タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (70)

  • 「レオパレス」天井裏の防火・防音壁ない可能性 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    賃貸大手「レオパレス21」(東京)は29日、1996年~2009年に建てた2~3階建ての鉄骨・木造アパートの一部で、延焼や音漏れを防ぐために天井裏に設置されているはずの壁がない可能性があると発表した。 290棟を調べたところ、埼玉や大阪など12都府県の計38棟は建築確認図面と異なり、壁がなかったり一部がなかったりした。同社は違反の見つかったアパートと同じ6タイプ、1万3791棟を含めて全国の3万7853棟を調べる。 問い合わせは、入居者(0120・590・080)、大家(0120・082・991)。

    「レオパレス」天井裏の防火・防音壁ない可能性 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nowa_s
    nowa_s 2018/05/30
    ガイアの夜明けとWBS観てたけど、役員の言い草が「知らなかった、(裁判の)争点は異なるので」とか「経営としては、把握してなかった」とか、デジャヴュ感溢れるものだった。政財官学スポーツ芸能、そんなんばっかだね
  • 省庁データ、近く西暦で統一…来春は間に合わず : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は、各省庁が運用する行政システムの日付データについて、和暦(元号)を使わず西暦に一化する方針だ。 近く、データ管理のあり方を定める運用指針に盛り込む。改元に伴うシステム改修費の大幅削減につなげるほか、データ形式を統一してシステムを連携しやすくする狙いがある。 国の行政システムは現在、日付データを元号か西暦で管理している。2019年5月1日の皇太子さまの即位・改元に伴い、元号を用いるシステムは新元号に書き換える必要がある。政府関係者によると、システムあたり約10億円の改修費がかかる例も見込まれる。 これを踏まえ、内閣官房は行政システムの「共通ルール」として定める運用指針に、日付データを西暦で一元管理する考えを盛り込むことにした。 西暦で一元管理するための抜改修には時間がかかり、来春の改元には間に合わない見通しだ。各省庁は将来の改元を見据え、個々のシステム更新に合わせて順次、改修する。

    省庁データ、近く西暦で統一…来春は間に合わず : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nowa_s
    nowa_s 2018/05/21
    役所や学校はこれに様々な「年度」が絡むからおそろしい。2019年3月31日は平成30年度、4月1日は平成31年度、5月1日は?
  • 「球当たったら死ぬ」暴言の野球部監督、暴力も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    私立金沢龍谷高校(金沢市上安原町)の野球部で男性監督(40)による部員への暴言行為があった問題で、男性監督が机を蹴り、弾みで椅子が部員に当たる暴力行為があったことが11日、わかった。 部員にけがはなかった。学校側は当初、「暴力行為はなかった」と否定していた。日学生野球協会は同日、東京都内で審査室会議を開き、「監督の部内暴力と暴言があった」として男性監督に3か月の謹慎処分を下した。 県高野連や同校などによると、4月1日早朝、同校野球部の寮の堂で、朝のミーティングの集合時間に遅れた1年生部員4人に対し、男性監督が机を蹴り、机の上にあった椅子が弾みで1年生部員1人に当たった。この日の放課後には、ノックの練習中、別の1年生部員に対し、「球が当たったら死ぬぞ」と不安感を与える言い方で指導した。 日学生野球協会は一連の行為を「監督の部内暴力と暴言」と認定し、男性監督に4月4日から7月3日までの謹

    「球当たったら死ぬ」暴言の野球部監督、暴力も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nowa_s
    nowa_s 2018/05/13
    「いじめ」を学校の外の言葉にすると、暴行、傷害、侮辱、器物損壊、強要、恐喝、強制わいせつとかだって話あるけど、こういうのも「指導」って言葉でごまかさないほうがいいと思う。机蹴るのは暴行になり得るよね
  • ベトナム人技能実習生の手当、大半を未払い : 国内 : 読売新聞オンライン

    外国人技能実習制度で来日したベトナム人男性が東京電力福島第一原発事故に伴う除染・解体作業に従事していた問題で、環境省は6日、男性の実習先だった盛岡市の建設会社が、男性に支給するはずの特殊勤務手当の大半を未払いにしていたと発表した。 同省によると、男性は2016年と17年に、ほかのベトナム人男性2人とともに、避難指示解除前の福島県川俣町で国直轄の解体作業に従事。来は1人につき1日あたり6600円の特殊勤務手当が国から会社を通じて支給されるが、実際には1日あたり2000円程度しか受け取っていなかった。 建設会社は手当を満額支給したように装うため、賃金台帳などの書類に虚偽の記載をして同省に提出していた。 建設会社の社長は読売新聞の取材に「未払い分は、会社運営上の色々な経費に充てた」と話した。

    ベトナム人技能実習生の手当、大半を未払い : 国内 : 読売新聞オンライン
    nowa_s
    nowa_s 2018/04/08
    実習生には除染作業させると知らせてなかったってやつ?賃金台帳に虚偽の記載、未払い給与は運転資金に流用、どこをとっても悪質極まりないな
  • 業者に断られ、引っ越し作業は職員で…茨城県庁 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    高さ116メートル、25階建ての茨城県庁で今年度末、異例の大規模な引っ越しが行われる。 24年ぶりに新しい県政トップとなった大井川知事が、新年度に大幅な組織改正を決めたためだが、引っ越し業者には人手不足などを理由に断られ、全ての作業は職員頼みだ。 「ドタキャンは作業計画が狂う。都合が悪くなったら、必ず代わりの人を用意して」。陣頭指揮を執る管財課は14日、約70人の職員らを集めた説明会で、こう呼びかけた。 「作業部隊」は全部署から集めた20、30歳代中心の延べ288人。3班に分かれ、今年度の業務が終わる30日の夜と、翌31日土曜日の午前、午後、エレベーター12基を駆使して、段ボール箱や机などを各フロアに運ぶ。新年度が始まる前日の4月1日日曜日は、大半の職員が登庁し、荷ほどきなどに当たる。 「営業戦略部」などが新設される新年度組織改編では、大半の部署の名称や場所が変わり、教育委員会などを除く計

    業者に断られ、引っ越し作業は職員で…茨城県庁 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nowa_s
    nowa_s 2018/03/21
    年度途中に引越できない・年度末に引越するな、どっちも一理ある。一気にやるのがいかんのか/年度末に書類全部箱詰めして移動させるの怖いなー。紛失騒ぎとか起きなきゃいいけど
  • 理財局の30代係長、1月に自殺か…無断欠勤 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    財務省理財局国有財産業務課の30歳代の男性係長が今年1月、東京都世田谷区の職員寮で首をつって死亡していたことが関係者への取材でわかった。 警視庁は自殺とみている。希望の党の柚木道義衆院議員が15日、国会内で開かれた野党合同ヒアリングの場で質問したが、財務省側は「職員個人の事柄でコメントできない」と答えた。 関係者によると、係長が無断欠勤し、連絡も取れないことを心配した同僚が1月29日午前、寮の部屋を訪れ、係長が死亡しているのを発見した。遺書は見つかっていないが、周囲に職場の人間関係などの悩みを漏らしていたという。 係長は昨年7月から省勤務になった。同省関係者によると、係長は国有財産に関する通達の改正などの業務を手がけていたが、森友学園の案件には関わっていなかったという。

    理財局の30代係長、1月に自殺か…無断欠勤 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nowa_s
    nowa_s 2018/03/16
    昨年7月に異動してきた人なのか。メンタル含めたタフさと職務能力を評価されて本省勤務になったんだろうに、栄転して半年で自殺って。/森友の決裁や文書には関わってなくとも答弁原稿を作成してた情報があるのか…
  • ウナギ稚魚、前年の1割…歴史的不漁で高値に : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    国内の養殖池に入れられた稚魚は1月末時点で前年同期の1割程度にとどまり、稚魚の取引価格は1キロ・グラムあたり300万円超と前年平均の約3倍の高値となっている。ウナギとして出荷される来年以降、品薄と値上がりは避けられそうにない。 「今期はとにかくシラスウナギが取れない。漁場に足を運ばなくなった人もいる」。全国有数のウナギの産地、浜松市の天竜川白子うなぎ採捕組合の池田惇組合長(72)は、ため息交じりに嘆く。天竜川河口は稚魚の漁が盛んだが、今期の漁獲量は極端に少ない。 国内のシラスウナギ漁は、11月から春までが漁期だ。国内に出回るウナギの大半は養殖もので、稚魚を養殖池で成魚に育てて、市場に出荷している。

    ウナギ稚魚、前年の1割…歴史的不漁で高値に : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nowa_s
    nowa_s 2018/02/27
    まだ次世代を残してない子供って、あんまし狩らないものだと思ってた。ただでさえ少ない稚魚を鵜の目鷹の目で取り尽くす風景、なんか麻痺してしまってるけど、ほんとに、やばくね…?
  • マナー悪化、胸元露出も…コスプレ撮影予約中止 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    和装のコスプレ姿で撮影をする愛好者。2月4日から新規の予約受け付けを中止した(栄町の「県立房総のむら」で) 江戸から明治時代にかけての古い町並みを再現した体験博物館「千葉県立房総のむら」(栄町龍角寺)は、人気を集めていたコスプレ衣装での撮影について、今月4日から新規の予約受け付けを中止した。 施設の時代設定に合わない奇抜な洋装をしたり、部屋を長時間占拠して撮影したりと利用者のマナーが悪化したためだ。担当者は「『せっかくの雰囲気が壊れる』といった苦情が寄せられ、やむをえず判断した」としている。 県立房総のむらは1986年に開館。約50万平方メートルの敷地に、江戸後期から明治初期の武家屋敷や商家、農家などが再現されている。「町並みの雰囲気を生かして写真を撮りたい」と要望を受け、4、5年前から和装に限り、事前予約制で撮影の受け入れを始めた。 アニメやゲームなどの登場人物に扮装(ふんそう)して楽し

    マナー悪化、胸元露出も…コスプレ撮影予約中止 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nowa_s
    nowa_s 2018/02/26
    江戸時代に胸元露出は普通で押すと、痰吐いたり立ちションしたりも普通ってなるけど、そこはやっぱ現代で許容される範囲ってのはあるのでは
  • 「アルマーニか」銀座の小学生に嫌がらせ相次ぐ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京・銀座の中央区立泰明小学校が、イタリアの高級ブランド「アルマーニ」にデザインを依頼し、最大約8万円の標準服の導入を決めたことを巡り、同小の児童が登下校中に通行人らから服をつままれるなどの嫌がらせがあったことが区や同小への取材で分かった。 区教育委員会は19日の登下校時から、通学路に職員数人を配置し、同小の教職員らとともに児童の見守りを強化している。 区などによると、アルマーニ監修の標準服の導入方針が表面化した今月8日以降、児童から学校側に報告があった。登下校中の児童が通行人から服をつままれ、「これがアルマーニか」と言われたことがあった。また、別の児童は見知らぬ人から「あれが泰明小の子か」などと言われ、嫌な思いをしたという。

    「アルマーニか」銀座の小学生に嫌がらせ相次ぐ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nowa_s
    nowa_s 2018/02/20
    子供に嫌がらせする大人ってほんと醜い。タクシーの運転手や駅員を殴ったりもだけど、弱い者・歯向かえない者を狙って選択的に暴力を振るう奴らのどうしようもなさと、社会はどう付き合ってけばいいんだろ
  • 発見の投票用紙、幹部ら焼却…困惑と怒りの声 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    民主主義の根幹をなす選挙で、自治体による投票の不正処理が行われた。 5日、滋賀県甲賀市で明らかになった昨年の衆院選での白票水増し問題。見つかった投票用紙を焼却するなど、不正には選挙事務のトップらが関わっていたことも判明し、関係者からは困惑と怒りの声が上がった。 「一報を聞いた時は、がくぜんとし、頭が整理できなかった。まだ分からないことばかりで、説明できない」。甲賀市役所で、説明にあたった呉竹弘一・市長公室長は苦渋の表情を浮かべた。 呉竹市長公室長らによると、開票作業は昨年10月22日午後9時30分から、市内の甲南情報交流センターで始まった。その後、票の不足が判明。職員らは、投票所などに未開封の投票箱が残されている可能性があると考え、捜し回った。 しかし、投票箱は見つからず、不正が行われることに。関わったとされるのは、選挙管理委員会事務局長を兼務する市総務部長、同部次長、同部の課長級職員の計

    発見の投票用紙、幹部ら焼却…困惑と怒りの声 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nowa_s
    nowa_s 2018/02/06
    自宅に持ち帰って燃やすて。しかも幹部職員が関わってるて。/公務員にあるまじき行いで、あり得ない行為だけど、でも上(中央)を見てれば実は驚く話ではないのか…?怖いのは、こういう腐敗が、国家のタガを外すこと
  • 新元号、少ない画数に…1文字15画上限の方針 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は、皇太子さまの即位に伴う2019年5月1日の改元を巡り、新たな元号は画数ができるだけ少なく、なじみやすい漢字を用いる方針だ。 国民の「元号離れ」を防ぐ狙いがある。新元号は最終的に3案に絞り込んだ上で、有識者や衆参両院議長らの意見を踏まえて決定し、18年中に事前公表する見通しだ。 天皇陛下は特例法に基づき19年4月30日に退位し、皇太子さまが翌5月1日に即位して、元号も同時に改められる。 政府は元号選定にあたり、〈1〉国民の理想としてふさわしい意味を持つ〈2〉漢字2字〈3〉書きやすい〈4〉読みやすい〈5〉これまでに元号やおくり名として用いられていない〈6〉俗用(日常的に使用)されていない――という基準を要領で定めている。 これを踏まえ、1文字15画を上限とし、できる限り画数の少ない漢字を選ぶ方針だ。

    新元号、少ない画数に…1文字15画上限の方針 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nowa_s
    nowa_s 2018/01/03
    大正や昭和の改元は正一さんや昭さん、和子さんを大量発生させたけど、平成はそうでもなかった。もう元号は親しみのあるものではないんだと思う/昔も、連続性がある干支と併用してたからなんとか使えてたのでは
  • 山本・前地方創生相「何であんな黒いのが…」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    前地方創生相の山幸三・自民党衆院議員(福岡10区)が、北九州市内で23日に開かれた三原朝彦・自民党衆院議員(同9区)の政経セミナーの来賓あいさつで、三原氏が長年続けるアフリカとの交流について触れ、「何であんな黒いのが好きなんだ」と発言していたことがわかった。 山氏は事務所を通じ、「人種差別の意図は全くない」と説明している。 山氏は三原氏との交友関係を強調し、「ついていけないのが(三原氏の)アフリカ好きでありまして、何であんな黒いのが好きなんだっていうのがある」と述べた。 山氏の事務所は24日、読売新聞の取材に対し、「(山氏は)昔、アフリカを表現する言葉として使われた『黒い大陸』という意味で言ったと話している」と説明した。

    山本・前地方創生相「何であんな黒いのが…」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nowa_s
    nowa_s 2017/11/25
    同僚議員のアフリカ交流を指して「ついていけない。なんであんな黒い大陸が好きなんだ」と言うつもりだったと。それならいいねと思われると考えていると…。……なんか、真意メソッドの限界に挑戦してんのかな?
  • 隕石で作った「流星刀」奉納…小樽・龍宮神社 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    隕石 ( いんせき ) に含まれる鉄を使って明治時代に作られた希少な日刀「流星刀」が、小樽市の龍宮神社に奉納された。 流星刀は、旧幕臣で北海道開拓にも貢献した榎武揚(1836~1908年)が私財を投じて作らせた刃渡り約19センチの短刀だ。家宝として大切に保管してきた、ひ孫の隆充さん(82)(東京都在住)が、武揚が創建した同神社に託すことにした。 科学技術に通じていた武揚はロシア公使在任中、同国で隕石で作った刀を見る機会があり、自分も作ってみようと、富山県で発見された隕石を購入。依頼を受けた刀工が1897年(明治30年)、隕石から鉄を取り出し、大小計5の刀を作った。1皇室にも献上されたという。武揚はこの件を論文にまとめ、学術誌に寄稿している。 流星刀は20日に奉納され、間公祐宮司(50)は「榎公の命をお預かりするつもりで、大切に保管したい」と語り、一般公開は行わないという。

    隕石で作った「流星刀」奉納…小樽・龍宮神社 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nowa_s
    nowa_s 2017/06/22
    隕鉄はロマン。/現存する流星刀のうち短刀一振りは、毎年2回、富山市天文台で公開されてる。今春もやってたみたい。実物が見れるのはそこだけなのかな//↓農大の長刀は森美術館で展示されてたのか。観たかったなー
  • 首相、稀勢の里を例に公務員に「甘え許されぬ」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    安倍首相は5日午前、東京都内で始まった国家公務員合同初任研修で、各省庁の幹部候補となる新人職員約750人に訓示した。 首相は、大相撲春場所で負傷を押して出場し、劇的な逆転優勝を飾った横綱稀勢の里の姿勢を「高いプロ意識」とたたえ、「皆さんも『プロ』の行政官。一つひとつの仕事が日々の国民の暮らしに直結している。いささかの甘えも許されない」と自覚を促した。 また、「最大のチャレンジは働き方改革だ」として、「これまでのような『画一的』『横並び』の風土を打ち破り、多様性が尊重される新しい時代をつくりあげていく」と述べた。

    nowa_s
    nowa_s 2017/04/06
    公務員に求めたいプロ意識って、国有財産に適正な価格を付けたり、書類をきちんと作成・保存したり、職権濫用や公私混同、特定の者の優遇は厳に慎む、とかであって、怪我しても無理して出勤とかじゃないんだけど
  • 白紙領収書扱い「統一ルールを」…高市総務相 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    高市総務相は7日午前の閣議後の記者会見で、菅官房長官と稲田防衛相が政治資金パーティーに出席した際、白紙の領収書を受け取り、自身の事務所関係者が金額などを記載していた問題について、「各党で検討し、統一的なルールを作っていただけたら、ありがたい」と述べた。 与野党の協議を通じて、白紙の領収書の扱いに関するルールを設けることが望ましいとの考えを示したものだ。 総務相は「政府から(政治資金規正法など)法改正まで含めた検討をすると、かなり時間がかかる」とも語り、各党の協議に期待感を示した。

    白紙領収書扱い「統一ルールを」…高市総務相 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nowa_s
    nowa_s 2016/10/08
    市議や県議が辞職してる傍ら、国会議員様なら、「細かいことでガタガタ言うな」が通るってことかな、二階さんの認識では
  • 夫の父から精子、173人誕生…20年間で : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    夫婦以外の卵子や精子を使った体外受精の実施を国内で初めて公表した諏訪マタニティークリニック(長野県下諏訪町、根津 八紘 ( やひろ ) 院長)で、今年7月末までの約20年間に夫の実父から精子提供を受けた夫婦114組から、体外受精で計173人の子どもが誕生していたことが分かった。 17日午後に長野県松市で開かれる信州産婦人科連合会学術講演会で発表される。 同クリニックは2014年7月、夫の実父から提供を受けた精子による体外受精で、13年末までに夫婦79組から計118人が誕生したと発表。それから2年半余りで誕生数は約1・5倍に増えた。同クリニックによると、1996年11月から今年7月末まで、夫に精子がない160組が、夫の実父(50歳代~70歳代)の精子との卵子で体外受精を行い、の子宮に移植。142組が妊娠し、114組が実際に出産した。

    夫の父から精子、173人誕生…20年間で : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nowa_s
    nowa_s 2016/09/18
    Y染色体こそ跡継ぎの資格ってやつの行き着く果て。
  • 外国人実習生、失踪最多5803人…監視強化へ : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    で失踪した外国人技能実習生が昨年5803人に上り、過去最多だった前年を大幅に上回ったことが法務省の調べで分かった。 実習先での劣悪な労働環境が失踪につながるケースも多く、政府は実習先の監視を強化する法整備を進め、失踪増加に歯止めをかけたい考えだ。 外国人技能実習制度は、外国の若者が日で先端技術を学び、母国の発展に生かしてもらうことを目的としており、昨年6月末時点で約18万人が実習を受けている。実習生の失踪は2012年は2005人だったが、13年に3566人、14年には4847人と千人規模の増加が続いている。 昨年の失踪者は中国人が3116人で最も多く、ベトナム人1705人、ミャンマー人336人と続く。制度を悪用して、実習生に別の仕事を紹介し、失踪を助長するブローカーの存在が指摘されている。失踪後、就労目的の難民申請を行うケースもある。

    外国人実習生、失踪最多5803人…監視強化へ : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nowa_s
    nowa_s 2016/03/08
    この「監視強化」という目的語の欠けた見出しで、対象は実習生ではなく実習先だと読者が自然に連想してくれるほど、日本にはホワイト国家なイメージないと思う。/場当たり的な対症療法より、制度自体廃止すべきかと
  • 奨学金返済、全額肩代わり…県内3年就職が条件 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    鹿児島県は、日学生支援機構の奨学金を無利子で借りている県出身者が大学卒業後に県の基幹産業で最低3年間就職することを条件に、奨学金の返済を全額肩代わりする制度を設ける。 毎年100人を募集する計画で、今春の就職者から対象とする。新年度一般会計当初予算案に関連費2億円を計上した。 発表によると、教育の機会均等と、農林水産、IT、観光といった県の基幹産業を担う人材の確保が目的。都道府県レベルで同様の制度を設ける動きが始まっているが、県教委は、全額を肩代わりするのは珍しいとしている。 県教委によると、制度は基金を設けて運用し、毎年4億円ずつを積み立てていく。市町村、経済団体にも協力を求めており、毎年、県が2億円、市町村と経済団体が計2億円を出資していくことを想定している。 申し込みの機会は高校3年生時と、大学3年生時の2回設け、県、市町村、経済団体でつくる選考委員会で審査する。選考されても実際に

    奨学金返済、全額肩代わり…県内3年就職が条件 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nowa_s
    nowa_s 2016/02/14
    いい仕事さえあれば地元に戻りたいって人も少なくないはずだし、うまく回ればいいなと思う。有利子奨学金組にも何か救済/支援策がほしいとこだけど、まず一歩から
  • 客に知らせず顔データ化…客層把握や万引き防止 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    カメラで撮影した顔の特徴から同一人物を自動的に検知する。そんな顔認識システムが、小売店で客層把握や万引き防止に使われ始めている。 こうした顔データは、今秋改正された個人情報保護法で個人識別符号と位置づけられ、取得にあたって利用目的を示さなければいけない個人情報であることが明確にされたが、人が気付かないうちに顔データが活用されているケースも少なくない。 今月上旬、作業着を扱う全国チェーンの埼玉県内の店舗。商品を選んでレジに来た客の顔を店員の背中側にあるカメラがとらえると、レジ裏のパソコンに「男性 38歳 ID/○△×……」と表示された。 「目や鼻の位置などの特徴をデータ化し、IDを割り振る仕組み。レジのPOS(販売時点情報管理システム)と合わせれば、客の購買履歴を簡単に管理できる」と説明するのは、今年7月からチェーンの一部店舗に顔認識システムを導入した役員。「建設業界の労働人口は高齢化で先

    客に知らせず顔データ化…客層把握や万引き防止 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nowa_s
    nowa_s 2015/12/30
    ネット通販だと氏名住所クレカとかはバレるので、実店舗のほうが匿名性高い場面もあると思ってたけど、そうとも言ってられなくなってきたねぇ。顔は隠せても、体付きや歩き方は隠れないし
  • トランプ氏支持者48%、日系人強制収容を支持 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ワシントン=今井隆】米世論調査会社「PPP」が15日発表した中西部アイオワ州での共和党支持者対象の世論調査によると、2016年米大統領選の党指名候補争いでトップに立つ不動産王ドナルド・トランプ氏(69)の支持者のうち半数近い48%が、米国が第2次世界大戦中に日系人を強制収容したことを「支持する」と答え、「支持しない」の21%を大きく上回った。 共和党支持者全体では「支持しない」が39%で、「支持する」の29%より多かったが、同党内で、トランプ氏支持者を中心に排外主義的な風潮が広がっていることをうかがわせる結果となった。 トランプ氏は、イスラム教徒の米国への入国を禁止すべきだとの自らの主張について、日系人強制収容を引き合いに正当化したことがある。

    トランプ氏支持者48%、日系人強制収容を支持 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nowa_s
    nowa_s 2015/12/16
    創造論を信ずるかどうかとクロス集計とってみたい。