タグ

2015年8月25日のブックマーク (23件)

  • もう1つの石器時代:チンパンジー石器時代突入説の証拠が続々と揃う - きりんの自由研究

    Photo via: BBC Earth(Credit: Justine Evans/NPL) イギリスの国営放送BBCのWeb版BBC Earthが、近年の「チンパンジー石器時代突入説」の証拠をまとめてChimpanzees and monkeys have entered the Stone Age(チンパンジーと猿は石器時代に突入していた) として 特集記事を組んでいる。 それによると、近年、チンパンジーの祖先が使用していたとされる石器が相次いで古い地層から発掘されているとの事だ。それはアフリカの熱帯雨林、ブラジルの森林地帯、タイの砂浜と世界各地に広がっている。 アフリカ、コートジボワールの熱帯雨林の地層で発見された石器は、チンパンジーの祖先が4300年前に使用していたものだとされている。それらの石器はただの石ではなく、意図して加工された道具である。 チンパンジーはこれらの石器を、木

    もう1つの石器時代:チンパンジー石器時代突入説の証拠が続々と揃う - きりんの自由研究
    nosem
    nosem 2015/08/25
    “チンパンジーの祖先が使用していたとされる石器” これ本当なのかな
  • 創造力が低い人ほど、英語を勉強する。楽天の「重要なことなので日本語で失礼します」は最高のギャグ。 / リーディング&カンパニー株式会社

    では、未だに「英語=国際人」という印象が強く、電車の中は英会話教室の広告で溢れ、書店には◯◯で学ぶビジネス英語のようながところ狭しと並んでいますが、当に日は小学校から全員が英語を学び、ユニクロや楽天のように社員全員が英語を話す必要があるのでしょうか。 1991年から2000年まで、日マイクロソフトの代表を務めた成毛眞さんは、日の9割の人に英語は必要なく、国語や数学は自分の頭で考えて結論を出す学問ですが、英語はただ暗記するだけの科目なため、得意科目を聞かれて、「英語」と答える人は、自分は物覚えがいいだけのバカだと自覚すべきで、現代では創造力がない人ほど、英語を勉強すると述べています。(1) ↑得意科目を英語と答える人は、もの覚えがいいだけのバカ。 日人の英語に関しては、様々な議論がありますが、世の中の雰囲気は圧倒的に「英語ができる人=優秀」で、マスコミや企業などが英語の習得が

    創造力が低い人ほど、英語を勉強する。楽天の「重要なことなので日本語で失礼します」は最高のギャグ。 / リーディング&カンパニー株式会社
    nosem
    nosem 2015/08/25
    この種の主張,ある程度の説得力はあるけど,英語が必要な人は英語を勉強するしかない.要するにトイックの点数だけじゃダメなんだ
  • 草食ならぬ「美食系」? 結婚をしたくない「嫌婚派」の実態 | AERA dot. (アエラドット)

    ※イメージ 婚活にいそしむ男女が増える一方で、そもそも「結婚するつもりがない」という層が存在する。彼ら、彼女らの思いとは。 社会学者の水無田気流(みなしたきりう)さんは今回、その層に着目した。都市部に住み、仕事を持ち、経済的に困窮していない。一般的には家庭を運営する能力がある、とみなされる人たちが、なぜ結婚したがらないのか。 アエラは、首都圏1都3県に住む20~40代の独身男女622人を対象に結婚観などに関する調査を実施した。質問は水無田さんが作成。20代の平均年収を上回るよう設定するため、男性は年収300万円以上、女性は200万円以上を対象とした。 「いずれ結婚するつもりはあるか」との問いに「はい」「いいえ」の2択で答えてもらうと、男女ともにおよそ4人に1人が「いいえ」を選んだ。水無田さんはこの、必ずしも経済的な理由に限らず結婚したがらない人たちを「嫌婚派」と名づけた。20代でも「結婚

    草食ならぬ「美食系」? 結婚をしたくない「嫌婚派」の実態 | AERA dot. (アエラドット)
    nosem
    nosem 2015/08/25
    アエラが取り上げた時点で,なんというか,
  • 【FX】ユーロドルのロングポジションで一億円以上の損失を叩き出した男が発掘される。

    25Aug2015 【FX】ユーロドルのロングポジションで一億円以上の損失を叩き出した男が発掘される。 FX残酷物語 4

    【FX】ユーロドルのロングポジションで一億円以上の損失を叩き出した男が発掘される。
    nosem
    nosem 2015/08/25
  • 「将来かなり厳しいね」。欧州の地政学者が日本を見限った理由 - まぐまぐニュース!

    欧州最高のシンクタンクで講演し、ヨーロッパ各国トップ級の地政学者らと忌憚のない意見を交わす機会を得た元参院議員の田村耕太郎さんですが、日の存在感の低下を痛切に感じたといいます。メルマガ『田村耕太郎の「シンガポール発 アジアを知れば未来が開ける!」』にはショッキングな内容が記されています。 日のプレゼンス低下を痛切に感じる まずいくらいだった。これが外交辞令だらけのG7やG20やAPECだったら、援助欲しさに持ち上げてもらえただろう。しかし、冷徹な地政学研修だったので、そうはいかない。 世界的なスポットが当たっているのは2つの地域。 北米 そして アジア である。しかし、欧州から見たアジアの機会は 中国 インド ASEAN である。これが投資家なら「アベノミクスで今こそ日株」となるが、地政学者・地経学者となれば、人口減少・高齢化の日は完全にショートされていた。日の高齢化と人口減少に

    「将来かなり厳しいね」。欧州の地政学者が日本を見限った理由 - まぐまぐニュース!
    nosem
    nosem 2015/08/25
    日本代表として「田村耕太郎氏」をスピーカーに呼ぶ「欧米最高のシンクタンク」の顔ぶれを見てみたい.
  • 耳掃除をしてはいけない!難聴や鼓膜破損、炎症、かえって耳垢がたまる恐れ | ビジネスジャーナル

    筆者は風呂上がりに綿棒で耳掃除をするのが日課である。風呂でふやけた耳垢が綿棒できれいに取り除かれるのが気持ちいい。 ところが先日、耳鼻科で「耳掃除をしてはいけない」と注意を受けてしまった。ある日、突如として耳の奥に痛みが走り、聴こえが悪くなったので耳鼻科で診てもらったところ、奥のほうに耳垢がたまり、しかも化膿していた。 耳鼻科医いわく、「耳垢は放っておいても出てくるようになっている。綿棒で掃除をすると、かえって奥に押し込む結果となる」らしい。調べてみると、多くの耳鼻科医が同様の警鐘を鳴らしている。 耳垢は、べ物を噛むという顎の動きに伴って外へと送り出されるメカニズムになっているという。つまり、そもそも掃除しなくてもきれいになるのだ。 綿棒メーカーでは、「耳や鼻のお手入れに」「水泳の後や風呂上がりの耳の掃除に」などとうたっているが、綿棒で耳掃除をしてはいけないのだ。正しい使い方は、耳の周り

    耳掃除をしてはいけない!難聴や鼓膜破損、炎症、かえって耳垢がたまる恐れ | ビジネスジャーナル
    nosem
    nosem 2015/08/25
    主観的な記事
  • Metro Line M4 (Budapest Metro) - Wikipedia

    nosem
    nosem 2015/08/25
  • ウォンテッドリー株式会社 が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog

    セイッ! くしいです! さて、行ってきたシリーズ108記事目となる今回は、以前もお邪魔したことのあるウォンテッドリー株式会社さんどす。 「はたらく」を面白くするサービス Wantedlyなどを手がけていて、お引越しされたとのことで行ってみたけどもいやはや凄い。新しいカルチャーが生み出されるNYのコワーキングエリアをイメージしたという新オフィス、CEOのこだわりが随所に詰め込まれていて超カッコよかったッス。 過去にお邪魔したのはこちら。 2013年11月29日 ウォンテッドリー株式会社 に行ってきた! 受付、ドジャーン!かっこいい ==== 派手やなー! ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    ウォンテッドリー株式会社 が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog
    nosem
    nosem 2015/08/25
    しかしIT企業のオフィスはどこもかっこいいなあ,そこにしびれる,あこがれるぅ
  • 機械に奪われそうな仕事ランキング1~50位!会計士も危ない!激変する職業と教育の現場

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 情報技術の革新により、職業や仕事の在り方が世界的に大きく変化している。工業化社会の詰め込み型教育はもはや通用しなくなり、情報化時代に合った教育に現場も変わろうとしている。(「週刊ダイヤモンド」編集部 小島健志) 今年7月15日、東京大学発のITベンチャーNicogory(ニコゴリー)は、法律相談に応えるウェブサイトをオープンした。 このサイト、ユーザーが抱える悩みに関する法律情報の提供から専門家への依頼まで、それぞれの事情に応じたノウハウをワンストップ型で提供するものだ。人工知能などを用いて、煩雑な手続きを簡素化することを目指している。 2013年に起業した代表の浦野幸さんは、現役の

    機械に奪われそうな仕事ランキング1~50位!会計士も危ない!激変する職業と教育の現場
    nosem
    nosem 2015/08/25
    週刊ダイヤモンドに記事を書く仕事もなくなるかも
  • 資産1億7千万円を調子に乗ってFXで溶かしたおばさん失踪・・・:ハムスター速報

    TOP > ニュース > 資産1億7千万円を調子に乗ってFXで溶かしたおばさん失踪・・・ Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年08月25日 08:36 ID:hamusoku 22:05 生存確認 現在の損益 ↓失踪 ↓ ※バーチャルではなくYJFX!の口座を持っているユーザーのガチな取引実績です。 http://info.finance.yahoo.co.jp/stadium/ ※サービスにて掲載される資産や収益額などのデータはYJFX!から提供を受けています ※サービスはYJFX!の「外貨ex」の口座をお持ちのユーザーの取引実績を表示するサービスであり、FX取引の勧誘や過度の取引を誘引することを目的とするものではありません。 ドル円一気に116円までwww1分足がやばすぎるwwwwww http://hamusoku.com/archives/89

    資産1億7千万円を調子に乗ってFXで溶かしたおばさん失踪・・・:ハムスター速報
    nosem
    nosem 2015/08/25
    モーモーミルク界さん,なおやさんに続く被害者が...
  • 年収1000万円稼いでも手取り月額50万円を切るという衝撃の事実…税金ヤバすぎだろ:ハムスター速報

    TOP > ニュース > 年収1000万円稼いでも手取り月額50万円を切るという衝撃の事実…税金ヤバすぎだろ Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年08月24日 15:06 ID:hamusoku 独身年収1,000万円だと税金はいくら払う? ■年収1,000万円の場合、社会保険料も高額! 税金の計算に当たって以下のような条件を設定しました。 ・東京都練馬区在住 ・40歳未満(介護保険料は負担しなくて良い) ・結婚していない。扶養家族なし ・サラリーマン(給与所得者) ・年収1,000万円の内訳は「月額給与62万5,000円 + 年2回の賞与(1回分が2カ月分)」 まず、月額給与62万5,000円の社会保険料負担はこうなります。 健康保険料:6万1,814円 厚生年金保険料:5万4,169円 雇用保険料:3,125円 小計:11万9,108円 次に所得税です

    年収1000万円稼いでも手取り月額50万円を切るという衝撃の事実…税金ヤバすぎだろ:ハムスター速報
    nosem
    nosem 2015/08/25
    これは仕方ない
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    nosem
    nosem 2015/08/25
    パンの焼き方を勉強しておけば,夏だけフランスでパン職人をして稼げるかもな
  • おかきに入ってる甘いやつなんなの

    そんな味求めてないのよ おかきにはしょっぱさしか求めてないの 急に一個だけ甘いの来るとすげー不快

    おかきに入ってる甘いやつなんなの
    nosem
    nosem 2015/08/25
    それって同町圧力?
  • 「愛してる」は?エスペラントの謎 : 上毛新聞ニュース

    語、英語ドイツ語、フランス語――。現在ある世界の言語は長い長い歴史の中で成立してきたもの。しかし、それを独自に作ってしまった人物がいる。ポーランドのユダヤ人眼科医ルドヴィコ・ザメンホフだ。彼が1887年に発表した人工言語は「エスペラント」。名前ぐらいは聞いたことがあるが、「なぜ作ったのか?」「どんな言語なのか?」など知らないことだらけ。 【もっと大きな画像や図表を見る】 今年7月にはフランス・リールで記念すべき「第100回世界エスペラント大会」が開催されたという。じつは、日でも1906年(!)から毎年、各地で「日エスペラント大会」が行われており、いい機会なので、日エスペラント協会事務局の福田政則さんに疑問をぶつけてみた。 「エスペラントは短時間で習得できる“橋渡し言語”で、公平で対等な国際交流を目的として考案されました。様々な研究結果がありますが、一般的には現在、エスペラント話

    「愛してる」は?エスペラントの謎 : 上毛新聞ニュース
    nosem
    nosem 2015/08/25
  • What's the most popular emoji in your state? - Deseret News

    nosem
    nosem 2015/08/25
  • 外国為替 - Yahoo!ファイナンス

    Yahoo!ファイナンスについて株式、国内指数、ETF、REIT等世界の株価指数米国株FX経済指標投資信託時系列 Yahoo!ファイナンスは東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、野村総合研究所、東洋経済新報社、ウエルスアドバイザー、リフィニティブ・ジャパン、LINE FXのパートナーからの情報提供を受けています。株式情報の転用、販売は固く禁じます。市場を特定したい場合は、銘柄コードに続けて拡張子(例:4689.T)をつけてください。各市場の拡張子の詳細についてはこちらをご覧ください。各項目の意味と更新頻度については「用語の説明」をご覧ください。当社は、この情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。情報提供会社のリンクは、すべて外部サイトへ移動します。 取引値は、東京証券取引所、福岡証券取引所、札幌証券取引所はリアルタイムで、他市場は最低20分遅れで更新していま

    外国為替 - Yahoo!ファイナンス
    nosem
    nosem 2015/08/25
  • 研究力が低迷、日本の大学がこのままではダメになる 大学政策の失敗を痛感、民間との協力強化を | JBpress (ジェイビープレス)

    今日は残念な話をしよう。日の研究力の指標として、国際雑誌に発表される論文数の推移をみると、2002年頃から下降を始め、じり貧状態が続いている。 成長著しい中国は、2006年に日を抜き、現在世界第2位である。一方の日は、イギリス、ドイツにも差をつけられ、現在第5位に甘んじている。1995年に科学技術法を施行し、科学技術立国という方針を掲げて予算も増やしてきたにもかかわらず、なぜこのような残念な状態を招いたのか。どうすれば、このじり貧状態を脱却できるのかについて、考えてみたい。

    研究力が低迷、日本の大学がこのままではダメになる 大学政策の失敗を痛感、民間との協力強化を | JBpress (ジェイビープレス)
    nosem
    nosem 2015/08/25
    どうしようもないけど,論文書くしかない
  • L型談義 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    Twitter上でちょっとしたL型談義があったようで、 https://twitter.com/iida_yasuyuki/status/634885578018832384 正直L型大学論で出てる「実学」って,全然仕事の役に立たないと思う.まさにコモディティ化しつつある技能を教えてどうすんだと.そしてコモディティへの特化をすすめるコンサルってコンサルとしてほんとに有能なの? https://twitter.com/T_akagi/status/635086919152435200 L型大学の学生が受け入れられる余地があるなら、現状でも大学生よりも、専門学校の生徒がもてはやされてるはずですよね。 https://twitter.com/juns76/status/635089539812323329 Fラン大学と実学教える専門学校を比較すれば専門学校のほうが就職優位な現実があるんだよ 今の

    L型談義 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    nosem
    nosem 2015/08/25
    ここの書き手のその一人でしょうに
  • Twitter Japanの新オフィスが思わずつぶやきたくなるデザイン

    8月18日より新オフィスに移転したTwitter Japan。六木1丁目から京橋駅に直結する東京スクエアガーデンオフィスへと拠点を移し、新たな環境でのスタートを切りました。そんなTwitter Japan新オフィスの取材をしてきたのでレポートします。 エレベーターを降りると、おなじみあの鳥がお出迎え。くちばしの方へ進むとエントランスがあります。 エレベーターを降りるとあの鳥が! くちばしの方へ進むとエントランスがあります ふぁあああ広々!! 新オフィスのコンセプトは「ナチュラル」。「オーガニック」と「日のテイスト」を意識して作られました。オフィス全体に多く木が使われていることからも、そのことがよく分かります。 受付を通ると、広々としたリビングのような待合室が。ゆったりとした空間で、ここで打ち合わせを済ませてしまうこともあるのだそうです。 待合室(受付側から撮影) 待合室(別角度) 待合

    Twitter Japanの新オフィスが思わずつぶやきたくなるデザイン
    nosem
    nosem 2015/08/25
    “Twitter Japanは営業職の人が多いため日中外出している人がほとんど” 何の営業なんだろ
  • ホリエモン「文学部の勉強なんて、ネットで十分でしょ」――ホリエモンが文系廃止を唱える真意とは!? - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    ホリエモンこと堀江貴文が、自身のメルマガに寄せられた質問に答えるYouTube番組「ホリエモンチャンネル」。「堀江貴文のQ&A vol.532〜文学部はいらない!?〜」では、ホリエモンが「ぶっちゃけ、文学部なんて不要でしょ」ときっぱりと語った。 今回取り上げた質問は、「堀江さんと細野さんの、国立大文系廃止関係のツイ­ートを拝見しました。そこに寄せられた意見には、実用的かどうかではなく、『考える場』があれば思考能力がアップして『良い考え・行動』につ­ながるというものもありました。 これはその通りですが、それでも文学部を公的な負担でやるべき理由にはならないと私も思いました。さらに、­ネガティブな効果もあります。文系教授などのポストを目的にしてしまう学生がおり、別の分野で才能を発揮する機会­を失うことや、エリート意識が高まり、学生運動が巻き起こり、内部・警察での死者が多数発生するという過去の歴史

    ホリエモン「文学部の勉強なんて、ネットで十分でしょ」――ホリエモンが文系廃止を唱える真意とは!? - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    nosem
    nosem 2015/08/25
  • 【悲報】国立大学の文系学部の約半数が廃止予定 : 資格ちゃんねる

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 08:33:21.74 ID:azYD0kGO0.net 文系学部のある全国の国立大60校のうち、半数近い26校が2016年度以降、 文系学部の改廃を計画していることが、各国立大学長を対象にした読売新聞のアンケート調査でわかった。 http://www.yomiuri.co.jp/national/20150823-OYT1T50098.html

    【悲報】国立大学の文系学部の約半数が廃止予定 : 資格ちゃんねる
    nosem
    nosem 2015/08/25
  • 道具使って脳を活性化 イベントに子育てママ70人:朝日新聞デジタル

    ナイフで鉛筆を削るなど、道具を使って手先を動かすことの大切さを学ぶイベント(朝日新聞マムズスタンド〈エムスタ〉主催、ビクトリノックス・ジャパン協賛)が24日、東京都港区の東京ミッドタウンであり、子育て中の女性ら約70人が参加した。 フリーキャスターの根美緒さんを進行役に、タレントのつるの剛士さんと脳科学者・篠原菊紀さんがトークセッション。 4人の子どもがいるつるのさんは、キャンプ体験が一番と力説。「ロープやナイフ、火を使ったりすることで、五感を働かすことができる。自然の中では、注意しないと簡単に危険な目にあってしまうよ、ということも教えられる」 篠原さんは、皮むき器より包丁を使う方が脳が活性化していることを示す図などを紹介。「面倒なことをする時ほど集中力が高まる」と説明した。子どもはほめられながら作業した方が脳の活動が高まるとも話し、「能力ではなく行動をほめることでやる気が上がる。子ども

    道具使って脳を活性化 イベントに子育てママ70人:朝日新聞デジタル
    nosem
    nosem 2015/08/25
    はあ,キーボードで入力するより,鉛筆で書いた方がいいんですか.はあ
  • 大学時代に友達”だった”女の子が共産党に投票してることがわかった。

    美人で”誰にでも優しい”性格で、恥ずかしながら好きだったことがある。大学時代に勇気を出して二度も告白したがダメだった。無謀というか、距離の詰め方を知らなかった当時の自分の当然の帰結だ。しかし、それでも今まで”友達として”おつきあいがあったのは、彼女の性格所以だろう。自分の数少ない女友達の中では、断トツで顔も性格も体も良かったのは確かだ。 しかし、その知人女性は共産党に投票する人間だったようだ。それで理解した。日には信教の自由があるので、それ自体にどうと言うつもりはないが、こちらが関係を持つ持たないもまた自由だ。しかし、自分という人間の卑小さに嫌々するが、自分の中に打算的な考えが湧いてきて、彼女との関係性の今後についての切断処理に躊躇がある。しかし、今思うと、天使に見えていた彼女はただ単に周りに上から施しを与えていただけで、彼女の人間性所以ではなかったということだ。その偽善的な優越感に今は

    nosem
    nosem 2015/08/25
    政治思想とか,信教とか,iphoneかアンドロイドかとか,コカ派かペプシ派とか,アマゾン派か楽天派かとかって話題と,本人の資質は別に考えた方がよい