タグ

2019年11月20日のブックマーク (28件)

  • 文科相 「大学入学共通テスト」採点の委託業者に厳重抗議へ | NHKニュース

    おととし「大学入学共通テスト」の課題を探る「プレテスト」が行われた際、採点を委託された業者が、みずから採点業者であることをうたって、自社の模試などを宣伝する資料を、高校の教諭に配布していたことがわかり、萩生田文部科学大臣は厳重に抗議する考えを示しました。 20日の衆議院文部科学委員会で、国民民主党の城井崇議員は、ベネッセが、その当時行った首都圏の高校の教諭向けの研究会で、みずから採点業者であることをうたって、自社の模試などを宣伝する資料を配布していたと指摘しました。 これについて、萩生田文部科学大臣は「ベネッセに確認したところ、資料の配付は事実であることが確認できた。学校現場に、このような資料を配布することは、記述式問題の採点業務の中立性、信頼性に疑念を招くものであり厳重に抗議し、是正を促していきたい」と述べました。

    文科相 「大学入学共通テスト」採点の委託業者に厳重抗議へ | NHKニュース
  • ベネッセが業務受注を掲げ営業 共通テスト、文科相が抗議へ | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 大学入学共通テストに導入される記述式問題を巡り、ベネッセコーポレーションが関連業務を受注している事実を示し、高校関係者向けに自社サービスを紹介する会合を開いていたことが20日、分かった。衆院文部科学委員会での城井崇氏(国民民主党)の質問に、萩生田光一文部科学相が事実関係を認めた。 文科省は「営業を有利にしようという疑念を持たれても仕方がない」とみており、萩生田氏は委員会で「ベネッセに厳重に抗議し、是正を促す」と述べた。2021年1月が番の共通テストでは、ベネッセの関連会社「学力評価研究機構」が国語と数学の記述式問題の採点を担う。

    ベネッセが業務受注を掲げ営業 共通テスト、文科相が抗議へ | 共同通信
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/20
  • 「子どもの頃、目にした高収入求人バニラのトラックを思い出して」働き始めた貧困女性の末路 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「子どもの頃、目にした高収入求人バニラのトラックを思い出して」働き始めた貧困女性の末路 | デイリー新潮
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/20
    ドラマやアニメの影響でスポーツ選手や検事や医師を志した人の話はすんなり受け入れられるのに、こういう話は端から否定されがち。ポップで可愛い、クールで面白い創作は、遅効性なことも多い。それが毒でも薬でも
  • 「電車のドアが目の前で開くととりあえず乗ってしまう人がいる」に対して「そんな人は居ない」との声が上がりチャンスと思った話

    村中直人 (Naoto Muranaka) @naoto_muranaka Neurodiversity activist /ニューロダイバーシティ/自閉文化 /〈叱る依存〉/支援者育成・支援/手話/臨床心理士/公認心理師/あすはな先生/発達障害サポーター’sスクール/Neurodiversity at Work(株) 代表/(一社)子ども・青少年育成支援協会 共同代表/D×P 外部理事 inthevillege.com 村中直人 (Naoto Muranaka) @naoto_muranaka 先日とあるセミナーで、認知的抑制機能とそこ由来の衝動性の話の例で 「電車のドアが目の前で開くととりあえず乗ってしまう」 をお伝えした その後の質問タイムにある受講者さんが 「抑制機能がよくわからなくて。これ学ぶ意味あります?そもそもそんな人いないですよね?」 とご発言された 2019-11-16

    「電車のドアが目の前で開くととりあえず乗ってしまう人がいる」に対して「そんな人は居ない」との声が上がりチャンスと思った話
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/20
    「でんしゃ→きた→のる」で乗ってしまったことは何度かある。「えき→ついた→おりる」で違う駅で降りた回数はもう少し多い。思考を挟む前に動いてしまう、ポンコツ自動運転のおもむき。
  • 安倍首相、夕食会と違う宿泊先は「ホテルの手違い」 - 社会 : 日刊スポーツ

    安倍晋三首相は20日の参院会議で、「桜を見る会」前日の「前夜祭」と呼ばれる夕会をめぐり、15年分については、地元から募ったツアー参加者の宿泊先と、夕会会場が異なることが発覚したことを受けて理由を問われ、「ホテルの事務的な手違いで会場が確保できず、別のホテルに変更した」と、釈明した。 前夜祭の会費は5000円という安さ。この価格設定が問題視される中、首相はこれまで、参加者の大多数がホテルの宿泊者という事情などを総合的に勘案し、ホテル側が設定した価格だと主張しており、宿泊先と夕会会場が異なれば、5000円の根拠が崩れかねない矛盾が生じていた。 首相は「13年以降、夕会会場は、利便性から多くの招待者が宿泊するところとしていた」と述べた上で、「15年に限っては、多くの参加者が宿泊することが予定されていたホテルにおいて、事務的な手違いにより会場が確保できないことが分かり、急きょ別のホテルに

    安倍首相、夕食会と違う宿泊先は「ホテルの手違い」 - 社会 : 日刊スポーツ
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/20
    嘘ついて人に尻拭いさせるあたり、まるで成長していない。立場も弁えずヤジを繰り返したり、過労死問題の質疑でニヤニヤしたり、周囲をお友達で固めたり、この幼児性は何だろう?怒りや呆れを通り越してたまに怖い。
  • Yahoo!ニュース

    山田美保子氏、「ひるおび」で自身が体験した「ジャニーズ事務所」への「忖度」を告白「連載1なくされた…私に直接ではなくて媒体の偉い人にご連絡」

    Yahoo!ニュース
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/20
    司法試験の漏洩で国家公務員法違反に問われた人物(60代)は、交際相手の20代に漏らした。同居の親族しかチェックできないようなザル対策のために、家族の個人情報まで提出させんの?
  • ナゾの面々が集まる「桜を見る会」 半グレ組織のトップも | AERA dot. (アエラドット)

    芸能人に囲まれる安倍首相と昭恵夫人 (c)朝日新聞社 安倍晋三首相主催の「桜を見る会」には、芸能人や有名キャバクラ嬢といった様々な業界の人が多数、招待されている。だれが、どんな理由で呼んだのだろうか。なかには反社会的勢力と見まがうような人の姿も……。 【写真】人直撃!「桜を見る会」に招待されたNo.1キャバクラ嬢 安倍首相と昭恵夫人を中心に、五木ひろし、由紀さおり、高島礼子、デヴィ夫人、ピコ太郎、Jリーグの元サッカー選手ラモス瑠偉……数多くの芸能人が写っている写真がある。芸能人と安倍首相が写っている写真はほかにもたくさんある。もちろんすべて「安倍枠」で呼ばれているわけではないだろうし、だれが何のために呼ぶのだろう。 ある大物俳優はこう話す。 「安倍総理の地元山口県の後援会関係者が800人以上参加していたそうだけど、だれでも知っているタレントたちに会わせれば、そりゃ喜びますよ。それが票につ

    ナゾの面々が集まる「桜を見る会」 半グレ組織のトップも | AERA dot. (アエラドット)
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/20
    功労者をねぎらう建前だから税金で開催されてる「桜を見る会」の招待券を、自民党関係者が何十万円で売ってたって、汚職というのでは。怪しげな輩も呼び込んで保安リスクも高まるし、ほんとろくでもない
  • 富岡すばる on Twitter: "女性差別を訴える人に「ゲイ差別には声を上げないの?」と返す人を見た。 僕はゲイだし差別を感じる事もあるけど、誰かの口をふさぐ為にそれを持ち出さないでって思う。 今までゲイってだけで何かのダシにされる事が腐る程あった。 なのに差別… https://t.co/HZPg7pFbXa"

    女性差別を訴える人に「ゲイ差別には声を上げないの?」と返す人を見た。 僕はゲイだし差別を感じる事もあるけど、誰かの口をふさぐ為にそれを持ち出さないでって思う。 今までゲイってだけで何かのダシにされる事が腐る程あった。 なのに差別… https://t.co/HZPg7pFbXa

    富岡すばる on Twitter: "女性差別を訴える人に「ゲイ差別には声を上げないの?」と返す人を見た。 僕はゲイだし差別を感じる事もあるけど、誰かの口をふさぐ為にそれを持ち出さないでって思う。 今までゲイってだけで何かのダシにされる事が腐る程あった。 なのに差別… https://t.co/HZPg7pFbXa"
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/20
    宇崎ちゃんやのうりんのポスターの件でムカついたの、これに近い。批判者の口を塞ぐために胸の大きい女を盾にすんな。女の胸を好き勝手にエロ扱いしてきた奴らが「巨乳が攻撃されてる!」とか、どのツラ下げて。って
  • 豪山火事、通行人がコアラを救出 生息地に火の手広がり数百頭死亡か - BBCニュース

    オーストラリア東海岸で拡大している山火事で、コアラの主要な生息地が破壊され、これまでにコアラ数百頭が死亡したとみられる。

    豪山火事、通行人がコアラを救出 生息地に火の手広がり数百頭死亡か - BBCニュース
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/20
    "この動画には見るのがつらいと思われる可能性のある場面が含まれます。" うう…。/有袋類救助犬の訓練、うまく進むといいな。救助犬の身の安全確保も含めて
  • 桜を見る会招待者名簿、資料要求の日に廃棄 「シュレッダー空いてなかったから」 | 毎日新聞

    主催した「桜を見る会」であいさつする安倍晋三首相(中央)=東京都新宿区の新宿御苑で2019年4月13日午前9時1分(代表撮影) 内閣府の大塚幸寛官房長は20日の衆院内閣委員会で、首相主催の「桜を見る会」の招待者名簿を野党から資料要求された5月9日に廃棄したことについて、遅滞なく大型連休前に廃棄しようとしたもののシュレッダーが空いていなかったから連休後になったと説明した。資料要求した人の共産党の宮徹氏への答弁。宮氏は「国会の監視を逃れるために資料要求の日に廃棄する。民主主義の危機だ」と反発した。 宮氏は国会での質問に備え、5月9日に資料を要求したという。内閣府の招待者名簿の保存期間は1年未満。大塚氏は「廃棄分量が多いので、通常の事務室にあるシュレッダーではなく大型のシュレッダーを使おうとしたら、なかなか各局の使用が重なった。担当職員も基幹業務職員ということもあり、もろもろの調整の結果

    桜を見る会招待者名簿、資料要求の日に廃棄 「シュレッダー空いてなかったから」 | 毎日新聞
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/20
    QBKならぬ「シュレッダー、空いてなかったから」。/有料部分未読だけど、内閣府が文書の保存期間表を改定したのが今年10/28だから、5/9当時はまだ名簿の保存期間は1年未満じゃなく1年間だったって話どうなったんだろ。
  • 東京新聞:ニューオータニでの「前夜祭」会費、大幅値引きはホテルから首相側への違法献金ではないのか :政治(TOKYO Web)

    安倍晋三首相後援会が、東京都内のホテルで開いた桜を見る会の「前夜祭」名目の夕会をめぐり、首相は「会費は五千円。安倍事務所は補てんなどしていない」と説明した。同ホテルの宴会の基料金は一万一千円からで、首相の説明通りなら差額の六千円分をホテルが首相側に割引サービスしたことになる。それは政治資金規正法で禁じる寄付に当たらないのか。(佐藤直子) ◆「立パーティーは最低1万1千円」とニューオータニ広報担当者 まず、安倍首相の説明を振り返りたい。東京・紀尾井町のホテルニューオータニで八百人が集ったとされる夕会について、首相は「安倍事務所の職員が一人五千円を集金し、ホテル側が発行した領収書を手渡した。集金した現金はその場でホテル側に渡す形で参加者からホテル側への支払いがなされた」とした。 常識的にニューオータニでの大宴会が一人五千円で済むはずがない。実際、同ホテルの広報担当者は紙の取材に「一般

    東京新聞:ニューオータニでの「前夜祭」会費、大幅値引きはホテルから首相側への違法献金ではないのか :政治(TOKYO Web)
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/20
    値引きはある程度ホテルの裁量、経営判断だとしても、「民間企業を相手にするのと公職者の政治家を相手にするのでは次元が違う」。政府の大型発注を期待して与党議員のパーティーを大幅値引きするとかコンプラ酷過ぎ
  • バスケの練習から帰った娘さん「コーチが変わってから楽しくなった」スポーツの魅力が伝わってくる言葉と理由に様々な声

    SportsForChildren(SFC) @sportsforchild1 バスケの練習から帰ってきた娘 「コーチが変わって怒鳴られなくなったから緊張しなくなって、シュートもいっぱい入るようになったし、リバウンドもいっぱい取れるようになってきた。バスケ楽しい!」 スポーツの魅力がこの娘の言葉に凝縮されてる。 暴言、罵声、暴力はスポーツには不要だ 2019-11-19 17:32:03

    バスケの練習から帰った娘さん「コーチが変わってから楽しくなった」スポーツの魅力が伝わってくる言葉と理由に様々な声
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/20
    萎縮って、萎んで縮むだもんね。/楽しくなければ続かないし、続けなければ上手くならない。習い事が嫌なのに泣きながら通わされたとかで伸びた例もあるけど、それで折れてしまった才能も相当多いんじゃないか。
  • 桜を見る会前夜祭主催は「安倍後援会だと思う」 官房長官説明 | 毎日新聞

    衆院内閣委員会で「桜を見る会」を巡る問題について答弁する菅義偉官房長官=国会内で2019年11月20日午前8時55分、川田雅浩撮影 菅義偉官房長官は20日午前の衆院内閣委員会で、安倍晋三首相の後援会関係者らが参加した桜を見る会の「前夜祭」の主催者について「安倍後援会だと思う」と答弁した。立憲民主党の黒岩宇洋氏への答弁。 黒岩氏は、安倍事務所の職員が参加者から集めた後にホテルに渡したとされる会費について「政治資金規正法で(報告書…

    桜を見る会前夜祭主催は「安倍後援会だと思う」 官房長官説明 | 毎日新聞
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/20
    正確な参加者数すら「800人くらい」と濁してるのに、全額をそのまま渡したといえる根拠は何だろ。/安倍事務所職員の会費、出張や時間外の手当はどこから出たんだろね。収入も支出もないって、まさか自腹でタダ働き?
  • 女性だけメガネ禁止・パンプス強制はハラスメント。厚労相「均等法に合わない」と言及

    女性たちが職場でヒールを強制されたり、メガネを禁止されていることについて、加藤勝信厚生労働相が初めて言及した。 「個々のケースについては一概には言い難い」と留保をつけながらも、「男女が同じ仕事内容の場合、男性はよくて女性はダメだというのは男女雇用機会均等法の趣旨に合っていない」とした。 政府がここまで踏み込んだ発言をしたのは初めてだと専門家は評価する。

    女性だけメガネ禁止・パンプス強制はハラスメント。厚労相「均等法に合わない」と言及
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/20
    とりあえず一歩前進なのでは。根本答弁だとケガするまでは強制できかねないし。/痛い靴や目に負担のかかるコンタクトの強制、仕事の能率も落ちるよね。いずれ「化粧は社会人のマナー」って風潮も滅してけるといいな
  • 統計職員に専門資格を創設 政府、不正の再発防止で - 日本経済新聞

    政府は統計不正の再発防止に向けた対策案を固めた。統計の専門職員の資格を創設し「統計データアナリスト」と認定する。統計に関わる各省庁の職員に取得を求め、統計部局には有資格者の配置を義務付ける。第三者の目で精査するため、各省庁に「統計監理官」のポストもつくり、民間人の起用を求める。政府の統計をめぐっては、厚生労働省の毎月勤労統計で全数調査をすべきところを抽出調査で済ませる不正が昨年12月に発覚した

    統計職員に専門資格を創設 政府、不正の再発防止で - 日本経済新聞
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/20
    能力や注意の不足からくるミスではなく意図的な不正なので、不正のインセンティブを潰すべき。/老後2,000万円の報告書を都合が悪いからと受け取らないとか言い出す政治家が役人人事をやるからおかしくなる
  • 安倍首相、招待者選定「意見言うことあった」一転認める:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    安倍首相、招待者選定「意見言うことあった」一転認める:朝日新聞デジタル
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/20
    森友・加計問題は関係者の範囲が限定されていたから揉み消せたけど、今回は無理だったんだね。後はさっさと責任とってほしい。安倍さん一人のために、国家の根幹がぐちゃぐちゃに腐ってしまったけど
  • 桜見る会、首相推薦枠は1千人 | 共同通信

    2019/11/20 09:26 (JST)11/20 17:14 (JST)updated ©一般社団法人共同通信

    桜見る会、首相推薦枠は1千人 | 共同通信
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/20
    自腹でやったら公職選挙法違反になる行為を、白昼堂々税金を使って大々的にやって、追及されたら嘘をつく政府って何なんだ。/安倍後の世界で巨悪や政治腐敗を描く創作者はほんと大変そうだ
  • 昭恵氏からも推薦者 桜見る会の内訳、首相枠は1千人:朝日新聞デジタル

    菅義偉官房長官は20日午前の衆院内閣委員会で、国の税金を使い、首相が主催する内閣の公的行事として行われる「桜を見る会」の招待客をめぐる推薦者の内訳を明らかにした。安倍晋三首相の昭恵氏から推薦があったことも分かった。 菅氏によると、約1万5千人の招待者の内訳は、各省庁推薦の功労者や各国大使、国会議員、勲章受章者などは合計約6千人程度。残りの約9千人は、安倍首相の推薦が約1千人、麻生太郎副総理や菅官房長官、官房副長官の推薦が1千人、自民党関係者の推薦が6千人などという。菅氏は「長年の積み重ねの中でだんだんと人数が多くなってきた。反省し、全面的な見直しを行っていく」と語った。 また、大西証史内閣審議官は「安倍事務所において幅広く参加希望者を募るプロセスの中で、夫人からの推薦もあった」と明らかにした。 いずれも、共産党の宮徹氏の質問に答えた。 ","naka5":"<!-- BFF501 PC

    昭恵氏からも推薦者 桜見る会の内訳、首相枠は1千人:朝日新聞デジタル
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/20
    今年5月に招待客の情報請求された時点でこれを明らかにしてれば、公文書を捨てて、枠などないと虚偽答弁して、私企業(ホテル)に迷惑かけて、国会質疑を停滞させなくて済んだんじゃ?どこまで国家を私物化するんだか。
  • 政府、新ポイントに2500億円 五輪後、番号カードで25%還元(共同通信) - Yahoo!ニュース

    政府は19日、マイナンバー(個人番号)カードを活用して新たに始めるポイント還元事業の全容を固めた。申請できるのは2020年9月から21年3月までの7カ月間で、最大2万円までのキャッシュレス決済の利用や入金につき、25%に当たる5千円分のポイントを付与する。20年度当初予算案に関連費用約2500億円を計上する方向で調整している。 来夏の東京五輪・パラリンピック後の景気落ち込みを防ぐとともに、14%程度と低迷するマイナンバーカードの普及を後押しし、行政サービスのデジタル化の流れを加速させる狙いもある。

    政府、新ポイントに2500億円 五輪後、番号カードで25%還元(共同通信) - Yahoo!ニュース
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/20
    政府ってもっとこう大局観というか、国家百年の計みたいのがあるもんだと思ってたけど、行き当たりばったりでやってない?「ぜんぜんわからない。俺たちは雰囲気で政治をやっている」以上の何かはあるんだろうか?
  • カリスマ美容室からフォロワー数自慢されてマウントし返さないキングジム公式が謙虚で素晴らしいと絶賛の嵐

    キングジム @kingjim いわゆるカリスマ美容師さんから「店のSNSがバズって1日で300人フォロワー増えた!」とか「上京20年、俺的・東京の魅力!!」的な話を延々とされたので「(自分が運営するアカウントは日に1,000人増など日常である。ちなみに私は生まれも育ちも東京である)」と口には出さずにニコニコ聞きました。 2019-11-18 14:02:32

    カリスマ美容室からフォロワー数自慢されてマウントし返さないキングジム公式が謙虚で素晴らしいと絶賛の嵐
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/20
    「中の人」をやるときは、全肯定とチヤホヤを大勢の人から浴びまくっても慢心しない訓練が必要になるかも。抵抗力ないよね、そりゃ。
  • Minori🍋 on Twitter: "日本滞在1カ月半だけど、四方八方から四六時中「飲みやすいワインは女性に人気」「広いキッチンは女性が喜ぶ」「辛くないカレーなら女性も食べられる」「指導員がつくから女性も工作できる」というメッセージを送りつけられてる。「女性はこういう… https://t.co/Ak6friLxFS"

    滞在1カ月半だけど、四方八方から四六時中「飲みやすいワインは女性に人気」「広いキッチンは女性が喜ぶ」「辛くないカレーなら女性もべられる」「指導員がつくから女性も工作できる」というメッセージを送りつけられてる。「女性はこういう… https://t.co/Ak6friLxFS

    Minori🍋 on Twitter: "日本滞在1カ月半だけど、四方八方から四六時中「飲みやすいワインは女性に人気」「広いキッチンは女性が喜ぶ」「辛くないカレーなら女性も食べられる」「指導員がつくから女性も工作できる」というメッセージを送りつけられてる。「女性はこういう… https://t.co/Ak6friLxFS"
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/20
    大企業でも珍しくないよね。おしりふきの包装に「お母さんを応援」って書く、トヨタが女性に「やっぱり運転は苦手?」ってアンケートとる。「女の人ってこうでしょ?」という、ダサピンクの呪いはなかなか解けない。
  • 安倍総理「秘書ご子息」のケンカで忖度捜査 「山口敬之」逮捕を潰した中村部長が指示(全文) | デイリー新潮

    「桜を見る会」に関する疑惑で安倍政権が揺らぐ中、「官邸の番犬」として知られる中村格(いたる)警察庁官房長の新たな忖度捜査の過去が明らかになった。 *** 速報「勤務中に肋骨3を折ったのに“1カ月で出社しろ”と…」 山崎製パンの“凄絶ブラック労働”の実態 「コロナにかかったのに強制出勤」も 速報「女がだまそうとして、それに引っかかっただけ」 新宿タワマン“メッタ刺し”事件、和久井容疑者の父が息子をかばい訴えたこと 中村官房長と言えば、警視庁刑事部長時代に、“総理ベッタリ記者”こと山口敬之・元TBSワシントン支局長に出されていた、伊藤詩織さんに対する準強姦(当時)容疑の逮捕状を握りつぶしたことで知られる。 話は2015年の秋までさかのぼる。警視庁捜査一課のある捜査員が釣宏志・捜査一課長(当時)に呼び出されて、こう告げられたという。〈世田谷署管内のゲームセンターで子供が殴られた。すぐやってくれ

    安倍総理「秘書ご子息」のケンカで忖度捜査 「山口敬之」逮捕を潰した中村部長が指示(全文) | デイリー新潮
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/20
    〈何で俺が?ゲーセンのケンカで?捜査一課が?〉この困惑、既視感がある。森友問題でも、近畿財務局の払い下げ案件で、財務省の幹部級職員(室長)が一学校法人の対応してることが疑問だった。レベル感が合わないんだ
  • Official髭男dismが無理だった話|はるゆき

    Official髭男dismめちゃめちゃ流行ってるじゃないですか。もはや国民的と言っても過言ではないレベルですよね。俺はアラフォーのおじさんで流行りのJ-POPとか無理して追いかけると逆に痛々しくなるような年齢だけど、個人的に巷で流行ってるコンテンツはとりあえず味わっておきたい。それに「ケチをつけるならちゃんと一通り味わってからつける」というマイルールがある。なのでSpotifyで一通りちゃんと聴いてみました。そしたらマジで無理だった。米津玄師もKing Gnuも結構好きだけどOfficial髭男dismは無理だった。 いやね、当に一通り聴いたんです。有名曲からアルバム曲までざーっと。無理でした。ごめん。1mmも良さがわからなかった。なんか偏見なんですけど、Official髭男dismって超いいやつっぽいんですよ。歌詞も確実にいいやつっぽいし、アー写を見ても全員いいやつっぽい。大体笑顔だ

    Official髭男dismが無理だった話|はるゆき
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/20
    雪合戦して楽しそうな見知らぬヤンキーに背後からいきなり雪玉投げちゃうとこ、「髭男好きな性格よくて素直な女子、変なサブカルバンド聴いてる女子より断然いい」って言っちゃうとこ、業というか生き様というか
  • 討論会後記:それでもなお、寛容と対話を(青識亜論) - 青識亜論の「論点整理」

    これフェミ討論会に参加いただいたみなさん、また、運営側で尽力してくれたみなさん、当にお疲れさまでした。 私は、言うべきことは討論会の中で全て言いましたし、議事録的なものは書かないと決めていたので、当初、沈黙するつもりでしたが、登壇のお二人(小保内氏、石川氏)が記事を書かれたようですので、ごく簡単にですが、後記というかたちで今の所感を書きたいと思います。 togetter.com note.mu www.ishikawayumi.jp 人格攻撃はもうやめましょう まず第一に私が言いたいのはこれです。 確かに、石川氏が討論会で出した結論を、会の後で180度ひっくり返したことについて、参加者や関係者のみなさんが怒る気持ちは分かります。その感情それ自体は正当性のあるものです。現に、私も憤りました。 しかし、そこで怒りを延々とぶちまけ、フェミニストは対話に値しない人々だと憤懣を募らせるのは、結局、

    討論会後記:それでもなお、寛容と対話を(青識亜論) - 青識亜論の「論点整理」
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/20
    録音や録画を公開してほしかった。会場で、観客も巻き込んで、何が行われたのかを。
  • 炎上した経験を話す

    まだ個人情報保護法が制定されていない位の大昔、俺はインターネッツで「テキストサイト」と呼ばれるようなものをやっていた。 アクセス数は一日50人いれば御の字で、時々テキストサイト管理人同士で気が合えば会ってみたり、オフ会に出たり大学で得られない友人関係をインターネットで築いていた。 侍魂が有名になるずっとずっと前の話だ。 ある時俺のサイトが炎上した。 理由はあまりに失礼なメールをもらったから晒し者にしたくなって俺のサイトにその内容を掲載したからだ。 俺も悪かったと思う。 失礼なメールの内容というのは、なぜか知らないけど俺に一方的にメールを送ってきて自分のSEX体験を赤裸々に語るような内容のため童貞の俺は頭に血が上った。 女からだったら喜んで読んだだろうが、相手は男だ。 それで怒りにまかせた勢いから俺のサイトに「失礼なやつからメールが来た」とメールの文面を掲載した。 わざわざ文面をそのまま載せ

    炎上した経験を話す
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/20
    "行動力あるオタクが俺の家に突撃し、ピンポンダッシュをしたり、窓をドンドン叩いたり" "俺の存在は完全に「悪い事をしたから何をやってもいいおもちゃ」状態だった。" 昔からこうだよな…。
  • 暴走する企業アカウントへの違和感。「中の人」の自意識はなぜ肥大化するのか - 俺の遺言を聴いてほしい

    企業アカウントに眉をひそめる人が増えている。 SHARPの公式アカウントと下ネタ系女性ツイッタラーのやり取りが炎上したり、キングジムの「中の人」がフォロワー数の増加具合を誇らしげに語っていたり、どうも企業アカウントの「中の人」の自意識が公式アカウントから少しずつ漏れ出して、隠しきれない自意識に違和感を抱く人が増えているようにも感じる。 いわゆるカリスマ美容師さんから「店のSNSがバズって1日で300人フォロワー増えた!」とか「上京20年、俺的・東京の魅力!!」的な話を延々とされたので「(自分が運営するアカウントは日に1,000人増など日常である。ちなみに私は生まれも育ちも東京である)」と口には出さずにニコニコ聞きました。— キングジム (@kingjim) November 18, 2019 企業アカウントの魅力は、 「企業が運営するアカウントでありながら過度に広告的ではなく、ある意味で公

    暴走する企業アカウントへの違和感。「中の人」の自意識はなぜ肥大化するのか - 俺の遺言を聴いてほしい
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/20
    古のはてな言葉では「クネクネ」と呼ばれるやつではなかろうか。新製品情報を知りたくて見てたのに、漏れ出る自意識と内輪受け感が鼻について見なくなった公式アカウントがいくつかある
  • 桜を見る会夕食会、こんなに多くの疑問 1億7200万円の首相夫妻主催晩さん会もニューオータニ | 47NEWS

    Published 2019/11/19 15:45 (JST) Updated 2019/11/25 12:40 (JST) 安倍晋三首相主催の「桜を見る会」前日、東京都千代田区のホテルニューオータニ宴会場で、地元の支援者らが多数参加して開かれた夕会について、首相は15日と18日に官邸で記者団の「ぶら下がり取材」に応じた。しかし、首相の説明は十分とはいえず、疑問や不明な点が多い。ニューオータニも「個別の案件」として説明しようとせず、告発を受けた捜査機関による事実の解明が待たれる。(共同通信編集委員=竹田昌弘) 「費用は参加者負担、事務所や後援会に収支ない」と首相 首相が「(自らの)事務所から詳細な報告を受けた」などとして、説明した内容の要旨は次の通り。①~④が15日、⑤~⑥は18日。 ①夕会を含め、旅費、宿泊費など全ての費用は参加者の自己負担で支払われている。安倍事務所や後援会として

    桜を見る会夕食会、こんなに多くの疑問 1億7200万円の首相夫妻主催晩さん会もニューオータニ | 47NEWS
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/20
    あべ晋三後援会が主催したパーティーの値付けと、安倍首相の主催する(国家予算による)晩餐会が同じホテルだったことの関係。政府の発注を利用して、議員に便宜が図られたなら、これもやはり桜を見る会と同じなんだね
  • 男だからデート代負担? 男性半数「生きづらい」と回答:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    男だからデート代負担? 男性半数「生きづらい」と回答:朝日新聞デジタル
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/20
    男らしさは、女にモテるためというより、男集団の中での地位を上げるためのものじゃないかって感はあり。負けられない、弱みを見せられない、やわらかい感情を黙殺しなきゃならない生き方は、そりゃ疲弊するだろうな