に死にます。いつ何時データが取り戻せなくなるかわかりません

    バックアップだけはだいたいにしない | シゴタノ!
  • 2011年も使っていきたい7つのツール | シゴタノ!

    シゴタノ! — 2009年も使っていきたい5つのツールというエントリの中で私はこんな事を書いています。 2008年はツールの当たり年でした。当たり年どころかもしかすると、2008年こそ、今まで生きてきた中で、ことツールに限っていえば最高の一年だったかもしれません。 こういうことを書いても2年たてば、全然違うツールを使っているものなのですが、2008年は当に「当たり年」だったようで、2011年になっても相変わらず使い続けているツールが多く残っています。 その年には紹介しなかったツールや、使うのをやめてしまったツールとその後の「後釜」などについて、今年は紹介していきたいと思います。 情報と原稿管理は全てEVERNOTEのまま 今や、「これがなかったらどうしよう」というソフトです。データ数が増えてくると、XPでは遅くて使い物にならなくなる、という報告が聞かれ、私自身もそう思いましたので、iMa

  • 登呂博物館オリジナル 測量野帳の写真付きレビュー

    ずっと行きたいと思っていた、登呂遺跡に行ってきました。登呂遺跡は静岡県にある弥生時代の遺跡です。登呂遺跡にある、登呂博物館にはミュージアムショップが併設されており、黒曜石や小さな埴輪など、登呂遺跡に関するグッズが販売されていました。 そのグッズの中に、どういうわけか「測量野帳」がありました。しかも、登呂博物館オリジナルの測量野帳です。説明を読んだところ、「登呂遺跡の発掘作業で、測量野帳が使われていた」とのことでした。 販売されていた測量野帳は、「LEVEL BOOK」と「SKETCH BOOK」の2種類でした。中身は、測量野帳そのままなので、測量野帳を普段使っている人も気に入ると思います。 普通の測量野帳と違うのは、奥付に「静岡市立登呂博物館」のスタンプが押されている事と、表紙に箔押しがある(記事の一番最初の写真を参照)ことです。 登呂遺跡は、戦時中(1943年)の軍用工場建設時に発見され

    登呂博物館オリジナル 測量野帳の写真付きレビュー
  • [Lifehack Begin] ライフハック、はじめます

    Lifehacking.jp と銘打ったブログではありますが、不思議なほどふだんはあまりライフハックそのものについては話題にしません。 もともと 2005 年にアメリカでもてはやされたころのライフハックというと、プログラマーを中心とした人々が生産性を上げるために実践している恥ずかしいほど小さな習慣、という意味合いがありました。それが急速に拡大解釈されて、いわゆる自己啓発から「おばあちゃんの知恵袋」にいたるすべてがライフハックに数えられるようになりました。 このブログで、なかなか「ライフハック」そのものを書かなくなったのも、話題が一巡していたのと、自己啓発だけではなかなか人生を変えられないジレンマと、「おばあちゃんの知恵袋」的な小さいハックを無数に重ねても効率や人生の幸福は比例して増えるわけではないという当たり前な結論に向かって「さて、どうしたものかな」と考えていたからでした。 しかし、そう

    [Lifehack Begin] ライフハック、はじめます
  • 指の長さでがんの可能性がわかる!? 握力や生まれ順では?

    指の長さでがんの可能性がわかる!? 握力や生まれ順では?2011.01.11 22:305,517 福田ミホ まるで都市伝説みたいな話が、研究によって証明されつつあります。 昨今のコンピューターパワーを使った研究では、従来のようなわかりやすい健康リスクだけでなく、それ以上のものが見えるようになってきました。新たな研究では、指の長さや握力、歯周病の有無までもが、がんや長寿、心臓病の予測に使える要素となる可能性があることが示唆されています。 そういった研究は統計的手法に基づいてはいるのですが、全てについて同じように信頼できるわけではありません。ジョージ・メイソン大学の数学者であり、さまざまな統計情報を扱うSTATS.orgのボランティアでもあるレベッカ・ゴールディンさんは次のように話しています。 「巨大な情報データベースを使ってあれこれ試してみれば、面白そうな結果を出すのは簡単です。分析結果は

    指の長さでがんの可能性がわかる!? 握力や生まれ順では?
  • 快適すぎてちょっと泣きそう、ScanSnap S1100使用レポート(動画)

    快適すぎてちょっと泣きそう、ScanSnap S1100使用レポート(動画)2011.01.11 21:00 みなさん、スキャナ使ってますか? 僕は使ってますよ。僕、保存するメモ帳とか文具王手帳とか使ってるんですが、書いたメモはスキャンしてEvernoteに保存してるんです。 今までは、部屋にある業務用のコピーFAX複合機のスキャナ機能を使って取り込んでいたんですが、スキャンしてPhotoshopで回転させて、PDFファイルに出力して、Evernoteに送り込んでいました。まあ、紙の書類がPDFになるのでいいんですが、なんせ面倒くさい! なもんで、ドキュメントスキャナが欲しいなと思っていたところ、PFUのScanSnap S1100が発売されました。こりゃいいやということで、遅ればせながら手に入れて使ってみました。 まず驚いたのがその小ささ。 重さ350g。片手でひょいと持てます。僕の汚い

    快適すぎてちょっと泣きそう、ScanSnap S1100使用レポート(動画)
  • ブラウザログインが必要なWi-Fiへの接続が簡単になる『Wi-Fi Browser Login』 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    ブラウザログインが必要なWi-Fiへの接続が簡単になる『Wi-Fi Browser Login』 | ライフハッカー・ジャパン
  • 12人による超合作! 2011年版拡張ポケット用モレポケカレンダー

    紹介がちょっと遅れてしまいましたが、モレスキンカウボーイことタカヤ (@blanq) さんら12名の合作による、モレポケカレンダーが公開されています。 作り方は A4 の紙の表面と裏面を使ってフチなしの印刷をして、一ヶ所だけハサミをいれて折りたたむだけです。作り方で混乱する人もいるはずですので写真で流れを追っておきます。 まず A4 を長辺で折ります。点線は山折り、波線は谷折りですよね。 実線の部分にハサミを入れます。 山折り・谷折りをしていきます。 最後に A4 の短辺で折って完成です。ちょっとだけ紙があまることがありますので、袋とじになっている月を切り落とさないように注意しつつ、余計なぶぶんを切っておきましょう。 あとはモレスキンの拡張ポケットに入れて持ち歩きます。それぞれの月が別の方に描かれていて楽しいですね。カレンダーに参加された 12 名は以下の通りです。 1月担当: @noa_

    12人による超合作! 2011年版拡張ポケット用モレポケカレンダー
  • 10分でわかるライフログサービス Daytum の使い方

    GTD、Evernote、モレスキンと、自分の活動には常に「キャプチャー」というキーワードがあります。そして日でもユーザー拡大の予感がする Daytum も、そうしたキャプチャーのサービスです。 昨日 iPhone アプリが出たことを紹介した Daytum ですが、そのウェブインターフェースは若干使い方があるので文字で説明するよりもビデオで見せてしまった方が早い面があります。そこで10分でわかる Daytum の使い方を vimeo でまとめてみました。 ライフログサービス Daytum の使い方 from mehori on Vimeo. 記録すること、客観化することは、自分自身をよりよく知り、そして未来に向けて手を打つことです。一方でそれは向き合いたくないことと向き合い、鏡の前に自らをさらけだすことでもあります。 それでも私は、こうしたキャプチャーの先にこそ未来がまっているような気が

    10分でわかるライフログサービス Daytum の使い方
  • 佐々木正悟のライフハックス心理学

  • 今週のまとめ/TaskChuteがバージョンアップ(無料ダウンロード) | シゴタノ!

    今週書いたエントリー 1日遅れましたが、「先週」(12/31~1/6)のまとめです。 ほぼ「日刊シ!」のみですが、学びを実践につなげるためのアウトプットができていると実感しています。 日刊シ!028:相手が不在なら、電話をかけた理由を伝言として残す http://post.ly/1PUy5 posted at 07:24:04 日刊シ!029:何かを達成したかったら、目標を立てる http://post.ly/1PmI6 posted at 07:10:04 日刊シ!030:自分の目標を他人に話しておく http://post.ly/1Q2M2 posted at 07:08:03 今週のまとめ/考えなくても済むようになる方法を最初に徹底的に考え抜く http://bit.ly/eYu9E9 |時々サボって穴を空けることがしばしばだったランニングを7日間皆勤できました posted at

  • Toodledo : A to-do list to organize your tasks

    With Toodledo you can create powerful to-do lists to improve your productivity. We provide you with folders, tags, contexts, subtasks and more to help organize your lists as efficiently as possible. You can sort, filter and search through your list and Toodledo can tell you what needs to be completed and alert you when tasks are due. Watch a video demo Keep track of your ideas with our note editor

    Toodledo : A to-do list to organize your tasks
  • Loading...