タグ

2018年4月20日のブックマーク (34件)

  • セブン-イレブン:福井の加盟店に謝罪 豪雪の営業継続で | 毎日新聞

    コンビニエンスストア「セブン-イレブン・ジャパン」の加盟店を経営する福井県の男性が、今年2月に豪雪の中で長時間の営業継続を強いられたと訴えていた問題で、同社の部(東京都千代田区)は20日、男性に謝罪したことを明らかにした。19日に担当者が店舗を訪ね男性に「うまくコミュニケーションが取れず、反省し…

    セブン-イレブン:福井の加盟店に謝罪 豪雪の営業継続で | 毎日新聞
    notio
    notio 2018/04/20
  • マイナンバーカードを保険証に=20年度、取得者拡大も狙い―厚労省(時事通信) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 厚生労働省は2020年度から、マイナンバーカードを健康保険証の代わりとして使えるようにする。 医療機関や薬局の窓口でカード裏面のICチップに内蔵されている電子証明書を専用機器で読み取って人の保険証の情報を確認する。 カードの普及率は現在、全人口の1割ほどだが、使用頻度の高い保険証機能を追加することによって取得者を増やす狙いもある。 カードの電子証明書で確認できるのは、個人情報保護の観点から、氏名、生年月日、性別、住所などに限られる。そこで厚労省は、マイナンバー制度と診療報酬の審査業務を担う「社会保険診療報酬支払基金」などをつないだシステムを構築。企業や自治体

    マイナンバーカードを保険証に=20年度、取得者拡大も狙い―厚労省(時事通信) - Yahoo!ニュース
  • 違法サイト「漫画村」に関する集英社への公開質問状(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 加計学園獣医学部の講義で、小川榮太郎の「モリカケは朝日の捏造」デマ本が参考書に指定! ヘイト本、日本スゴイ本も… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    加計学園獣医学部の講義で、小川榮太郎の「モリカケは朝日の捏造」デマが参考書に指定! ヘイト、日スゴイも… 「件は、首相案件」という柳瀬唯夫首相秘書官(当時)の発言などが記載された面会記録文書の発覚で、安倍首相の嘘があらためて実証された加計学園問題。しかも、愛媛県関係者は面会時に交換した柳瀬氏の名刺を持っているとされ、もう誰も「記憶にない」の一辺倒では納得しないだろう。 「首相案件」として行政を歪め、岩盤規制に無茶な穴をこじ開け、結果として約100億円もの血税が「腹心の友」に注がれた──。安倍首相による政治の私物化はこれではっきりとしたわけだが、そんななか、この4月に新設された、疑惑の中心である岡山理科大学獣医学部について、目を疑うような信じがたい事実が出てきた。 それは、大学HPで公開されている講義のシラバスのなかにあった。獣医学部では、1年生を対象とした教養教育科目のひとつに柳

    加計学園獣医学部の講義で、小川榮太郎の「モリカケは朝日の捏造」デマ本が参考書に指定! ヘイト本、日本スゴイ本も… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    notio
    notio 2018/04/20
  • ゴミ袋から九大図書館の蔵書78冊 背表紙だけの本も:朝日新聞デジタル

    九州大伊都キャンパス(福岡市西区)の伊都図書館から蔵書が無断で持ち出され、一部が中身を切り取られていたことが大学への取材でわかった。学生寄宿舎内で78冊がゴミ袋に入れられた状態で見つかった。同館では昨年末の時点で約200冊がなくなっていたことが判明。主に理系ので、今回見つかったのはこの一部の可能性もあるという。 大学は被害届を出さずに、独自で調査を行う方針。を電子データ化してパソコンやスマホなどに取り込んでいたとみられており、宮一夫・付属図書館長は「学生がやった可能性が高く、大変ショックを受けている」と話した。 3月26日の朝、構内にある学生寄宿舎の清掃担当者が、一般ゴミの中から見つけて管理人に連絡した。宮館長によると、四つのゴミ袋に計78冊が入っていた。うち36冊は背表紙だけになったり、中身がはぎ取られたりしていた。3冊は付属のCDが抜き取られ、残る39冊はそのままの状態だった。

    ゴミ袋から九大図書館の蔵書78冊 背表紙だけの本も:朝日新聞デジタル
    notio
    notio 2018/04/20
  • 早稲田で老舗ラーメン店が続々閉店する事情(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    東京・早稲田。東京メトロ東西線の早稲田駅を軸とするこのエリアは、その地名を冠する早稲田大学をはじめ学習院大学や日女子大学、そのほか各種専門学校など学生が多く集まる街だ。社会人と比べて相対的に金銭面に余裕のない彼ら、彼女たちをターゲットとして、「安い」「旨い」「多い」の三拍子がそろった「ワセメシ」と呼ばれる飲店が数多く存在する。 【写真】これがメルシーのラーメンだ ■早稲田エリアのラーメン店事情が激変している そんな早稲田エリアのラーメン店事情がここ数年で激変している。最安で1杯300~400円台などというお手ごろメニューをそろえてきた老舗ラーメン店が、続々と閉店に追い込まれているのだ。 今年1月に閉店したのは「西北亭」。鶏ガラにほんのり生姜の効いたスープラーメンが看板メニューだった。周りのお店よりは少し値段が高めだったが、店内も広いのでサラリーマンも多く、早稲田の町中華的存在だった。

    早稲田で老舗ラーメン店が続々閉店する事情(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    notio
    notio 2018/04/20
  • 「北欧でも賃金に男女格差」~男女同等は少数派の最大幸福 - Think outside the box

    朝日新聞にNYTの翻訳記事「なぜ?あの北欧でも賃金に男女格差」が掲載されていたので、 www.asahi.com 原文(⇩)を見てみます。 Researchers say motherhood is one of the biggest causes of the gender pay gap. It might take fathers to change that. https://t.co/83Uh0VxlKP — The New York Times (@nytimes) 2018年2月5日 女の生涯賃金が少なくなる原因は、子供のためにキャリアが損なわれるためです。*1 Despite generous social policies, women who work full-time there are still paid 15 percent to 20 percent le

    「北欧でも賃金に男女格差」~男女同等は少数派の最大幸福 - Think outside the box
    notio
    notio 2018/04/20
  • 小1の壁 ~「日本に異動したくない」ワーキングマザーの声~(平岩国泰) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新学期が始まり、新1年生たちも小学校に通い始めました。保育園の待機児童が社会問題化して久しいですが、一進一退ながら少しずつ対策が効果をあげているように感じます。一方で、小学生が学童保育に入れない「小1の壁」問題への悲鳴は年々増してきています。日の「小1の壁」について、海外の日系企業で働くワーキングマザーへのインタビューをしました。 「小1の壁とは」 子どもが小学生になり、子育てと仕事の両立が困難になる社会課題。学童保育に入れない、学童保育になじめない、など主に放課後の過ごし方に起因する。また子どもの環境が大きく変化し、子どもも保護者も悩みが複雑になる。特に4月は小学校の行事も平日に多く入り、ただでさえ忙しい新年度に保護者の仕事への負担は大幅に増大する。 4月は「小1の壁」を最も感じる季節かもしれません。私たちのところにもたくさんの悲鳴が聞こえます。そんな折、現在はマレーシアに住むワーキン

    小1の壁 ~「日本に異動したくない」ワーキングマザーの声~(平岩国泰) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    notio
    notio 2018/04/20
  • 故・高畑勲監督の警告を噛みしめる - 読む・考える・書く

    4月5日、アニメ映画監督の高畑勲氏が亡くなられた。謹んでご冥福をお祈りします。 氏の訃報を受けて日テレビは急遽予定を変更し、13日の金曜ロードショーで氏の代表作と言える「火垂るの墓」を放送した。 「火垂るの墓」は反戦アニメ映画の不朽の名作と評されており、それは確かにそのとおりなのだが、実は高畑氏自身は、このような作品が必ずしも戦争を防ぐ力にはならないとして、次のように警告していた[1]。 海外にはない日のアニメ映画の大きな特徴のひとつは、原爆など、戦争末期な悲惨な体験を描きながら、もうあんなみじめな思いや経験はしたくない、させたくない、というかたちで反戦平和を願う気持ちを子供たちにもってもらおう、という狙いで作られたアニメが、かなりの数あることです。(略) しかし私は、『火垂るの墓』を作る前も、今も、真の意味で反戦ということで言うならば、こういう映画はたいして有効ではない、と思い続け

    故・高畑勲監督の警告を噛みしめる - 読む・考える・書く
    notio
    notio 2018/04/20
  • しばき隊「『宮崎勤の事件のときにオタクは差別を受けた』という偽史をなんとかしないとどうにもならないね、これ」

    青髭(停止中) @laboratorymembe 自称、反差別団体「C.R.A.C.」代表の野間易通氏(52) 無数の差別体験が寄せられている現実を直視することを拒否した彼は >「宮崎勤の事件のときにオタクは差別を受けた」という偽史 というトンデモ発言を開始。自分が見たくないものは「歴史上に存在しなかった。」もちろん論拠の提示は皆無とのこと twitter.com/cracjp/status/… 2018-04-19 16:54:59

    しばき隊「『宮崎勤の事件のときにオタクは差別を受けた』という偽史をなんとかしないとどうにもならないね、これ」
  • うんざりする「働き方改革ごっこ」、抜け出すための心得

    働き方改革を巡る議論は尽きない。ここ1年で長時間労働の削減や生産性向上に取り組むIT企業、ITチームが目に見えて増えた。 もちろん、長時間労働の削減は大事だし、業務効率を高めることも大切だ。今まで日の職場は歯止めがなさすぎた。ケジメなく、毎日仲良くダラダラ残業。制度によるレフェリーストップは必要である。 ただ、それだけで十分だろうか。若手のメンバーからはこんな嘆きの声が聞こえてくる。 「仕事の量は前と変わらない」 「家に仕事を持ち帰っているだけ」 「もっと先進技術を生かせる仕事をしたい」 「今の仕事は成長を実感できない」 これらの不満は、残業の削減だけで解消できるものではない。見かけだけ残業時間を減らすような「働き方改革ごっこ」に、若手のITエンジニアはうんざりしている。チームリーダーが状況を放置すれば、若いメンバーはフラストレーションをため込み、疲弊する。結果として優秀なメンバーを失い

    うんざりする「働き方改革ごっこ」、抜け出すための心得
    notio
    notio 2018/04/20
  • 大阪・アクション・生活アニメ ――『じゃりン子チエ』|藤津亮太

    (小見出し) ブレンバスターが印象付けるアクション (小見出し) なんといってもアクションが魅力的だ。 特に目立ったアクションシーンがあるわけではない。やたらと喧嘩が好きな男が出てくるだけで、しかも思い返せば劇中に喧嘩シーンなんてほとんど出てこない。けれども見終わった後には、なんだか体が軽くなったような高揚感がある。「この映画ははアクション映画だ」と断言したくなるような、アクションの心地よさが身体の芯に残っている。 『じゃりン子チエ』は「WEEKLY漫画アクション」に連載されたはるき悦巳の同名マンガが原作だ。舞台は大阪。主人公は、ホルモン焼屋を切り盛りする、バイタリティー溢れる小学5年生の竹チエ。父親のテツは博打とケンカが大好きで、定職につかずいつもぶらぶらしている。母親のヨシ江は、そんなテツに愛想を尽かして家出中。そんなチエの一家を取り囲むように、テツの両親のおジイとおバア、お好み焼き

    大阪・アクション・生活アニメ ――『じゃりン子チエ』|藤津亮太
    notio
    notio 2018/04/20
  • メール送信の事務官「自分が作成」と証言 | 共同通信

    内閣府は、加計学園を巡り愛媛県職員らの首相官邸訪問を文部科学省へ伝えたメールの送信者とされる当時の事務官が、調査に対し「記憶は残っていないが、自分が作成、送信したと思われる」と証言していることを明らかにした。

    メール送信の事務官「自分が作成」と証言 | 共同通信
    notio
    notio 2018/04/20
  • 福田次官vs.産経新聞 スクープ、否定、更迭までの「攻防」を熟読する | 文春オンライン

    福田財務次官が辞意を表明した翌日、4月19日の産経1面は「福田財務次官 更迭」の見出し。 さらには「遅きに失した対応 政権に打撃」の小見出しのあと、 《首相は週刊新潮が12日に福田氏のセクハラ疑惑を報じたことを受け、辞任は不可避とにらんでいた。真偽は不明だとしても13日には発言の音声データまで公開され、ワイドショーが連日報じる事態となった。 首相は「早く辞めてもらうしかない」と周囲に漏らし、菅義偉官房長官とともに15日の段階で福田氏更迭を決断。》 と解説。 「オレ聞いてたもん」と大声で叫ぶ産経師匠。私にとっては、あくまで「更迭」にこだわる産経師匠の意地というか頑固さが見えてたまらなかったのである。 ではなぜ、産経が「更迭」にこだわったのか。理由を振り返ってみよう。 財務省トップの「全面否定」に、スポーツ紙もざわつく 「全面否定」。大きな文字が躍る。 《「今日ね、今日ね、抱きしめていい?」「

    福田次官vs.産経新聞 スクープ、否定、更迭までの「攻防」を熟読する | 文春オンライン
    notio
    notio 2018/04/20
  • この町に流れる余裕。「蔵前」の町と人がつくる伸びやかな空気 - SUUMOタウン

    著: 石崎 嵩人 数年前、自分たちのお店をどのように知ってもらうか考えていた際、ある人に言われたことがある。 「例えばそこに綺麗な花があったとして、その花がどんな色で、どういった香りなのかをあれこれと説明しようとする必要はない。君たちはただ綺麗だと思って水をあげ続ければいい」 その言葉を聞いて、すごく気持ちが軽くなったのを覚えている。 蔵前に拠点を持つようになって5年半、僕がこの町に感じている伸びやかさや穏やかさの正体は、正にこの言葉が指し示すようなことだと思っている。 この町に住む人たちは肩肘を張らない自然な心地よさを知っている様に感じられるし、この町で働く人たちは自分の仕事を誇らしく思う矜持を身につけているように思えるのだ。 誰に見せるためでもなく、誰かに言われたからでもなく、毎日きちんと自分の花壇に水をあげ続けている人たち。そうして育まれる芯のようなものが、心の健やかさなんじゃないか

    この町に流れる余裕。「蔵前」の町と人がつくる伸びやかな空気 - SUUMOタウン
    notio
    notio 2018/04/20
    蔵前の雰囲気は確かにそういうところがあるのだけど、もともとそれを作ってきた浅草の変化をみると、そろそろそれも続かないのではないかと思っている。
  • 「科学的」であることは万能ではない

    天野 彩 昨秋、子宮頸がんワクチンを接種した思春期の女の子に重篤な副作用が出やすいという指摘に「科学的な根拠がない」と反論して一躍話題を集めた、医師免許を持つジャーナリスト村中璃子さんの講演を聞きに行った。彼女は接種の副作用とされる症状は元々その年代の少女によく見られるとしてワクチンの接種停止決定を批判した。科学的なデータに基づかない主張には逐一反論してくださいと聴衆の医師らに呼びかけ、講演を終えた。 主張には筋が通っていたが、「科学的に正しい」ことを重視しすぎると、科学の範疇ではない問題を軽視することになりかねないと不安になった。「科学的な根拠がない」とは「今の科学には結論を出すことができない」という意味であり、「正しい」か「正しくない」かを科学には判断することはできず、その材料を与えるに過ぎない。科学的な根拠のない主張を認めないことは、絶対的ではないはずの暫定的な科学の見方を絶対視する

    「科学的」であることは万能ではない
    notio
    notio 2018/04/20
  • 隕石中のダイヤモンド、原始太陽系の残骸だった

    スーダン、ヌビア砂漠に落下した黒いユレイライト隕石のかけら。砂漠の大部分を占める、明るい色の石とは対照的だ。(PHOTOGRAPH BY PETER JENNISKENS, SETI INSTITUTE, NASA AMES) 地球に落ちた隕石の中にあるダイヤモンドが、太陽系のごく初期に生まれ、激しい衝突ですぐに消滅してしまった原始惑星のものだったという研究結果が発表された。4月17日付けの学術誌「ネイチャーコミュニケーションズ」に掲載された論文によると、ユレイライトと呼ばれる希少な隕石中のダイヤモンドは、太陽系原始惑星の「初の有力な証拠」であるという。(参考記事:「隕石と小惑星の関係を初めて実証」) 太陽系のはじまり もし人類が時間を過去にさかのぼれて、私たちの太陽系を見たとしても、最初の1000万年間はそれとは気づかないだろう。というのも、天文学者たちは、ガスやちり、岩石でできた水星か

    隕石中のダイヤモンド、原始太陽系の残骸だった
    notio
    notio 2018/04/20
  • メールに「柳瀬氏とも面会」と記述 | 共同通信

    文部科学省が公表したメールには、首相官邸を訪問した愛媛県職員らが面会する相手として当時の柳瀬唯夫首相秘書官の名前も記されていた。

    メールに「柳瀬氏とも面会」と記述 | 共同通信
    notio
    notio 2018/04/20
  • セクハラと「男ばかりの職場」について - 頭の上にミカンをのせる

    財務省事務次官のセクハラについていろいろ話が盛り上がってるようで。 私はこの事件、かなりテレビ朝日側に疑念があるので判断は保留してます。(もちろん、名乗り出ろというお話ではないですが)んで、そういう「事件の真実がー」みたいな話はまぁとりあえずおいといて。 私がこの事件で別に「あっ・・・」と思ったことがあって。 それは何かというと私の前の職場の飲み会ってこの「事務次官の発言とされる発言」に近い発言やってる人結構いたな、ということです。 とある会社の旧態依然(オールドファッション) 私の前の職場は、平均年齢が高く、新入社員や女性退職者が相次ぎまくる職場でした。つまりおっさんだらけってことです。 給料はそこそこ高く、ブランドイメージも良い会社*1であったため、常に新入社員・女性社員の流入はありました。にも関わらずおっさんしか残らない職場になってしまった。 なぜかというと、実態が当に古臭い会社だ

    セクハラと「男ばかりの職場」について - 頭の上にミカンをのせる
    notio
    notio 2018/04/20
  • 実況も号泣! タミヤのプラモデルを愛し過ぎるアルゼンチン男性が"神様"と慕う田宮俊作会長と対面

    テレQ公式【TVQ九州放送】 @tvq_digital7 このあと8:00は… #世界ニッポン行きたい人応援団 #タミヤ のプラモを30年以上愛し続ける🇦🇷アルゼンチン男性をご招待!自宅コレクションは200種類『タミヤで働くのが夢だった…』 "神様"と慕う田宮俊作会長と対面&念願のプラモデルを滞在中に完成‼️ #織田信成 #高橋茂雄 #眞鍋かをり #テレビ東京 pic.twitter.com/I5jcaKFRBp 2018-04-16 19:44:02

    実況も号泣! タミヤのプラモデルを愛し過ぎるアルゼンチン男性が"神様"と慕う田宮俊作会長と対面
  • 元産経新聞記者・福島香織さんの記者の情報を引き出す方法についての解説

    福島香織「習近平最後の戦い」7・1発売! @kaori0516kaori 取材対象中国。執筆・講演依頼はkaori@kaorifukushima.comへ。週刊メルマガ・中国趣聞foomii.com/00146。 著書『習近平「文革2.0」の恐怖支配が始まった』(ビジネス社)『武漢病毒襲来』(翻訳、文藝春秋)『ウイグル人という罪』(扶桑社) kaorifukushima.com 福島香織「ウイグル・香港を殺すもの」発売中! @kaori0516kaori 情報を立場上秘匿しなければならない人に則をこえさせて話させる。それが記者の仕事。だから人間の弱い部分をつついたり揺さぶったりするのさ。それで自己嫌悪に陥ったり、良心の呵責にさいなまれたりする人もいるけれど、これは国民の知る権利、公共の福祉のため、と言い聞かせて罪悪感を薄めるのさ 2018-04-19 22:14:10 福島香織「ウイグル・

    元産経新聞記者・福島香織さんの記者の情報を引き出す方法についての解説
  • 伝説のネットゲーマーによる驚異の自伝的青春小説。藤田祥平『手を伸ばせ、そしてコマンドを入力しろ』冒頭公開|Hayakawa Books & Magazines(β)

    伝説のネットゲーマーによる驚異の自伝的青春小説。藤田祥平『手を伸ばせ、そしてコマンドを入力しろ』冒頭公開 私がはじめて電子的なメッセージを受けたのは、五歳のときだ。通信手段は電話。時間は一九九六年の夏。場所は、私たち家族が二十年間をともに暮らしたベッドタウンの一軒家である。電話が鳴ったとき、両親はおそらく出かけており、家のなかは静まりかえっていた。 飼っていたが死んだばかりだった。つねづね思うのだが、まともな人間に育てたいなら、犬を飼うべきだったのだ。犬は子供の友となり、彼に仕(つか)え、そしてたいていの場合、彼よりも先に死ぬ。そこから子供はなにかを学ぶことができるだろう。しかしの場合、そうはならない。はただ彼の近くにいて、たまに顔を出すだけだ。そして家でもないかぎり、飼い主のもとから離れて死ぬ。子供はなにも学ばない。ただ、なんの役にも立たない、チェシャの笑みの記憶だけが残る。

    伝説のネットゲーマーによる驚異の自伝的青春小説。藤田祥平『手を伸ばせ、そしてコマンドを入力しろ』冒頭公開|Hayakawa Books & Magazines(β)
    notio
    notio 2018/04/20
  • Switch版『ネオアトラス1469』発売。作成した世界地図を投稿するキャンペーンが実施中

    アートディンクは、Nintendo Switch版『ネオアトラス1469』の発売を記念して、“ネオアトラス1469 地図報告会キャンペーン”を5月31日まで実施しています。 『ATLAS』シリーズは、大航海時代を舞台に、探検、貿易、謎解きなどを行い、未だ見ぬ世界地図の作成という大事業に挑戦する“新大陸新世界発見シミュレーションゲーム”です。 『ネオアトラス1469』は、2016年にシリーズ初の携帯ゲーム機・PS Vitaで16年ぶりに復活を遂げたタイトルです。Nintendo Switch版では携帯ゲーム機の便利なプレイ感を残しながら、据え置き機でのプレイが実現します。 キャンペーンは、Nintendo Switch版『ネオアトラス1469』で作成した地図をTwitterで報告することで参加可能です。王様が信じたくなるような報告をした提督5名には、メイプルリーフ金貨が贈られます。利用規約

    Switch版『ネオアトラス1469』発売。作成した世界地図を投稿するキャンペーンが実施中
    notio
    notio 2018/04/20
  • アニメ見放題時代の、オタクおじさんの行く道 - シロクマの屑籠

    アニメ見放題とかアニソン聴き放題のサービスどんどん増えて、これで面倒な録画の手間から解放されて移動中も時代の最先端のアニメ観られるぞいと思ってたのに、最新どころか学生時代に何度も見たアニメを無限リピートして昔に思いを馳せるだけになってしまった。もう新しいものに全然ついていけない。— Caren (@caren_eth1) 2018年4月16日 歳とってやっと懐古おじさんの気持ちがわかってきたけど、アニメは好きなはずなのに、新しいものを24分観るのに体力使うし話受け入れるまでに昔より時間かかるしキャラの名前覚えるのが苦痛に感じてしまう……だからいにしえの作品”も”観られると無意識にそっちに逃げ込んでしまう(◞‸◟)— Caren (@caren_eth1) 2018年4月16日 上掲のツイートをした方は、たぶん、私よりも幾分年下のオタクなのだと思う。そんな彼がこのように書いているのを読み、そ

    アニメ見放題時代の、オタクおじさんの行く道 - シロクマの屑籠
    notio
    notio 2018/04/20
  • “女性向けゲーム”約20年の歴史とその分化や進化。はじまりの『アンジェリーク』からVR・ARまで【乙女ゲーム、BLゲーム、育成ゲーム】

    “女性向けゲーム”約20年の歴史とその分化や進化。はじまりの『アンジェリーク』からVR・ARまで【乙女ゲームBLゲーム、育成ゲーム】 近年、女性向けゲームはたいへんな盛り上がりを見せています。 とはいえ、女性向けゲームが身近でない方からすると「イケメンたちが女性を萌えさせているゲームでしょ?」と、女性向けゲームの種類をひとくくりに思っているかもしれません。 しかし、じつは女性向けゲームは大きく「乙女ゲーム」、「育成ゲーム」、「BLゲーム」の3つに分類され、これらは異なるジャンルのゲームと考えたほうがよいものなのです。 もちろん、これらの他にも女性をターゲットとしたゲームには、占いや着せ替えを楽しむゲームなど多々ありますが、今回は“女性ターゲット”にとどまらず“女性向けジャンル”を生み出し、牽引し続けている乙女ゲーム、育成ゲームBLゲームにおける、約20年の歴史とその分化や進化に触れ、振

    “女性向けゲーム”約20年の歴史とその分化や進化。はじまりの『アンジェリーク』からVR・ARまで【乙女ゲーム、BLゲーム、育成ゲーム】
  • Wizard Bible

    Wizard Bibleは2018年4月22日24時に閉鎖しました。 投稿者や読者の皆様、これまでの間当にありがとうございました。 【2021年6月27日更新】 Wizard Bibleの設立から閉鎖までに至る過程を詳細に述べたが出ることになりました。 『Wizard Bible事件から考えるサイバーセキュリティ』執筆プロジェクト 興味のある方は是非読んでみてください。 Security Akademeiaに戻る

  • ツイッターで拡散「性暴力は親告罪」は誤り…議論が沸騰すると現れる「都合のいい法律情報」 - 弁護士ドットコムニュース

    国際政治学者としてテレビ出演などをしている三浦瑠麗さんが4月17日、福田財務次官のセクハラ疑惑問題に絡み、「性暴力は親告罪。セクハラでも被害者が情報を提供しないと、それ以外に認定することができない」などとTwitterに掲載し、事実誤認だとする批判が相次いだ。 その後、間違いを指摘された三浦さんは「申し訳ございません」とツイートしたが、刑法改正による「非親告罪化」について認識していない人も少なからずいるのではないか。この問題をTwitter上で指摘していた深澤諭史弁護士に、どう変わったのか聞いた。 ●2017年7月に改正刑法が施行、告訴不要に ーー親告罪とはどういったものでしょうか 「まず、被害者が加害者の処罰を希望するとの意思表示を『告訴』といいますが、告訴をしない限り、加害者を刑事裁判にかけることができない犯罪のことを『親告罪』といいます。現在は、例えば器物損壊罪や名誉毀損罪があります

    ツイッターで拡散「性暴力は親告罪」は誤り…議論が沸騰すると現れる「都合のいい法律情報」 - 弁護士ドットコムニュース
    notio
    notio 2018/04/20
  • 日本で振るわなかったゲームが中国でヒット。その理由は“ストアレビューが機能していたから”。続『勇者が魔王に聖剣隠された』作者インタビュー

    以前、アマチュア漫画から転身して日でアプリを出し、中国でヒットを飛ばした丘さんのインタビュー風記事を書いた。 (日で1万DLのゲーム中国で出したら、60万DLのヒット作になったゲーム舞台裏) しかし、中国と日の人口差は10倍程度(2016年のデータ)。となると、これだけヒットした理由は単なる人口差ではないが、当時は中国でヒットした理由を聞けなかったので「新作が中国で出たらヒットした理由などを聞こう」という約束のもと、改めて丘さんにお話をうかがってみた。 中国でヒットした理由はなんだったのだろうか。 2回目なので自己紹介も深掘りしていきますか。 丘さんは元アマチュア漫画家とおっしゃっていましたが、確か集英社の『ジャンプ+』の連載権を獲得するトーナメントで読者投票1位を獲っていましたよね? 丘: あ、はい。 でもアレはそこまで行くと思っていなくて、「どうせ力試しだし、3話で完結

    日本で振るわなかったゲームが中国でヒット。その理由は“ストアレビューが機能していたから”。続『勇者が魔王に聖剣隠された』作者インタビュー
    notio
    notio 2018/04/20
  • マスコミの“この程度のセクハラに逐一対処・報道してたらキリがない”という現実 元新聞記者のMeToo(中野円佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    私の#MeToo記者時代、入社2年目の20代前半のころ、取材先に迫られたことが3回ある。いずれも別の相手で、それまで何度も会ったことのある既婚者。3回とも、深夜、酒が入っている状態で、カラオケボックスの一室、タクシーの中などの密室。何もなく帰ってきたが、呼ばれて当に「話をするだけ」だと思ってビジネスホテルの部屋まで行ったこともある。 なぜそういう状況になったかと言えば、やはり記者として、相手から話が聞ける、そのときではなくとも、親しくなることでいずれネタにつながる話が聞けるのではと思ったからだ。その意味で記者である私の方にも打算があった。今思えば、若くて考えが甘かった。 勘違いさせてしまった自分が悪い卑猥な発言を繰り返してこちらの反応を楽しむようなセクハラにもよく遭遇したが、上記の3回は牟田和恵さんが『部長、その恋愛はセクハラです!』に書いているような、疑似恋愛型だったかもしれない。頻繁

    マスコミの“この程度のセクハラに逐一対処・報道してたらキリがない”という現実 元新聞記者のMeToo(中野円佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 踊♥️ウタマロ on Twitter: "民進党大塚代表の会見で、質問した記者さんがテレ朝の女性記者さんの実名、フルネームで挙げた"

    民進党大塚代表の会見で、質問した記者さんがテレ朝の女性記者さんの実名、フルネームで挙げた

    踊♥️ウタマロ on Twitter: "民進党大塚代表の会見で、質問した記者さんがテレ朝の女性記者さんの実名、フルネームで挙げた"
    notio
    notio 2018/04/20
  • 財務省、調査手法見直し検討=テレ朝抗議で-セクハラ疑惑:時事ドットコム

    財務省、調査手法見直し検討=テレ朝抗議で-セクハラ疑惑 財務省の福田淳一事務次官のセクハラ疑惑が週刊新潮に報じられた問題で、同省は19日、実態調査手法の見直しを検討する考えを明らかにした。同省が記者クラブ加盟各社の女性記者に協力を求めたことについては、野党だけでなく閣内からも批判や疑問の声が相次いでいる。女性社員がセクハラ被害を受けたと公表したテレビ朝日による同省への抗議で対応を迫られた形だ。 野党は19日午後、国会内で開いたセクハラ疑惑に関する合同ヒアリングで、財務省に対し、被害女性に名乗り出るよう求めた現在の調査手法を撤回し、別のやり方で調査するよう要求した。 財務省側は調査を続行する意向を表明した上で、テレ朝が同日未明の記者会見で同省に抗議する方針を示したことを「重く受け止める」と述べた。手法については「テレ朝の抗議を踏まえ、委託先の弁護士事務所ともよく相談していく」と語った。テレ朝

    財務省、調査手法見直し検討=テレ朝抗議で-セクハラ疑惑:時事ドットコム
    notio
    notio 2018/04/20
  • 財務省、テレ朝から聴取へ | 共同通信

    財務省は19日、福田淳一事務次官のセクハラ疑惑に関し、女性社員のセクハラ被害を公表したテレビ朝日から事情を聴く方針を明らかにした。

    財務省、テレ朝から聴取へ | 共同通信
    notio
    notio 2018/04/20
  • 米山新潟県知事の辞職によせて。 - Everything you've ever Dreamed

    米山新潟県知事と女子大生のけしからん交際発覚からの知事辞職!という一連の流れに際し、ざまあ、と思った心の汚い自分を今は恥じている。それが正義からではなく、嫉妬心や羨望や妬みからの「ざまあ」だったからだ。告白しよう。僕も、女子大生が、好きだ。定年まで働いたあとは、女子大のアルバイト警備員として女子大生を守りたい。それが僕の思い描く理想のセカンドキャリアだ。米山新潟県知事の会見を見て、僕が彼に感じたのは奇妙な純粋さである。そして僕は確信している。女子大生とお近づきになれるか否か、僕と知事との決定的な違いを生んだのは純粋さだと。能力ではない。東大出の医師免許と弁護士免許を所持する天才と、普通自動車免許といかんともしがたいEDを所持する僕とでは能力面では比べるべくもない。僕が知事に勝っているのは猜疑心の強さくらいのものだろう。 だが、女子大生とお近づきになれるか否かという重大な問題において、こうし

    米山新潟県知事の辞職によせて。 - Everything you've ever Dreamed
    notio
    notio 2018/04/20
  • テレ朝社員のセクハラ告発。問題なのは取材手法ではなく、セクハラする側だ。

    ハフポスト日版ニュースエディター 特集「#だからひとりが好き」ディレクター News Editor, HuffPost Japan

    テレ朝社員のセクハラ告発。問題なのは取材手法ではなく、セクハラする側だ。
    notio
    notio 2018/04/20